
Morning breakfast to feel the nature・・・・自然を感じ朝の朝食
休日の朝食・・・自然を感じながら食べてますかぁ~?・・・・

家に居ても野外に居ても、自然の恵みちゃんがあるからこその、食の恵みと生きる力!
普段は慌ただしい朝も休日はゆっくり、朝ごはんの自然の恵みに意識を持ってみるのもいいかもしれません・・・・
今日のモーニング・・・卵サラダ食パンサンド!・・・

しかし!・・・突然ガボッっと・・・・気に入っていたコショウミルが故障(コショウ)


ガァ~ン・・・っと、サンドイッチの上に丸ごとのコショウ粒が・・・

コショウは挽きたてが香り豊かで美味しいのに~・・・!
これやったら、ガリガリ口の中で歯でミルしないと…(笑)

ダメですねぇ~!・・・ちょっとお安く売っているビンはガラス製ですが、すり潰す所がプラスチックミル・・・
プラスチックだから、やはり、硬いコショウの粒を挽くのにはプラスチック部分は弱くてすり減ってしまいます・・・
・・・「っと考えると・・・プラスチックの粉も一緒に食べてるの?」

追加交換出来るミルでしたが、3回目を入れた時にすり減って故障~・・
もう使えません・・・!しかも、予備のコショウ粒2袋も買った所なのに~!・・・

値段は高くても、良いコショウミルを購入しないと、「安物買いの鼻落とし」もしくは、「安物買いのゼニ失い」ですね!
長く大切に使いたい物は、高くてもいい物を買った方がお得ですよね!
もっと、いいミル買いたいと思います!・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ヤバいやばい~・・・今一番忙しい草刈りボランティア活動~・・・・

京都は思ったより今のところ降水量少ない感じですが、雑草君はお構いなしに成長してくれます・・・
来週は2週連続でレンジャー養成講座に行かないといけないので、草刈り活動も遅れそうなので
無理してでも草今日刈っておかないと・・・・
草刈り機材は有っても人手不足・・・・早く未来の草刈りロボット登場しないかなぁ~(笑)
「えっ?・・・ロボットが草自動で刈ってくれたら、ボランティア必要無いんちゃうの?」・・って
いやいや・・・・他にもボランティア活動やる事アリアリなんで~・・・・(笑)

今日は


クラブ活動で忙しい毎日ですが、今日は都合が付いたので・・・・
もう、

大人顔負けの広範囲・・・・しっかり草刈ってくれました・・・・
これで、だいぶ助かりました・・・



今日もボランティアに参加しに来てくれました・・・・


ここの河川・・・・高校生イックンが一人で刈ってくれたんですよ~!・・


端から端まで約200メートル・・・・すっかり綺麗になりました~!・・・・

High school students and came to mowing volunteer clean ~!・・・
高校生が草刈りボランティアに来てくれて スッキリ ~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日のお昼は・・・・・うぅぅ~んん・・・・

どうしても食べて見たくなった、カップヌードル・・・・・

どうしても私も食べてみたくなって、・・・・・「ジャ~ン~!」・・・・
思わず温泉卵と、かけちー(かけるちーず)・・・をゲット・・・・

私の場合は「温玉かけちーカレーヌードル、バジル香る~」・・っというタイトルにでも・・・完全パクリやんかぁ~・・(笑)
材料も作り方もほぼ同じですが、

時間は2分30秒・・・温泉卵は40度ぐらいのお湯で温めて置きます
お湯多めで2分30秒で普通に作ってかき混ぜて、それからチーズと温泉卵・・・そして、キリッっとさせるために
カレー用の「辛さ自在」一袋・・・更にアクセントに自家製バジルちゃん2枚・・・・・

あとは思いっきりかき混ぜても良し、そのまま軽く混ぜても良し!・・・
結構ウマウマでした~!・・・


チーズが入る事で、塩味が強く感じる場合はお湯を少し足すと良いかも・・・・
温泉卵は固まらない温度で温めて置くと、熱々の状態で食べれます・・・・
カレーヌードルがまろやか~濃厚~気分で!・・・・スープも最後まで飲み干しました~!・・・
/////////////////////////
さて、今日は夜めしもupしておこう~・・・

串カツ、ビントロマグロ、ヤリイカちゃん・・・&京都の、つけもん・・・・発酵食品健康に良し!

今日のビントロマグロ、いつもよりはるかにウマウマ~・・・よく、パサ付きが有る時が有りますが
脂の乗りもよく、マッタリ~・・脂の味もレベル高い感じ~・・これほどのビントロ珍しいかも~・・
そして、私の好きなヤリイカちゃん・・・一番好きなのはアオリイカですが、これはこれで
何か好きなんですよね~・・・よく回転ずしなんかでも食べますが、
ビールと共にするなら、お刺身がいいかも~・・・

Japan spear squid

小っちゃくて可愛い丸ごと1匹イカちゃん・・・・足の部分と胴体の部分の食感と味の違いがまたいい感じ~・・
姿が昔の矢の先に似ているからヤリイカかな~・・・(笑)・・・


ヤリイカちゃん・・・小さな自然の恵みちゃん~・・・!
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京草刈りボランティアしていたら、地域の方から、指摘~・・・
注意書きの看板の文字が消えかかっているので、張り替えて欲しいと~・・・
過去よりゴミも激減していたので、あえて書かなくてもいいかなぁ~っと思って居たんですが
やはり、見てくれている人は居るんですね!・・・

今年もポイ捨て空き缶おっちゃんが・・・・あちこちアルコールの空き缶ポイ捨て!・・・
なので、ついでに警告看板も・・・!まぁ~1か月ぐらい貼って置いたら目に付くかも・・・
ちょっと👮♀️厳しく書いておきました・・・・
印刷しようとしたら~・・インク切れ~・・よくアルアルプリンター・・・あまり使って居ない気持ちもありながら~
ちょっと、印刷したい時にかぎって、インク切れ~ってありますよね~・・
1色切れたら、モノクロしか印刷できないプリンター~・・(我が家のは)・・・
偶然居も予備が有ったので、セーフ~・・・新しく入れ替えたら、今度は違う色も警告~・・・これもアルアル~・・!


もっと、インクの量増やして欲しい気分です・・・儲けも有るかも知れませんが、これも環境への取り組みとして考えても・・・・(笑)

余り注意看板は書きたく無いんですけどね・・・・何も書かなくても、いつも綺麗な街であるのが望ましいんですがね!
毎日1個のポイ捨ても1年で何百個!・・・・子供達も出来るマナー・・・大人が公園にポイポイゴミを捨てるのは
恥ずかしい事ですよね~!・・・(笑)・・・注意看板貼っても、剥がされて捨てられる事も・・・それって、器物破損だよ~ん~!・・
って言い聞かせてあげたくなることも・・・・・こういうのたった一人の皆の迷惑人ですよね~・・・カッコ悪い行動に笑っておこう~!・・・
さて、今日は暑い中高校生ボランティア、イックン・・・ハードな草刈りでしたが、ご協力有難う~!・・・


