須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

明日は満月(*^^*)

2015年07月30日 | スタッフより
こんばんは(*^^*)

九州地方も、やっとやっと梅雨明けの日がきました♪

じめじめした日が続き、そのあとの、青空は本当に気持ちが良いです!


今日は、小国高校に通う息子の三者面談があり、行ってきました(^-^)今、高校2年生ですので来年の今頃は、もう、進路を定め動いている時ですね。そのための、大切なこの今!!

改めて、先生からのアドバイスを受けて現実的に考える、貴重な三者面談だったと思います!

小国高校は少子化の影響もあり、存続の危機と言われてますが、地域に密着した素晴らしい学校で、小国に育った人にとっては、無くてはならない高校だと思うのですが、近年は特に、中学校を卒業すると熊本市内の高校などに進学する人が多いそうで、小国高校の生徒数は年々減っているとのことです。

選択は自由ですし、意見を言える立場でも何でもありませんが、こんな素晴らしい土地で育ち学べることを、誇りに思ってほしい!って思ってますo(^o^)o



ところで、明日は満月(*^^*)7月2日の満月に続き、7月2度目の満月は、ブルームーンと呼ばれるそうです♪

明日が楽しみです(*^O^*)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の阿蘇

2015年07月28日 | スタッフより
ごめんなさぁ~~い!!

あまりにもブログ更新のあいだが空きすぎてしまって、何からどう書いたらいいか分からなくなってました


夏休みに入り、子供たちのペースもそれぞれ変わり、そのペースに一生懸命ついてゆきながら過ごしております


須永博士は、7月24日に小国を離れました。いよいよ、来年のカレンダーの制作も始まります。

熊本空港へ送る日、とてもきれいな青空が広がっていました。



涌蓋山も、こんなに濃い緑色になっています。

途中、一緒に送りに行っていた娘が、真上にある太陽の周りにかかる虹をみつけました



阿蘇の風景も、雄大で素敵でした



熊本空港で須永博士を見送り、そのまま買い物に出かけ、帰るときは夕方5時ごろ・・・

阿蘇外輪山の草原にこの季節の夕方に咲く「ユウスゲ」の花が開いていました。

兜岩展望所で、少し車を停めて眺めました。











「この花が好き」と私に話してくれた人のお顔も浮かびます。


今日は雨が降ったり止んだりの一日で、ムシムシしてました。でも、明日からは晴れの日が続きそうです。

中学生の娘は、部活でホッケーをしていまして、7月11.12日に開催された九州大会で男女とも優勝!!先輩方の素晴らしいプレーで勝ち取った全国大会出場の切符!!

8月14日から新潟で開催される全国大会に向けて、毎日厳しい練習を積み重ねています。

小国高校ホッケー部も、男女とも8月1日から京都で開催される全国大会に出場するそうです

現地まで応援に行きたいところですが、小国からエールを送ります!!

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと・・・  皆様へ、ありがとうございます。

2015年07月21日 | スタッフより
先週は台風11号の接近で、娘の通う小学校は本来は17日が終業式でしたが臨時休業になり、16日が終業式になりました。

九州地方は台風の影響はほとんどありませんでしたが、皆様のお住いの地域はいかがだったでしょうか。

天候によって左右されることがいろいろありますが、こればかりは人間の力ではどうにもなりませんもんね。

さて、須永博士の講演会のスケジュールも一段落し、無事に日程を終え、ほっとしています。

これも、皆様のおかげです。

対人恐怖症で、人前に出ると手が震える・・・という経験をした21歳の須永博士。もう50年以上前のことですが、今も鮮明に脳裏にあり、その苦しさを忘れることはなく、それでも「詩人になりたい」という夢に向かい、旅を続けています。

今でもまだまだ、向上心を持ち続けていること、横で見ていて「すごいことだな」と思います。

一度は「社会人」を経験した須永博士ですが、それを挫折し、絶望・孤独の中からみつけたひとすじの光は、今も遠く先にあるのかもしれません。

そんな須永博士の旅の話を聞いてくださり、ありがたい感想の声を聞かせていただくと、須永博士が「詩人」を目指して生きてきた道は、険しい道だったかもしれないけれど、これで良かったのだろうと思います。



