THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

電通、ギリシャのデジタル広告「マインドワークス」完全買収、株価加速的急騰?

2015年03月15日 22時11分33秒 | thinklive

*純利益の増加は不動産売却益の計上、

*電通、五輪の各種独占権を持つ 東京五輪特需で株価の上昇期待

電通株価推移 5,480前日比+240(+4.58%)

1株利益141.83 *15/3期予想 配当40 利回り0.73%

チャート画像

 電通は3/12日、同社の海外本社「電通イージス・ネットワーク」がギリシャのデジタルエージェンシーであるマインドワークス社の株式80%の取得と、17年以降に完全子会社化するオプションを同社グループが有することにつき、同社株主と合意したと発表した。成長著しいギリシャのデジタル市場への対応強化を図る。

 マインドワークス社は、09年にギリシャのアットコム社に買収され、同社の一部門となっていたが、今年1月に、アットコム社が分離、独立させることに合意した。このため、今回の買収に先立って、社名を電通グループのグローバルネットワーク・ブランドである「アイソバー」と「アイプロスペク」を冠した「アイソバー・アイプロスペクト・アドバタイジング社」に変更していた。

 アイソバー・アイプロスペクト・アドバタイジング社は、デジタル広告サービス全般を取り扱っている。なかでもソーシャルやモバイル領域の戦略策定やクリエーティブに強みを持ち、顧客に多くのグローバル企業を抱えている。イノベーティブな同社が新たに電通グループに加わることで、ギリシャにおける同社グループの既存メディアサービスとの補完関係が成り立ち、顧客企業に統合的なフルサービスを提供することが可能となるという。

 同社グループによると、ギリシャの広告費は、経済状況を反映し13年は前年比で11.8%減だったが、デジタル広告費は14.6%増という成長を示し、14年、2015年も19%程度の成長が続くと予測している。*財形新報


ファミリーマート、ココストアと買収交渉、660店舗、14/5、売り上930億円、

2015年03月15日 21時37分22秒 | thinklive

*ローソンが買収から降りたのは、価格問題?成城石井の買収、500億円超で一息?利益はホトンド出ていない、相応の合理化資金の投資が必要?

東海地方を地盤とするコンビニ中堅のココストアの買収に、3位ファミリーマートが乗り出した。2位ローソンは買収交渉から撤退し、ファミマが有力になった。ファミマは、4位サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループとも経営統合を決定、店舗数ではローソンを上廻る見込み、

 ファミマは13日、「ココストアとの経営上の協力関係について、親会社の盛田エンタプライズ(ソニー創業者の盛田氏の実家)と協議している」と発表。盛田エンタプライズは「経営上の選択肢を検討しており、その中でファミマとも協議している」と公表した。

 ココストア名古屋市に本社がある。昨年末時点で東海、関東、九州などで約440店の「ココストア」と、九州で220店の「エブリワン」を展開している。グループ各店の売上高の合計は14年5月期で約930億円。1店舗売り上/1.4億円、

*2001年幅店舗数は2000店を超えていた*日経、3/14、コンビニ再編

旧・盛田株式会社(現・盛田アセットマネジメント)から製造販売部門を分社化して2004年平成16年)9月1日に設立した会社である。

*旧・盛田は香川県の大手醸造会社・マルキン忠勇の筆頭株主であったが、分割された新・盛田は同社と経営統合し、現在は持株会社ジャパン・フード&リカー・アライアンス (JFLA) の完全子会社である。盛田アセットマネジメントはJFLAの筆頭株主として、盛田の企業グループを形成している。

また、盛田の系列会社の山泉商会は、イズミック、盛田エンタプライズと社名を変更。傘下に酒類卸業のイズミック、ビール製造の盛田金しゃちビール(旧ランドビール)、コンビニエンスストアココストアなどを擁するMICSグループを形成している。

種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 ココストア、Coco!
本社
愛知県名古屋市中区一丁目7番34号

設立 1972年(昭和47年)6月
業種 小売業
   
代表者 代表取締役社長 盛田宏
資本金 4,000万円
売上高 551億7,500万円(2008年5月現在)
従業員数 136名(2008年6月現在)
主要株主 (株)イズミック
主要子会社 (株)ココストアイースト(旧・(株)ホットスパーコンビニエンスネットワークス
(株)ココストアウエスト(旧・(株)エブリワン
外部リンク http://www.cocostore.jp/

