THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

ユナイテッド.アロウズ、業績低下、価格引き上げ影響?機能性訴求が過少?

2015年03月14日 22時13分27秒 | thinklive

株価推移  3,725前日比+95(+2.62%)

1株利益191.50*15/3期予想 配当78 利回り2.09

チャート画像

月次売り上

 *ネット通販好調、

*クロムハーツ好調、輸入アクセサリー、シルバーチャーム、革製品、品質グレードの高さ

 


万代、高収益スーパー、セブンと業務提携へ、資本提携にフクミ、寡占化加速?

2015年03月14日 17時04分32秒 | thinklive

 セブン&アイ・ホールディングスが大阪府を地盤とする食品スーパー、万代(大阪府東大阪市)と業務提携する方針を固めたことが10日分かった。商品の仕入れや物流面で連携し、競争力を強めるのが狙い。将来はセブン&アイが出資する形で資本提携することも視野に入れる。同日午後に正式発表する。

 万代は大阪を中心に関西圏で約150店舗を展開。平成26年2月期の売上高は2793億円で、業績は拡大傾向にある。

 セブン&アイは、スーパー事業が関東に集中しており、手薄な地域については各地の有力スーパーと組み、地域の需要に合った商品を提供しながら地方展開を加速する戦略を進めている。25年には北海道を地盤とする食品スーパーのダイイチ、26年には岡山の天満屋ストアと資本業務提携を結んだ。

 万代とは当初は業務提携にとどめ、提携効果を見極めた上で資本関係にまで踏み込むかを決める方針だ。

株式会社 万代
MANDAI CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
577-8543
大阪府東大阪市渋川町3丁目9番25号
(登記上は大阪市生野区
設立 1962年5月
業種 小売業
事業内容 食料品・住居関連商品・酒類等を販売するスーパーマーケットの経営
代表者 代表取締役社長 加藤徹
資本金 5,720万円
売上高 2,620億円(2012年2月時点)
経常利益 72億5千万円(2012年2月時点)
従業員数 1,984名(2012年2月時点)
決算期 11月20日
主要子会社 関係会社に プレミエ、万代油脂工業、万代エンジニアサービス、エクゼなど多数
外部リンク http://www.mandai-net.co.j

殺菌能力、農薬の10倍、植物由来発見、東大、領域創成科学研の大矢教授チーム

2015年03月14日 15時40分28秒 | thinklive

*木材資源の産出能力は日本は世界topレベルだが、輸送コストや間伐コストが大きくて価格競争力が弱い,ポアシン酸の需要が拡大して,間伐材の価値が上昇すれば、一挙両得である、日本は農薬の輸出国として,また木材,紙パ産業の拡大に繋がる?

植物由来の次世代型農薬へ,東京大学、

 地球上には農作物に感染して甚大な被害をもたらす病原菌が数多く存在しており、感染を防ぐために殺菌作用のある農薬が使われています。しかしながら代表的な有機農薬としては、重金属イオンを含む硫酸銅がいまだに使われているのが現状です。硫酸銅は土壌に蓄積すると土壌汚染により作物の生育への影響や、健康被害を引き起こすという問題があり、持続可能な有機農業のためには天然物由来の次世代型農薬の開発が強く望まれていました。
 東京大学大学院新領域創成科学研究科の大矢禎一教授らの国際研究チームは、木質系バイオマス(注1)の主成分であるリグノセルロースを加水分解して得られる物質の中から、真菌の生育を強く阻害する物質を見つけ出し、それをポアシン酸と命名しました。研究チームは真菌の一種である出芽酵母にポアシン酸を加え、化学遺伝学と形態学という2つの観点からその特徴を分析した結果、ポアシン酸は、細胞壁の合成経路に作用していると推定しました。さらにポアシン酸が細胞壁のグルカンに結合し、グルカン合成を阻害していること(図2)を明らかにしました。
 さらに、研究チームは、ポアシン酸は出芽酵母だけでなく、世界規模で農作物に被害をもたらす幾つかの病原性真菌の生育を阻害することを突き止めました。多くの作物で菌核病を引き起こす糸状菌Sclerotinia sclerotiorum、ジャガイモ夏疫病などを引き起こす糸状菌Alternaria solani、ダイズ茎疫病を引き起こす卵菌Phytophthora sojaeに対して殺菌効果が認められました。
 抗菌作用が多様な真菌に認められるポアシン酸は、植物由来の天然物質であり自然界で分解されることから、持続的に使用できる環境負荷の低い有機農薬としての利用が期待されます。さらに本発見は、バイオエタノールなどの化石エネルギーの代替として注目されている木質系バイオマスが有機農薬の供給源となりうる、というバイオマスの新たな利用法を提案するものです。
 なお、本成果はウィスコンシン大学、理化学研究所、ミネソタ大学との共同研究の結果得られたものです、

