2012年今年の秋の気候は今までと少し違う変化を肌で感じていませんか?・・・
とにかく、数年前から、集中豪雨そして、雨が降らない水不足・・・・
各地で、局部的に集中して降る雨・・・・・環境の変化が身にしみて判るようになってきたかもしれません、
環境変化は、地球規模!・・・・過去に水害や水不足で苦しんでいる国の映像を見てきたかもしれません、
日本も同じです、これから先は何が起こるかは誰にも分からない事ですから・・・・・・・・
環境変化といっても、人間達人類の発展で環境を変えてしまう事や、宇宙の仕組みで、変わる変化もあります。
人類は地球という小さな星に住み、生延びている宇宙から見れば、ちっぽけな、生き物にしかすぎないのです・・・・
むろん、自然の力には人間は逆らえないのです・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、最近、夏の暑さもなかなか終わりにならないぐらいの暑さの日々ですね!
でも、空を見上げると、上空5800メートル付近には、ウロコ雲!・・・
冷たい上空に出来るウロコ雲・・・・秋は上空からやってきます・・・・・
でも、高温に温められた地上・・・・・しかも、湿った空気・・・・・・
暖かい空気は上へ上がりますよね!・・・・そしてそこには-6℃の空気層・・・・・・
それがぶつかり合い、
今の様な爆弾型集中豪雨
となっているのかもしれませんね・・・・・・
でも、雨が降らない地域は、全く降らない、ダムの貯水率も低下して水不足の所も・・・・・雨が降る所はおもいっきり降る?・・・・
バランス良く降ってもらいたいのが願いでもあります・・・・・
下画像は、最近の空!・・・・・上空にはウロコ雲・・・・・これは冷たい空気が上空にあると言うことです、
それと、飛行機雲・・・・長~い、白色の直線を空に描いたような雲・・・これも上空が冷たいという事の、めやすです

気圧の状態がわるい!・・・って事は簡単に言うと冷たい空気と暖かく湿った空気がぶつかり合う可能性があるという事です!
最近空を見ていると、いつも同じ場所に雲が発生しているのがわかります・・・・しかも、ほとんど、雲の流れは無いのが確認できます。
同じところで、どんどん、地上の暖かい空気が天空に舞い上がっているのでしょうね・・・・・・・
それで、暖かく湿った空気が冷たい空気にぶつかると、急に冷やされて、地上へ雨や時にはヒョウとして、舞い落ちるのです・・・
もちろん、暖かい空気と冷たい空気がぶつかると、静電気が起こり、雷(カミナリ)となって、地上へ落雷という自然の力ですね!・・・・

今日も、カミナリと雨が夕方4時ごろから激しく!・・・・・何かの原因で、非常ベルは鳴るし、隣町は、停電、
あっと、いう間に道路は、川に!・・・・・・
最近の落雷は、多くの被害も出ています、カミナリの音が近づいて来たら、野外に居る方は、早く建物のある所へ避難した方が良いです!
早く家に帰りたいのは分かるけど、とても危険です。

自然の力は偉大な物です、とてもじゃぁないけどかないません!人は地球を住処にしているのですから、せめて、人類の手で地球を破壊しない環境を守っていきたいと思います。今後産まれてくる、人類の為にも!・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・っと、言う事で・・・・・急に、小さな話になりますが、私たちの暮らしている街の、せめて、自分達の地域は綺麗にしておきたいですね!・・・・
だから、ボランティアで街をきれいに!、犬のウ○チバッグを持って!(正式名・・・イタグレバッグ&散歩バッグかな!)特注品なので、何でも印刷してくれます交渉しだいでは・・・
・・・・・・そのバッグを毎日持って・・・・・他の犬のウ○チまで拾って、頑張っています。
このバックは、犬散歩用の世界にたった一つの愛犬のシルエットを印刷した特別なバッグです!・・・・・
ちょっと、宣伝に!・・・・愛犬家の方へのプレゼントとしても最高に喜ばれるカバンです!