↑この言葉は、講演会でも話している、絶望の時に心から湧き出てきた言葉です。


こうしてブログを書いているのは、今回もすべての講演会にスタッフとして同行した佐藤です。移動の車の中で、いつもいろいろな会話を須永博士としています。

講演の内容のほかにも、これを一人で聞いていてはもったいない!と思うような話もあります。

これから、2016年カレンダーの制作が始まり、パソコンに向かう時間も多くなると思いますので、」また機会が作れたら、その内容も書き加えてゆきますね!!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月19日の講演会(^^)

2015年07月20日 | 講演会・サイン会のお知らせ
6月28日、長崎県平戸市から始まった、2015年夏の須永博士講演会、

昨日は、その中のラストとも言える、大分県国東市国東町「吉木コミュニティセンター」にて講演会を行いました。

この講演会は、重光先生の同級生の皆様が企画してくださり、以前から「もう一度国東で須永博士講演会を」と思ってくださっていたものが実現しました。

会場準備の前に、会場となる吉木コミュニティセンターのすぐ隣にある八坂神社様へみんなでお参りさせていただきました。



それから、みなさんで力を合わせて会場準備をしました。









もともと、地域の公民館として使われている場所ですので、準備前はこんな感じの会場でした。







少しづつ、講演会場らしくなってきます。

須永博士が「野の花とか、なにか飾りたい」と言い、「うちの庭にあるものだったらどうぞ」と近くに実家のある河津さんが申し出てくださいました。



綺麗に咲いていたヒマワリを、少しいただきました。

吉木コミュニティセンターの管理人をしている小田原さんのご自宅にあった笹もいただきました。





神社の鳥居の右側にあるのが、吉木コミュニティセンターです。



ほぼ出来上がった会場に、河津さんのご実家からいただいたお花と小田原さんからいただいた笹が加わり、あったかい会場が出来上がりました。


そして、講演会スタート!

会場には、たくさんの方々が集まってくださいました。
















講演のラストに、重光先生との出逢いも話させていただきました。



重光先生との出逢いは

重光孝政先生との出逢い

に書かせていただいています。

出逢ったのは、大分県玖珠郡にある、森高校野球部の監督さんの時でした。

重光先生との出逢いから、野球部のみなさんのために講演もしました。

2010年10月30日の講演会


その8ヶ月後・・・突然のお別れとなってしまい、みんながショックと悲しみの中で国東出身の重光先生の同級生の皆さんと出逢い


重光先生の追悼本「あきらめるな」を制作しました。それからずっと、お付き合いが続いています。

重光先生の故郷、国東に須永博士が来るのは2012年夏の重光先生の初盆会以来です。3年ぶりの国東で書いた詩です。



あれから3年…

2011年7月9日に突然の事故で、天国へと旅立ってしまった重光先生、2012年夏の初盆の時には、国東で昨日のように重光先生の同級生の皆様が集まって「重光先生を偲ぶ会」をおこないました。

2012年8月12日の記事

今回の講演も、きっとこの会場に来てくださっていて、予報では雨だった天気も晴れにしてくださり、たくさんの方々に旅の話をすることができたんだと思います。

ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は(^^)国東へ!

2015年07月18日 | スタッフより
国東町にて講演会

明日、7月19日は、大分県国東市国東町の「吉木コミュニティセンター」にて講演会を開催します!

6月28日、長崎県平戸にて講演をおこなってから、鹿児島県曽於市、霧島市へ。そして、昨日は福岡県久留米市へ行ってきました。

すべてに同行してきましたが、振り返るとひとつひとつ、一人ひとりの出逢いのすべてが、「必然」の出逢いだったのだなぁと思います。


明日はどんな出逢いが待っているのか、ワクワクします!

当日券もございます。

ぜひぜひ、お越しくださいね!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は(*^O^*)

2015年07月17日 | スタッフより
今日は、福岡県久留米市の高校におじゃましています(*^^*)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本のお電話

2015年07月13日 | スタッフより
須永博士美術館にお問い合わせのお電話がある中で、今書きとめておきたいと思う、1本のお電話がありました。

千葉に住む女性からでした。

「関東近郊で、須永さんの展覧会や講演会はありますか?」

と。12月18.19.20日に東京都荒川区の「ムーブ町屋」で行う予定の須永博士展覧会のことをお伝えしました。

今後の予定

すると、

「おかげさまで、今まで何度も須永さんの詩に助けられてきました。つらい時もあり、大切なものをたくさん失い、何も残らない状況だったのが、今、手元に須永さんに書いてもらった3作のパネルがあります。宮城県仙台のエスパルさんで娘に書いてもらった詩です。