その後、研究チームは、実際にポアシン酸が出芽酵母の細胞壁の合成を阻害しているかを検証しました。ポアシン酸は蛍光を発する物質です。ポアシン酸を出芽酵母の細胞に加えると細胞の外側にある細胞壁のグルカン層の部分に蛍光が認められ、細胞壁の主要な構成成分であるβ-1,3-グルカンがポアシン酸と結合していることが明らかになりました。さらに出芽酵母の細胞にポアシン酸を加えると、β-1,3-グルカンが合成できなくなることがわかりました。このことからポアシン酸は細胞壁のグルカン層に結合し、β-1,3-グルカン合成を阻害する働きがあることが証明されました。

 ポアシン酸は植物由来の天然物質であり自然界で分解されることから、持続的に使用できる環境負荷の低い有機農薬としての利用が期待されます。ポアシン酸は木質系バイオマスからバイオエタノールを生産する際に副産物として得られる物質であるため、化石エネルギーの代替として注目されている木質系バイオマスに、有機農薬の供給源という新たなバイオマスの利用法を提案するものです。植物由来の初めての殺菌剤として、今後有機農業での活用が大いに期待されます。


英原発廃炉、既に20年、これから70年掛かる、日本も同じ、廃棄物の場所がない、

2015年03月14日 14時21分34秒 | thinklive

*核燃料廃棄物は、地下50mに埋める?法律で決めてある、法律で核廃棄物が処理できる、昨日のTVで、科学部の記者が答える、

*アメリカでも完成した捨て場所が、地下水汚染の疑惑で、そこへの廃棄物隠匿が出来なくなった、日本の地下50mの場所に埋められるspaceがあるの、アメリカにもないのに、狭い日本のドコにそのspaceがあるの?

*以下はブログ検索、

例えば東海原発ではこんな工程表が作成されている。

原子炉領域解体前工程  1998~2013年(16年間) 
原子炉領域解体撤去   2014~2019年(5.5年間) 
原子炉建屋解体撤去   2019~2020年(1.5年間) 
原子炉領域以外の撤去  2001~2020年(18.3年間) 
放射性廃棄物の短期処理 1998~2020年(23年間) 
原発廃止後の高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理に関しては未定。数千~数万年が必要(2020年~)。

 この工程表を、前出のイギリスの例と比べてみるがいい。その楽観的見通しに愕然とする。東海原発は2020年までに、つまり、作業に入ってから23年間ですべての廃炉処理が終了するとしているが、イギリスの場合は90年間を要する、と言っているのだ。 
 出力はほぼ同じ程度だし、炭酸ガス冷却炉方式も同じ。ならば、なぜこんなにも処理期間に差があるのか。日本の廃炉技術がイギリスと比べ、3分の1ほどに期間を短縮できるほど進んでいるというのか。

 東海原発の場合はともかく、東電福島事故原発の最終的廃炉に、いったいどのくらいの期間が必要なのか。東電によれば、こんな具合だ(NHK6月27日配信)。

東京電力は、27日の会議で正式に決定しました。(略) 
 溶け落ちた核燃料の取り出しを始める時期について、1号機から3号機の号機ごとに差をつけているのが特徴で、最も早いケースでは、1号機と2号機でこれまで目標としていた平成33年度末より1年半、前倒しするとしている一方、現場の状況によっては、すべての号機で反対に遅くなるおそれもある。そして、核燃料を取り出したあとの原子炉建屋の解体など、廃炉の作業は最長40年に及ぶとしています。(略)

