THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

91才の介護ダイアリー、肌が若鮎に戻った、これは母の遺伝、ゼンシン無傷、コウのハジマリ?

2015年06月30日 21時13分46秒 | thinklive

*先週の日曜日に出血をして、水曜日に共済病院で止血剤と鉄剤をもらった、今週の月曜日には、皮膚科と外科へいって治りました、と報告、出血が普通になるには2週間掛かります、鉄剤は飲み続けて下さい、胃腸薬のマグラクスとともに1週間分処方される、”ヤノさんのBrogみましたよ、チョットプレッシャーだなー、”ドクターはパートナーだと思ってますから、非難はシマセン!おかげさま、で、という、出血が続いていたのに残血だと思っていた、

*皮膚科では女医さんに、キレイ二治ってる、足も出して見せて、イイわ、でも、この背中はひどい乾燥症よ、

今日は看護婦さんが背中に保湿剤を塗ってくれる、”おなかは自分でできるでしょ、”ユリーフをもう一遍検査したいので、薬をもってきて下さい、ジャー次は、7/7ね、イイですか、ハイ、1日に2つの科を回るのはハジメテであった,

*ボクはもう、共済病院のフアンである、

*ボクは貧血体質である、だから低体温であり、小食である、特別食べたいとおもったことがない、2年半のヘイタイ生活でも、ボクには食事が多すぎた、半分は仲間のhunger体質に分けていた、食事の際に隣に座る仲間の順番があった、それでラクゴしたことは一度もなかった、下のヘモグロビンの時系列で良くわかった、

*8.8の大出血の時を思い出した、あのときはタクシーが来なくて、スマホもナカッタ、山手通の歩道橋をどーしてわたったのか覚えて居ない、橋を渉るときに欄干に捕まっていったのは記憶している、doctorがたまげていたな!

*担当の後小路医師が大腸がんの検査がゼッタイに必要だと主張し続けられて、息子を説得されて、トウトウ受けることになった、洗面器イッパイの下剤を飲んだ夜も、記憶にない、多分これは拒否喪失である、

*おかげ大腸が蘇り、ボクはヒトの内臓の美しさを認識した、黄金色deatta,doctorは血がないからですよ、と、語ったが、血があればモット劇的にウツクシカッタ!


カタログ通販大手、ベルーナ、静岡のネット通販、丸長買収、本来商売は上手、

2015年06月30日 20時35分41秒 | thinklive

ベルーナ株価推移  667前日比+10(+1.52%)

チャート画像

丸長株式会社は、1959年に繊維製品卸売事業を展開する会社として静岡県三島市に設立された企業で、1985年より輸入業務を開始し、食品や雑貨などに強みを持つ。
同社が展開する「daily-3」は、キッチン用品や食器・雑貨などのカテゴリで世界の逸品を販売する通販サイト。楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonの各種モールで展開しているほか、自社サイトも運営している。
楽天市場では、ショップ・オブ・ザ・イヤーのキッチン用品・食器・調理器具部門で2008年から7年連続で受賞している。
丸長の2015年3月期の売上高は45億300万円、営業利益は1億1,500万円だった。

ベルーナ概況、

主力のカタログ通販では全国に1,000万人超の顧客データベースを保有。通販のデータベースやインフラ等を活用し、カタログ通販のほかにも食品などの単品通販や金融、受託、不動産事業などを手がける。

事業領域の拡大により、業界の中でも突出した成長性・収益性を確保していたが、近年の金融・不動産に関わる事業環境が悪化したことを受け、09年3月期には上場以来初の赤字決算となる。また08年7月には展示会販売事業への行政処分(同年6月には撤退)、04年〜08年までの低料第三者郵便制度の利用発覚もあり、コンプライアンス体制を強化している。

本社
種類 株式会社
市場情報
東証1部 9997
本社所在地 362-8688
埼玉県上尾市宮本町4番2号
設立 1977年6月
業種 小売業
事業内容 通信販売
代表者 代表取締役社長 安野清
資本金 106億715万円
売上高 単体822億円、連結1,001億円
(2010年3月期)
純資産 単体430億円、連結542億円
(2010年3月)
総資産 単体1,014億円、連結1,197億円
(2010年3月)
従業員数 連結942名(2009年12月)
決算期 3月31日
外部リンク www.belluna.co.jp

タイ4位の商業銀行、カシコン銀行、ネットバンキングのシェア、35%、年末迄に顧客数、1.7倍に

2015年06月30日 17時54分51秒 | thinklive

カシコン銀行(タイ4位の商業銀行) パコン・パルタナパット上席副社長が会見し、15年末までにインターネットバンキングの登録顧客数588万人を前年比1.7倍の1000万人に増やす目標を明らかにした。

