THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

世界最大のコンクリート生産メーカー、中聯重科、ヤンゴンに整備拠点開設、ミャンマーは中国一帯一路戦略の要の1つ、

2016年08月06日 16時51分01秒 | thinklive

*コンクリートはミャンマー開発の基礎資源、中国のヤンゴン開発戦略の一環として、捉えるべきだろう、

中国の建機最大手「中聯重科」がミャンマー・ヤンゴンに自社製品の整備拠点を開設した。コンクリート機械や建設用のクレーンなど同社の全ての主力製品の保守サービスを手掛ける。

 1992年9月28日、長沙中聯建設機械産業公司成立。2000年、長沙中聯重工科技発展股分有限公司に改称し。2001年、パワームール社(日本・イギリス)を買収した。2008年6月ゴールドマン・サックスなど戦略投資家と共同で2.71億ユーロを出資し世界第3位のコンクリート機械メーカーCIFA社(イタリア)を買収合併した、この買収で世界最大のコンクリート機械メーカーに成長した、

長沙中聯重工科技発展股分有限公司
Zoomlion

本社所在 中華人民共和国の旗 中国
湖南省長沙
設立 1992年9月28日
事業内容 建設機械、産業機械他など
代表者 代表取締役社長兼CEO 詹純新
売上高 135.49億人民元(2008年12月期)
営業利益 17.85億人民元(2008年12月期)
従業員数 連結1万8,681名
(2009年3月31日現在)
決算期 12月31日



米、ウオルマート,インターネット通販の米新興企業ジェット・ドット・コム、開業1年、conceptの素晴らしさ、買収30億$?

2016年08月06日 15時43分02秒 | thinklive

*ウオルマートのオンライン戦略の要となる企業、今後戦略的な展開の核となるワケだ、

米小売り大手ウォルマート・ストアーズは、インターネット通販の米新興企業ジェット・ドット・コムの買収に向けた交渉に入った。事情に詳しい関係者が明らかにした。ジェットが買収された場合、ネット通販最大手アマゾン・ドット・コムへの野心的な挑戦者が消えることになる。*そんことはない、挑戦者はウオルマートという世界の最大の小売業のネットをもつことになるワケで新参ものではなくなる、

 ウォルマートは郊外の膨大な物流網を利用する商品宅配で電子商取引事業を成長させようとしている。その取り組みはジェットの買収で加速しそうだ。

 一方、ジェットが老舗の小売業者に買収されれば、独力で競争の激しいネット通販市場を生き残ることの難しさがあらわになる。

ウォルマートの支払額は不明だが、ある関係者はジェットに最大で30億ドル(約3000億円)の評価がつく可能性があると語った。

 開業からわずか1年のジェットはベンチャーキャピタル(VC)のニューエンタープライズ・アソシエーツ(NEA)とアクセル・パートナーズ、投資信託のフィデリティ・インベストメンツ、金融大手ゴールドマン・サックス・グループなどから5億ドルを超える資金を調達した。この調達額と10億ドルを超える評価は、これから長期にわたる赤字が見込まれる企業としては大きな数字だ。

 Jetは米国時間7月21日、大きく待ち望まれていた同社ウェブサイトを公開した。

* コストコでは月額サービスへの加入で、より低価格でのショッピングを楽しめる。、このビジネスモデルをオンラインで実装したJet.comがリリースされた。年間50$の会員費でコストコ並みの低価格購入が出来る、オンライン上の巨大な貯水池の出現である、


タイムワーナー、フールーに10%出資,TVはオンライン動画通信に将来を奪われる、という考えがアメリカのCATVの通念

2016年08月06日 11時27分33秒 | thinklive

米メディア企業タイム・ワーナーはオンライン動画配信サービスのフールー(Hulu)に10%出資した。3日発表した4-6月(第2四半期)決算では、既存のケーブルテレビ(CATV)事業モデルが依然として有効であることを示したものの、将来のテレビ事業を見据えた動きに出た。

  事情に詳しい関係者によれば、タイム・ワーナーは5億8300万ドル(約590億円)でフールーの株式を10%取得した。これはフールーの既存株主である21世紀フォックスやウォルト・ディズニー、コムキャストのNBCユニバーサルを下回る出資比率だ。情報が非公開であることを理由に匿名で語った同関係者によれば、タイム・ワーナーは規制上の懸念などからこれを上回る規模では出資しないことを決めた。

  ジェフ・ビュークスCEOは電話会議で、フールー経営に積極的に関わらないと述べた上で、株式10%保有と取締役会に議席を持たないことが「企業統治をめぐる複雑さを軽減する」と説明。フールーは出資を得ることで「消費者により多くの番組と選択肢を提供するためのリソースを獲得し、これが競争促進とイノベーション創出につながる」と語った。