廃炉費用にいたっては、日本政府(経産省)の試算のいい加減さは目に余る。 
 東海原発は廃炉費用を885億円と見込んでいるが、それはあくまで23年間で終えるという想定上でのこと。この期間が延びれば、当然のように費用も増えていく。しかも、白々しく断っているように「原発廃止後の高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理に関しては未定」なのである。つまり、その費用がいくらかかるか分からないので、廃炉費用には入れていない、ということを意味する。 
 要するに、数万年かかるはずの処理・隔離・管理の費用はまるでここには含まれていないということだ。 こんな無責任な話があるだろうか。ツケはすべて未来の世代へ遺しておく。「いくらかかるか知らないが、あとはよろしく」というわけだ。これがこの国の「原発行政」の実態なのだ。

 さらに廃炉作業を難しくしている事情がある。それは「初期に建設された原発は将来の廃炉を想定して設計されていない。初めて経験することが多く、手探りの作業だ」と記事の中でイギリスの作業計画部長が語っている点だ。 
 実は同じことが、日本の原発にも言えるのだ。 
 福島原発が爆発したとき、現場は大混乱に陥った。その大きな原因のひとつに、基本設計図が見当たらなかったことが挙げられている。福島第一原発1号機は1971年に運転開始という古い原発だ。その設計・建設は、ほぼ米GE社の主導で行われた。このときの基本設計図は、GE社が特許権等をたてに全面開示しなかったといわれている。 

東電はこれまでに、1兆円近くの廃炉費用を、福島事故原発に投入しているが、これがどこまで膨らむか、東電内部でも試算不能との声も挙がっていると聞く。最近の高濃度汚染水の海洋漏出の惨状を見れば、もはや東電は当事者能力を完全に失っているとしかいえない。 
 そのため、ついに政府が費用投入して、汚染水対策に乗り出さざるを得なくなった。ここに、いったいどれだけの我々の税金が投入されるのか、多分それは天文学的数字になるだろう。 



原発、5基廃炉、英23.5万kw廃炉の黒い現実、

2015年03月14日 14時02分18秒 | thinklive

 関西、九州、中国、日本原子力発電(原電)の電力4社は、運転開始から40年前後となる老朽原発計5基の廃炉を来週にも決定し、地元に説明する方針を固めた。いずれも出力が最新型の原発の半分以下と小さく、多額の安全対策費をかけて運転を続けるより、廃炉にした方がよいと判断した。

 各社は18日にも廃炉の方針を地元に説明し、19日に経済産業省に報告する方向で調整している。

 廃炉を決めるのは、関電の美浜原発1号機(福井県美浜町、出力34万キロワット)と2号機(50万キロワット)、九電の玄海原発1号機(佐賀県玄海町、55・9万キロワット)、中国電の島根原発1号機(松江市、46万キロワット)、原電の敦賀原発1号機(福井県敦賀市、35・7万キロワット)の5基。廃炉で多額の損失を一度に出さなくてもいいように会計ルールが変更されるのを受けて、決断する。

 政府は、東京電力福島第一原発の事故を受け、原発の寿命を運転開始から原則40年と定め、1度だけ最大20年間の延長を認めている。運転開始から40年前後となる5基は、いずれも延長申請の期限が7月に迫っており、4社は廃炉か延長かの判断を迫られていた。*朝日新聞、

廃炉作業の費用と期間に隠されている原発の真っ黒な現実。廃炉だけに特化した「廃炉庁」を早急に作れ!

 世界で最も廃炉作業が進む原子力発電所の一つ、英ウェールズ地方のトロースフィニッド発電所(出力23.5万キロワット、炭酸ガス冷却炉、2基)の作業現場に入った。1993年の作業開始から20年。責任者は「既に99%の放射性物質を除去した」と説明するが、施設を完全に解体し終えるまでになお70年の歳月を要する。(略) 

 65年に運転を開始し、91年に停止した。原子炉の使用済み核燃料(燃料棒)は95年に取り出されたが、圧力容器周辺や中間貯蔵施設内の低レベル放射性物質の放射線量は依然高い。このため2026年にいったん作業を停止し、放射線量が下がるのを待って73年に廃棄物の最終処分など廃炉作業の最終段階に着手する。(略)

