越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

帯状疱疹予防接種

2024-02-27 09:00:00 | 日常雑感


2ヶ月おきに行くかかりつけクリニックでこんなポスターに気が付きました。

近親者や知人で発症した人がいてかなり辛そうだったので先生にいろいろ聞いてみました。

保険対象外の全額自己負担で2パターンあり

※ 生ワクチン:皮下注射 1回 持続期間:約5年程度 予防効果50~60% 7,000円

※ 不活化ワクチン:筋肉注射 2ヶ月の間隔をおいて2回 持続期間:約9年以上 予防効果90%以上 40,000円(20,000円×2)
(費用は地域や医院によって変わります。)

最初説明を聞いた時には「高っけ~!」と思ったのですが・・・。

高い方ならほぼ一生安心できると思えばカメラのレンズに比べて安いもの(それと比べるか?笑)

それで、今日1回目を打ってきましたがコロナ注射と同じでした。

副反応もあるようですが、自分はコロナ同様全くありませんでした。

次は2ヶ月以上間をあけて5月以降ですね。

これで安心できれば安いものです。参考になれば。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TANITAの体組成計

2024-02-26 20:00:00 | 日常雑感


久しぶりにTANITAの体組成計で体内年齢を計ったら53歳!でした。 なんと15歳若かった。

最近は計ってなかったのですが、数年前は48歳だったのでした(笑)

ちょっと体重と体脂肪が増えたからかなあ。
(写真の体重は違います(笑))
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回おぢや風船一揆

2024-02-24 10:30:00 | 日常雑感
第48回おぢや風船一揆に行ってきました。

今年は少雪の影響で競技フライトなどのイベントが中止になって会場も変更になりました。

天気予報では明日より今日がよかったので今日にしたのですが、
朝にはまだ雪がちらちらの天気でフリーフライトも中止になりちょっと残念でした。

たくさんの出店がでていて目移りして迷います。





ふわふわランドは賑わっていました。





さつまいも農カフェきららの出店



農カフェきららの出店には農業大学校生の3人ががんばっていたので陰ながら応援。













りっつさんもちょっとだけ顔出し



農業大学校生の3人



フリーフライトは中止だったのですが、1機(風三郎)が飛んでいました。



お天気がよければこんな感じ?







曇り空でバルーンがいまいち映えなかったので生成AIで空を入れ替えてみました。

(忘れかけていたので思い出すために(笑))

あくまでお遊びですのでご容赦を。





きららのいも汁(だったっけ?)



ゆず七味?をかけていただきます。 寒いのでより一層美味しかった。

当然さつまいもが何種か入っていました(笑)



買わないのに撮るのは勇気がいりました(笑)



おみやげに買った牛串



いろんなイベントが中止になり残念ではありましたが、楽しい一時を過ごすことができました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝

2024-02-22 08:00:00 | 日常雑感
今朝は久しぶりにうっすらと白くなりました。

2月もあと1週間、予報ではもう大雪はなさそう。

明日から3連休なので雪景色でもと思ったら夕方にはほとんど消えました。

うれしいような寂しいような(笑)








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2024-02-18 10:30:00 | 写真
越後丘陵公園の「クリスマスローズ」を撮ってきました。

今は写欲がアップしているのでどんどん撮りに出かけます(笑)

クリスマスローズは最初あまり気がのらない花でしたが(失礼)雪割草みたいにすごく種類があって楽しかった。













下を向いているクリスマスローズを下から見上げて天井のライトを背景ボケにしてパシャリ!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影散策

2024-02-17 10:00:00 | 写真
写友が与板、出雲崎から帰る時に寺泊の浜滝(名前は初めて知った(笑))でいい写真を撮って投稿しました。

ここは何回か行ったことはあったのですが、見たことがないほどの迫力の水量のすばらしい写真でした。

この暖かさで雪解け水が増水したおかげみたいです。

いい写真をぱく・・いやお手本に撮るのは勉強になり朝の日の出写真がイマイチだったので行ってきました。

構図はほぼ同じになるのでシャッタースピードを変えて2パターン撮ってみました。





浜滝を撮ったあと、久しぶりに新潟方面へ。


知ってはいたけれどしっかり撮ったことがなかった「越後七浦観音」
いいお天気すぎて空に雲ひとつなかったのですが、いいタイミングで飛行機が飛んできました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲崎「蔵と書」初訪問

