
新しく出来た阪急西山天王山駅・・・駅の紹介では無いんですが、天王山ハイキング気取りで山登り・・
天王山駅まで電車で行くのもいいのですが、今は犬家族時代・・・電車で

犬を飼っている方はどうしても車移動になりますね!
今は犬も家族同様~!・・

最近はワンコOKの所も増えてきましたがまだまだ、少ないのが現状かもしれません・・・
今回はワンコと一緒に天王山・・・・!
京都 天王山犬ハイキング・・・阪急西山天王山駅にはパーキングが充実しています、ここに止めてワンコと天王山も面白い散歩になりそうです・・
「長岡京市営西山天王山駅東駐車場」・・・ 普通自動車 41台うち、障がい者用1台、急速充電用1台
自動二輪(50cc超) 6台
料金 普通自動車 30分ごとに100円 1日最大800円(入庫から24時間)
自動二輪(50cc超) 1回500円(入庫から24時間 だそうです・・(2015年3月時点)
さてさて、ここからが本題!・・・

ここから犬を連れて天王山の入り口にたどり着くまでにはいろいろ問題があって!・・

ほとんどの方が天王山を目指す目標として、小倉神社を目指します・・・
そして小倉神社から天王山入り口へと目指します・・
犬を連れていない方はそれが正解です・・・でも犬を連れて居る方は難関が


とにかく、天王山を目指すなら、東側下り口の駅を降りて大阪方面へ右方向・・
西側出口の場合は降りて左方向・・・東側を降りた方は踏切を渡ります、西側に降りた方は線路は渡りません
どちらにしてもまず、小倉神社を目指して歩きます・・・結構上り坂が続きますが、約15分も歩けば
信号のある小さなお店の分かれ道に「小倉神社」という看板があります、そこを左方向へ・・・

右手には小倉神社が見えてきます・・・

ほんの少し先の右手に小倉神社入り口があります!・・・
犬を連れて居なければここから、天王山入り口へと続く参道を通って・・・天王山入り口へ・・・

でも、ここの神社は犬は入れません・・・!

私も2回ほどここで断念したことも・・

でもご安心!・・・


あちらこちらに犬禁止の看板が・・・・衝撃的なのはこの看板!・・
「犬通行止め」・・・だって!・・・
よっぽど、犬が嫌いなのか?今までに犬のルール違反が多かったのか?・・・


こちらも犬を連れています・・・・なので、

大山崎第2小学校を右に曲がり、まっすぐ、どんつきまで進みます・・・

すると、前は天王山の森がそびえ立っていて、複雑なガードレールがあり、川が流れている場所に到達します・・

一見、人が通る道では無いような感じですが、一番上のガードレールを右に進みます・・・


すると、最初の分かれ道に遭遇します・・・まさにこの先は山道~獣道~


しばらくすると、右側に神社が見えて左は天王山入り口へとたどり着きます・・・

あぁ~・・ここから天王山の入り口!・・・


このルートを見つけるまで3回行きました・・・
私が名付けた、「長岡京市から、天王山にワンコと行けるルート」・・!

西山天王山駅から、天王山へ登るルートの大きな看板はあるのですが、誘導看板がほとんど今は無いので分かりにくいです・・
犬を連れて天王山に入るのはもっと難しいです・・・ルートはあるのですが、何も誘導看板が無いので・・・!

もっと人がたくさん来てくれるようにするのには分かりやすい誘導看板は絶対必要ですね!・・・
もし、長岡京市から犬を連れて、天王山に登りたかったら、このルートがお勧めです!・・・
今後改善はされると思いますが・・・・
追伸・・・・・・小倉神社・・天王山から降りてきたら、犬禁止の看板すべて反対に向いているので
犬禁止の看板は全く気が付かないです・・・私も知らずに2回ほど通ったかも・・
知らない人は参道を通る事になります・・・行きはダメでも帰りはok?・・ってか?・・って感じです・・

そして、ゴミは絶対に持ち帰る!・・って事を忘れないで、自然を楽しみましょう~!・・
ちなみに過去の「天王山カテゴリー」は・・・・・・・・・←こちらから・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