 これまでに20年間を費やして廃炉作業を行ってきたが、最終処理まであと70年かかるという。つまり、合計で90年の歳月が必要ということになる。しかも、これは深刻な事故を起こしたわけでもなく、普通に運転をして普通に廃炉作業に入った原発で、なおかつ23.5万キロワットという小さな原発である。それでもこれだけの時間が必要なのだ。 

 問題はそれだけではない。大きくのしかかるのが「廃炉費用」だ。このトロースフィニッド原発の廃炉にかかる総費用は約6億ポンド(約900億円)になるという。だがこれは、現段階での試算。あと70年間に、それがどうなるかは実は誰にも分からない。 

(略)事故を起こした東京電力福島第一原発1~4号機を除けば、国内の商用原発で廃炉作業が実施されているのは、日本原子力発電東海原発(出力16.6万キロワット、炭酸ガス冷却炉)と中部電力浜岡原発1号機(54万キロワット、沸騰水型)、同原発2号機(84万キロワット、同)の計3基にとどまる。 
 日本原電は、東海の廃炉費用を計850億円と見込み、20年度までに終了させる予定。中部電は浜岡1、2号機の2基で841億円かかると想定し、36年度までに終える計画だ。(略) 
 一方、福島1~4号機の廃炉費用は「青天井」になっている。東電は4基の廃炉処理にこれまで*9579億円を投じたが、放射性汚染水問題については収束のめどが立たないうえ、溶けた燃料の回収・保管には新たな研究開発費用が必要となる。(略)*政府負担の除染や賠償費用を含まない?

 



91才の介護ダイアリー,ufufuはウツクシイわらい、でも意味はイクツも?

2015年03月14日 12時07分39秒 | thinklive

 *セルフケアの出来ないヒトが、パートナーケアが出来るワケがない、これは最近、ボクが自分に言い聞かせているコトバでもある、

*50才のオワリに近い女人がボクにいった、「いままで男のヒトに出会って、(怖くナイ)、と、感じたヒトは,ヤノさんがハジメテよ、そんなことを言われたのは,ボクもはじめてであり、女人の男性への感覚に、コワサのspaceがあるなんてシラナカッタ、その時は88才?80過ぎて、女人を知るなんてのは、ウブ?ノータリン?ソノヒトは、若いころに、ピアノplayerで、もう現役ではないが、ボクなどよりもハルカに多くの人にであっている、ズイブンと教えられた、

*75年前、ハジメテの時に、彼女は「ヤサシクシテネ」と、つぶやくように言った、アレハ65年前、三宅坂の参議院議員の個室であった、彼女が帰郷して数日タッテ、電報がきた、「ワタシのチータ、ゲンキ」と、あった、

*先週の日曜日、トライアングルのデート、別にメズラシクはないのだが、nameを呼ばないことにはブンをなさないから、2人にコードnameを付ける、ハナしている彼女は、ベッツィ、多分,最初にベッツィに出会ったのは、4年前の、リンダとボクの2人のbirthdayデートに,トモダチ連れて行ってイイ、と、リンダがcall、断る理由はヤボになっちゃうから、イイヨ、といったのがはじまり、

*二次会にウエスティンのバーにいった、ボクはその時、ベッツィに,ピューマのハナシをした、と、いう、密林を抜け尾根を走るピューマの柔らかい足裏、クルブシ?ピューマはgiantで、猫科では最大だが、闇をきしませながら走る、

ベッツィのufuufuは、イイufuufu!タップリの湖である、

 

*このレターはもう読まれないだろうが、作らずにはイラレナイ、ボクがRindaとnameしたのは、フルコードで,K.R.Kとなるからだ、Rは巻き舌で、エルルと発音する、このオンは、渾渾と溢れる泉の光の、シャンデリアである、その左右に木々の木立がある、林でも森でもいい、きみも声にだして、読んでごらん、ケイ エルル ケイ、この文には書けないが、ボクは声をあげてKRKのイメージの中にいる、きみのufuufuは,fountainだ、りんだロンシュテットという歌手の歌う、ガーシュウインのブルースも蘇る、Somebody loves me--、breezeは木立を抜けて、光と戯れ、影を作る、それはきみのなかにいるボクかもしれない、I play it!


