あるガス会社の支店長奮闘日記

ガス会社支店長を務める男の日記です。
リフォーム専門部署時代に始めたブログを続けております。

ハンドボール

2008-01-29 13:40:30 | Weblog
ハンドボールというマイナーなスポーツが「中東の笛」効果で注目を集めています。

実は私も中学生の時、ハンドボール部に所属しておりました。

ず~っとベンチでしたけど・・・

  

写真は日本ハンドボールリーグのHPより引用です。

体同士がぶつかり合ったり、投げるボールのスピードも速く、結構激しいスポーツなんです。

これを機にメジャーなスポーツになってくれるといいですね。

それではまた明日。

セルフレジ

2008-01-28 19:02:31 | Weblog
某大手スーパーで「セルフレジ」なるものがありました。



レジ待ちの時間短縮の為らしいですが・・・

不慣れなお客さん達がゆっくりレジ打ちをしてましたので、そこにも行列ができてました。

そんなことよりも、万引きの防止策はどのように行っているんでようかね???

ちょっとの間そのレジを見てましたが、精算せずに勝手に買い物袋に詰められるような気がするんですが・・・

ビビリな私は万引きなんてできませんけどね。

セルフレジのところに「ビビリ専用」なんて書いておいたら防止策になるかも?

それではまた明日。

手捻り陶芸教室

2008-01-26 15:28:17 | Weblog
本日は岩田博之先生による「手捻り陶芸教室」でした。



先生の目が行き届く範囲で指導して頂かなければならないので、いつもより少人数での開催となりました。

お問い合わせ頂いたのにご参加いただけなかった方々には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
本当に申し訳ございませんでした。

教室は先生の明るいお人柄で楽しく、にぎやかに進めていただきました。




皆さん上手でした。

焼き上がりが楽しみですね。

焼き上がりましたら、ご連絡させていただきます。

岩田先生、本日は誠に有り難うございました。

それではまた。

携帯不通

2008-01-25 18:23:53 | Weblog
3年4ヶ月の使用でついに携帯電話が壊れてしまいました。

私の声は相手に聞こえているみたいなのですが、急に相手の声が聞こえなくなりました。

明日、合間を見て機種変更しにいきます。

それまで私の携帯に電話いただいても、会話ができないと思いますのでご了承下さい。

携帯の激安情報あれば誰か教えてください。

明日は土曜日やし携帯の安売りチラシ入らないかなぁ・・・

それではまた明日。

花梨フロア

2008-01-24 14:57:07 | Weblog
花梨 : 辺材が淡赤色で心材は暗紅褐色をしていて、 非常に堅硬緻密でしかも粘りが強く、色調光沢ともに美しいので、 フローリング材、床柱、造作の装飾部分、家具、玉突台、杖、額縁、彫刻材料、バイオリンの弓などに用いられています。