2024-02-12 10:30:00 | 写真
2月に5日ほど開店する出雲崎の「蔵と書」へ行ってきました。

家の本棚に長い間眠っていた本を20冊ほど寄付してきました。

死蔵しているより誰かに読んでもらった方が幸いかと。



本の形の看板なので「看本」と言うようです。

外に出したままだと雨風で傷むので開店日だけ外に出すそうです。

本の中の景色をどこで切り取ってどのくらいぼかすか試行錯誤しました。



入口から蔵までのアプローチには写真映えする案内板?が。



ただの瓦なのですが、センスを感じますね。 モノクロで撮りました。



蔵の入り口、中がお店です。 もっと中まで見えるように写せばよかった。



2階へ上がる階段の隙間からおもしろい看板が見えました。 蔵と書-時間(くらとショータイム)



この空間を写すには超広角でないと無理ですね。



ここでは気に入った本は図書館のように借りて読んで次回に返す(だから「蔵と書」:としょなのかな?)のと、
ここで読む、そして値段が書いてある本は販売しています。

正直買う気はなかったのですが、お宝を見つけました。

「大工が教えるほんとうの家づくり~阿保昭則」

表紙カバーがないので定価はわかりませんが、お値打ち価格でおもしろそうだったのでゲットしました。






1時間ほどの間に開店を待っていたお客さんが続々と来訪されていました。 なんと糸魚川からも。

そしてカメラアイに反応した被写体をたくさん撮ってきました。

この辺は撮影エリアなので機会があればまた伺いたいですね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影散策2

2024-02-10 08:00:00 | 写真
今朝は放射冷却現象で庭の枯れアジサイに霜が降りてきれいに光っていました。










徳昌寺さまでロケハン。







兼続お船ミュージアムにて。 



新潟別院



黒川を泳ぐカモ



歩く人



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影散策

2024-02-03 09:30:00 | 写真
鍛冶場を撮ったあと、出雲崎へ。


道の駅「天領の里」にて。

手を伸ばせばつかめそうな近くまで行っても全く動かない。

人に慣れてるにしてもほどがある(笑)



大きな錨(いかり・アンカー)のモニュメント。 質感描写がむずかしい。

右側にある電柱が邪魔だったので立ち位置を変えて排除。

空が真っ白な曇り空だったのでPsの「編集-空を置き換え」で写真に合わせて雲のある曇り空にしました。

今までもこの機能は使ってみましたが、一番自然な感じにできました。



地震の時に本棚は倒れなかったのですが、本はかなり落ちました。

何十年も読み返すことのない本をB□□K □FFにでも持っていこうかと思ったのですが、
出雲崎に変わった古本屋さんがあったことを思い出して調べてみました。

蔵と書

終活ってことでもないのですが、誰かの役に立てばいいなとロケハンしてきました。

月に5日(平日3/土日祝2)の開店らしいのでそのうち訪問してきます。

ちなみに空は真っ白な曇りだったので置き換えました。



視線を上げてみたらカメラアイが反応しました(笑)

カラーですが、ほぼモノクロ。

色温度を少しだけ下げて青みを付けました。



定期的にチェックしている撮影スポットです。

行くたびに表情が変わる砂浜アートです。

撮った時には気がつかなかったけれど左を向いた人?おサルさん?が見えてきました(笑)



こちらは魚か?



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若手鉋鍛冶を撮ってきました。

2024-02-03 09:00:00 | ひと










休みの土曜日、雪景色を撮っていたら水野さんの工場から音がするので覗いてみたら
似鳥(にたどり)君が仕事をしていました。

似鳥透氏は鍛冶屋に憧れて北海道から水野清介氏の弟子になった将来有望な青年です。

親方が休みの土曜日は好きなことができるとのことで楽しそうに何か作っていました(笑)

身近な存在の鍛冶屋さんなのに亡き碓氷健吾氏を撮って以来の鍛冶屋さんの撮影でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色撮影

2024-02-03 08:30:00 | 写真
自宅の2階の窓から裏の雪山を撮りました。

普通に撮ると電柱や電線、家なども写るのでそれらを外して。



車で10分ほどの場所。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の玉ボケ撮影

2024-02-01 16:30:00 | 写真


毎年雪の玉ボケを撮りたいと思っていながら、なかなか機会がありませんでした。

今年は撮ろうと準備していたのですが、夕方になってイメージしていた雪が降ってきました。

ただ以前降って屋根や樹に積もっていた雪がすっかり消えてしまっていたのでちょっと画にならず残念でした。

大雪になればなったで大変だし、なくなればなくなったで画にならずとわがままですね。





雪の玉ボケ写真を撮るには背景が大切ですが、なかなかイメージ通りの場所を見つけられません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする