おはようございます。
昨日は、1件カウンセリングの後、医者に行ってきました。熱はないのですが、早めにと思って。
そして、薬をもらい、家に帰って2時間くらい昼寝。夕方の卓球は、大事をとって見送りです。
来週の予定を考えると、この土日で治しておきたいもので。
さて、先日図書館で借りてきた新田次郎著『八甲田山 死の彷徨』おもしろかったですね。
世の中の軍民意識、軍隊内の階級意識等 考えさせられます。そして、当時の人、心のバランスをどうとっていたのでしょうか。
現代からは想像のつかないような強い規範、絶対基準があって、かえって心のバランスがとりやすかったのかもしれませんね。ちょうど、どこかの近い国もそんな感じなのでしょうか。
私は、自衛隊1泊訓練をかつてちょっとだけかじったのですが、苦手でした。一斉に風呂に入ったり、夜起こされたり・・・。
今はどうかわかりませんが、自衛隊の風呂って、すごい深いのです。まるでプールの深さなのです。なぜだか聞いたら、ゆっくり長々と入っていないようにとか?!
私は、1日が限界でした。
昨日は、1件カウンセリングの後、医者に行ってきました。熱はないのですが、早めにと思って。
そして、薬をもらい、家に帰って2時間くらい昼寝。夕方の卓球は、大事をとって見送りです。
来週の予定を考えると、この土日で治しておきたいもので。
さて、先日図書館で借りてきた新田次郎著『八甲田山 死の彷徨』おもしろかったですね。
世の中の軍民意識、軍隊内の階級意識等 考えさせられます。そして、当時の人、心のバランスをどうとっていたのでしょうか。
現代からは想像のつかないような強い規範、絶対基準があって、かえって心のバランスがとりやすかったのかもしれませんね。ちょうど、どこかの近い国もそんな感じなのでしょうか。
私は、自衛隊1泊訓練をかつてちょっとだけかじったのですが、苦手でした。一斉に風呂に入ったり、夜起こされたり・・・。
今はどうかわかりませんが、自衛隊の風呂って、すごい深いのです。まるでプールの深さなのです。なぜだか聞いたら、ゆっくり長々と入っていないようにとか?!
私は、1日が限界でした。