あるガス会社の支店長奮闘日記

ガス会社支店長を務める男の日記です。
リフォーム専門部署時代に始めたブログを続けております。

太陽光発電研修

2010-06-30 19:44:50 | Weblog
先日は大阪で某メーカーの太陽光発電研修でした。

設計から施工実技まで解りやすい研修でした。

一緒に受講していた同部署のTさんとN君です。



写真右側のTさんはいつも屋根の上にのっているから黒いわけではありません。



私達3人で組んだ太陽光発電です。

どうです なかなかの仕上がりでしょ 

これから私達が施工していくわけではありませんが、設計・施工の良い勉強になりました。

それではまた。

3種混合薬

2010-06-24 20:14:10 | Weblog
5月の後半頃から「カモガヤ花粉」に悩まされております。

私はいろんな花粉に反応しますが、この時期に花粉症になったのは初めてです。

先週頭ぐらいからは、鼻水・くしゃみ・咳・頭がボ~っと・・・とかなりきつくなってきました。

風邪かな? と感じる程つらい日もありました。

そこで・・・

①鼻炎の薬
②風邪の薬
③百薬の長と呼ばれる酒

を同時に服用しました。

しかし、あんまし効果は感じられませんでした。

花粉飛散が納まっていくまで我慢するしかなさそうです。

それではまた。

変成シリコン

2010-06-18 19:02:11 | Weblog
初歩的な知識ですが・・・

コーキング材のことです・・・

外壁等で塗装をする場合は、よく水廻りに使用するシリコンでは塗装が乗りません。

そういう時は「変成シリコン」を使用します。



同部署(四日市支店)のT君のリフォーム現場です。

T君は2年目社員です。

コーキングの腕前は・・・?



それなりにスムーズにやってます。



ちょっとぎこちないですが・・・

この後、調子にのりだすと・・・

手にべちゃっとコーキングが・・・



「わお やっちゃいました」と言った直後の彼のブサイクな面です。

やっぱり腕はまだまだC級でした。

それではまた。

兄弟

2010-06-15 13:37:30 | Weblog
写真の右側が私です。



左側は弟ではありません。


同部署(四日市支店)のK君です。

よく似ていると言われるそうですが・・・

似てますかね


同部署(四日市支店)のI君には「ヒゲの濃い具合が似ている」と言われます。

やかましいわ ヒゲは男の勲章や ほっとけ

それではまた。

メタルスティックパテ

2010-06-10 15:39:42 | Weblog
スリーボンド社に「メタルスティックパテ エポキシ系 2089B」というのがあります。



設備などの亀裂・穴の充填補修等に使用できます。

前回ブログの配管継手からの漏洩部に応急措置として使用しました。



速硬化性ですので、数十分でカチカチです。

漏洩検知スプレーで確認

漏れはなくなりました。

それではまた。

2重サッシ

2010-06-01 11:33:14 | Weblog
2重サッシの工事でした。

今のサッシの内側に簡単に取付ができる商品があります。

今回はトステムの「インプラス」という製品を使用しました。



サッシが2重になることで「防音・断熱・結露軽減」の効果があります。

取り付けた直後、本当に外の音が聞こえなくなりました。

さらに住宅版エコポイントの対象商品でもあります。

これは本当にいい商品だ 

色もいろいろあります。

和室にはこの色をチョイスしました。



それではまた。