
みーつけた・・・!
greenが素敵な季節に突入しましたね!・・・
気温と共に、植物や昆虫なども、ザワザワ自然の活動~・・・!
若葉が緑鮮やかに見た人の心を癒してくれますね!・・
ステキ(SUTEKI・リバー)川作り、ゴミを拾うだけがボランティア活動ではありません!
ゴミを捨てない人を増やすのもこれからのボランティア活動~!・・
雨降り後・・・・・川へゴミ拾い・・・
あらあら~クレソンちゃんだぁ~・・・!
ヨーロッパ原産のクレソンちゃん・・・繁殖力も強いので日本の綺麗な河川では見かける事もありますよ!
水が大好きクレソンちゃん・・・クレヨンしんちゃんは、お姉さんが好きだけど・・・いやいや関係無い話ですが・・・
自然に生えているクレソンちゃんみーつけた!・・・
さて、自然の恵みと言えば、人間に欠かせない食の恵み!・・・
今日のお昼は、全国に数多くある「まいどおおきに食堂」・・・←公式HPこちらから
京都府八幡の八幡食堂店へ・・・

大きなかまどで湯気モクモク~・・炊きあげられてる釜戸ご飯はいい感じ~!・・
田舎ご飯雰囲気バッチリですね!

お昼時、一瞬、人手一杯になり、行列も出来る時も・・・
今日は、12時前には車も満車・・・でも12時30分には空いていました・・・
テーブルもゆっくり食べれる感じで、いい感じ・・・

今日の私のティストは、サーモンの刺身・・脂の乗りは少し少ないけど十分いい感じ、唐揚げ、外カリ、なかふわジューシーで味付けもいい感じ!
生卵は普通・・・豚汁、思っていたより量が多い~・・ご飯は卵かけご飯を作りたかったので、大にしました・・・
生卵に味付け海苔でもあれば良かったんですが、見当たらなかった・・・
焼き魚も注文したかったんですが、これ以上は食べきれないかと・・・
注文してから焼いてくれて、持って来てくれますので熱々が食べれるのがいい所・・

ご飯と豚汁だけでもお腹膨れそうな~・・・

これで、約1000えんちょっと・・・自分好みで定食が作れるところがいいですね!
まいどおおきに食堂・・・・HPは←こちらから
自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!
さて、昼ごはんを先に書きましたが、朝は毎日我が家の車は桜模様~・・毎日洗車気分・・・

食は自然の恩恵の恵みちゃん!・・・
少しでも川のゴミ・・・京都から大阪へ流れていかないように・・・そして、海に流れ込まないように~!
Stop the garbage here・・・ゴミをここで止める

いつものゴミ拾い~・・・・!
雨降り後は上流からゴミが流れて来て、あちこちに引っかかってしまいますからね!
これは水面上を浮かんで流れて来たプラスチックゴミ・・・!

そして、水の中の川底をゴロゴロ流れて来たポイ捨て空き缶!・・・

ビニール袋も風に乗って~川に落ち~・・・あちこちに引っかかる~・・

気持ちだけしか綺麗には出来ないけど、これも未来の環境、未来の食材、未来の子供達が笑顔で暮らせる幸せ作り・・・・
たとえ針の様な小さな事かも知れませんが、一人でも多く共感して頂いて意識の向上に繋がれば嬉しい気持ちでも有ります・・!

Feelings you do not throw away than that pick up・・・拾う事より捨てない気持ち

一人一人の心の自然の恵みちゃんも育てようね!・・・・

追伸・・・・・ここ数日ブログアクセスが、がぁーんっと多くて、更新止めていましたが、今日からUPしていきたいと思います
嫁さんも今日から中国出張なので、家のお世話もしないといけませんが頑張って更新していきますので宜しくお願いします


