
ブルブル・・・っと

ちょうど、今日の草刈ボランティア準備中に遭遇~!・・
ワンコは草刈は出来ないけれど、


今、問題の偽では無いけれど~・・・・・・・(笑)・・・
ベンベン、草刈している風景を撮ろうとしたんですが~・・
いやはや~・・・芝刈り君カートに乗っかって~・・
自慢げに~・・・

フレンチブルドック君~・・ちょっと、ブログに協力してくれたかな?・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

玄関に所狭しに荷物が一杯~・・・!
京都府さんから来年度の

ボランティア活動~・・支給品は、ほんと助かります~・・ボランティア活動~どうしても、出費はかさみますから~・・
もちろん自腹での支出も結構ありますが~・・
でも有難いお話ですよね!・・さらにボランティア頑張らなくては~・・

今は、igenoyamaスタッフの

私の出来ない作業を

支給品の引き取り何かをお手伝いしてくれています・・・
パール&ルビーママさん・・今日から青森へとワンコ2頭を連れて飛行機で旅立っていきました~・・・


お気をつけて~!・・・

今日は

普段体力仕事では無いようで~結構ハード

でも頑張って草刈してくれました・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日も環境ボランティアigenoyamaは、活動全開~・・・・
勢力の落ちた雑草君達も、夏のような勢いはありませんが、しぶとい雑草君達は寒さにも負けずに少しだけ
伸びています=。。
そして、

いろいろと、

結構技術系のお仕事をされているので、

久しぶりの芝刈り活動~・・有難うございました~・・・!

私は地獄の斜面の草刈~・・・!

今日は本当は誰も来ないだろうと~思っていたのですが、3名の方が応援に来てくれたので、
少し予定変更~・・

中学生

ちょっと、間が開いていた川の水質調査!・・・・
今月から、来年の9月までは、毎月調査の予定です~!・・・
もう、中学生だから、「水質調査、丸投げ~!」・・・してデーター管理と責任という体験を・・・っと思っていたのですが・・・・



今月から毎月1回の水質調査!・・・・
igenoyamaっ子スタッフメンバーに、




おそらく体力不足でしんどかったかも~


やっぱぁ~・・・最後は後かたづけ~!・・・
今日は4人居たので思ったよりかは楽でしたが、


場合によっては、一人で40キロぐらいの芝刈り君をロープで引き上げる事もしばしば・・・・

まだまだ、河川斜面のツルの撤去作業が残っています~・・・・
見た目は何も感じない河川の斜面・・・まじかで見ると結構~びっしり~・・・葛のツルが網目のようにもしくはネットワークのように~・・・
河川を覆いつくしています~・・・これだけは一気に出来ないコツコツボランティア作業~

「フレブル、ベンベンちょっと協力、仲間の協力と中学生イックンの水質調査&支給品~」・・・
でした!・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