私も娘も、この詩に10年以上、ほんとうにほんとうに助けられました。生きてこられました。

娘は当時まだ子供でしたが、心の中にずっとこの詩があって、悩んだ時などに救ってもらいました。

息子には詩を書いてもらう機会がなかったので、須永さんに会わせたい、書いてもらいたいと思ってお電話しました。

実は、娘は教員をしています。宮城県の大学で学びましたが、千葉県の採用試験を受け、今娘も私も千葉に住んでいます。
震災で、一緒に学んだ友が津波で流され、すぐに行ったのですが、見つかりませんでした。生徒さんも亡くなりました。私の友人の家には、船が刺さっていました。

震災の後に自ら命を絶った友人もいます。

私の父は、ショックで歩けなくなり、介護が必要です。
仙台にいるので、介護に通っています。

生きている意味が分からなくなりそうな時、須永さんの詩があって、本当に感謝しています。

そう思っている人が、ここにもいるということを、須永さんにも伝えてください。

これからも、書いていただいた詩を部屋に掲げて、大切に毎日を過ごしたいです。」

お話をお聞きしながら、言葉に詰まり、お電話をきったあとも、よくお電話をかけてきてくださったと、しばらく頭の中で整理するのに時間がかかりましたが、このような想いをされている方、つらく大変な思いをされている方、た~~っくさんいらっしゃるのだろうな。その「たくさんいる」ひとりが自分だから、口に出すことさえもためらい、誰にも話せずにいる方もたくさんいらっしゃるのだろうな。

こんなこともおっしゃっていました。

震災後に、すぐに実家のある宮城へ戻ると、帰ってきて、「放射能がついているからそばに来ないで」という言葉

宮城へ帰ると言ったら、「写真を撮ってきて、授業で使ったらいい」という言葉

その言葉に傷つき、苦しい想いをいっぱいしてきたと。

心が痛くてたまりません。

2011年3月11日から4年と4カ月が経ちました。

時が経ち、変わってゆくもの、変わらないもの、変わることなんてできないこと

私も問い続けていますが、須永博士は、今も東北の皆様を想い、詩を書き、絵を描き、これを皆様に届けたい!!と、日々書いています。

私も、いつも書いている訳では無くても、東北の皆様のことは心の中にいつもあります。

2014年3月10日の記事では、想いをつづらせていただきました。

須永博士美術館の東北コーナーも、そのまま飾ってあります。

石巻カテゴリーを、今日お電話いただいた女性も見てくださったそうで、ありがたいです。

今、須永博士がずっと製作している絵本のほんの一部を、この機会に紹介いたします。

タイトルや内容など、まだまだ製作途中なのですが、須永博士の作りたいものが、伝わってくれたら・・・









・・・・・・・・・ここに、いろいろストーリーが入ります。



このイラストに色が付き、物語が加わり、どんなものが出来上がるか・・・

早く皆様にお見せできるよう、製作を進めてゆきたいです!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日の講演会

2015年07月13日 | スタッフより
先月、国東にて打ち合わせに行きました須永博士講演会が、今度の日曜日に開催されます。

大分県国東市国東町の「吉木コミュニティセンター」をお借りして、あったか~い講演会ができるといいなと思っています



須永博士美術館webショップでも受け付けます

17日には、福岡県久留米市の高校へおじゃまして、1年1組の22名の皆様に須永博士がお話をする予定です

それもまた、とても楽しみです!

須永博士の旅に一緒についてまわらせてもらって、もう20年になる私です。20年間の中で、須永博士がずっと変わっていないこと、それは「詩人を目指して旅を始めた21歳の冬」を忘れていないこと。原点である「詩人になりたい」という想い、当時の「絶望・孤独・どん底」の人生だった自分を胸に抱きながら生きていること。決して、その時の自分には戻らない。自分と同じような苦しみを持って生きている人に、優しい言葉、勇気の出る言葉、寄り添ってあげられる言葉を「詩」という形にしてつづりたい。

いつも、そんな姿があります。

73歳という年齢になった今、この今だからこそ出逢える人に伝えられる言葉がある。

そう思います。

土・日の須永博士美術館でのサイン会にも、遠方からここを目指してきてくださったたくさんのお客様、ありがとうございました。今回は、ゆっくり見ていただきたいという思いもあり、ご案内のはがきなどは出しませんでしたので、このブログなどを見て知ってくださった方々がほとんどで、たっぷりと時間も取れて良かったです。

あ!そうそう、夜中の地震、びっくりしましたね!

