



2度目の訪問~「ちゃんぽん亭」さん・・・・・
前回は、「ちゃんぽん亭の二代目豚蕎そば・・・・滋賀県密かに名物ラーメン食ってきたぁ~・・」・・・←こちらから・・過去記事
今回はそこのメインラーメン「近江ちゃんぽん」・・・+・・

見た感じは、あんかけ無の量もいい感じに~・・・・
でも、ここから格闘が始まります・・・・・・
麺はちゃんぽん系の丸型に近い麺でストレートに近い形・・・
麺のお味は噛めば噛むほど私好み!
ラーメンって、スープも命ですが、麺も命!・・・+見た目のアクセサリー・・・

近江ちゃんぽん「野菜一日盛り~」・・って気になって注文~
店員さんは普通より野菜が多いです~

最初私もそんなに違和感なく、盛り系ラーメンより見た目は少なさそうに感じましたが
食べるとその野菜の多さに


食べても食べても減らない野菜~!・・・
ラーメンスープの中にビッシリ野菜が・・・・
もう、麺食べつくしているのに野菜が海の怪物ごときに、つぎから次へと・・・・

私はなめてかかっていました・・・
でもこの野菜・・・・


野菜タップリお腹いっぱい!・・・健康的な気分にも~!
いつもはスープも完食系の私ですが、さすがに野菜の多さに満腹中秋が刺激され会えなく残スープ・・・
お店の方には申し訳ないです・・・

ついつい、野菜の

あっ!ここは海では無く琵琶湖だぁ~!・・・(笑)
スープは野菜の甘みが流入して甘めのスープ・・・これならあんかけにも良く合いそう~
あんかけもありましたが、今回は、あんかけ無で頂きました!

汗だくで食べるのも爽快~!・・

まだ、このお店・・・気になるラーメンがありましたので、次回への楽しみと言う事で~!

そうそう、ここの駐車場・・広いのですが、車体スペースラインの前後が狭いので、車を置くのに

私も車を出すのに少し苦戦しました・・・
でも次から次へと入ってくるお客さん・・・・
私は11時20分頃入って12時前にはお客さん、並んでいましたから~・・・
私が行った滋賀県今津の「ちゃんぽん亭さん」・・・場所はここ・・・↓
「近江ちゃんぽん亭公式HP」・・・←こちらから・・・
次回も他のメニューにチャレンジしたいと思いま~す~!・・・・



食材は環境からの恵み!・・・・ラーメンで使われている食材も自然からの恵み!
恵み豊かな環境があればこそ食べれるラーメン~・・・!
そんな恵みに感謝して、有り難く頂きたいものですね!・・・・