 タイのプラユット暫定政権は通信インフラ整備に力を入れている。このためカシコン銀行は、現在19%にとどまるタイでのネットバンキング普及率が、今年末には50%まで拡大する可能性があるとみている。 カシコン銀行は、同国のネットバンキング分野で約35%と最大のシェアを握っている。

 タイでは2年前に第3世代(3G)の携帯データ通信が本格的に始まったばかりで、次世代の第4世代(4G)はまだ限られた地域でしか利用できない。このためネットバンキングの普及が遅れ、シンガポールの94%、中国の57%、ベトナムの44%、インドネシアの36%に比べて見劣りしている。*日経、(バンコク=小野由香子)

タイの軍事政権のやっていること、*どこでも軍人ってのは変わらない、彼らは恐怖感の中に生きている、

軍事政権下にあるタイの文化省文化振興局の機関は14年8月5日、PCベースのシミュレーションゲーム「Tropico 5(トロピコ5)」が国家の治安を脅かすおそれがあるとして販売禁止命令を出した。

「Tropico 5(トロピコ5)」は、カリブ海にあるトロピカル島(架空の国)でプレーヤーが独裁者となり、自分の軍事独裁政権を築くというシュミレーションゲームである。ゲームの中では、独裁者になったプレーヤーが選挙操作やメディアを規制したりするオプションもある。ブルガリアのHaemimont Gamesが開発し、14年5月23日にリリースされた。

タイでは14年5月22日から軍事政権になったので、翌日にリリースされたことになる。「Tropico 5」の前のバージョン(「Tropico 4」や「Tropico 3」)までは問題なかった。ゲームの主旨、内容から見ても軍事政権としては許容できないと判断したのであろう。クーデータ後、文化省はプラユット・チャンオチャ陸軍司令官が率いる軍事政権のナンバー2である海軍司令官が握っていることから、これからもこのような政権の検閲や販売禁止が出てくる可能性は否めない。

11年7月3日の総選挙でタイ貢献党が勝利し、第31代首相のタクシン・チナワットの妹であるインラック・シナワトラが第36代首相に就任した。13年10月、2010年に発生したタクシン支持派・反独裁民主戦線(UDD)による反政府デモに対して当時の首相のアピシット・ウェーチャチーワと副首相のステープ・トゥアクスパンが弾圧を命じたとして殺人罪で起訴する方針が固められた[2][3]ことをきっかけに、11月にステープは議員を辞職し、11月25日にインラック政権に対する反政府デモを開始した(13年タイ反政府デモ[4][5]。12月9日にはインラックが議会の解散と総選挙実施を表明し[6]、11年総選挙の再現を狙ったが14年2月2日に行われた総選挙は反政府派による妨害で一部選挙区では投票が行えず[7]、3月21日に憲法裁判所は総選挙無効の判決を下したことで事態収拾は遠のいた[8]。5月7日、2011年にインラックが国家安全保障会議(NSC)事務局長を異動させ、親類を後継ポストに就かせたのは職権乱用であると問われた裁判で憲法裁判所はインラックの行為は憲法違反に当たると判断、憲法規定により首相を失職した[9][10]。暫定首相に副首相兼商業大臣のニワットタムロン・ブンソンパイサンが就き、反政府派の最大の要求であるインラック政権退陣は果たされたが混乱が収まることはなかった。長引く混乱のために政治は行き詰まり、成長も鈍化することとなった[11]

 





米国がサムスン潰し?サムスン再編案、米ヘッジファンドが猛反対! 米韓FTA、ISD条項で賠償請求?

2015年06月30日 17時04分02秒 | thinklive

*ISD条項では投資案件に対する損害賠償請求を1000億円規模で提訴可能、しかも判決は米、世界銀行内の裁判室で非公開、裁判官は米サイドの選定、

*魔女裁判と同じ、これこそが米のTPPの戦略的目標、

韓国 米ファンドがサムスンをつぶしにかかる!!!空売り! ... 韓国サムスン電子の実態=日本人社員が実体験したサムスンの体質と限界『サムスンに技術を抜かれた日本人社員の末路』MAXSCOPE 皇国 ... ロシアやギリシャにも負ける有様!

