その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

お茶の子さいさ~い^^;

2022-09-06 08:30:42 | 転職

ピザが焼き上がるまで…枝豆で^^;

日頃から食べ付けない「お肉」なんぞを「おつまみ」に飲んでいると下痢をする。やっぱり60過ぎたらザッコ(魚料理)だわ…と友人『ノロ社長』反省の弁。(いや、ホルモンの生焼けを食べたせいではないかとも思うのだが^^;)よって、次回の『焼肉飲み会』は半年後…懐具合と体調を考えてとのことではあるけれど(笑)
50代…まだ、現役の勤め人の頃は、確かに脂ぎったA5ランクの牛肉切り落としを平然と食べていたのであるけれど、60代に突入した頃から、少々『脂』がしつこく感じるようになって来た。身体が『脂』をさほど必要としなくなったのか、分解できるだけの仕事をこなしていないのか、よく分かりませんけれどね。(個人差はあると思いますけれど。)中性脂肪は、十二指腸で胆汁によって乳化され、すい臓から分泌される消化酵素リパーゼによって分解され、吸収されるとされておりますが、分解能力以上の『脂』を摂れば、そのまま排出されてしまう。(これは食べ過ぎという状態ですわなぁ^^;)これは、過ぎたるは何とやらでありまして、久し振りの焼肉を食べ過ぎたというのが、『下り』の一番の原因だと思うのでありますよ。(歯の弱い『おやじぃ』は、下っていないもの^^;)したがって、本日は差し入れの「枝豆」がおつまみ…十分、充分。
とは言え、友人『ノロ社長』は、買い置きの「冷凍ピザ」にチーズ追い足し特盛で焼いてくれた…この程度なら『お茶の子さいさい』と歯の弱い『おやじぃ』もゴチになりましたけれど、今度は『おやじぃ』のお腹が怪しげでありますよ。やっぱり、必要以上の栄養分の補給は、身体が受け入れないのかなぁ…ところで『お茶の子』って、どこの子だ?などと下らないことを考えている朝であります^^;


これは「膝枕」か『股枕』か?

イギリスに三人目の女性首相誕生か…第71代サッチャー首相の『鉄の女』のイメージが強烈過ぎて、二代目の女性首相の名前が浮かんで来ない。何だぁ、第77代ボリス・ジョンソン首相の前が、第76代テリーザ・メイ首相だったのかと、ついこの間のことのはずなのに記憶にないのでありますよ。政治家同士で馴れ合うことをよしとしないため『氷の女』という異名があったらしい。さて、第78代リズ・トラス首相は、どんな『異名』で呼ばれるやら…政策よりも、後から付けられる『異名』に興味を覚える『おやじぃ』でありますよ。
はて、女王陛下を擁するイギリスではありますが、はて、日本に『女性首相』が現れることがあるのでありましょうか?第78代トラス首相も2019年には「女性・平等担当大臣」を務めていらっしゃるようだから、イギリスもまた『男女平等』の国ではないのかも知れない。そもそも、『三人目の女性首相』と見出しにする(日本の場合だけれど^^;)くらいだから、首相が男性か女性かということに、未だに拘っているとしか思えない。政策や人物像が多数の国民に支持されているということが本来の姿なのでしょうけれどね。翻って、最近支持率の落ちている日本の岸田首相の場合は…『聞く力』や政策が積極的に支持されているというよりも、『嫌われない首相』として消極的な支持で持っているような気がしないでもないけれど…。『鉄』か『氷』が…第78代トラス首相は、突発発言も過激のようだから、『炎』なんて異名がついたりして^^; 同居猫『シロ♀』は、『おやじぃ』のオマタが定位置…最近、警戒心が次第に薄れ、胸元で眠ることも多くなりましたよ。『お茶の子』とは、お茶に添える茶菓子のことらしいんですなぁ…甘いお菓子の後に、苦いお茶(負担)を強制されたりしてねぇ…。

#戦争反対 第78代トラス首相もウクライナ支援に前向きのようでありますよ。イギリス、アメリカの今後の対応がやっぱり鍵を握るのかなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする