
寒くなってきたら、

日本の昔からの鍋食文化!・・・家族でカップルで、友達たちと・・・鍋を囲っていつの炊き物を皆で食べる姿は
今はカセットボンベに鍋ですが、昔は囲炉裏での暖かい皆で集まれば楽しい食事に・・・
家族で鍋を食べる事も昔の囲炉裏で食べる鍋と同じ感覚・・・今でも日本人の家族団らんっという気持ちは鍋が好きな日本人の特徴的な
昔からの気が付かないDNAなのかもしれませんね!・・・

さて、今回の鍋は何かな~?・・・・・
ただ、鍋料理と言っても、多種多様~・・・!日本の鍋文化も数限りない物かも・・・
特に地方独特の鍋料理は魅力ある楽しい鍋でもありますし、昔からのその地域の郷土料理としても日本の鍋は種類多いですよね!
今回の我が家の鍋は、「野菜が美味しく感じる男のちゃんこ」!・・っという題名で~・・・♪~

ふつ~~~~の一般的なちゃんこ鍋ですが、ちょっと工夫で野菜が美味しく感じるちゃんこ・・・
それは、団子!・・・私は京都人・・・基本的に薄味が好き派・・・京都丹後では無いですが京都団子。。。。なぁ~んて~・・
ちゃんこ鍋・・・・時々、野菜が水くさく感じたり、野菜の味が薄いと感じる事無いですか?・・・・
ちゃんこ鍋と言えば、団子がメイン!・・・団子の味付けが濃いと、野菜を食べた時味が薄く感じちゃいます~
なので、

団子の味が薄かったら美味しくない~・・っと思いがちですが、鶏肉ミンチの場合、ミンチならではの、ウマウマ星人が
活躍してくれるので、しかも、薄味にした方が、素材のウマウマ星人に気が付く事もあります~・・・
今回我が家で作った・・いえいえ、私の作った男の団子・・・!
薄味団子の作り方・・・

鶏肉ミンチ・・・600g
ニラ・・・一束の中の1~2本少ない目にコッパみじん切り~
ネギ・・・私のこだわり、京都九条ネギ・・好きなだけコッパみじん切り~・・
ショウガ・・・お好みでスリスリ~・・好きな方や体ポカポカにしたい方は多めに!
それに入れる調味料・・・・
市販の麺つゆ濃厚タイプ大さじ1杯・・・・たった、それだけ~!・・
七味・・・・パラパラ~♪
粉山椒・・・パラパラ~・・♪
コショウお好みで・・・!
卵や塩や塩コショウは入れません~!・・・・

団子はフワフワ系では無くコロッとカッチリ系で!・・・
卵を入れるとフアフア系になりますが、私はカッチリ系の団子が好きなんで入れませんでした・・
後はひたすら混ぜるだけ~!・・・・・
ちゃんこの出汁は市販の物でいいでしょう~・・・!
それに私はお酒200cc水100cc(適当ですが)さらに薄味に・・・

沸騰したら、団子をダブルのスプーンで丸めて投入していきます~・・・

後は、白菜、エノキ、春菊などなどお好みの野菜を投入~・・
今回は

しばらく、グツグツグラグラ煮込めば完成~!・・・

チビチビ

またこれも楽しいです~・・

ほら、完成~!・・・
鶏団子はしっかり火を通して~・・・鶏のウマウマ星人放出して、だしのウマウマ星人吸収して、鍋の具材の相乗効果・・!

まずは、団子から食べるのが、いいかも~・・・・これもポイント!
「薄味なのに、いい感じに旨み星人が口の中で広がる嬉しさ」・・・!
薄味にする事によって、鶏肉本来の素材のウマウマ星人と出会えますし、塩分控えめで塩分カットの健康に・・・
最初に薄味ウマウマ団子を食べて頂きたい~・・・
最初に薄味を食べる事で、お野菜のお味が濃くしっかりした味わいになります・・・・
よく、野菜が薄すぎる感じに遭遇する場合も多いかも・・・

だから、団子の味を薄くして、素材のウマウマ星人を楽しんでから野菜を食べると
しっかりした味付けに驚くかも・・・・


ふっと、鍋の野菜を沢山食べている事に気づきます・・・


さて、たらふく食べて飲んで・・・・でも〆は鍋のお楽しみ!・・・
我が家は毎回第3段ぐらい〆はやって来ます・・・
ちゃんぽん麺を投入して見ました・・・・いつもは家族4人で2玉ですが、美味しかったようで、さらに2玉
「ツルツル~」っと喉ごしいい感じ~!・・・


第2の〆は、やっぱり鍋料理には欠かせない、ご飯・・・雑炊は非常用胃袋へ・・(笑)
よく、別腹って言いますよね!・・・

ちゃんこ鍋・・・・やっぱり、お手製の団子はスーパーで売っている団子とは違うウマウマ度です!
薄味だけど、ウマウマ星人大量に~・・・!
団子が薄味的なので、お野菜がグット味が濃くなった感じで、沢山食べれます~・・・
あくまでも私個人の感想ですが・・・(笑)


イタグレ用鍋も食べさせてあげました!・・・写真は撮ってはいませんが・・・!
団子が薄味の繊細なお味なら、野菜たちのお味もグット向上する野菜ちゃん~!・・・
今から始まる日本の家庭料理も寒くなるにつれて、鍋料理増えて行きますよね!
このちゃんこの「男の団子」・・・息子達も家族も大人気!・・・・
団子が余れば、

寒い時~体が冷えれば気持ちも冷える~・・・・!
鍋で体も気持ちもポカポカ気分に~!
鍋の中にはいろんな食材が沢山入ってそれぞれの食材からウマウマ星人が他の食材へと
繋ぎあって、1つのウマウマになるんですよね!・・・だから、食べ物、食材も全部自然があってこそ食べれる「食」ですから~・・・!
そんな自然環境からの




にほんブログ村

ボランティアランキング