中国の対テロ法案,委員会の審議中止、で,米政府も静観、

2015年03月14日 12時02分20秒 | thinklive

*中国政府の米企業への独禁法違反処罰が,apple、クアルコムと2件がたて続けに発生、米政府も、トンがっている、そこへ政府の、この情報企業統制法案が通過すると、米の中国警戒が全米化する、そのリスクを中国政府が感じた?

[ワシントン 13日 ロイター] - 中政府の国の全国人民代表大会で審議されている、ハイテク企業を対象とした包括的なテロ対策法案について、米政府高官は、同法案の審議が事実上保留になったと明らかにした。

ホワイトハウスのサイバーセキュリティー調整官を務めるマイケル・ダニエル氏は「同法案をめぐっては第3読会の中止が決定されており、法案は当面、保留の状態だ」と語った。

中国政府は、ハイテク企業に対して、暗号キーの引き渡しやシステムへのセキュリティー「バックドア」の設置を義務付けることで、当局が監視できるようにする包括的なテロ対策法案の準備を進めている。

こうした中国政府の動きに対して、オバマ米大統領はロイターとのインタビューで強い懸念を表明。「米国とビジネスを行いたいのであれば」中国は法案を変更しなければならないだろう、と語っている。


関電、丸紅と共同.秋田沿岸に石炭火力130万kw,五輪前に稼働、電力料金低下?

2015年03月14日 11時53分58秒 | thinklive

*電力料金の値上げにはホントにボクらのような中産層もマイッテイル、新電力がヤスイのであれば、変える、調査では代えるのは,3割、と言っているが、7割は代えたいのでは、

関西電力は12日、丸紅と共同で秋田市の湾岸地域に130万キロワット規模の石炭火力発電所を建設する計画を明らかにした。同日、秋田県に説明し協力を申し入れた。65万キロワットの発電設備を2基設け20年代の早期に運転開始する。総事業費は3000億円規模。関電子会社の新電力と丸紅の共同事業会社が建設・運営し、今後詰める出資比率に応じ電力を分け合う。
 両社は首都圏などで事業者や、電力完全自由化の16年4月以降には家庭にも販売する予定。関電は周波数が異なる東日本に自社電源を築き、最大市場の首都圏に本格進出する。


「超雄(ちょうおす)」と呼ばれる巨大トラフグの雄の生産に成功,量産化?

2015年03月14日 11時35分05秒 | thinklive

*雄ふぐが安定的に、巨大化出来て生産出来ることはスゴイ、味はどうなのだとうと思うが、うまみがマス可能性も?

 長崎県総合水産試験場(長崎市)は13日、東京海洋大、東京大との共同研究でトラフグの雄だけが生まれてくる技術の開発に成功したと発表した。

 雄は白子(精巣)があるため高値で取引されており、同試験場は養殖業者らの経営安定につながると期待している。

 トラフグはXとYの性染色体の組み合わせで雌雄が決まる。XXは雌で、一つでもYがあれば雄となる。共同研究ではこの点に着目。XYの雄から精巣細胞を取り出し、トラフグよりも成長が早いクサフグの雌の稚魚に移植したところ、この雌の卵子はXYになることを確認した。

 このクサフグの雌とXYのトラフグの雄を交配させ、YYの「超雄ちょうおす」と呼ばれるトラフグの雄の生産に成功。この結果、超雄とトラフグの雌を交配させれば、必ずXYの雄が生まれるという。同試験場は「養殖業者らにこの技術を利用してもらい、出荷量の増加や経営安定につなげたい」としている。


原油価格、再下落、45$割れ、リグ数昨年10月比1/2,不採算リグ停止?生産効率化?

2015年03月14日 11時27分46秒 | thinklive

 13日のニューヨーク原油先物相場は指標の米国産標準油種(WTI)4月渡しの終値が前日比2・21ドル安の1バレル=44・84ドルと約1カ月半ぶりに45ドルを割り込んだ。石油関連株の値下がりなど金融市場にも影響が広がっている。

 米石油サービス大手ベーカー・ヒューズによると全米のリグの稼働数は866とピーク時の昨年10月と比べ半減。ただ、実際に生産が減るまでには時間差があるとされ、米国の原油生産量はまだ増加が続いている。

 世界の需給に大きな影響力を持つ石油輸出国機構(OPEC)が減産に動く兆しはなく、今後も米国の生産と在庫をにらんだ相場展開が続きそうだ。国際エネルギー機関(IEA)は13日公表の月報で「原油価格がスムーズに安定すると期待するのは楽観的すぎる」と指摘している。(共同)


ASEANNの華僑人口、シンガポール、李家族政権と新しい家族制資本主義?の成功!

