THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

中国のEVメ-カーは中政府の巨額の補助金政策で増産を加速化している、16年中には生産台数が100万台を越える勢い、

2016年12月17日 15時42分14秒 | thinklive

*格力の董明珠・董事長が参入決意の背景にはその政府政策に乗らねばならない、という覚悟が見える、中国のEVが明日の自動車市場の最大の担い手となるという確信がある、

【広州=中村裕】中国エアコン最大手の珠海格力電器で経営トップを務める董明珠・董事長は、不動産大手の大連万達集団など4社と共同で、広東省珠海市にあるEVの中堅メーカーに30億元(約510億円)を出資する。董氏が最大の出資者となるもよう。個人資産を使った異例の巨額出資となる。

 共同で出資するのは、中堅EVメーカーの「珠海銀隆新能源」。15年12月期の売上高は38億元(約650億円)だった。同社が発行する新株を董氏個人のほか4社が取得し、出資比率は合計22.4%となる。出資者にはインターネット通販大手の京東集団も加わる。15日、EVメーカー側と董氏らが合意した。

 EVの珠海銀隆新能源を巡ってはもともと、格力電器が会社として全株を取得することを検討していた。しかし、買収予定額が中堅EVメーカーとしては約130億元(2千億円強)と巨額で、買収に意欲的だった董氏は社内外の同意が得られず、格力電器は今年11月に会社としての買収を見送ったばかりだった。

 董氏は中国を代表する女性経営者。EV参入を諦めきれず、自ら経済界で親しい中国一の大富豪、万達の王健林董事長らを誘い、共同出資にこぎ着けた。万達の出資額は約5億元。不動産が主力の同社が製造業に出資するのは、事実上初めてだという。

 董氏は出資について「私個人の全財産を投入していきたい。(出資する)EVメーカーの技術を高く評価している」と表明。一方、万達の王董事長は「董氏を信じた」と中国メディアに語った。

 
 
<form id="JSID_formKIJIToolBottom" class="cmn-form_area JSID_optForm_utoken" action="http://www.nikkei.com/async/usync.do/?sv=NX" method="post">
 
</form>

東京都、都内外国人旅行者、20年に2500万人,15年の2倍、消費額,2.4倍の2.7兆円、

2016年12月17日 10時43分38秒 | thinklive

東京都は都内を訪れる外国人旅行者数を、五輪のある20年に15年の約2倍の年2500万人に増やす目標を決めた。外国人消費額は2.4倍の2兆7000億円を目指す。21日に公表する「観光産業振興実行プラン」の中間まとめに盛り込む。

 16日に都庁内で開いた「東京の観光振興を考える有識者会議」(座長、本保芳明・首都大学東京特任教授)で数値目標案を示した。2500万人のうち6割の1500万人は、東京を訪れる回数が2回以上のリピーターにしたい考えだ。日本に住む外国人と日本人が、都内の名所を訪れたり、イベントに参加したりする「訪都国内旅行者」は15年比16%増の6億人、消費額は約1兆円増の6兆円を目指す。

 目標達成に向けた施策としては、観光関連の経営・サービス人材の育成、観光アプリの開発を挙げた。多摩地域での観光情報センター設置や、障害者や高齢者の旅行環境を改善するために、19年度に130の宿泊施設と50台の観光バスのバリアフリー化も目指す。

 


旧赤プリ跡地複合施設,19/3期、EBITDA100億円、西武HD同期に同利益1210億円見込む、

2016年12月17日 10時15分40秒 | thinklive

*客室単価、4万5千円、稼働率現在3割、19年に同8割にUP、堤西武はみずほ西武へ再建された、

西武ホールディングスが旧赤坂プリンスホテル跡地(東京・千代田)の再開発で開業した複合施設は、開業3年目となる19年3月期に本格的に利益に貢献しそうだ。経営指標として重視するEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)で100億円程度の増益要因となる。19年3月期の計画値全体の8%強を占めそうだ。

 複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」は7月に全面開業した。開業初年度の今期は広告宣伝など開業費がかさむ。入居時から一定期間の賃料を無料にする「フリーレント」も発生する。施設内のホテルは足元の平均客室単価が4万5000円程度と高いが稼働率は約3割にとどまる。「サービスの質を高めるため稼働率を抑えている」(西武HD)という。

 開業3年目にオフィスのフリーレントがなくなり、賃料収入が通期で貢献する。ホテルも現在の平均客室単価を維持しながら満室稼働水準となる8割まで徐々に引き上げる計画。西武HDの中期経営計画では19年3月期にEBITDAで今期予想比20%増の1210億円を見込む。


西松屋チェーン、3~11期、売り上4%増1051億円、純利益46%増の50億円、純利率、4.7%、

2016年12月17日 09時08分15秒 | thinklive

*PBが増加、収益性が向上している、衣類よりも雑貨が多いので収益性は安定しているのが取り柄だが、配当性向は元来低い、

株価推移 1,489前日比+1(+0.07%)

1株利益84.86 配当14

チャート画像

16/12月、店舗数882店舗,1店舗/1.19億円

子供・ベビー服専門店の西松屋チェーンが16日発表した2016年3~11月期の単独決算は、税引き利益が50億円と前年同期比46%増えた。好採算なプライベートブランド(PB=自主企画)の子供服が伸びたほか、物流経費の削減などを進めた。円高基調だったことで中国など海外で生産する衣料品や雑貨の仕入れ原価も低減した。

 売上高は4%増の1051億円だった。残暑が厳しく秋物の衣料品販売は振るわなかったが、10~11月に柔らかく暖かい生地を採用したトレーナーやジャンパーなど冬物の防寒着が売れ、巻き返した。既存店売上高は2%伸びた。

 17年2月期通期の業績は従来予想を据え置いた。売上高は前期比4%増の1380億円、税引き利益は45%増の55億円を見込む。純利益率ハ、3.98%、