goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

らーめん店で食べる美味ちぃ~唐揚げの作り方、男の料理&半休ボランティア

2022-09-01 19:05:42 | 食べるチャレンジ


決して美味しいとは言わない、美味ちぃ~唐揚げ!
男の料理発動~・・・・!
ラーメン店の唐揚げって何だか美味しいですよね~・・・
我が家でも作れる、おいちぃ~唐揚げ!

🌟ポイントは下味と揚げ時間!
ちょっと男の唐揚げレシピ書いておきますね!

材料・・・・
①鶏の胸肉2枚約600グラム(もも肉でも手羽元でもOK)
モモは脂っこいので今回はムネ肉で!
②ラーメンのつゆ・・・今回は鶏ガラ醤油で大さじ1杯と2分の1
③生姜すりおろしお好みで・・・
④豆板醤・・・小さじ2分の1
⑤コショウ・・・「揚げてから最後にお好みで」

鶏のムネ肉は常温で皮を剥がして大きめにカット9切れとれました・・
2枚なので18切れ
大きさを出来るだけ均等に・・・

そして先程の①~④を混ぜて下味に・・・・ちょっと薄そうな味の感じしますが薄味にしておくのがポイント!

しっかりモミモミマッサージ!
1時間ぐらい常温で寝かせて味を和ませます・・・
ビニール袋に入れて置いておくと味が均一に・・・

揚げる前に、片栗粉適量を先に全体にふりかけて、
その次に小麦粉・・・私はお好み焼粉で・・・

中火で2分45秒・・肉の大きさや気温、肉の温度で揚げ時間は異なりますが
夏場常温で今回は2分45秒・・・
揚げ過ぎは鶏肉が固くなり、ジューシー感も損なわれるので
中に火が入る寸前ギリギリの時間が理想です・・
少し置いておくと中まで火は通ります

みてみて~!・・・・美味しそうでしょ~・・・
これでムネ肉1枚分・・・レシピの半分・・・材料費約200円
いやいや美味ちしょうでしょう~・・・・・!
ラーメン店で食べるからあげとほぼ一緒!
コショウはお好みで・・・塩は必要ないかも~
色合いもバッチリ!ムネ肉だけど揚げたてはジューシー~!
ビールがついついススム君です~!・・・
揚げたて時の断面図・・・うまそうでしょ~・・・冷めるとジューシー感は減少しますが、モモ部分で作ると更にジューシーに冷めてもジューシーでも脂っこい・・・・!

ついついビールいつもより飲んじゃいました・・・・
私個人的に星・・・☆☆☆☆半~
めちゃ美味かった~!・・・
このレシピは私もメモして部屋に貼っておきました・・・・!

是非男の唐揚げラーメン店のお味作りたい方チャレンジしたい方は
是非お試しを!・・・
家族も子供さんも絶対喜ぶお味になるかと思いますよ~!
お父さんも格上げ間違いなし!

前記事の続きでした・・・・↓・・・

半休の理由は「ボランティア活動」のつもりが🍬大雨~!

2022-09-01 18:27:08 | 日記

会社から、どうしても10月までに1日有給とってくださいと連絡が
毎年5日間、年次有給休暇を確実に取得本社から「1日足りないよ~」っと・・
「あれ?」今は私はスマホタイムカード「勤怠管理」

過去記事・・・↓こちらより
5日分申請していたけど1日だけ承認されていないっと思ったら
どうやら会社の公休日・・・私の場合本社社員で有りながらお客様の会社のシフト勤務なのでややこしい時も・・
なかなか丸ごと一日有給とれないので、半休2回取ることにしました
有給や半休を取るときって「理由」が必要ですよね、普通は「私用」っとか簡単に書きますが、
私は😁「ボランティア活動の為」って書いておきました
(会社で笑われてるかも)・・・・半休2回何らかのボランティアしよう~!
っと決めました・・・・
ところが・・・!今日は京都も朝から大雨~・・・!
大雨降ったりやんだり~カミナリゴロゴロ~・・・

今日は半休なので午前中は仕事・・・トラックからも出れない雨・・・
出たら水浸し~・・

大雨で溝も逆流~11秒ちょっとだけよ~・・

お昼ごはんを食べてから帰宅して直ぐに土砂降りの中スーパーへ・・・
どじゃぶりなので草刈りは出来ないと・・・・でもボランティア雨の日でも
出来る取り組み沢山有ります~・・・
とりあえず駐車場の物置倉庫で機械類の整備・・・・

何かやらないと~半休理由「ボランティア活動」って書いちゃったから~(笑)
そしたら🌦自然のお天気さんが私の見方に!
一時的に雨が止み、しばらく草刈りできそうな雰囲気
イチかバチかで草刈りをすることに!
雨振って一気に植物元気いっぱい伸びてるやん~!
なんとか大きめの公園の草刈り終えた瞬間再び大雨に~・・・・!

いいチャンスで雨からセ~フ~!・・
「半休約束通りボランティア活動行ったことに安心感」・・・
今日は続きも有ります・・・・
2分割させて頂きますね!・・・
次は男の料理・・ラーメン店の唐揚げの作り方家庭編・・・