海外での賠償金、罰金の赤字,14/4~15/1期間,1.4兆円、55%増、90年、1.8兆円に迫る、

2015年03月15日 21時02分01秒 | thinklive

 企業活動を巡る海外での訴訟が日本の国富流出につながっている――。財務省の国際収支統計でこんな傾向が浮き彫りになった。企業の社会的責任を問う声が強まる米国などで罰金や賠償金を支払う企業が相次ぎ、エアバッグ大手のタカタのリコールも影を落としている。経常黒字を押し下げる一因になっている。

 国際収支統計のうち、官民の無償資金や賠償金のやりとりの状況を表す「第2次所得収支」は、14/4月~15/1月の期間で1兆4002億円の赤字、地域別に比較できる,14/4~9月の米国との第二次所得収支の赤字は、2933億円、前年同期の5倍、14/8月には中国出自動車関連部品のメーカー10社が、200億円の罰金、カルテル行為、

15/1月にはホンダが事故情報の報告義務の違反で7000万$、海外でのリコール費用などを反映する、「維持修理サービス費用の収支は,14/4~15/1月間で4581億円、前年比の,4.5倍、*日経,3/15「海外訴訟で計上黒字減、

*90年はトヨタのリコール問題で激増?あの、リコールはホトンド政治的暗殺に近い、ムザイ罰金?

*日本国内で外車販売量にもよるが、ホトンドリコールなどの発生の報道を見ない、日本の車はヤタラ海外ではリコールを繰り返しているミタイ、

*もっともアメリカの金融機関,EUや英の投資銀行などは、数行を除いてホトンドが8ん4、数千億円~兆円規模の不正取引の罰金を科せられている、8年のリーマン恐慌以来現在まで続いている、

 


5基廃炉、恐怖のending、ダレも廃炉の方法をシラナイ、手探りの前進、何が起きる?

2015年03月15日 17時15分13秒 | thinklive

*先に英国の廃炉workの実態をこのbrogに掲載した、

*40年も稼働した原子炉内容の放射線濃度の累積がどうなっているのか、わからない?

九州電力は10月に運転開始から40年を迎える玄海原発1号機(佐賀県)を廃炉にする方針を固めた。同じように廃炉か運転延長かの判断を迫られている老朽原発計6基を抱える関西、中国、日本原子力発電(原電)の電力3社も、関電高浜原発1、2号機(福井県)を除く4基について、廃炉にする方向で地元自治体との調整に入る。各社とも年度内に正式決定する見通し。

 東京電力福島第一原発の事故を受け、政府は原発の寿命を運転開始から原則40年と法律で定め、最大20年の延長を認めることにした。来年7月時点で40年を超える原発計7基は、今年7月が延長申請の期限で、廃炉にするか運転延長するかの判断を迫られていた。

 九電は、玄海1号機は出力が比較的小さいうえ、運転の延長には追加の安全対策に1千億円単位の費用が必要となるため、廃炉にした方がよいと判断した。今後、玄海原発がある佐賀県や同県玄海町との協議に入り、年度内に取締役会で正式に決める見通しだ。


トルクメニスタン、国営企業2社と大型石化プラント、トルコ財閥、東洋エンジと共同受注!5000億円規模!

2015年03月15日 15時17分45秒 | thinklive

三菱商事はトルコ財閥と共同で、トルクメニスタンの大型化学プラント建設プロジェクトに参画する。ポリエチレンなど合成樹脂と肥料のプラント建設を検討することで同国国営企業2社と13日、合意した。実現すれば受注額は5千億円に達する見込み。同国は埋蔵量が世界4位の天然ガスを活用し、化学産業を育成している。今後も大型プラントの建設が相次ぐ見通しで成長市場の取り込みを急ぐ。

 来日中の国営化学会社トルクメンヒミヤ、同ガス会社、トルクメンガスと大型の化学プラント建設の覚え書き契約、14/8月、トルコ財閥ノ、チャルクHDと共同で、1300億円規模の肥料プラントを契約した、

新たな肥料プラント建設地は同国東部の、マリで、日産能力は、アンモニア、1200t、尿素1400t㋨見通し、硝酸など他の誘導品も生産、トルクメンヒミヤが事業主体,商事はチャルクと共同で建設、設計や機材調達は東洋エンジ、

合成樹脂事業はトルクメンガスが主体、ポリエチ、ポリプロピレン、年間生産はそれぞれ,25万、40万t、設計などは三菱重工、

  1. トルクメニスタンは、中央アジア南西部に位置する共和制国家。カラクム砂漠が国土の85%を占めており、国民のほとんどは南部の山沿いの都市に住んでいる。豊富な石油や天然ガスを埋蔵する。西側でカスピ海に面し、アフガニスタン、イラン、ウズベキスタン、カザフスタンと国境を接する。首都はアシガバート。 ウィキペディア

91才の介護ダイアリ-、アメリカンスナイパーのending、伝説の狙撃手、最後は同僚に射殺?

