あるガス会社の支店長奮闘日記

ガス会社支店長を務める男の日記です。
リフォーム専門部署時代に始めたブログを続けております。

蚊にはサロンパス

2007-03-30 14:48:56 | Weblog
昨晩、蚊が出現しました。

夜中に手がかゆくて目が覚めました。

直後、耳元に「ぷ~~~~~ん」と蚊がやってきました。

耳や顔にとまった時に叩いてやろうと、蚊と格闘したがなかなかヒットしない。 イライラ・・・

そこで・・・

「嫁の方へ飛んでいけ、嫁の方へ飛んでいけ・・・」と念じました。

ちっとも飛んでいきません。

昨晩、嫁はサロンパスを貼って寝ていた。

蚊はサロンパスの臭いが嫌いらしい・・・

嫁と嫁の両側で寝ていた子供達は無傷でした。

結局、朝まで格闘しながら私だけ4カ所も刺されました。

それではまた明日。

アサヒホームの仕事

2007-03-29 15:46:00 | Weblog
本日、本年度の朝日ガス入社式でした。

今年もフレッシュな新入社員が20名、朝日ガスに入社してきました。

明日、その新入社員に「アサヒホームの仕事」を説明しろとのこと・・・

それも座学で・・・

しかも90分も  

営業方法や事務処理を教えてもしゃーないし・・・

住宅設備の商品説明をしてもしゃーないし・・・

これはなかなか難しいな・・・

90分もかぁ・・・

う~ん・・・

それではまた明日。

2Fベランダフェンス工事

2007-03-26 19:26:39 | Weblog
2Fベランダのフェンスが錆びてボロボロになった為、アルミフェンスにしてさっぱりしたいとのこと。



ちょっと特殊な工事です。



工法は企業秘密です。

職人の中島君がまたブログに登場したいとのことでしたので・・・
          


中島君、今日の仕事ナイスキャンデー 

明日もナイスキャンデーでよろしく 

それではまた明日。

地震

2007-03-25 16:57:47 | Weblog
今日の地震は商談中に起きました。

必然的に話題は商談内容から地震・災害へとかわりました。

そのお客様のお宅は海抜0メートル地帯で水害が心配なのだそうです。

近辺の家々も道路より1段上げて建てられております。

所変わればいろいろ生活条件も変わる。

いろんな視野からご提案しなくてはいけないと改めて感じました。

K様、地震に驚きながらもご契約有り難うございました。



ちなみに、菰野は比較的災害は少ないですね。

やっぱり I  菰野 

それではまた明日。

ステンドグラス教室

2007-03-24 18:21:13 | Weblog



ステンドグラス教室、好評でした。

今回も多数の方々から参加のお問い合わせいただきました。

即、参加人数枠がいっぱいになってしまい、大変ご迷惑をお掛け致しました。

誠に申し訳ございませんでした。

あまりの好評につき、数ヶ月後に再度開催することにしました。

次回は参加人数枠を増やして開催致しますので、今回お断りさせていただきました方々も懲りずにお問い合わせ下さい。

いろんなイベントでどんどんアサヒホームネットワークを増やしていきたいですね。

それではまた明日。

35

2007-03-23 17:53:15 | Weblog
実は昨日、誕生日でした。

働き盛り、脂ののった35才になりました。

40才代で中トロ

50才代で大トロ

もっと、脂ののった男を目指そう。

60才代ではネギトロ

70才代ではツナ缶かな?