私が気付いたのは、地震の揺れでなく、スマホのエリアメールで警報が鳴ってその音でびっくりして目が覚めると、ゆ~らゆ~らと揺れていて、そんなに大きく感じなかったのですが、その前に揺れてたのかな?

特に何かが落ちたりという被害は無く、大分で震度5強という震度だったのには驚きました。

こちらでこんな大きな地震が起きるのは珍しいですよね。

ほんとに、日本列島どこで何が起きるかわかりませんね!

注意しながら過ごしたいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財部高校様よりメッセージが届きました(^^)

2015年07月10日 | 講演会・サイン会のお知らせ
2015年7月2日 鹿児島県立財部高等学校様 閉校記念講演会

↑7月2日に講演をおこなった財部高校の皆さんから嬉しいメッセージが届きました!

講演では、1時間という限られた時間ですので、そのあとに一人一人の方と言葉を交わすことは難しく、感想をお聞きすることもできなかったので、こうしてメッセージを届けてくださって感激です!

「須永先生の話を聞いて、最初はどんな人なんだろうと思っていました。

話を聞いているうちに、すごく感動して、涙が止まらなかったです。今まで、他人の話を聞いていて一度も泣いたことがなかったのに、こんなに感動することができるんだ。と思いました。

ひとつひとつの作品がすごく納得ができたし、今、自分ができることをしよう、努力して自分の夢を叶えよう。と改めて思うことができました。

昨日の講演会は本当に自分の為になったと思うし、初めて 講演会があって良かった と思えました。

本当に財部高校に来てくださりありがとうございました。

残りの高校生活をテンション2倍で楽しみたいと思います。また会える機会を楽しみにしています。」

「はじめに体育館に入った時、作品が一面に飾られていて本当に驚きました。
可愛らしいイラストと力強い文字が印象的で、講演に来てくださって嬉しかったです。イラストや文字だけでなく、詩が自分と重なる部分があり、泣きそうになりました。

言葉ひとつひとつを大切に書かれているのだろうなぁと感じました。

私は、よく悩んでしまうことがあり、辛いことのほうが幸せなことより多いから、その時は須永先生の詩を思い出して頑張っていこうと思います。」

「須永先生の言葉一つ一つがとても心に残りました。きっと、先生の心のあたたかさや優しさがあるからこそ、あんなにも人を引きつけるのだろうし、心に抵抗なく入ってくるのだろうなと思いました。先生の言葉で今まで苦しかった何かが一気に軽くなった様に感じました。
本当にありがとうございました。」


ほんの一部を紹介いたしました。

また、追加します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の土日は(*^O^*)

2015年07月09日 | スタッフより


昨日の夕方、激しい雷雨の後、大きな虹が涌蓋山にかかりました!



須永博士美術館と涌蓋山と虹(*^^*)



この虹を生み出してくれた、西に沈む途中の太陽\(^o^)/

ずっとずっと雨だったから、久しぶりに見た青空と最高の虹を見て、すっごくパワーをもらいました♪

さて、今度の土日は須永博士美術館にて、須永博士サイン会をおこないます。

お求めの詩集や色紙に須永博士が直筆でサインをします。お名前や日付も書き入れます。


7月11.12日(土.日) 午前11時から午後3時まで
2日間に限り 入館無料です。

色紙やパネル、詩集に直筆でサインが入ります(サインは無料)

あなたのために、大切な人への贈り物に、詩を即興で書きます。
☆通常10,800円からを2日間はご来館いただいたお客様には5,500円(色紙サイズ)からお書きします。



また、7月19日(日)は、大分県国東市で講演会を行います。
まだお申し込みも間に合いますので、須永博士美術館へのお申込み・お問い合わせも受け付けております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2015年07月05日 | スタッフより










さみしいけれど、今日の国分西小学校さんでの講演会とサイン会も無事終え、明日は、小国へ帰ります。

今日もたくさんの方が来てくださり、ありがとうございました!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日、今日もよろしくお願いします!