2015年03月15日 11時49分26秒 | thinklive

*クリント.イーストウッド、84才?のアメリカへの絶望?映画、

*言うまでも無いが、支配層には絶望はない、支配のスタイルの変化があるだけだ、ロボット時代の到来で、狙撃手が不要というタンジュンな問題であろう?

*昔、戦争映画は戦友アイの物語であった、今や、米国戦争帰還兵の7割が心的傷害者、狂気をヤム、退役傷病兵を治療する病院はマンインで、トウテイ収容し切れない、と言うより、最初から全員救済なんて考えていない、暴動に近いデモによって退役軍人庁総裁は辞任には追い込まれたが、予算が増えたわけではなそうである、

*軍隊はヒトビトを殺人者に変える収容所であり、殺人能力獲得者はsomwhere、どこか心がヒト科では無くなっている、殺人を継続していると、勲章は増える、勲章は殺人の量(質的?)/比例して増える、そしてLegendに変わる、代える、クリント.イーストウッドの描く世界、

暗くなってしまった,brogのアマチュアの映画レビュー

良いか悪いか?と言う感想から言うと良かった。ただ、アメリカはイラク戦争で何を得たのか?
結局得たものは無かったのではないか。主人公も、戦争でヒーローとなったが、人格を無くしそうになり、やっと自分を取り戻した途端、戦争で狂わされた人物に命を奪われる。戦争で何もかも無くしてしまう。最後の主人公のメモリアル式典の盛大さが虚しい。病めるアメリカがリアルに描かれていた。

*葬列の耳を聾する射撃隊の発射の爆発オンは、死者の「ム」を隠蔽するためのtool、オリガミのように畳まれる国旗の手順も「ム」への参加者㋨、時間を埋める動作である、葬式を支配するのは国家である、ダレも拒否ができない、この支配シャである国家トハナンダ?本来はソレを映画で描くべきなのだが?イーストウッドは愛国者である、から、やっパリ「ム」に殉ずる、

*伝説者をコロした病める戦友は、無期懲役?と聞いたが、

 


上の~東京新線開通、首都圏キレット消える、通勤乗り換えゼロ化?上の駅はリゾート化、

2015年03月15日 11時27分11秒 | thinklive

14日に開業した「上野東京ライン」。

 常磐線、高崎線、宇都宮線の一部が上野駅での乗り換えなしに、東京駅方面へ運行され、乗客は利便性の良さを実感していた。一方、東海道線の乗り入れが始まった上野駅は、横浜方面からの観光客や鉄道ファンでにぎわった。

  横浜市で単身赴任生活を送る会社員市川活之さん(44)は、茨城県日立市の自宅に帰るため、常磐線を月2、3回利用している。この日は品川駅で、午前6時44分発いわき(福島)行き特急に乗り込んだ。

 横浜からの東海道線は東京駅止まりだったため、東京、上野駅でそれぞれ乗り換えが必要だったが、品川駅から直通で行けるようになった。市川さんは「乗り換えで荷物を抱えて階段を上り下りしたり、混雑した車内で周りに気を使ったりして大変だった。品川からの始発に乗れば楽に帰れる」と期待を寄せた。

 上野駅で山手線や京浜東北線に乗り換える必要がなくなることで、通勤ラッシュ時の混雑緩和も見込まれる。JR東日本によると、ピーク時の上野―東京駅間の両線の混雑率は200%超から180%以下に減少する見通しだ。

*ボクの感じでは、モット減る?副都心線の開通で新宿へ行く客が増え、渋谷では降りない、

 JR松戸駅(千葉)から上野、品川両駅で乗り換えて、京急線沿線の職場まで通勤する会社員の男性(25)は「山手線や京浜東北線の朝の電車はぎゅうぎゅう詰めでつらかった。月曜日から、少しでもすいてくれれば」と話した。

 一方、これまで都内の「北の玄関口」の役割を果たしてきた上野駅。地元の上野観光連盟は、上野駅で行われた記念式典で、横浜中華街発展会協同組合(横浜市)と観光促進を図る友好協定を結んだ。同連盟の二木忠男会長(61)は「東海道線の乗り入れで、横浜から家族連れを呼び込みやすくなる。チャンスだと思っている」と語る。

 初めて上野に来たという神奈川県平塚市の男児(9)は「上野動物園に行きたい」、父親(44)は「アメ横などいろいろ見て回りたい」と話した。*読売新聞3/15


中国主導、アジアインフラ投資銀、米,G7の分断警戒、バカゲテいる?米も参加スレバイイ、

2015年03月15日 11時00分11秒 | thinklive

*英経済、景気回復要因の1つ、中国大企業、香港財閥の対英投資の加速的拡大にあり、対中貿易の拡大も加速している、EU諸国も素の点でが同様な状況である、ドイツの自動車産業は国内よりも中国の規模が大きい、中国主導の牽制も可能、加盟シナイなんてのバカの恐怖?