サムスングループの再編案に沿って、第一毛織が吸収合併する計画が進められているサムスン物産の本社=ソウル(AP) 
米ヘッジファンドが韓国最大の財閥、サムスングループの再編案に反対を表明していることが、韓国の財閥をめぐる議論に発展しつつある。 
米ヘッジファンド運営会社のエリオット・アソシエーツを率いる資産家、ポール・シンガー氏にとって、韓国企業と争う上でこれほど大きな相手はいないだろう。 
 同氏は計画されているサムスングループの事実上の持ち株会社である第一毛織によるサムスン物産の吸収合併に反対し、韓国最大の企業グループ、さらに同国で最も裕福な一族に異議を申し立てている。 
 予想通り韓国内は大騒ぎ。地元メディアは、同氏を干渉する部外者として批判し、同氏の動きに疑問を投げ掛け、国内企業への保護強化を主張する。 
韓国経済新聞は証拠もないとして、インサイダー取引などの違法活動に関して監督当局に同氏を調査するよう求めた。 
 だが、サムスン支持一色ではない。数百人の少数株主は足並みをそろえて同氏を支持している。さらに、政府が中立的な姿勢を維持している点がより重要だ。 
同氏が提起した疑問は一つの合併案にとどまらず、韓国の財閥が持つ特権的地位や、財閥が今後も特別扱いを受けるべきかの議論も促している。 
 「経済改革連帯」のエグゼクティブディレクターを務める漢城大学のキム・サンジョ教授は、「サムスンと韓国は岐路に立っている」と指摘。 
「サムスンが従来の手法にこだわる、または韓国がエリオットに対する国家主義的な動きをあおるようなら、外国人投資家の韓国への関心は下がるだろう」と話した。 

 韓国財閥への異議申し立てが近年増加している背景には、株主を無視した決定を下す創業者一族に対する懸念がある。 現代自動車は昨年、本社社屋用不動産を評価額の3倍の10兆6000億ウォン(約11兆7798億円)で取得することで合意し、投資家を驚かせた。 
 韓国の経済団体である全国経済人連合会(全経連)の企業戦略責任者は、ここ数年で韓国の財閥に対する世論は厳しくなっており、政府規制の改善が必要だと分析する。 
懸念を和らげるもう一つの解決方法は、投資家がより主体的に投資案件に関与することかもしれない。漢城大学のキム氏は「われわれはきわめて決定的な場面に置かれている。世界は変わり韓国も変わった」と語った。 
(ブルームバーグ Rose Kim、Kyunghee Park) 


スペースXの宇宙ロケット爆発、民間ロケットによる輸送は前回も爆発、Google、フィデリティ大株主、

2015年06月30日 16時44分55秒 | thinklive

 *スペースXのオーナー、イーロン.マスクはEV、テスラのCEO、スペースXには、グーグルとフィデリティが、10億$を投資している、15/1月、

【ワシントン=川合智之】宇宙ベンチャーの米スペースXと米航空宇宙局(NASA)は6/28日午前10時半(日本時間午後11時半)ごろ、ケープカナベラル空軍基地(米フロリダ州)からロケット「ファルコン9」を打ち上げたが、何らかの不具合により約2分後に上空で爆発した。ロケットは千葉工業大学の観測カメラなどの物資を国際宇宙ステーション(ISS)に運ぶ無人宇宙船ドラゴンを搭載していた。

 昨年10月にも別の宇宙船を載せた宇宙ベンチャー、オービタル・サイエンシズ社のロケットが爆発した。米は11年のスペースシャトル退役後、民間宇宙船にISS輸送を任せてきたが、相次ぐ失敗で輸送手段を失った。

 ファルコン9は1、4月の打ち上げでは宇宙船の輸送に成功したが、1段目ロケットの再利用に向けた軟着陸試験に失敗。今回は3度目の軟着陸に挑む予定だった。

[15/1/20日 ロイター] - 米民間宇宙企業スペースXは20日、グーグルと投資信託のフィデリティから約10億ドルの出資を受けたと発表した。グーグルとフィデリティのスペースX株保有比率は合わせて10%弱となるという。


世界2位クルーズ企業、ロイヤル・カリビアン,最新クルーズ上海、母港に、訪日客の今後の増加見込む

2015年06月30日 16時27分15秒 | thinklive

*今回の新造船の上海投入で 中国を拠点とするクルーズは3隻体制で、受け入れ可能客数は、前年比66%増となる、

【上海=土居倫之】クルーズ業界で世界2位の米ロイヤル・カリビアン・クルーズは最新鋭のクルーズ船を中国に投入する。豪華客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(乗客定員4905人)の母港を上海とし、主に中国から日本、韓国に向かう航路に充てる。同社が中国を新造船の母港とするのは初めて。最新鋭船で中国需要を取り込む。

 ロイヤル・カリビアンは22隻のクルーズ船を保有。これまで新造船はまず欧米を母港としてきたが、香港を母港とするクルーズに成功、

世界最大のグローバル・クルーズ・ブランドであるロイヤル・カリビアン・インターナショナルは同社客船の中でも最先端の技術を誇る「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」による香港入港で、同地のクルーズ旅行の歴史に新しい波を起こしている。最大級のクルーズ船の香港投錨および入港を祝い、6月20日、式典が執り行われ、政府高官、業界の主要ステークホルダー、ロイヤル・カリビアン・ファンのゲストなどが参列した。同イベントでは過去1年間にロイヤル・カリビアンが香港で自社所有・管理のオフィスをオープンし、香港を「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」の母港とするなどして巨額の投資を行い、現地クルーズ需要の喚起、水準の向上に成功したこともたたえられた。