2015年03月14日 10時42分48秒 | thinklive

華語校に学ぶ児童・生徒は年々減少し、1988年にはすべての小学校が英語校となった。第二次世界大戦前は華人の80%が華語で教育されていたことから考えると、劇的な変化である。実社会でも、「国際語であり科学の言語」として高い位置づけを与えられた英語を修得することが社会的・経済的上昇に直結し、英語のみを解する者の平均年収は、華語のみの者の2.3倍であったといわれている(1980年)。

自叙伝によると、客家華人の4世にあたるという。曽祖父のリー・ボクブン(李沐文)は、同治元年(1862年)に広東省からイギリス海峡植民地であったシンガポールに移民した。本人は自分のことを「実用主義者」「マラヤ人」と称している。不可知論[1]

英語を話す家系に生まれたクアンユーは、幼くして英語教育を受けた。祖父のリー・フンロン(李雲龍)からは、クアンユー(光耀)の華名とともに、Harryという英語名も授けられ、家族や親しい友人からは、現在でも“Harry”と呼ばれている。このような華人家族は当時のシンガポールでは一握りのエリートで「海峡華人」と呼ばれる。

妻のクワ・ゲオ・チューとは1950年9月30日に結婚し、2男1女をもうけた。「私より優れた頭脳を持つのは妻だけだ」と冗談交じりに発言している。

2人の息子はいずれも国内で高官の地位に就いた経験がある。陸軍准将であった長男のリー・シェンロンは、2004年より首相兼財務大臣の地位に就き(財務大臣は2007年に兼任を解く)、シンガポール政府投資公社「テマセク」の副議長も務めている(クアンユーが議長)。次男のリー・シェンヤンは、国内最大の通信企業であるシングテルCEOを務めていた。現在は退任している。シンガポール航空DBS銀行のような政府関連企業の持株会社であるテマセクHDが、現在シングテルの株の56%を保有しており、そのテマセクHDは、長男シェンロンの妻であるホー・チンが社長を務めていた。国立脳神経科学院を運営している長女ウェイリンは、独身を貫いている。妻のクワ・ゲオ・チューは、以前Lee & Lee法律事務所を夫と共同運営しており、クアンユーの弟であるデニス、フレディ、スアンユーの3人は、同事務所のパートナーだった。他にもモニカという妹がいる。

このような同族支配体制ともとれる現状に、クアンユー自身は縁戚者に対する持続的な特恵は存在せず、おのおのの能力に見合った地位に置いているのだと述べている。

1954年11月21日、“ビールを飲むブルジョアたち”と称した英語教育を受けた中産階級グループと共に人民行動党を創設した。党の創設は容共的な労働組合との政略的な連携を通じたものだった。これは英語教育を受けた層は容共派からの多くの支持が必要だった一方で、マラヤ共産党が違法とされており、共産主義者たちがカモフラージュするための非共産主義政党を欲していたことに起因する。この連携をリーは“政略結婚”と称した。両派の共通の目的は、自治に賛成する世論を喚起し、イギリスによる植民地支配に終止符を打つことだった。

結党式は、ビクトリア記念ホールで開催され、会場は1500人にも及ぶ支持者と労働組合員たちで埋め尽くされた。リーは党書記長 (Secretary-General) となり、後述する1957年の一時期を除いて、1992年までこの地位を保持する。結党式には、統一マレー国民組織 (UMNO) のトゥンク・アブドゥル・ラーマンや、マレーシア華人協会タン・チェンロクが、新党に信頼を与えるためのゲストとして招請された。

1959年6月1日の総選挙で、人民行動党は51議席中43議席を獲得した。シンガポールは、国防と外交を除いた国内問題に関する自治権を得るようになり、6月3日にリーは首席長官だったリム・ユーホクに代わって、シンガポールの初代首相に就任した。首相に就任する前には、リム・ユーホク政権下で逮捕されたリム・リンシオンデヴァン・ナイルの釈放を要求して、実現させている。

