川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

改革者が一番に自分を改革するのサ

2024年05月22日 | 経営・インテグリティ・エンゲージメント
改革者が一番に自分を改革するのサ

勝海舟

ーーーーーー

改革改革というと、弱いものいじめになるよ、気をつけなきゃいけないよ、って文脈で。

トップが変わらないと下は変わらないよ。

トップが一番に自分を改革するのサ。

ーーーーーー

ガンディも似たようなことを言った。

You must be the change that you wish to see in the world. 
世界を変える前に、自分が変われ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の内面的本性は目つきに顕れる

2024年05月22日 | 人物
人間の内面的本性は目つきに顕れる

フォン・ケーベル

ケーベルは、東京帝大の哲学教授。滝廉太郎のピアノの先生でもあった。

漱石がこよなく愛した。尊敬した。

帝大で、

「一番人格の高い教授は誰だと聞いたら、百人の学生が九十人迄は、数ある日本の教授の名を口にする前に、まづフォン・ケーベルと答へるだらう」

と漱石に言わしめた。

漱石がケーベルを語った『ケーベルの告別』は、短いがとても印象深い。

 
その人格者ケーベル先生が言った:

人間の内面的本性は目つきに顕れる

と。

 
いい目つきをせねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議長公邸はめちゃ広い

2024年05月22日 | 社会・時事など
議長の公邸がある。めちゃ広い。

衆院両議長公邸は、隣り合って、永田町と赤坂見附の間にある。

参院議長公邸:6,000坪
衆院議長公邸:5,776坪

参院(上院)は、旧貴族院だから、下院の衆院より、ちょっと広いし、立地も、上(永田町側)にある。

あ、合わせて1.3万坪、、、

ほぼ東京ドーム1個分(1.5万坪)です!

議長2人(とその家族)しか住まないのに、、、

ちなみに首相公邸は2,117坪ですから、その2.5~3倍、、、

10分の1くらいにして、ここを再開発したら、日本経済は潤いますが、、、

なんて、(職場の)地元なので、ここを通るたび思っちゃう、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼を得るとき失うとき

2024年05月22日 | リーダーシップ・コミュニケーション
人はいつ信頼を失うか。醜い言い訳をしたとき。
人はいつ信頼を得るか。潔くミスを認めたとき。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミレー『晩鐘』

2024年05月22日 | 日記・雑記・独り言
メルカリで買いました。自宅に飾っています。

山中俊之さんが、毎晩これを見て寝ているらしい。

中世の、農民の、質実剛健で、真摯な姿勢を、私の惰弱な心に植え付けるべく、買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする