あるガス会社の支店長奮闘日記

ガス会社支店長を務める男の日記です。
リフォーム専門部署時代に始めたブログを続けております。

モテモテ

2007-06-30 19:03:10 | Weblog
私は犬にはよく吠えられるのですが・・・





今日のお客様の所ではめずらしく吠えられることもなく、2匹がピッタリと私に寄り添って、モテモテでした。

これが女性やったらなぁ・・・

それではまた明日。

今回のポイント

2007-06-29 20:38:14 | Weblog
先日完成しました現場のちょっとしたポイントです。

廊下からバリアフリーにする為、トイレの床の高さを上げました。

その分、床から窓までの高さが低くなり、手洗い器が窓にかぶってしまいました。



の部分です。

窓枠をカウンター台のように仕上げました。

お施主様にも「花を置くのにちょうどいい」とお喜びいただけました。

もちろん、山下プロデュース。

何気ないようですが、結構手間が掛かるんです。

大工Nさん、ナイスキャンデー 

それではまた明日。

むさ苦しい

2007-06-27 18:35:31 | Weblog
この暑い中、狭い場所に私も含め野郎が3人・・・

場所の取り合いをしながらの作業でした・・・



男臭っ 

ただでさえ暑いのに・・・むさ苦しい・・・

おえ~っ。

Sさん、Y君、あのむさ苦しい空気を一緒に吸った仲ですね。今後も仲良くしましょう。

それではまた明日。

大腸内視鏡検査

2007-06-26 20:21:43 | Weblog
あ``~~~っ 

う``~~~っ 

お``~~~っ 

な``~~~っ 

ぬ``~~~っ 

の``~~~っ 

国語辞典に載っていない声を発しまくりました。

二度とあんな検査受けたくないですね・・・

しか~し

結果は「異常なし」 

Come on   

Come on   

Come on 刺激物  

俺の胃腸でやっつけたる 

それではまた明日。

アートフラワー作品展

2007-06-23 19:42:10 | Weblog
本日は「笹原久子先生」による、アートフラワー教室でした。







私はちょっと仕事で教室イベントの時は不在でしたので・・・申し訳ございませんでした。

女性スタッフのみなさん、段取りから進行・かたずけまで有り難うございました。

何もおごりませんけど。

作品展は明日も開催しております。

ご来店お待ちしております。


私は明日は会社行事の「ドッジボール大会」

明後日は「大腸検査」

でお休みをいただきます。

それではまた3日後。

トップダウン

2007-06-22 19:57:04 | Weblog
「ミートホープ」の牛ミンチ事件の記者会見。

非常に興味深く見てました。

会社のトップダウン的な組織形態がよ~く判る記者会見でした。

やっぱり中小企業はどこでも一緒やね~。

工場長のつらい立場は見ていて気の毒でした。

取締役の長男の勇気ある言動に拍手。

それではまた明日。

添え柱

2007-06-21 19:53:18 | Weblog
今回のリフォーム現場にて・・・

解体してみて、柱が虫に食われていることが判明。

お客様との協議のうえ、添え柱を立てることにしました。



黒い柱(虫に食われた柱)の右側に新たに柱を立てました。

これでばっちり 

完璧主義のアサヒホームです。

それではまた明日。

茶色

2007-06-19 19:38:30 | Weblog
今日は現場で土壁の解体がありました。

土ほこりで頭も顔もまっ茶っ茶。

汗もまっ茶っ茶。

鼻水もまっ茶っ茶。

うがいをしたら口の中もまっ茶っ茶。

こういう日は茶色いが美味い 

どうでもいい話でした・・・

それではまた明日。

巨大な蜂の巣

2007-06-18 20:53:30 | Weblog
昨年の「蜂バスターズ」の記事です。
      
http://blog.goo.ne.jp/yamashinao/s/%CB%AA
(クリックすると記事は下に出ます)

今年も蜂の巣駆除の依頼がありました。

が・・・






屋根裏のミツバチの巣です

直径50cm程です

これは「アサヒホーム蜂バスターズ」の手には負えません。

ミツバチは1年で約50cm程の巣を作り、2年になるとその倍の直径約1m程にもなるそうです。

専門業者へ依頼させていただきました。

ビビリな私どもは遠くから見守らせていただきます。

それではまた明日。

執念

2007-06-17 12:37:19 | Weblog


雨漏り調査です。

以前に雨漏りが発生し、対応策を施しましたが、また雨漏り発生 

業者へ依頼し、見解及び対処法を聞きましたが、私なりにその原因とはなんか違うような気がしてました・・・

そこで、私共で再度調査をすることにしました。



絶対に見つけてやるという執念が実りました。 本日、その原因を突き止めました。

やはり違う原因でした。

俺って天才か  (まあ結果論ですが

それではまた明日。

ガスコンロ応用編

2007-06-16 18:19:22 | Weblog
通常ビルトインコンロは各社サイズが共通で、どんな機種でも入れ替えが可能です。

今回はちょっと特殊なガスコンロが付いていました。

ナショナルの「KF-30」という機種です。

後継機種も発売されていません。



の幅が狭く、規格寸法のコンロが入りません。

キッチンキャビネットを解体し、扉をカットし、周辺を調整し・・・



はい、完成 



ガスコンロの取り付け方と、キッチンキャビネットの構造を知っていて出来る技です。

このコンロが付いていて、交換をあきらめていらっしゃる方がおみえになりましたら、是非ご相談下さい。

それではまた明日。

低コスト

2007-06-15 16:48:01 | Weblog
明日はタカラスタンダードショールームにてリフォーム相談会を行います。



この相談会のコンセプトは「低コスト」

・チラシは自社プリンターにて作成
・チラシ配布は社員にてポスティング

その為、対象は1団地限定です。

ターゲット団地を変えて定期的に開催していく予定です。

同業者の方もこのブログを見られてますので、部分的にモザイクです。

○○○団地の方々、何卒宜しくお願い申し上げます。

それではまた明日。

ドリームジャンボ当せん!!

2007-06-13 16:36:25 | Weblog
ドリームジャンボ宝くじ

今朝、番号チェックしました。

下3桁が合致

よっしゃ~ 1万円当たった~ 

思わず絶叫 

喜びもつかの間・・・

・・・視線を感じる・・・

しまったぁ~  嫁に聞かれた・・・

嫁「何買ってもらおぅなぁ 

やかましい~っ おめ~には期限切れのソーセージをくれてやら~ 

それではまた。