リーは教育住居失業などさまざまな問題の解決に取り組み、住宅問題に関しては「住居及び開発委員会 (Housing and Development Board, HDB)」を設立した。

マラヤ連邦の首相であるラーマンが、1961年にマラヤ連邦とシンガポール、サバ州サラワク州を含む連邦の形成を提案した後、リーはマラヤ連邦との合併を実現するべく、イギリスの植民地支配を終えるための運動を開始した。そのために、1962年9月1日に実施された国民投票の結果を利用し、そこでは、投票者の70%がリーの提案を支持したという結果が出されており、住民の大多数がイギリスからの完全独立を望んでいるということを如実に表していた。リーはこれらの運動の間に、合併に対して強硬に反対し一説では破壊活動にも関与していたとされる容共派のグループを壊滅に追い込んだ。*ウキペディア



アパレルウエブ、住商、産業革新機構によるASEANファッション市場参入?企業

2015年03月14日 10時03分03秒 | thinklive

千金楽(ちぎら)健司 ㈱アパレル経営をしています。ファッション業界のウェブ化促進と輸出振興に貢献したいと考えています。

*国内のおけるECファッション展開事業から海外。特にASEANの拠点として、シングポストと提携。住商系列?

株式会社千金楽(やげんぼりグループ)

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-2-1住友不動産人形町ビル5F
TEL:03-3662-4976 FAX:03-3662-4975

URL: http://www.apparel-web.com/

*資本金、390,460,000円
*取引先、アーバンリサーチ、コナカ、パル、ユナイテッドアローズ、他、ファッション企業500社以上  *グーグル、ヤフー、大塚商会、ジェイアール東日本企画、蝶理、トライコーン、称

  • 00年01月 株式会社アパレルウェブ設立
  • 00年05月 アパレル業界総合情報サイト「アパレルウェブ」開設
  • 00年09月 インターネット関連の総合コンサルティング事業をスタート
  • 02年07月 アジア企業とのネットワーク構築に着手
  • 02年11月 ライセンスビジネスの展開をスタート
  • 03年06月 中国の百貨店への出店サポート事業を本格化、中国企業に対するVMDコンサルティングを受託
  • 03年07月 福祉施設「工房絵」と業務提携、「KOBOKAI」ブランドとしてライセンス化
  • 04年07月 中国商標登録代行業務を開始
  • 04年10月 東京商工会議所主催 第2回「勇気ある経営大賞」優秀賞を受賞。本社を日本橋本町、大阪営業所を同ビル5階へ同時移転
  • 07年07月 BtoB事業を本格稼働。BtoBサイト「アパレルネット」「テキスタイルネット」オープン
  • 08年01月 代取 千金楽健司が、経済産業省 産業構造審議会臨時委員に就任
  • 09年 中小企業庁主催「アジア・中東グローバルパスポート2010」、日本商工会議所公募・委託「海外展開人材育成事業」担当
  • 10年02月 代取 千金楽健司が、経済産業省 産業構造審議会臨時委員に就任
  • 10年11月 代表取締役 千金楽健司が、経済産業省クール・ジャパン官民有識者会議民間委員に就任
  • 11年06月 代取 千金楽健司が、経済産業省 産業構造審議会臨時委員に就任
  • 2011年08月 子会社 AWCG PTE.LTD. 設立

住商、シングポスト提携、ASEAN全地域へのEC通販の物流構築、小売ビジネス展開

2015年03月14日 09時50分22秒 | thinklive

住商、シンガポールのAWCG社へ出資参画、アセアン地域向けに日本のファッションECモールを今秋本格オープン

住友商事は、アパレル企業向けウェブマーケティング・海外進出支援などを行う、株)アパレルウェブ(本社:東京都中央区、)の子会社で、シンガポールにおいて日本ブランドを集積したセレクトショップ、「JRunway(ジェイランウェイ)」を展開するAWCG PTE.LTD.(本社:シンガポール、代表:千金楽健司、以下「AWCG」)へ出資参画。

