あるガス会社の支店長奮闘日記

ガス会社支店長を務める男の日記です。
リフォーム専門部署時代に始めたブログを続けております。

いまごろお中元・・・

2006-09-29 20:16:31 | Weblog
先日、お中元を頂きました。 

秋になろうかという時に・・・

忙しく、渡すタイミングを逃したそうです・・・

これはある意味、かなり印象に残る。

予想外な事はインパクトが強い。

今後の商談やイベントの参考にしよう。

(有)Yさん、ありがとう。 いいヒントになりました。

それではまた明日。

下水道工事完成検査

2006-09-27 20:09:22 | Weblog
この近辺の菰野町・鈴鹿市の下水道工事の申請・完成検査は全国でも指折りの厳しさらしい・・・

本日の完成検査も4人がかりで検査に来てました。



図面との整合性でmm単位の話しが飛び交いました・・・

あ~恐ろしっ 

もちろん一発合格です。

それではまた。

責任

2006-09-26 19:39:44 | Weblog
3年程前に当社にてリフォーム。

最近になり、脱衣場の床がおかしいとのこと。

現場確認すると、床が腐っている・・・

原因は洗濯機パンからの漏水。

施工直後から少量づつ漏れていて、徐々に床が腐ってきていたのでした。

もちろん、床から壁・洗面化粧台の下台まで、漏水の影響で悪くなった所は全てやり直させて頂きました。



当社で施工させて頂いた以上、当社の責任です

それだけ、すべての仕事に責任感をもって行動しなくてはならない。

アサヒホーム社員のみんな、1件1件慎重に全力で取り組むこと

それではまた明日。

キッチンがお客様を呼んだ!?

2006-09-24 13:09:37 | Weblog
本日、アサヒホームで商談後、ショールームへ行きました。

なんと ご希望にピッタリのキッチンが展示処分品としてあるではありませんか 

当てはめにくいL型のキッチンだったのに・・・

非常にいいタイミングでした。

まるでキッチンがお客様を呼んだかのようでした。

えっ どこのショールームかってっ 

もちろんタカラスタンダードでした。



G様、ご契約ありがとうございました。

それではまた明日。

山荘

2006-09-23 12:48:10 | Weblog
当社で中古の山荘を購入しました。

場所は湯ノ山です。



昨晩はそこで試泊会でした。 

今日は久しぶりにかなりの二日酔いです。

お客様にもご利用頂けるよう検討中です。

ご家族でのバーベキューには最高の場所です。

それではまた明日。

シリコンスプレー

2006-09-22 13:55:37 | Weblog


シリコンの被膜を形成し、滑りをよくする潤滑剤。

普通の潤滑剤ですと油でベタベタしますが、シリコンなのでベタベタがない。

特にサッシや引き戸等の建具の滑りを良くするにはGood 

ワンポイントアドバイスでした。

それではまた明日。

オタク

2006-09-19 19:00:29 | Weblog
私が高校を卒業するころはスポーツカーブームでした。

当時は私もそんな「走り屋」っぽい車に乗ってました。

今はおとなしく通勤用の軽四に乗ってますが・・・

ここ数日、なぜか急にちょっと昔の車が欲しくなってきました。

こんなんとか・・・


こんなんとか・・・


こんなんとか・・・


ちょっとオタクっぽいですが・・・

程度のいい中古車ないでしょうかね 

それではまた。

番号ポータビリティー

2006-09-17 16:20:21 | Weblog
携帯電話の番号ポータビリティーが10/24から始まる。

私の携帯は「ドコモ」です。

もう「ドコモ」にしてから8~9年になりますが、一番はじめは「東海デジタルホン」でした。

最近の若い子は「東海デジタルホン」を知らないらしいですが・・・

ドコモに換えた理由

・通話エリアが広い 

・上司の言葉 (携帯が普及しだして、ドコモブランドが全盛期の頃の話ですが)
 「たぶん、総理大臣も議員さんも芸能人も会社の社長も偉いさんはみんなドコモやでぇ」

ミーハーな私はその上司の言葉で即ドコモに換えました。

そうなんです お偉いさんはみんなドコモなんです

・・・ということで、しばらくドコモのままでいようと思います。

それではまた明日。

ボジョレーヌーボー

2006-09-16 11:18:09 | Weblog
サンクス(コンビニ)に勤めている友人から久しぶりに連絡がありました。

彼は現在、転勤で岩手県に住んでいるらしいです。

彼「ボジョレーヌーボー買うてくれ 1本なら2,700円 2本セットで5,000円 送料と100円は俺が負担するで

得なのかどうか良くわからない話だ・・・

早期予約のノルマがあるらしいです。どこの会社でも営業はつらいですな。

かわいそうなので買ってあげることにしました。

私はお酒は好きですが、好んでワインは飲みません。

私「あんましワインは飲まんで1本でええわ・・・」

彼「2本セットしかあかんのやわ 1本ではノルマのカウントにならんのやわ

結局2本セットを買わなければならなくなりました。
 
彼「悪いな お前もまた数字で困ったら言うてくれ 助けたるわ

岩手県までリフォームしにいけるかっちゅーねん 

それではまた明日。

台風対策

2006-09-15 21:05:26 | Weblog
台風13号が接近しているようです。

以前にシェードの工事をさせて頂いたお客様ですが・・・



一人暮らしをされております。

台風への備えもご苦労なされることでしょう・・・

そこで・・・ 明日、シェードを取り外しに伺います。

これも真心アフターサービス。

工事が終わって「はい、終了」というわけにはいきません。

工事をさせて頂いたお客様とは一生のお付き合いです。

それではまた明日。

樋工事

2006-09-12 18:44:10 | Weblog
本日は台風シーズンに備え、樋工事でした。

ついでにスズメ込みもトタンで施工しました。



メーカーの既製品でも購入できるのですが、リフォームの場合ちょっとした反り等で合わない場合があります。

そこで・・・この写真のスズメ込みは板金屋さんの手作りです。

ぴったし ジャストヒィット

K板金さん、ナイスキャンデー 

それではまた。

手足口病

2006-09-11 21:15:09 | Weblog
手足口病・・・乳幼児、小児によくみられる疾患。
        夏から初秋によく流行する。

今、私の子供が通う保育園で流行しています。

私の子供は感染してませんが、私が感染してしまいました。

まれに大人にも感染するらしいです。

少々熱もありまして、なんやら体がダルいですわ・・・

それではまた明日。