政府高官やVIPも多く参加した入港式は16デッキを持ち、16万8000トンのクァンタムクラス客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の船上で行われた。

ベイリーCEOは「クァンタム・オブ・ザ・シーズの到来は急成長する地域のクルーズ旅行市場に対するロイヤル・カリビアンのコミットメントをより強固にするものだ。過去数年、クルーズ旅行の人気は上昇しており、その中でも香港地域がアジア中国市場に向けての重要戦略拠点になっている。2016年4月にはクァンタムクラス客船としては4隻目になる「オベイション・オブ・ザ・シーズ」が中国近海で航海する「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」「マリナー・オブ・ザ・シーズ」「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」に加わることになっている。これら5隻は大中国圏に展開するクルーズ・ブランドとしては最大の船団になり、上海、天津、香港、厦門の中国4都市を母港とすることになる」と述べた。

入港式に続いて船内を隅々まで見学するツアーが行われ、ゲストはロイヤル・カリビアン・インターナショナルが誇るクァンタムクラスの技術革新を目にすることになった。見学した施設の中にはガラス張りのカプセルにゲストが乗り込み、300フィート(約91メートル)以上もの洋上から比類のないパノラマビューを楽しむ「ノーススター」空中観覧施設、「リップコード・バイ・iFLY」スカイダイビング、「フローライダー」室内サーフィン、クルーズ船初になるバンパーカーを含め、各種アクティビティーが楽しめる多目的スポーツ施設「シープレックス」などが含まれていた。

「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の堂々たる到来は際だった収入増をもたらしたロイヤル・カリビアンの香港における初年度における事業の成功の仕上げになった。2015年の最終四半期までには、ロイヤル・カリビアン・インターナショナルのクルーズに乗船する香港のゲストは3万5000人を超えているだろうと予想されており、そのうち、2万人以上が「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」に乗船すると見られることから、同船の母港を香港にしたことが戦略的な成功であったことが証明された。

旺盛な需要に乗り、2016-17年の休暇シーズン向けの予約が早くも取られている。多くの寄港地の中でも香港のクルーズ旅行客の間では日本の沖縄が最も人気になっており、クルーズ会社が家族向けパッケージや若い層に向けた施設などに重点を置いた結果、乗客の平均年齢も人口動態的に若い層にシフトしている。

強い需要を受け、ロイヤル・カリビアン・インターナショナルも「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が香港を母港とする期間を来年は5月から10月までと5カ月間に増やす。

ベイリーCEOは「当社は戦略的な動きとしてボイジャー・オブ・ザ・シーズの母港を香港に移したが、その結果、非常に重要なアジア太平洋地区における当社のプレゼンスが高まった。この地域の旅行客にとってクルーズがより身近で魅力的なものになった。親しみやすさと積極的な客対応で世界的に有名な当社のゴールドアンカー・サービスと香港の一流旅行代理店の強力なサポートとが相まって、過去1年の間に香港で強力なビジネスモデルを確立できた。

ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは上海を「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の母港にする計画。同船は今年、「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が香港を母港とする季節が終わった後のクリスマス期間は短期的に香港に帰港することになっている。


米、レアアース最大手、モリコープ破産、中国の輸出規制撤廃で供給過剰化、代替生産も開発!

2015年06月30日 16時14分47秒 | thinklive

日経,15/6/25、ニューヨーク=稲井創一】ハイブリッド車のモーター用磁石などに使うレアアース(希土類)の米最大手モリコープは25日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用をデラウェア州の連邦破産裁判所に申請したと発表した。中国のレアアース輸出規制の緩和で市況が悪化。資金繰りに窮していた。

 モリコープは今月1日に社債の利払いを見送ると発表するなど、財務が厳しい状況が続いていた。その後、金融機関などの債権者と債務削減の協議を進めてきた。事業を迅速に再建するため、いったん債務を整理する破産申請に踏み切る。17億ドル(約2100億円)の債務の再編を進める。15年末までに再生期間を終了したい考えだ。

 モリコープはハイブリッド車に使われるネオジムなどを生産する。10年の中国の輸出削減に伴いレアアースの価格が高騰したことを受け、生産設備を増強。しかし、その後、中国が輸出規制を緩和して、価格が下落。期待していた収益を上げられず、負債が重荷となっていた。

 ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場しているモリコープ株は9営業日以内に上場廃止される見通し。


日立子会社の、変圧器生産、日立産機、現地シェア2位のソーエレと合弁、51%出資、

2015年06月30日 12時14分48秒 | thinklive

 【ヤンゴン=松井基一】日立製作所の変圧器製造の子会社、日立産機システムは、ミャンマーで2位の変圧器メーカー、ソー.エレクトリック.マシナリーと合弁、生産する、日立、51%、ソーー.49%、資本金は4500万$、ソーの市場シェアは3割、今後、工場の能力をUP、5年後メドに能力を倍増、シェア4割を目指す、カンボジヤやラオスへの輸出も手がける、日立全体のミャンマーの売り上は現状、60億円野売り上を5年後に5倍の300億円とする、変圧器の需要は年率、17%で伸びる見込み、


