
これ、書きたかったんですよねぇ~・・・!
いつも、真面目なブログを書いているつもりですが・・・
いつも、見て居る方は、「そうかなぁ~ふざけてる~!ネタ切れやぁ~・たまにはこれもいいかな?・・」

どうしても、書きたかったんですよねぇ~今日の記事・・・

別にたいしたことないけれど・・・長年ブログを書いていると伝えたい事があるけど、
ブログには、関係の無い自分の」に反しての没・・記事もありあすが・・・でもブログは自分日記!・・・
人に伝えたい事、時には好きに書いてもいいじゃないですかぁ~・・


・・・・・・書きたいことは書ちゃえ~!・・って・・環境には関係無い話かもしれませんが・・・・ってな事で・・~!
ボランティアで力をつけたい時に・・・たまに食べるラーメン(若い頃はよく食べて居ましたが
年をとるにつれて、胃の中もコッテリ~)・・・でも好きです!・・・

天下一品・・・通称・・てんいち・・・

こってり~特大~麺カタ(麺かたいめ)・・・

こってりらーめんの大と、特大の比較・・・
やっぱり、特大のラーメン鉢は大きいし、迫力あり~・・・
特大といっても、意外とペロリと食べる事ができるような

普通のラーメンより、麺もスープも少ないのかな?・・・
特大の場合食べるのに時間がかかるので、麺は固いめの


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、お持ち帰り・・・・・

天一のお持ち帰りも、冬場はフルセット!・・・夏場は品質管理上チャーシューが無い時も・・・
作り方レシピも書いてあって・・・・ネギも多め・・・
お店によって、時期によってサービス内容は違うかもしれませんが、今回、3人前お持ち帰りで、チャーハン1人前のサービス・・・


持ち帰りの天一ラーメン・・・ポイントを極めれば、家庭でも簡単にお店の味そのまま~って感じ・・・

ラーメン鉢を必ず熱々にしておくのがポイントでもあります
私はお湯でも温めますが、遠くからバーナーで器が割れないようにさらに温めます・・・
ほら~・・・お持ち帰り天一のこってりらーめん・・・
お箸も、お手拭きも、チャーシューもネギも、メンマも、肉みそもフルセット!・・・

お持ち帰りもなかなか楽しいラーメンだと私は思います

アレンジして楽しむのもいいかも、これで鍋をする人もいるようです・・
「ごちそうさま~」・・・!っと、



超難易度高いです~・・重いラーメン蜂と、つるつるの頭が難易度

間にキッチンペーパーを敷いての挑戦!・・・
ボランティアでカロリー消費して

「天一こってり・特大・麺かた・お持ち帰り」・・・でした・・・


天一ホームページ・・・・←こちらから
ラーメンも、美味しく頂く為にたんせい込めて作られた食べ物・・・
高血圧の方は別として、出来るだけ健康な方はスープを残さず食べて頂きたいもんですね・・・
それが、ラーメン職人さんと、自然の恵みの感謝にもなるかと思います!・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