イタグレバッグはこちらから→京都府八幡市の日商印刷のホームページ http://www.nissyoinsatsu.com/index.html
動物達は環境の変化を感じているのかなぁ?・・・・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
とにかく、数年前から、集中豪雨そして、雨が降らない水不足・・・・
各地で、局部的に集中して降る雨・・・・・環境の変化が身にしみて判るようになってきたかもしれません、
環境変化は、地球規模!・・・・過去に水害や水不足で苦しんでいる国の映像を見てきたかもしれません、
日本も同じです、これから先は何が起こるかは誰にも分からない事ですから・・・・・・・・
環境変化といっても、人間達人類の発展で環境を変えてしまう事や、宇宙の仕組みで、変わる変化もあります。
人類は地球という小さな星に住み、生延びている宇宙から見れば、ちっぽけな、生き物にしかすぎないのです・・・・
むろん、自然の力には人間は逆らえないのです・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、最近、夏の暑さもなかなか終わりにならないぐらいの暑さの日々ですね!
でも、空を見上げると、上空5800メートル付近には、ウロコ雲!・・・
冷たい上空に出来るウロコ雲・・・・秋は上空からやってきます・・・・・
でも、高温に温められた地上・・・・・しかも、湿った空気・・・・・・
暖かい空気は上へ上がりますよね!・・・・そしてそこには-6℃の空気層・・・・・・
それがぶつかり合い、


でも、雨が降らない地域は、全く降らない、ダムの貯水率も低下して水不足の所も・・・・・雨が降る所はおもいっきり降る?・・・・
バランス良く降ってもらいたいのが願いでもあります・・・・・
下画像は、最近の空!・・・・・上空にはウロコ雲・・・・・これは冷たい空気が上空にあると言うことです、
それと、飛行機雲・・・・長~い、白色の直線を空に描いたような雲・・・これも上空が冷たいという事の、めやすです

気圧の状態がわるい!・・・って事は簡単に言うと冷たい空気と暖かく湿った空気がぶつかり合う可能性があるという事です!
最近空を見ていると、いつも同じ場所に雲が発生しているのがわかります・・・・しかも、ほとんど、雲の流れは無いのが確認できます。
同じところで、どんどん、地上の暖かい空気が天空に舞い上がっているのでしょうね・・・・・・・
それで、暖かく湿った空気が冷たい空気にぶつかると、急に冷やされて、地上へ雨や時にはヒョウとして、舞い落ちるのです・・・
もちろん、暖かい空気と冷たい空気がぶつかると、静電気が起こり、雷(カミナリ)となって、地上へ落雷という自然の力ですね!・・・・

今日も、カミナリと雨が夕方4時ごろから激しく!・・・・・何かの原因で、非常ベルは鳴るし、隣町は、停電、
あっと、いう間に道路は、川に!・・・・・・
最近の落雷は、多くの被害も出ています、カミナリの音が近づいて来たら、野外に居る方は、早く建物のある所へ避難した方が良いです!
早く家に帰りたいのは分かるけど、とても危険です。

自然の力は偉大な物です、とてもじゃぁないけどかないません!人は地球を住処にしているのですから、せめて、人類の手で地球を破壊しない環境を守っていきたいと思います。今後産まれてくる、人類の為にも!・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・っと、言う事で・・・・・急に、小さな話になりますが、私たちの暮らしている街の、せめて、自分達の地域は綺麗にしておきたいですね!・・・・
だから、ボランティアで街をきれいに!、犬のウ○チバッグを持って!(正式名・・・イタグレバッグ&散歩バッグかな!)特注品なので、何でも印刷してくれます交渉しだいでは・・・

このバックは、犬散歩用の世界にたった一つの愛犬のシルエットを印刷した特別なバッグです!・・・・・
ちょっと、宣伝に!・・・・愛犬家の方へのプレゼントとしても最高に喜ばれるカバンです!

イタグレバッグはこちらから→京都府八幡市の日商印刷のホームページ http://www.nissyoinsatsu.com/index.html

動物達は環境の変化を感じているのかなぁ?・・・・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