本日の床工事
    


ちょっと見ただけでは判断しにくいと思いますが、実はビニール製のクッションフロアなんです。

誰か本物の花梨フローリングを張らせて下さい。

それではまた明日。

水漏れ

2008-01-23 09:30:39 | Weblog
水漏れ発生です 

我が家の洗面化粧台です・・・

普段下の扉を開けないので、なかなか気が付かないもんですね・・・



庫内はビタビタです

しかし 我が家はタカラスタンダード製の洗面化粧台です。

ホーロー製の庫内です。水に濡れても大丈夫です。

これが木製の庫内ですと、底板が抜けたりするんです。

やっぱり、住設はタカラスタンダードが一押しですね。

修理は自分でやるつもりですが、時間が無いのでいつになることやら・・・

また嫁との喧嘩の原因になりそうだ。

それではまた明日。

寝れない夜

2008-01-22 09:16:59 | Weblog
昨晩は11時頃消灯・・・

12時半頃、子供に「おねしょした~」と起こされ・・・

子供の下着&パジャマを着替えさせているうちに、寒さで完全に目が覚めてしまいました・・・

寝よう、寝ようと思いつつも全く眠くない・・・

そこで、携帯電話のゲームで暇つぶし・・・

いろんなゲームが最初から入っていたことに気づかず、始めてするゲームに夢中になってしまいました・・・

・・・とそのうち、近所で火事があったみたいで消防車のサイレンが鳴り続ける・・・ 

かなりの時間近くで鳴り続けてました・・・

・・・気が付けば4時を過ぎてました。

ゲームを止め、やっと寝ることができました。

・・・と思いきや、5時過ぎに子供に「また、おねしょした~」と起こされ・・・

また着替えさせ・・・

「今更また寝てもな・・・」と思い、起床です。

寝れない夜でした。

今日も1日頑張ります。

それではまた明日。

手捻り陶芸教室

2008-01-21 14:42:47 | Weblog
今週末、1/26()に岩田博之先生による「手捻り陶芸教室」を開催致します。



粘土を指先でつまんで回しながら作る陶芸です。

当日は、はじめての方でも簡単にできる作品を先生に指導して頂きます。

参加人数に限りがありますのでお気軽にお早めにご連絡下さい。

お待ちしております。

それではまた明日。

中古住宅物件探してます

2008-01-19 19:05:00 | Weblog
お客様より依頼を受けまして・・・中古住宅物件を探してます。

四日市近郊で

事務所兼ちょっとした寮にするため

6LDKぐらいで

土地は約150坪以上程度欲しいです。

どなたかいい物件ありましたら情報を下さい。

紹介させていただきます。

売買後のリフォームはもちろんアサヒホームでやります。

'そこ'は譲れませんので・・・

よろしくお願い致します。

それではまた。

建具調整あれこれ

2008-01-18 18:24:00 | Weblog
敷居のレールを替えたり・・・



削ったり・・・


斜めに木を足したり・・・



戸車を付けるために削って付けたり・・・


枠をはずしてガラスを入れ替えたり・・・


今日はいろいろな建具調整術を見させてもらいました。

建具屋Nさん、ナイスキャンデー 

それではまた明日。

INAX サティス アステオ

2008-01-17 17:56:11 | Weblog
本日はトイレ改装工事でした。

Befor


After


INAXの「サティス アステオ」という便器をチョイスして頂きました。

なんと この便器、掃除しやすいように'ボタン1つ電動'でタンク&便座が上下します。




実際に'ウィ~ン'と上下するところを見ると感動です。

もちろんフルオート機能(自動開閉&自動洗浄)で、指1本触れずに用をたせます。

最近の便器は本当にすごいですね。

H様、誠に有り難うございました。

それではまた明日。

はてな

2008-01-16 14:04:54 | Weblog
「はてな」という検索サイトがあります。

http://www.hatena.ne.jp/

なんと、この会社の代表取締役は私の近所の人なんです

近所にこんな人がいたなんて

歳は私より4つ下です。

小学生の時、一緒に集団登校していたことになりますね。

すげーぜ 池底(私の住所です)バンザイ 

それがどうした?っていう話ですけど・・・

それではまた明日。

消防出初め式

2008-01-15 11:09:40 | Weblog
1/13 菰野町の消防出初め式でバルーン係留の応援に行ってきました。



強風のため、少ししか上げていられませんでした・・・

出初め式会場からちょっと離れた場所でしたし、誰か気づいてくれていたのか疑問です・・・

私が思うに、おそらく気づいてくれていた人は数名だけだったでしょう・・・

早朝から強風の中、危険な状態で頑張っていたのに・・・

むなしい・・・

それではまた明日。

幹事候補生

2008-01-12 09:03:24 | Weblog
今晩は当社の新年会です。

もうかれこれ8年ぐらい幹事をしてます・・・

今年は約130名参加します。

130人分の段取りをいろいろするのは正直めんどくさいです。

特に「当社特有の暗黙のルール」がいろいろあるので、気をつかいます。

そろそろ次の幹事候補生の育成に着手しないといけないな・・・

誰・に・し・よ・う・か・な?

みんな逃げるなよ~

それではまた。

28万円の車

2008-01-11 19:18:51 | Weblog
今日の朝刊に、インドのタタ自動車が、自動車ショーで世界で最も安い10万ルピー(約28万円)の超低価格車「ナノ」を初公開した。とあった。



そんなに車に執着がない人にはこんなんで充分じゃないでしょうか。

そんなにリーズナブルなら結構売れるんじゃないですかね。

安かろう悪かろうではダメですけどね・・・

故障が多そうな気もしますしね・・・

私はパスかな? やっぱり国産車が1番ですね。

頑張れニッポン 

それではまた明日。