あるガス会社の支店長奮闘日記

ガス会社支店長を務める男の日記です。
リフォーム専門部署時代に始めたブログを続けております。

裏技

2012-08-30 15:10:27 | Weblog
INAXのトイレで「一体型」という商品があります。

こんな型のトイレです


故障してもこのトイレのタンク内部品は注文できません。


INAXエンジニアリングという修理会社でしか修理ができないようになっており、部品の注文ができないのです。

しか~し

山下の辞書に不可能という文字はありません
(うそです。不可能なこともあります

「組み合わせ便器」のタイプなら部品発注ができます。

こんな型のトイレです


このタイプとタンク内部品は共通です

よってこのタイプの部品を取り寄せれば簡単に修理できます

裏技を教えちゃいました。INAXさん、ごめんなさい

それではまた。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
INAX (春夏秋冬)
2012-08-30 21:57:46
INAXさんはどんな考え方の会社なのからし?
以前に書きましたが、ウオッシュトイレの10年目シグナル点灯 → リセット方法明かさず → 有料対応

それともメンテナンスフリーをアピールしたいの?
Unknown (山下)
2012-09-11 17:11:04
春夏秋冬さん

そうですよね、そんなぐらい対応してくれたらいいのにと思うこと多いです。

メーカーさんには消費者側の立場で考えていただけるとありがたいですね。
リセット法 (GOTO)
2013-06-20 18:21:43
私もお客様からシャワートイレの点灯の件お問い合わせ(クレーム!?)INAXでは教えてくれませんでしたが、スイッチパネル部のカバーを開けるとジャンプ線がございます。こいつをニッパーでプチンと切断、短絡すればリセット完了です。
ちなみにINAXに頼むと7000円ほどです・・・

コメントを投稿