  同社発表によると、4-6月期の一部項目を除いた1株利益は1.29ドルと、ブルームバーグがまとめたアナリスト調査の予想平均である1.16ドルを上回った。純利益は9億5200万ドル(1株当たり1.20ドル)と、前年同期の9億7100万ドル(同1.16ドル)から減少。売上高は5%減の69億5000万ドル。アナリスト予想平均の70億6000万ドルに届かなかった。

  放送部門ターナーの売上高は6%増の30億ドル。HBO部門の売り上げは2%増え15億ドル

原題:Time Warner Buys 10% Stake in Hulu as Cable TV Drives Profit (1)(抜

 

 


出光創業家、昭和シェルとの合併阻止に奇策、統合の時期がズレる可能性が大きい、知恵者は誰だ?

2016年08月06日 11時07分01秒 | thinklive

[東京 3日 ロイター] - 昭和シェル石油との経営統合に反対する出光興産創業家が対抗策を打ち出した。創業家が昭シェル株を取得。これにより出光経営陣が進める合併手続きが著しく困難になると創業家代理人は説明している。

創業家の出光昭介名誉会長の代理人は3日、昭介氏が昭和シェルの発行済み株式の0.1%に当たる40万株を市場を通じて取得したと発表した。具体的な取得時期は明らかにしなかったが、同日の終値で計算した場合の取得金額は3億8000万円近くになる。

昭和シェルとの統合に反対する昭介氏が同社の株を買う狙いは、出光興産による英蘭系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルの持つ昭和シェル株33.3%の取得を阻止することにある。両社の合併はこのRDSの持ち分取得が大前提となる。

代理人側は、インサイダー取引に該当する恐れもあることから、今後、創業家は出光興産経営陣との話し合いには応じないとしており、石油業界の大型再編の行方はさらに混沌としてきた。

創業家の動きについて出光興産は、現時点では事実関係の詳細を確認できていないため、今後調査のうえ対応を検討していく、とのコメントを発表。さらに、昭和シェル石油との経営統合が最善の策と確信しており、今後も大株主との協議を継続し、統合会社の設立に向けて取り組んでいくと発表、

出光と昭シェルは合併で合意している。英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルが9月に昭シェルの持ち株33.24%を出光に譲渡し、その後、合併の詳細を詰める方針だ。だが出光株の大株主である創業家は「企業文化が違う」として反対姿勢を示していた。

 今回、昭介氏は4億円弱を投じて昭シェル株40万株(発行済み株式の0.1%)を取得した。創業家代理人の浜田卓二郎弁護士は3日、記者会見し、創業家の出光への出資比率などから昭介氏は会社と密接な関係にある「特別関係者」に当たると主張。出光の昭シェルに対する出資比率は33.34%と3分の1を超えることになると指摘した。

企業買収ルールでは、3分の1までの株式は相対で取得できるが、これを超えると原則TOBが必要だ。だが今回そうなると、合併手続きが計画通りに進まなくなる恐れがある。一つには、出光と昭シェルの交渉の過程で「対等の精神」を重視する昭シェル側が、TOBを受け入れないとしていた経緯があるためだ。

浜田弁護士は会見で「合併計画を取り下げてほしい」と改めて強調した。昭介氏は出席しなかったが、「異なった経歴の中で成立し働いている人々を出光大家族の中に加え、同様に面倒を見て行く事に私は非常に危惧の念を抱きます」とのコメントを公表した。

 今後は、出光の経営側の対応が焦点になる。出光は3日、「今後、調査の上、対応を検討する。経営統合が最善の策と確信していることに変わりはない」などとするコメントを発表した。*日経




サムスン電子、ギャラクシーノート7、瞳の虹彩を読み取って画面のロックを解除する、ユーザーにとってこれは大きな安心感、歓迎される、

2016年08月06日 10時51分17秒 | thinklive

*サムスン電子のスマホ新技術の開発は常に先先である、日系企業は追いつくノ必死、ボクは残念ながらスマホバカでエクスペリアを変えられない、やり方が分からない、

ニューヨーク共同】韓国サムスン電子は2日、ニューヨークで記者会見を開き、瞳の虹彩の模様を読み取って画面のロックを解除する新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」を発表した。個人情報の保護機能を強化する。

 同様の技術は富士通のスマホも採用。センサーで使用者の虹彩を読み取り、将来的にはウェブ閲覧時などのパスワード入力の代わりにも使えるようになる。19日から発売するが、日本での販売時期は明らかにしていない。