住友精密、英の元子会社、SPTSテクノ、再び買収、25億円、半導体の熱処理炉事業、売り上35億円

2015年06月30日 11時47分55秒 | thinklive

*住友精密、英の元子会社買収、

株化推移   457前日比+4(+0.88%)

チャート画像

住友精密工業は25日、英半導体製造装置メーカーのSPTSテクノロジーズUK(ニューポート市)から熱処理炉事業を買収すると発表した。買収額は25億円程度とみられる。米国に新会社を設け、30日付で譲り受ける。新会社の従業員は約50人の予定。住友精密は買収で海外の半導体製造装置事業を強化する。

SPTSは元、同社の子会社、同社はシリコンバレー二拠点を持ち、微小電子機械システム製造蔵置やパワーデバイスなどの半導体製造装置の熱処理炉の製品、サービスを手がける、年間売り上は,32億円、

1961年 住友金属工業株式会社の航空機器事業部門を分離し、住友精密工業株式会社設立。1970年 東京証券取引所大阪証券取引所上場。

 

代表者 代表取締役社長 三木伸一
資本金 103億11百万円
売上高 連結 401億円
単体 393億円
(2013年3月期)
純資産 連結 336億円
単体 340億円
(2013年3月)
総資産 連結 755億円
単体 755億円
(2013年3月)
従業員数 連結 1,379人
単体 1,070人
(2013年3月)
決算期 3月31日
主要株主 住友金属工業 40.24%
関係する人物 住友元夫(元会長)

 




曙ブレーキ、スロバキア工場、8月商業生産、欧州での一環生産体制強化、

2015年06月30日 11時16分37秒 | thinklive

*国内自動車生産、縮小続く、欧州の自動車販売回復に対応、海外拡大の一環、株式市場は反応せず、

株化推移 394前日比-2(-0.51%)

1株利益11.28 配当10 利回り2.53

チャート画像

曙ブレーキ工業はスロバキアに欧州では初の自動車用ブレーキの完成品工場を建設する。従来も主要部品のブレーキパッドを手掛ける工場はフランスにあったが、最終製品はインドネシアなど東南アジアの工場で仕上げて欧州に供給していた。欧州の自動車消費に底打ち感が出てきたため一貫生産体制を整え、迅速に供給できる体制を整える。既に現地当局と土地取得の調印を済ませており、15年1月の稼働を目指す。投資額は50億円、


冷戦時代からのギリシャ軍強化策、軍事政権以来、過大軍事費は1500億eu、現在の政府負債の半額?

2015年06月30日 11時03分56秒 | thinklive

トロイカ(EU、ECB、IMF)からの支援の代償として、厳しい緊縮財政をしくギリシャ。しかし、軍事費や武器輸入額はGDP比で高い水準にあるという。ギリシャの債務拡大を考える上で重要な点といえる。その実態と背景について、欧米メディアが報じている。

◆ギリシャ最大の武器輸入相手国はドイツ 
 ギリシャは財政緊縮策として、保健医療費1.7億ユーロ、教育費5億ユーロ、年金4億ユーロを削減し、さらに公務員の解雇や公営企業の民営化を進めてきた。

 ギリシャの軍事費は約70億ドル(2013年、世銀)で、実質GDPは1610億ユーロ(2013年、IMF)。軍事費の対GDP比は約2.3%にのぼる。NATO加盟国28ヶ国のうち、米国(4.4%)、英国(2.4%)に次ぐ高水準だ(スペインのインフォデフェンサ紙)。さらに、ギリシャの兵器輸入額の対GDP比は、ユーロ圏で最も高いという。2004年と2010年は世界で5位、2007-2011年は10位だった (メディテラネオ・スル紙など)。

 では、ギリシャは兵器をどの国から買っているのか。ギリシャの輸入相手国は、ドイツ40%、米国28%、フランス20%だ(2006-2010年)。ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、ドイツは兵器輸出額で世界3位でもある。なおギリシャ国内では、兵器産業は皆無だ(英ガーディアン紙など)。

◆仮想敵国トルコへの対抗、汚職との関係も 
 なぜ、ギリシャは軍備に多額の資金を注ぎ込むのか。仮想敵国トルコに対抗するためだ。ギリシャもトルコもNATO加盟国だが、両国はキプロス問題を抱えている。

 キプロス国民の78%がギリシャ人とされ、18%がトルコ系とされる。1960年の独立後、民族間の対立が激化。1974年、ギリシャ軍事政権は鎮圧・併合を試みたが、失敗に終わった。一方トルコは、トルコ系住民の保護を名目に、キプロス北部に侵入・占領し、キプロス連邦トルコ共和国(北キプロス)をつくった。北キプロスは1983年に独立を宣言したが、トルコのみ承認している。南北統一を国連は試みているが、まだ統合には至っていない。最近発見されたエーゲ海の石油・天然ガスについても、北キプロスは採掘権を要求し、対立の火種となっている。