それではまた明日。

今日の想定外

2007-03-22 15:51:40 | Weblog
本日は玄関の階段部に手すりを取り付ける工事でした。



階段左横の土間コンにアンカーボルトで固定する作業でした・・・ 



薄い部分だとコンクリートの厚みが約1cmしかない 

Oh My God  

これではアンカーボルトが全く効かない 

土間を部分的にカットし、コンクリートを厚く打ち直しました。

午後からと明日の段取りが狂ってしまうが仕方がない。

責任施工重視です。

PS

中島君、今晩はゆっくり寝てください。

あとは任せてちょ。

それではまた明日。

ステンドグラス

2007-03-20 20:14:52 | Weblog
ステンドグラス : さまざまな着色ガラスを組み合わせて模様、画像などを表した板ガラス。



今週末の3/24()・25()に斎藤涼子先生による作品展及び教室を開催致します。

教室は3/24()の13:00~です。

OBのお客様には早めにご案内させていただきましたところ、早速どんどんご予約をいただいております。

ご予約はお早めに。

それではまた。

ステータス

2007-03-19 11:50:33 | Weblog
昨日の新聞記事ですが・・・

今年の新社会人への「買いたい車」アンケート調査の結果 

1位 : コンパクトカー
2位 : 軽自動車

上位2位で小型車が56.2%を占めていた。

ちょっと驚き 

私たちの中では車はステータスシンボル的なところがあり、

・金持ちに見られたい 
・女にモテたい 

という不純な動機で、無理矢理ローンを組んでいい車を買ったものだ。

いい車=いい女が助手席に・・・ なんて勝手に思ってました。

みんながそうだったとは言えませんが・・・

最近の子達は現実主義なのかな? 彼らのステータスってなんなんだろう? 

それではまた明日。

木材補修

2007-03-17 17:52:35 | Weblog
階段の側板にひび割れが生じた為、専門の補修屋さんを手配しました。

補修前


補修後


補修後の写真がピンぼけでちょっと解りづらいですが・・・

綺麗に補修してもらいました。

これは専門の技術ですね。

真似しようと思っても、その辺のホームセンターで売っているような補修材では無理です。

この技術料がこれまたかなりするんですわ。

ビックリ仰天ですわ。

I様、いろいろご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。

責任をもって対応させていただきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

それではまた。

±0

2007-03-15 17:04:16 | Weblog
昨晩は以前からお世話になっている大工さんの家ででした。

同じ町内の方なので、自宅から約3km程の距離をで行きました。

マウンテンバイクのような自転車は持っておりません、俗に言う「ママチャリ」です。

寒空の中、スーツの上にダウンジャケットをはおい、大型の花粉症マスクをして、手には作業用の軍手をして、通称ミルクロードをママチャリで必死にこいでいきました。

車の運転手からはかなり怪しい奴に思われたことでしょう。

今回もいい運動だ。 また脱メタボリックです。

K工務店さん、ビール・霜降りステーキ・エビフライ・ぎょうざ・エビチリ ごちそうさまでした。

うん かなりメタボリックな料理だ。

脱メタボリック+メタボリック料理=±0(現状維持)

まあ良しとしておこう。

それではまた。 

猛ダッシュ

2007-03-14 16:25:09 | Weblog
現在、お世話になっているお客様は「焼き肉屋さん」です。

営業時間の関係上、工事は3時に完了しなければなりません。

最後の現場清掃の時間も考えると、2時半頃には終えなければなりません。

職人さん達にも朝早くから現場に入ってもらい、休憩も無しで施工してもらってます。

今日はシステムバスの施工でした。




通常、丸一日かかる作業もノンストップの作業で2時半には完了してもらいました。

ありがとうございました。

明日からは大工工事です。

Mさん、猛ダッシュで頼んますね。

それではまた明日。

土の中から5000万円

2007-03-13 17:56:43 | Weblog
造成中の土地から5000万円が出てくるという事件がありました。

もし、私が掘っていてこんな大金が出てきたらどうするだろう・・・?

① まずはする。

② 大金は欲しい

③ けど、下記のように考えるだろう。

④ 本物のお札かな? 偽札かな?

⑤ 偽札だったら、使った時にバレてしまうな・・・

⑥ けど、大金は欲しいしなぁ。

⑦ もし、なんかの犯罪に関わったお金でちょっと埋めて隠してあるだけやったら、その犯人が追いかけてくるかな?

⑧ それでその犯人につかまったら、殺されてしまうんやろか?

⑨ けど、大金は欲しいしなぁ。

⑩ もし上手くバレずにこのまま内緒で持っていても、一生なんかに追いかけられとるような気持ちになるんやろな。

⑪ 毎晩、追いかけられる夢ばっかり見たりして・・・

⑫ やっぱり、警察に届けよう。

・・・ということで、小心者な私でした。

それではまた明日。