 画面サイズは5・7インチ。防水機能を備えるほか、細かい操作に使うタッチペンも内蔵する。

「スマホ、瞳でロック解除」の画像検索結果

「スマホ、瞳でロック解除」の画像検索結果


スズキ、16年4~6月期、純利益、前年同期比20%増の379億円、売り上2%減、7540億円、純利益率5%、

2016年08月06日 10時25分29秒 | thinklive

四輪車の世界販売台数は2%減の67万5000台で、インドネシアや中国が苦戦、インドは5%増の32万2000台、欧州、17%増の5万9000台だった。国内の軽自動車は12万1000台と12%減少。中国ノ減少数は確か、17%、4ヶ月連続減少だった、日経がここに記載していないのは、遠慮した、中国は根本的な問題がある?国内販売が12%減、

*燃費不正報告の問題は海外での影響はホトンドなかった、国内での影響は大きかった。

株価推移 3,320前日比+43(+1.31%)

1株利益217.09 配当32

チャート画像

スズキが3日発表した2016年4~6月期の連結決算は、純利益が前年同期比20%増の379億円だった。四輪車の販売がインドや欧州で好調で、採算の良い車種が伸びた。二輪車事業の赤字も縮小した。税金費用も減って利益の伸びが大きくなった。燃費データの不正問題で国内の軽自動車の販売は落ち込んだが、業績への影響は限定的だった。

 売上高は2%減の7540億円だった。

 本業のもうけを示す営業利益は7%増の591億円だった。利幅の大きい多目的スポーツ車(SUV)が伸びるなど車種構成の改善が300億円の増益要因になった。二輪車はアジアの生産拠点の整理などで営業赤字が20億円減り6億円になった。円高は194億円の減益要因となり、このうちインドルピーに対する円高が81億円の減益要因になった。

 記者会見した豊田泰輔常務は「インドや欧州で高級モデルへの移行が進んでいる」と述べた。インドでは上級車販売チャネル「ネクサ」を15年から始め、累計販売は1年で10万台を超えた。「ネクサの立ち上がりは順調で他社からの乗り換えが増えている」(長尾正彦常務)という。

 燃費データ不正問題で軽の販売は落ちたものの足元で来店客数は持ち直しているという。17年3月期通期の業績予想は据え置いた。


日本ブランドに市場奪われるP&G 中国理解に誤り,CEOノアランリー反省の弁*人民網インタビュー

2016年08月06日 09時04分17秒 | thinklive

米国に本拠を置く日用品大手のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は中国で高級紙オムツをうち出しているが、市場シェアを固めて拡大させるにはしばらく時間がかかるとみられる。日本最大の日用品メーカー・花王グループの「メリーズ」はP&Gの「パンパース」のライバルの一つだ。「第一財経日報」が伝えた

▽日本の紙オムツに奪われた市場シェア

P&Gは100近いブランドを淘汰し、残った65ブランドのうち20数ブランドは年間売上高が10億ドル(1$は約120.1円)を超え、最大のブランドは乳幼児用品のパンパースだ。P&Gはパンパースのみの売上を公表していないが、業界関係者は年間120億ドルと推測する。

ここ数年、P&Gの売上は伸びが鈍化しており、より規模が小さく小回りの利くライバルたちに負けている。ライバルたちはどこも米国や海外での売上を継続的に伸ばしている。

米キンバリークラークの「ハギーズ」ブランドの紙オムツはパンパースの重要なライバルの一つだ。だがパンパースは中国市場では日本ブランドというより手強い相手にも直面しなければならない。

日本最大手の花王グループのメリーズはパンパースのライバルの一つだ。花王の澤田道隆社長はこのほど取材に答える中で、「公式の中国でのメリーズブランド紙オムツの売上高(輸入製品および中国現地生産品を含む)は13年は12年の2倍に達し、14年は13年の2倍で、中国産メリーズ紙オムツの14年の売上は13年の3倍だった。花王の14年度業績報告によると、営業収入は前年度比6.6%増加して、1兆4千億円に達し、過去最高を記録した。営業利益は9年ぶりに過去最高を更新して、1332億円(同6.9%増)に上った」と述べた。

パンパースの中国でのもう一つの競争相手は、「マミーポコ」の紙オムツ、「ソフィ」の生理用品、「プレヴェイル」(海外向けブランド)の大人用紙オムツを展開する日本のユニチャームだ。生理用品の世界市場シェアは8.6%で3位、アジアでは27%で1位。14年にはアジアでの売上高が過去最高を記録し、総売上高の約42.8%を占めた。アジア諸国のうちインドネシアでの売上高が10%、タイが5%、ベトナムが3%、台湾地区が3%を占め、大陸部は15%に達する。