 また、必要以上の兵器輸入は、汚職と強く関係しているという。例えばトォチャドポウロス元国防相は、ドイツの潜水艦6隻の購入に関して、800万ユーロの収賄罪で有罪判決を受けた(ロボット・ペスカドール紙)。

◆ドイツは厳しい対応。ギリシャ新政権は削減に本気か?
 最大の輸出国ドイツは、ギリシャに厳しい姿勢を崩さない。2012年のEU商工会議で、ギリシャ商業連合会会長はメルケル首相に対し、“我が国が給与も年金も削減している時に、貴国から大量の兵器を購入するのは正しいやり方か”と尋ねた。首相は、我々の方から多額の兵器購入を促した覚えはない、と答えたという(メディテラネオ・スル紙)。

 シリザが新政権に就いた今、軍部は軍事費削減を懸念しているという。軍事費は、1980年代にはGDP比6.2%だったが、2000年代には3%にまで削減されていた(EU平均1.6%)。2015年はさらに、2010年比で65%の削減になるという(ディフェンス・ニュース)。

 著名経済学者のアンジェロス・フィリピデス氏は、過去数十年にわたり、もしギリシャが他のEU諸国と同じくらい軍事費を削減できていれば、1500億ユーロ節約できていた、と指摘している(英ガーディアン紙)。なお、これは直近の財政援助額を上回る規模だ。

 
 

ギリシャ、政府の総負債額は、3160億eu、41兆円、ハンパじゃない、が、当面の負債額は5兆円?

2015年06月30日 09時52分31秒 | thinklive

 ところでギリシャの債務残高はどの程度なのでしょう?国家と民間債務をあわせて、で欧州向けのものは下記の通りです。だが、政府の債務残高でみると,15年/3月には、3160億euである、

1) 欧州の金融機関が保有する債務残高 計904億ドル(約7.2兆円)
2) ECB(ヨーロッパ中央銀行)が保有する債務残高 約500億ユーロ(約5.1兆円)
これが、ギリシャがデフォルトを選択した場合の、欧州諸国が被る直接的な損害です。これはリーマンブラザーズが破綻した時の負債総額64兆円に比べ随分小さい数字です。ギリシャ危機を必要以上に拡大していたのはCDSの存在でしたしかし、その残高は、現在は圧縮されて脅威と言えるレベルではありません。どの様に圧縮させたのか、その方法は明らかではありませんが、CDSが無効化された現在、ギリシャのデフォルトの威力も知れたものです債務も75%も圧縮したのですから、残りの25%がデフォルトした所で、「いまさら」と言った感じは拭えません。

*クレジット・デフォルト・スワップ (Credit default swap、CDS) とは、クレジットデリバティブの一種であり、破綻した際の企業の債権を保障する保険、リーマンの際にはこのCDSを米の最大の保険企業の、アメリカンホームダイレクトが12兆$も発行、それが支払い不能に陥って恐慌を加速した、この間の詳細は闇の中である、政府はこの金額を貸し付け、後にその額は返済された、

1980198119821983198419851986198719881989
  1.51 2.14 2.96 4.05 6.00 8.52 10.30 12.90 17.09 21.29
1990199119921993199419951996199719981999
  31.42 39.61 49.03 69.24 76.96 86.88 97.79 105.19 111.92 118.58
2000200120022003200420052006200720082009
  140.97 151.87 159.21 168.03 183.16 195.42 224.20 239.30 263.28 299.69
201020112012201320142015
  329.52 355.17 303.92 319.17 317.31 316.06
*単位10億eu
 
ギリシャ現代史

 1981アンドレアス・パパンドレウ率いる全ギリシャ社会主義運動(PASOK)が48.07%を獲得し、第一党となった。1985年6月2日 でも、アンドレアス・パパンドレウ率いる全ギリシャ社会主義運動が45.8%の得票で第一党となった。1987年3月、ギリシャ・トルコ間で紛争が起こった。1988年夏、クレタ銀行の横領スキャンダルへの関与が取り沙汰され、パパンドレウへの人気に陰りが生じた。翌年の二度に渡る選挙)の結果、46.2%を獲得した新民主主義党が第一党となった。しかし、組閣が出来ずにさらに選挙が行なわれ、1990年4月11日ミツォタキスが首相に就任した。同年、NATO軍に再加入した。1993年10月10日の選挙で全ギリシャ社会主義運動が46.8%で第一党に返り咲いた。

1999年8月17日にトルコでイズミット地震 1999年9月7日にギリシャで地震が発生する中で、急速に希土関係が好転した。また、国内政治も、内戦や軍事政権時代を引きずる旧世代から新世代への新陳代謝が進み04年アテネオリンピックが新時代の到来を象徴するイベントと受け止められていた。