*いつまで米は、軍治だけでなく、経済の一極支配が可能と錯覚し続けるのであろう、

*東京新聞は対米依存の批判メディアでもあるが、米からの外信はキワメテ依存的?アジアは米国のorderingの枠内を超えた、米国が、いまやアジア経済の枠内にいるのが,real、

*東京新聞,15/3/15 【ワシントン=斉場保伸】*一部転載

 中国が主導して設立する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)にG7で初めて参加申請した英国に続き、オーストラリアやフランスも参加を検討していることが明らかになり、警戒感が広がっている。アジアのインフラ整備だけでなく、中国本土でのビジネス環境の経済効果は計り知れず、英、追随の動きは米国をいら立たせている。

 「それが英国の国益にかなうからだ」。ロイター通信によると、キャメロン首相の広報担当者は英国が参加申請を決めた理由をこう説明したものの、国益が何かは具体的に言及しなかった。だが、中国のみならず、経済成長著しいアジア地域参加への「プラチナチケット」を手に入れたいように、他の先進国の目には映る。

 AIIBは経済成長の潜在力が高いアジアの国々で道路や鉄道などのインフラ整備を支援する国際金融機関。中国の習近平国家主席が13/10に提唱し、15/1月に参加21国が覚書に署名した。北京に本部を置き、15末までの設立を目指している。参加表明は英国を含め28国に拡大した。資本金は1千億ドルで、アジア開発銀行(ADB)の約6割の規模となる。

 一月に行われた一般教書演説でオバマ大統領は環太平洋連携協定(TPP)の重要性を指摘した上で「(アジア太平洋)地域で中国は自分のルールを作りたいと思っている。そうなればわれわれの労働者やビジネスには不利になる。われわれこそがルールを確立すべきだ」と、中国に対する対抗意識をむき出しにした。ここにきて米国はAIIBをめぐって緊密に先進各国と連絡を取り、懸命の引き留め工作をしているもようだ。

 


三井物産、米、透析ベンチャーに出資、6億円シェア、26%、新興国市場開発、

2015年03月15日 10時43分26秒 | thinklive

*三井物産は医療産業を成長領域として、世界レベル、特に東南ア市場でシェアを取ることを目標の1つ、

 三井物産は米国の人工透析治療ベンチャー、サンダーリング・リーナル・サービス(テネシー州)に資本参加した。出資額は6億円で持ち株比率は26%。同社は小型透析機器の利用やIT(情報技術)による遠隔診断を通じ、都市部以外で低コストの治療サービスを提供している。三井物産は同社のノウハウを新興国で生かし、ヘルスケア事業の強化につなげる。

 サンダーリングは2012年の設立。自動車で45分圏内に透析施設がない地域を選択、全米に4ヶ所の施設展開。同社は医療機器の小型装置開發を支援、初期投資額、標準施設の1/5に抑制、治療費も安くなる、今後、5年間で施設数を10倍に増やす、看護師の派遣による訪問透析も増やす、売り上は6億円を割る、が、生活習慣病患者が増加、透析市場も拡大する、

三井物産は東南ア最大の病院HD、IHHヘルスケアHDの2位株主、東南ア透析市場に参入、病院ネットとのシナジーを目指す、

 

マレーシアの病院経営大手「IHHヘルスケア」は昨年純利益20%増

 

 マレーシアやシンガポールで高額医療サービスを提供しているマレーシアの病院経営大手「IHHヘルスケア」の14年12月期決算は純利益が7億5400万リンギ(約244億円)と前年比20%の大幅な伸びを示した。



不二製油、ブラジル、業務用チョコ,取引先、ハラルド買収、240億円、年商、160億円

2015年03月15日 10時06分06秒 | thinklive

株価推移  1,713前日比+11(+0.65%)

1株利益104.70*会社予想 配当26 1.52%

チャート画像

 油脂大手の不二製油は13日、業務用チョコレートでブラジル最大手のハラルド社を4月に買収すると発表した。買収金額は約240億円。ブラジルは世界3位のチョコレート市場で、今後も安定した需要増を見込める。ハラルド社の営業網を活用し、不二製油の技術で品質を高めた業務用チョコレートを周辺国にも売り込みたい考えだ。