 

日用化学品業界の関係者は、「中国の1980年代生まれや90年代生まれの親たちは子どものためなら出費を厭わない。子どもの安全に対する親の意識の高まりにともない、12年から中国現地製品の1.7倍ほどの価格の超高級紙オムツの需要が拡大を続けており、消費がグレードアップし、花王の輸入製品のような高級紙オムツが大人気となっている」と話す。中国の高級紙オムツの年増加率は30~40%に達し、シェアは10年の10%未満から13年は15%前後に拡大した。

 

P&Gは売上増のため、ブランドへの投資を拡大し、ブランドの普及拡大を目指して消費者に試供品を提供するサービスを行っている。同社のジョン・モーラー最高財務責任者(CFO)は、「中国市場で、弊社は高価格の紙オムツをうち出しており、中国の親たちの子どものための出費を楽しむという傾向を利用したい考えだ。弊社は現在の売上高に甘んじることはない。ここ数年来、中国の高所得層の親たちは日本の輸入ブランドを買うようになりP&Gは中国では相対的に低い価格帯にとどまっている」と述べた。

 

P&Gのアラン・ラフリー社長兼最高経営責任者(CEO)は今年初めに取材に答えた際、「P&Gが中国で犯した過ちは、管理職が中国人消費者を『節約に努める中産階級』とみなしたことだ。弊社は市場の中間地帯に押し込められている。消費者はますます高級志向になり、これは弊社が下方に向かっていることを意味する」と述べている。(編集KS)

 

「人民網日本語版」2015年10月27日

 


P&Gの16/4~6月期、売り上は3%減の、161億$、純利益は19億51百万$、利益率は、12.1%、中国では日本企業が攻勢、

2016年08月06日 08時56分56秒 | thinklive

ニューヨーク=高橋里奈】米日用品大手のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が2日発表した2016年4~6月期の決算で、純利益は前年同期の3.7倍の19億5100万ドル(約1970億円)だった。ベネズエラの事業を会計上切り離すのに伴い、20億ドル強の一時費用を計上した前年同期の反動から大幅な増益となった。商品の値上げや出荷増も寄与した。

*逆算すると、前期の利益は25.2億$だったワケだ、3.7倍と日経が報道するから、分からなくなる、

 売上高は3%減の161億200万ドルだった。ドル高や一部ブランドの分割などが響いた。ヘルスケアや美容商品などの販売数量は伸び、為替の影響などを除く売上高は2%増だった。

 同時に発表した2016年6月期通期の売上高は、為替の影響で前期比8%減の652億9900万ドル、純利益は49%増の105億800万ドルだった。2017年度は為替などの影響で1%の増収を見込んでいる。*日経


米の貿易赤字、6月は前月比8.7%増、646億$、単純計算で7800億$だ、対中貿易の赤字,298億$、軍事的な一極支配が必要なワケ!

2016年08月06日 06時43分46秒 | thinklive

[ワシントン 5日 ロイター] - 米商務省が5日発表した6月の貿易収支の赤字額は前月比8.7%増の445億1000万ドルと、昨年8月以来10カ月ぶりの高い水準となった。赤字は3カ月連続で増えた。国内需要の増加と原油高が輸入額を押し上げる一方で、ドル高の影響が残る中、引き続き輸出が伸び悩んだ。市場予想は431億ドルだった。

 5月の赤字額は当初発表の411億4400万ドルから409億5600万ドルに、やや下方修正された。

 6月のインフレ調整後の貿易赤字は646億9200万ドルだった。5月は608億9200億ドル。

 7月29日に発表された第2・四半期国内総生産(GDP)は年率で1.2%増だった。貿易はGDPを0.2ポイント押し上げた。

 ドルは2014年6月から昨年12月にかけて米国の主要な貿易相手国の通貨に対して大幅に値上がりし、米輸出の伸びを抑制してきた。

 6月はモノとサービスの輸出が0.3%増えた。

 欧州連合(EU)向けのモノの輸出は7.8%増えた。うち対英輸出は18.2%の大幅な伸びとなった。中国向けは3.6%増えた。

 輸入は1.9%増の2276億6100万ドルだった。原油価格の上昇が輸入増に寄与した。6月の原油価格は平均で1バレル=39.38ドルと、昨年10月以来の高水準をつけた。5月は1バレル34.19ドルだった。5月から6月にかけての平均5.19ドルの値上がりは、11年5月以来の大きな伸びだった。

 6月の輸入増は国内の需要拡大も反映している。中国からのモノの輸入は2.8%増加した。政治的に問題になることが多い対中貿易赤字は2.5%増の297億5600万ドルと、昨年11月以来の高水準となった。