07年のアメリカでのサブプライム住宅ローン危機に端を発する2008年9月リーマン・ショックでは、ギリシャが2010年欧州ソブリン危機を招く発信源となった。 2009年10月4日の選挙で、全ギリシャ社会主義運動が第一党となり、10月6日パパンドレウが新首相に就任すると、財政赤字の粉飾を公表し、10年にはギリシャの財政危機がたちまち欧州ソブリン危機へと広がっていった。ギリシャの財政危機は一層厳しくなり、11年にはアントニス・サマラス新政権(新民主主義党)が誕生した。

2012年5月ギリシャ議会総選挙では連立政権の枠組みが決まらず再選挙となり、12年6月ギリシャ議会総選挙は事実上の国民投票となったが、その結果、緊縮財政政策とユーロ圏残留が決定した。国民の不満を代弁した極右政党の黄金の夜明けが6.9%の得票率で18議席を獲得して躍進したのも注目された。



東電賠償費用9500億円追加申請、賠償総額は7兆円強、賠償訴訟が増えている、すまないはず?

2015年06月29日 18時21分32秒 | thinklive

*東電に対する集団訴訟が増えている、また、米軍兵士の損害賠償請求はどうなっているのか、賠償に関する情報の時系列のサイトがないのか、

*原発事故の損害賠償額はトンデモない巨額に達する可能性がある、今後の廃炉作業の過程でも、なにが起きるかは、誰も予測できない、また予測をしない、

 東京電力は29日、原子力損害賠償・廃炉等支援機構に対し、福島第1原発事故の賠償費用などとして約9500億円の追加支援を申請した。今回の追加で、原発事故に伴う賠償費用の見込み額は7兆円強に膨らむ。原賠機構と調整し、近く賠償費用などの変更を含めた新総合特別事業計画(再建計画)の改定案を国に提出する見通し。

 追加支援の申請は今年3月以来。今回は、原発事故で被害を受けた商工業者の営業損害や、精神的損害に対する賠償の仕組みを変更したことによる措置。福島県外での除染作業の進展に伴う追加負担分も盛り込んだ。

 東日本大震災で救援活動「トモダチ作戦」に従事したアメリカ海軍の兵士らが、福島第一原子力発電所の事故が原因で被ばくしたとして東京電力に損害賠償などを求めている問題で、カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁は10月28日、訴えを退けるよう求めた東電の主張を認めず、訴訟を継続する判断を示した。訴訟は日本ではなく、同州の裁判所で行うことも認められた。アメリカの法律関連ニュースサイト、Law360などが報じた。

 米軍兵士の損害賠償額は、1人/16億円?

トモダチ作戦では、アメリカ海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」に乗船していた約5000人の水兵たちが、東北地方沿岸の海域で被災者の捜索や救援物資の輸送など、約80日間にわたる救援活動を行った。しかし、東電がアメリカ軍に、福島第一原発の事故で放出された放射性物質の降下範囲などを正しく伝えなかったとして、ロナルド・レーガンの乗組員8人が12年12月、東電に対して総額1億1000万ドル(約94億円、現在価格は135億円、1人当たり/16億円)の損害賠償などを求める訴訟を起こした。レーガンは現在、アメリカ西海岸のサンディエゴを母港としている。

 ところが連邦地裁は13年11月26日、この訴えを退けた。訴訟では「東電が日本政府の了解をとった上でアメリカに嘘の情報を提供したか」が争われたが、これが同裁判所の権限を超えたと判断されたためだ。そのため、原告の弁護士は「今後、日本政府との共謀を主張せずに東電を訴える」と述べていた。

 

 14年2月6日、原告団は提訴内容を変更した新たな訴訟を起こした。損害賠償の金額を未特定額に変更したほか、健康診断や治療を行うための10億ドル(約1090億円)規模の基金の設立などが追加された。

 

その後、救援活動に参加したほかの兵士や家族も加わり、原告の数は約200人まで増加。さらに、東電だけでなく原発メーカーの東芝やGEなども被告の対象に含めることも追加で求めている

 東電は日本の裁判所で審理を行うべきだと主張したが、ジャニス・サマルティーノ判事はこれを退けた。「日本の裁判所での審理は適切な選択肢だ」としながらも原告の健康上の理由からアメリカで行うことが合理的と判断したためだ。

 また、「原子炉の破壊と放射性物質の放出は、企業の過失によって起こったもので、地震や津波によるものではない」とされ、さらに、東電が現在、福島第一原発の周辺住民に対しても被ばくに関する同様の責任を負っていることから、原告の主張を却下するよう求める東電側の主張も退けた。

