あるガス会社の支店長奮闘日記

ガス会社支店長を務める男の日記です。
リフォーム専門部署時代に始めたブログを続けております。

仕事納め

2007-12-29 16:56:45 | Weblog
本日で2007年の仕事納めです。

今年も一年、いろいろな方々にお世話になり誠に有り難うございました。

来年の仕事始めは1/4からです。

来年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

それでは皆さん、良いお年をお迎えください。 

やりきる

2007-12-28 13:10:10 | Weblog
明日が仕事納めですが、現場としては今日が本年最後です。

です。

外仕事です。いつもなら工事日を延期させていただくところですが・・・

なんとしても年内で終わらせなければなりません。

雨よけにシートを張って、強行で施工してもらいました。




N商店ブラザーズ、サンキュー&ナイスキャンデー 

PS
今日も忘年会です・・・お金が・・・

それではまた明日。

ルービックキューブの理屈

2007-12-26 19:12:09 | Weblog
子供向けに2×2のルービックキューブがあります。



昔に流行った時(小学生の頃)にもやってましたが、ルービックキューブの6面攻略の理屈が解りません。

今回も攻略書を見ながら2×2の6面を作りました。

攻略書の通りに、こう回して、こうこうこう回して・・・

なんでこれで6面そろうんだろう?????



理屈が解りません。

それではまた。

板ばさみ

2007-12-25 16:54:56 | Weblog
とある件で会社と住民の方々との間で板ばさみです・・・

つらい役ですわ・・・



今日は泊まりで職人さん達と忘年会です。

うっぷんばらしに暴れまくったる~ 

職人の皆さん、迷惑かけると思いますが介抱してくださいね。

それではまた明日。

子供部屋改装工事

2007-12-23 11:38:15 | Weblog
お父さんが学生時代に使用していた部屋を、息子さんご兄弟用に改装させて頂きました。

Befor




After




風通しを良くするため、2枚両引きドアを選定

6畳2部屋を8畳2部屋に

屋根勾配にあわせ部分的に天井が斜めになりますが、天井を高く確保

K様、誠にありがとうございました。
工期が延びてしまい、ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。
K様のユニークなお人柄で職人一同楽しく仕事させていただきました。
これでお子様の成績向上は間違いないでしょう (責任は持ちませんが

それではメリークリスマス 

木傷補修

2007-12-22 20:23:50 | Weblog
窓鴨居に傷を付けてしまいました。



ちょっと写真では判りづらいですかね・・・

施工後


完全に直りました。

この施工方法は企業秘密です 

I様、ご迷惑お掛けしまして誠に申し訳ございませんでした。

それではまた明日。

強制業者会

2007-12-21 17:36:09 | Weblog
今日は当社の業者会です。
参加しないと3万円の罰金です・・・
なんでもかんでも罰金罰金罰金罰金・・・
相変わらずだ・・・

間に合いそうにないので現場から直行します。
このブログは携帯から入力してます。
今日はパソコンで見てないので、ひょっとして昨日にコメント頂いておりましたら申し訳ございません、明日コメントさせて頂きます。
それではまた明日。

重なる

2007-12-19 20:30:09 | Weblog
なぜか同じような仕事が重なることがよくあります。

今はトイレの水漏れ修理が重なってます。



            



便器側にチョロチョロと水が流れ続けている時は、上写真のボールタップかタンク底のゴム弁の不具合が原因です。

本日は午前中に2件修理してきました。

2件とも、他で聞いたら「トイレごと交換しないといけない」と言われたそうです。

トイレごと交換しなくても簡単に部品交換で直りますよ。

「親切」が売りの山下でした。

それではまた。

埋め木

2007-12-17 19:12:44 | Weblog
既設柱の削ってある部分を埋める作業を行いました。

まずは、埋める木の形に合わせ柱を削ります。



野球のホームベースみたいな形をしているのは、木の目を合わせやすくするためです。

次に埋める木を金槌で叩いて縮めます。


その木を入れ込み、きれいに表面を削っていきます。


そして水をつけます。

木が水を含んで膨らみ、すき間が無くなりピッタリとくっつきます。

はい完成 


年月が経過すると、色も既設柱に近づいてきます。

K様、またまたネタにさせていただきました。

ネタ代としてカーテンレール取り付けでどうでしょう?

それではまた明日。

クリスマスケーキ

2007-12-16 12:33:48 | Weblog
日頃から好意にして頂いておりますお客様より

「山下君とこの分もクリスマスケーキ予約しといたで、今年は買わんでええでな」

と電話をもらいました。

感謝感激雨あられです。

営業マン冥利に尽きます。

T様、本当に、本当に有り難うございます。

それではまた明日。

爆弾

2007-12-13 21:08:56 | Weblog
私は口の中に爆弾をかかえております。

親不知が斜めに生えております。

昔からその親不知が虫歯になったら抜かないといけないが、抜くのが大変だ。と歯医者に言われておりました。

なんとか、粘ってきたのですが・・・ついに虫歯になってしまいました。

レントゲンで見てもらった結果

歯の根っこに神経と動脈がからまっていそうだとのこと。

抜く時にもし動脈が切れれば、天井まで血が飛ぶ勢いですごい出血になり、救急車を呼んで、輸血が必要になるとのこと。

神経が切れれば、個人差はあるが、ひどいと約10年ぐらい口のまわりの感覚がおかしくなるとのこと。

そういう可能性もあるということを解っておいて欲しいとのこと。

とりあえず、風邪気味ということで、仮病を使って逃げてきました。

正直かなりビビってます。

なんか他にいい方法はないのでしょうか?

それではまた明日。

ゆで卵

2007-12-11 19:37:49 | Weblog
今日のランチはチェーン展開している某らーめん屋へ入りました。

現在感謝期間で「ゆで卵食べ放題」ということで、テーブルにゆで卵を4個置いていってもらいました。

ラッキー なんていい企画なんだ 

私は卵が大好きです。

遠慮なく4個ともいただきました。

ただで4個も食べといてなんなんですが・・・

ゆで卵は半熟卵の方がいいです。○○苑さん。

それではまた。