 ハラルド社は創業者一族が全株式を保有しており、不二製油は83.3%の株式を買い取る。ハラルド社の経営陣は当面、続投する方向。不二製油は役員を派遣する。ハラルド社の2013年12月期の売上高は前の期比16%増の約160億円、純利益は同4倍の9億円。利益率,5.4%ハラルド社を傘下に入れることでブラジルでのシェアを高める。

 不二製油は10年にブラジルに進出した。ハラルド社には海外子会社で製造したチョコレート油脂を供給している。不二製油の14年3月期の連結売上高は前の期比9%増の約2530億円だった。国内市場が伸び悩んでおり、新興国を中心に海外での事業展開を急いでいる。

*円安による原価上昇は、価格転嫁は進行した、営業利益の1.6%のダウンで済んだ、純利益は海外の利益増が寄与、

*中国は苦戦したが、米、欧州は好調、


中国、思念食品,中国ぎょうざ市場シェア30%,トラブル続きイメージ低下、米新工場で転換

2015年03月15日 06時31分28秒 | thinklive

*3割のシェアは1つの踊り場でもあり、トラブル続きで、米の新工場建設はイメージ転換にも寄与。また次世代食品工場の米国での建設は米市場の開發には不可欠、人事面での世界化にも寄与、

[シンガポール 15日 ロイター] 

 ◎冷凍餃子などを製造する軽食メーカーの思念食品SYFH.SIは6.96%高。一時は7.6%上昇し、過去最高値となる1.70sg$をつける場面もあった。メリルリンチが、中国でインスタント食品文化が広がりつつあることから、同社製品の需要が拡大すると指摘したことが材料となった。

【北京=島田学】中国の食品大手、鄭州思念食品(河南省)は2015年夏にも米カリフォルニア州に工場を新設する。食肉など原材料は現地調達し、冷凍ギョーザなどを生産する。中国の冷凍食品市場でシェア約30%を占めるが、海外生産は初めて。食の安全・安心に配慮する形で現地生産し中華料理のチェーン店などの需要に対応する。

 李偉董事長は日本経済新聞の取材で北米進出の理由として「世界最大の市場であり、生産拠点は市場に近いホドいい、

思念食品の製品トラブル、

 5日夜、山東省に住むあるネットユーザーがミニブログ上で、「思念のあん入り団子(湯円)から絆創膏が出てきた」と報告。添付された画像には、白い湯円の中から、黒胡麻あんににまみれた帯状の物が出ている様子が写っていた。

  6日午後、今度は北京のユーザーがミニブログ上に「思念の『真鮮水ギョウザ』を買って食べようとしたら、中から大小の泡のようなものが2つ出てきた」と書き込み、ギョウザのあんにクリーム色の固まりが混ざっている様子を撮影した画像を示した。

  思念食品は中国の大手冷凍食品メーカーで、本社は河南省鄭州市にある。主力商品である冷凍湯円や冷凍水ギョウザは国内で大きなシェアを獲得しているが、昨年10月に冷凍水ギョウザから黄色ブドウ球菌が検出されたことが発表され、製品を回収する騒ぎとなった。

  同社はミニブログを通じ、いずれの件についてもすでにネットユーザーの関係者と連絡を取ったことを報告。「調査が終わり次第、調査の過程と結果を皆さんにお知らせする」「問題が発覚したとしても、言い逃れはしない」とした。(編集担当:柳川俊之)

専門家によると、ギョウザの皮を作る際に、0.25%のショ糖脂肪酸エステル、2%のコロイド、0.9%の塩を加えると、モチモチした口当たりの良い皮が完成するという。評判の高い店では、皮の作り方は企業秘密だが、大量の添加物が投入されていることは間違いない。また、使われる添加物の量は、冷凍水ギョウザの皮が最も多い。というのも、無添加で作れば、皮は干からびてひび割れ、黄色や黒に変色するため、当然売れなくなるからだ。

  また、餡に使うひき肉も、たとえ低価格で質の悪い肉でも、添加物を入れることで味や香りがぐんと良くなる。ギョウザの餡には、頸の部分の肉、雌豚の肉、鶏皮などの粗悪品質のひき肉が使われることが多い。このうち最も多く使われているのが頸(くび)の肉で、この部位には、リンパ腺、脂肪瘤、甲状腺がある。リンパ腺は大量の病原菌やウィルスのたまり場であり、短時間の加熱では死滅しないことから、食べた人が感染する危険性があるという。(編集担当:松本夏穂)