表1.東京電力福島第一原発事故の費用と負担の状況


ららぽーと、名古屋港、東邦ガス工場跡地出店、4万4500m2、生活機能をエンタメ化する巧みさ!独自性

2015年06月29日 17時19分40秒 | thinklive

株価推移  3,417.5前日比-92(-2.62%)

チャート画像

*14/3期の売り上が 325億円、手数料収入が35%、雑収入が5%程度とすれば、年間売り上800億円超、現在9店舗、1店舗、100億円弱の売り上、1施設の規模からすると、半分くらいにしか思えないのだが、

東邦ガスが名古屋市港区で進める再開発用地に、首都圏を中心に展開している大型複合商業施設「ららぽーと」が進出することが分かった。東海三県で初めての出店となり、二〇一七年春ごろの開業を目指している。

 ららぽーとは、国内外の有名ブランド専門店の展開に強みがある。港区内には西約五キロに「イオンモール名古屋茶屋」などもあり、郊外の買い物客の奪い合いが激しくなりそうだ。

 再開発用地は、東邦ガスの旧港明工場跡地を中心としたナゴヤドーム六個分(30hr)で、三井不動産と共同で開発している。ららぽーとを中核にマンションやゴルフ練習場、水素ステーションなどで構成し、22年度にかけて段階的に開業する見込みだ。

 敷地内では、東邦ガスが電気や冷暖房用の熱供給などエネルギーを効率的に運用する「スマートタウン」づくりを本格化させている。

 この春、環境影響評価の手続きを終えて、一部で造成工事に着手。ららぽーとは四階建て延べ四万五千五百m2。地下鉄名港線の港区役所駅と、名古屋高速4号東海線の港明出入り口の目の前という好立地も集客の強みとなりそうだ。

 ららぽーとは、関東以外では静岡県磐田市と兵庫県西宮市などにある。愛知県東郷町内に誘致する動きもある。

 <ららぽーと>三井不動産が開発を手掛ける大型複合商業施設で、衣料品や飲食店などさまざまな専門店が入居する。1981年に1号店が千葉県船橋市にオープンした。車での来場を想定した米国型の施設は当時珍しく、郊外展開の草分け的な存在だった。同社ホームページによると現在、関東地方を中心に国内9カ所で営業。中国・上海への出店も計画している。

写真

 

三井不動産商業マネジメント株式会社
Mitsui Fudosan Retail Management Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町二丁目31番1号
浜町センタービル
設立 1970年昭和45年)1月13日
株式会社船橋ヘルスセンター
業種 不動産業
事業内容 商業施設の運営・管理
代表者 安藤正(代表取締役社長)
資本金 4億5,000万円
売上高 325億円(2014年度3月期)
従業員数 798人(2014年4月1日現在)
決算期 3月
主要株主 三井不動産株式会社 100%
主要子会社 関連会社の項目を参照
外部リンク http://www.mf-shogyo.co.jp/



世界の個人空き家仲介業、Airbnbの14年売り上、9億$、前年の、3.6倍、20年には40倍、100億$

2015年06月29日 17時08分21秒 | thinklive

個人の空き部屋をインターネットで仲介する米Airbnb(エアビーアンドビー)がこのほど過去最大級の私募を完了し、15億ドル(約1850億円)を調達した。複数の関係者が明らかにした。同社の評価額は255億ドルだった。

 この資金調達ラウンドを主導したのは、PE投資会社の米ゼネラル・アトランティックと中国ヒルハウス・キャピタル・グループ、米タイガー・グローバル・マネジメントの3社。関係者によると、今回売り出された株式の約3分の1をこの3社が取得した。

 モルガン・スタンレーが助言役を務めた。参加した投資家はほかに、シンガポール政府の投資機関テマセク・ホールディングズのほか、ベンチャーキャピタル(VC)の米クライナー・パーキンス・コーフィールド・アンド・バイヤーズ(KPCB)、GGVキャピタル、中国寛帯産業基金、英ホライゾン・ベンチャーズなど。

 ダウ・ジョーンズ・ベンチャーソースによると、単独の私募で株式売却による資金調達額が今回と同じか上回った企業はこれまで3社のみ。スマートフォンを使った配車サービスを提供する米ウーバーテクノロジーズは今年、1ラウンドで28億ドルの資金を調達した。中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングスは2011年に16億ドルを調達。フェイスブックは11年の新規株式公開(IPO)に先立ち、米国外の富裕な個人向けに直接販売した10億ドル規模の株式を含め、15億ドルを調達した。

 エアビーアンドビーの評価額255億ドルは、ベンチャーキャピタル企業が支援する評価額10億ドル以上の新興企業の中で第3位。中国のスマホメーカー小米科技とウーバーが1位と2位を占めている。

 ウォール・ストリート・ジャーナルは先週、エアビーアンドビーの今年の売上高が9億ドルを上回る見通しで、20年には100億ドルに達する見込みだと報じた。複数の関係者によると、13年の売上高は2億5000万ドルだった。