AWCGは、「日本のファッションを世界へ」をスローガンに、日本ブランドの海外進出サポートを行うため11年8月に設立され、12年10月にシンガポールの中心的ショッピングエリアであるオーチャード地区のS.Mに、「プラザ・シンガプーラ」の1階にセレクトショップ「JRunway」をオープンしました。渋谷・原宿などの日本のヤングカルチャーを体感できるストアとして現地で高い評価を受けており、公式Facebookページの「いいね」数は26万人を突破、累計買上客数は5万人を超え、オープン後わずか1年強で認知度37.3%(注)を達成するなど、広く支持を集めています。

実店舗に続いて、「JRunway」のECサイト、「Shop.JRunwayイを近日中にオープンする予定です。まずは「JRunway」で販売する商品のECサイトとしてスタートさせ、今秋には、より幅広いテイストの商品を日本から直接アセアン地域の消費者にお届けする“越境型”ECモールとして本格的に始動する計画です。
AWCGはシンガポールの郵便事業会社であるシンガポールポスト、と。業務提携契約を締結しており、アセアン地域への配送はシンガポールポストが担います。このため、同ECモールにご出店の日本のアパレル・ファッション企業は、注文が入り次第、商品を国内の指定倉庫に納品するだけで、容易にアセアン全域への販売が可能になります。

AWCGは、住友商事とアパレルウェブの強みを活かし、有店舗事業と無店舗事業を組み合わせたプラットフォームを日本アパレル企業向けに提供することにより、5年後には売上高150億円に達することを目標としています。

住友商事は、日本で蓄積したリテイルノウハウを活用し、アセアン地域で小売事業を展開することを中長期戦略の一つに掲げており、既にタイでのテレビショッピング事業、シンガポールや台湾でのブランド事業、インドネシア、マレーシア、ベトナム、および中国でのEC事業などを展開しています。今般のAWCGへの出資を通して、中間層の消費拡大が期待できるアセアン地域において、更なるリテイル事業の拡大を目指します。

(注)2014年1月に実施したインターネット調査(対象:20代~40代のシンガポール在住の男女1,083人)より。

■AWCG PTE. LTD. 概要
代表者 千金楽 健司(チギラ ケンジ)
所在地 シンガポール
設立時期 2011年8月4日
事業内容 日本アパレル企業の海外進出サポート事業、小売店運営、卸売業
資本金 5,849千SGD
株主構成 アパレルウェブ 50.0%、 住友商事 47.4%、 みずほ銀行 2.6%
 
■サイト概要
サイト名 SHOP. JRUNWAY
オープン日 近日中
URL http://shop.jrunway.com
販売対象国 日本以外の世界各国
対応言語 英語
 
■株式会社アパレルウェブ 概要
代表者 千金楽 健司(チギラ ケンジ)
設立時期 2000年1月27日
事業内容 アパレル業界向けポータルサイト運営、ウェブマーケティング、
B to Bサイト運営、各種コンサルティング
資本金 376百万円
株主構成 千金楽 健司、株式会社産業革新機構、その他
URL http://www.apparel-web.co.jp/

アリババ,シンガポールポスト提携の衝撃!

2015年03月14日 09時34分09秒 | thinklive

*14:35JST (中国)アリババがシンガポール・ポストと戦略提携、250億円相当を出資へ
シンガポールの郵便事業会社シンガポール・ポスト(シングポスト)は28日、中国の電子商取引最大手、アリババ・グループからの出資を受け入れると発表した。アリババは3億1250万sg$(約250億円)でシングポストの株式10.35%を取得し、2位株主となる運び。1位はテマセク(国営ファンド)、複数メディアが29日伝えた。

シングポストの発表によれば、両社は国際物流プラットフォームの整備に向けて戦略提携関係を結ぶ。シングポストはアリババとの提携により、電子商取引事業を拡大する考えだ。一方のアリババは、シングポストが持つ国際的な物流ネットワークを活用し、電子商取引事業を一段と強化することが可能になる。

シンガポールの郵便大手であるシンガポール・ポストは14/11月7日、同国東部のロジスパークで、eコマース向けの物流施設「シングポスト・リージョナル・eコマース・ロジスティクス・ハブ」の起工式を行った、3階建てで、フル・オートメーション化された仕分け施設のフロアと、2フロア分の倉庫施設を備える。広さは55万3000平方フィート。総額1億8200万sg$(約162億円)を投じて建設する。