2015年07月05日 | スタッフより
今日は7月5日(日)、・・・・と、自分で確認しないと今日が何日で何曜日かわからなくなりそうで・・・

そう、鹿児島に来て、もう5日目になりました。

一日一日を大切に過ごすことができています。





7月2日、鹿児島県立財部高校さん講演会













7月3日、霧島市立国分西小学校さん講演会











そして昨日の、家庭教育学級講演会



須永博士、73歳という年齢ですが、やはり目の前にいる人に、元気が出る言葉をかけてあげたい、生きる希望を持てる詩を書いてあげたいという使命感に燃えていて、今日も元気に過ごせそうです。

今朝も、5時半ごろ起きて、この霧島での出逢いを振り返って「自分はまだまだだなぁ」と皆さんの人生をお聞きして、その想いを胸に抱いています。

さっき須永博士に、「この4日間の感想は?」と聞きましたら、


「詩人で対人恐怖症ですから、感想と言われても言葉でいうのはなかなかできませんので、感想は紙に書いてお伝えします。」

とのことです(笑)

7月1日に、小国から車で鹿児島まで来て、2日間は霧島温泉郷の「霧島いわさきホテル」さんに宿泊し、7月3日の夜から「ホテル京セラ」さんに宿泊させていただいています。

ホテル京セラさんは今年20周年を迎えられます。



この周辺に大きな建物が何も無かった20年前にこの地に稲盛和夫さんが作られ、設計は黒川紀章さん。ものすごく贅沢でシンプルでさわやかで、素敵なホテルです。宿泊できるだけでも光栄なのに作品を展示してくださって・・・本当にありがとうございます。本日まで展示していますので、お近くの方はぜひ見にいってくださると嬉しいです!

この作品は、すべて徳石校長先生の所蔵品です。








この「海」という詩は、徳之島の手々小学校さんへ講演会で行った時に書いた作品だそうです。

ホテル京セラさんの本館は宿泊は12階までありその上はバーがあります。

この写真は10階からの眺めです。







それでは、今日は今回のスケジュールのファイナル!国分西小学校さん多目的室で、作品展示をします。

午前10時半頃から、午後3時まで、須永博士は今日は、ずっと会場に居ないかもしれませんが・・・(作りたい作品もあるそうで、校内のどこかにいるかも・・・との話です

どんな一日になるか、皆様今日もよろしくお願いいたします。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島県霧島市立国分西小学校さんにて講演会(*^^*)

2015年07月04日 | スタッフより
昨日の講演会の様子をお伝えする前に、今日のお知らせです。

7月4日(土)、5日(日)の2日間、昨日講演会を行いました霧島市立国分西小学校さんの多目的室をお借りして、家庭教育学級の時間を過ごします。

旅のお話をしたり、作品をゆっくりと見ていただいたり・・・詩集や色紙も準備します。

一般の方も入れますので、お時間がございましたらぜひぜひお越しください。

午前10時半より、午後2~3時ごろまでです。


さて、昨日の講演会、これまで20年、赴任先の学校ほぼすべてに須永博士を講演会で呼んでくださっている徳石先生が校長先生でいらっしゃいます。

財部高校さんから講演のご依頼がある前から、国分西小学校さんへも須永博士を呼びたいとおっしゃっていて、今回は日程を合わせて財部高校さんと国分西小学校さんの講演会が実現しました。



徳石校長先生と2年ぶりの再会です(*^^*)





校内にも詩がたくさん飾ってありました(*^-^*)


ステージは、実は、昨日の財部高校さんでの講演会のあと、移動して夕方に作り上げました♪

昨日は、1.2.3年生と4.5.6年生2回に分けての講演会でした。

最初は1.2.3年生の皆さんに



直前書き上げた長~~い詩を、自分で持って登場!!

