活元運動をお勧めする、整体師のブログです

体は自然の一部であり、季節ごとに特徴があり、調整点が異なります。

インフルエンザの効用

2017-01-29 16:50:20 | 体の変化
先週宇部に帰省のときは、インフルエンザで学級閉鎖と云うのを聞いたし、それで来れなかった中学生もいた。

東京に戻ると、サッカー部の朝練で人数が少なく、寒い所為もあろうが、子供達に聞くと、「◯◯ちゃんは、インフルエンザで休みです」などと言う。

すっかり悪者扱いのインフルエンザであるが、実は対処法さえ間違えなければ、大きな恩恵をもたらしてくれる有難いモノである。

高熱が出たりだるかったりの裏で、身体の“ある部分の修正”が行われていると考えられるからである。
“ある部分”は、その時々に流行ったインフルエンザによって、其々異なる様であるが、薬を服用したり熱を下げたり等の余計な事をせず、“温かくして、外の風に当たらない様にし、水をきちんと飲んで安静にしていれば、1週間程度で収まる。
注意すべきは、高熱が出たあと下がっていくが、平熱以下のときは、特に安静にする事と、それが上がりに転じたら(平熱に戻ったら)、起きて少しでも動くことである。

乳幼児や身体の弱ったお年寄りは別であるが、決して無闇に恐れる必要はなく、風邪の一種だくらいの気持ちで過ごせば良い。

もし罹ったら、『このインフルエンザは(身体の)何処を修正してくれるのだろう?』と、自分自身で感じ、観察すればよい。

※ 整体の野口 晴哉(はるちか)氏の著書「風邪の効用」が、公益社団法人・整体協会の出版部「全生社」から出ているが、安価な文庫本が、筑摩書房の“名著復刻”シリーズで、やはり「風邪の効用」として出ているので、参考にして戴きたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