みんな、「わぁ~~」と驚きながら始まりました。

1.2.3年生の皆さんには、壇上に上がらず、同じフロアでホワイトボードを使いながら話しました。





ホワイトボードに言葉を書くと、それを一緒に声に出して読み上げる皆さんがかわいかったです。

ふと気づくと、涙を流してふいている子もいて、須永博士の言葉が心に届いてくれたんだなぁ~~と、その姿に感動でした。

そのあと、4.5.6年生の皆さんと保護者さん、地域の皆さんに話しました。

今度はまた違う雰囲気で、聞いている皆さんも真剣なまなざし。







先ほども紹介した、長~~い詩も読み上げました。

45分という限られた時間の中で、須永博士73歳のおじいちゃんが、国分西小学校の素敵な瞳の皆さんへ「生きることの素晴らしさ」「あきらめないこと」「つらい時、苦しい時、悔しい時、人生の中で失敗や挫折の時もある。そんなときに【本気】をだせば、なんでもやれるよ」などなど、魂込めた想いを語りました。

では、またこれから準備して、国分西小学校さんへ向かいます。

また、昨日は講演後にFMきりしまさんの生放送に出演、



そのあとは、7月3.4.5日の3日間須永博士作品展を開催してくださっている「ホテル京セラ」さんへ行きました。

こんな素敵なホテルに飾っていただけるなんて本当に光栄です!!

ホテル京セラ」さんの3階ルビーコートにて、7月5日まで展示しています。










須永博士美術館Facebookページでも、いろいろと紹介していますので、よかったらご覧くださいね





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島県立財部高校の皆さん、ありがとうございました!

2015年07月02日 | スタッフより
2015年7月2日(木)、鹿児島県曽於市の、鹿児島県立財部高校さんにて、須永博士講演会を開催いたしました。

本年度で閉校となり、来年平成28年4月からは、岩川高校さん、末吉高校さんと統合し、「曽於高校」としてスタートするのだそうです。

なので、現在財部高校さんには、3年生の28名のみが通っています。

昨日は、午後2時過ぎからの講演でしたが、須永博士は朝から学校におじゃまして体育館で準備をしました。

昨日は準備時間がゆっくりあったので、いっぱい写真が撮れました



財部高校さんに到着した須永博士



原口校長先生、中間教頭先生とご挨拶



体育館もとても立派で、作品がたくさん飾れそう!この椅子に、今日は皆さんが座るんだなぁ…



今回は、この校章と、日の丸、そして鹿児島県の県章も、そのまま掲げておくことにしました。




ここに、直筆のボードを飾ります





今回は、東京からスタッフがもう一人、駆けつけてくれました。この後ろ姿でわかる人もいるでしょうね・・・



須永博士も、自分の思うように作品を並べ、皆様に見てもらえるように飾りました。







開始時間ぎりぎりまで、垂れ幕を書いたり、皆様にもお手伝いいただいて、飾りました。














「○○(名前)

さあ 人生がはじまるぞ

長い道のりだ

試練もある 挫折もある

失敗もある

それを自分の力で耐えて

のりこえてゆくのだ

人生は荒波の連続だ

負けるな あきらめるな

○○ 最高の人間になれ なれる」



「ありがとう

財部高校

67年間 生徒 子供たちのために

ありがとう

みんな それぞれの道で 人生で

生きているよ

青春の財部高校

想い出の財部高校

故郷の財部高校

愛するわが母校

鹿児島県立財部高等学校

ありがとう」




お礼の言葉もあいがとうございました。





すみません!また続きは書き加えます(*^-^*)

今日は、国分西小学校さんにて、午前10時半から講演会です(*^^*)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、鹿児島県立財部高校さんへ!

2015年07月01日 | スタッフより
鹿児島県霧島に着きました!
明日は、財部高校さんにて講演会です(*^^*)

小国からの道のりは、約3時間半。心配していた雨も、ぱらぱら降るくらいで、時折陽射しもありました。

河川は、かなり増水していて濁流になっていたりしたけれど、無事に到着することができ、ほっとしました(*^^*)
須永博士も元気です!

今日の宿は、霧島温泉郷の中でも一番山の上にある「霧島いわさきホテル」さんです。

晴れていたら、この窓の先には桜島が見えるそうです。
今日は霧で、こんな感じの景色です。



反対側には高千穂峰、新燃岳などの霧島連山が広がっているんだそうです。

見れると良いなぁ(*^-^*)

明日は、午後2時過ぎから財部高校3年生の皆さんと先生方、保護者の皆様に講演会です。

皆様にお会いできるのが楽しみです(*^^*)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする