須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

空に!

2009年04月30日 | スタッフより
携帯画像です(o^o^o)
分かりますか!?

そらに、パラグライダーに揺られている人が、空を飛んでいます(o^o^o)

画像では小さく写ってますが、実際は、かなり目の前です。

阿蘇町へ向かう道のり、たまにこんな場面に出逢います。

いいなぁ~~

気持ちいいだろうな~~

と、見ているだけで、癒されます。

自分も飛んでいるかのような、妄想をしながら……(^o^;

明後日からの、須永博士サイン会に向けて、東京ギャラリーのスタッフ、安藤が3年ぶりくらいに小国に来ました。
今日、熊本空港まで迎えに行った道の途中での写真でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の同級生に・・・

2009年04月29日 | スタッフより
昨日は、小国小学校が誕生して初めての授業参観でした

ちょうど火曜日、須永博士美術館が定休日でしたので、しっかりと見てきました。

北里小学校は全校児童62名ほどだったのが、小国町内の6校が統合したので、全校404名

都会では普通の人数かも知れませんが、一気に増えたもので、昨日は私も戸惑いながらの授業参観でした。

ふぅ~~~

大人でも、これに慣れるまでには時間がかかりそうだけれど、子供たちも毎日精一杯がんばって通っているんだろうな・・・。

そんな中、久しぶりの再会もあったりします。

リトルカントリーさん(石釜パンを焼いています。)の息子さんが娘の同級生になり、たぶん・・・7年くらいは会っていなかったかも・・・。

独身の頃、山川温泉にお店を構えていたので、友だちや家族が来ると、よく行ってました。

場所が変わり、それからも何度も行ってたけれど、最近はなかなか行けずに、入学式の時にお会いして、すごく嬉しかったです。

ファームロードの途中から、奥に入っていく場所にあるので、本当に隠れ家的なお店です。

でも、ここを目指してこられる方は、多いですよ~~。

土・日のみの営業というスタイルは、オープンの時から変わっていないようです。

ゴールデンウィークは、開いているそうですので、ぜひ、立ち寄ってほしい場所です

他にも、旅館、豆腐屋さん、温泉、パン屋さんなどなど、小国の中で働きながら子育てしているお父さんお母さんがたくさんいる小国小学校の子供たちです

こちらも更新中
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝その2

2009年04月28日 | スタッフより
たびたび、4月21日に講演会を開催した日の事です。
「出逢い」と題した記事に、安室中学校の皆さんからのコメントが続々と入り、本当に嬉しいです(o^o^o)
この日も、須永博士は全力でした。

詩や書は、ただなんとなく書くのではありません。

全身で、全霊で、

その人を想い、愛し、書くのだと須永博士が話しているのを聞いた事が何度もあります。

写真は、講演会当日です。
夕方阿蘇のホテルに到着する修学旅行の皆さんを想い、書いた垂れ幕です。

1本書くのかと思っていたら、5本も書きました。

夢へ挑戦

本気をだせばなんでもやれる

などなど、中学3年生を思った作品です。

講演会で出逢っても、その日限りとなってしまう事が多いですが、須永博士もスタッフの私達も、その雰囲気を忘れる事はありません。

あの日、家族へ、きょうだいへ、自分へ、
講演会終了後にハガキやキーホルダー、色紙を選ぶ皆さんの表情がキラキラ輝いていたこと……

わたしたちも、その表情がまぶしいくらいで、本当に楽しかったんですよ。

たくさんのコメントに、一人一人の方に返事をいれたいところですが、こんな形でごめんなさい!

須永博士も読んでます。

コメントに、最大の力をもらっています!!

本当に、本当に、ありがとうございます(o^o^o)
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2009年04月28日 | スタッフより
もうひとつの須永博士美術館ブログで、
「感謝 ありがとう」という記事を書きました。

そのコメントに、

「こころが伴ったありがとうを…」

と書いてくださった方がいらっしゃいます。

あらためて言葉の意味を考えました。

だれかに
「ありがとう」
という時、そこに心が入っているだろうか。

これは、須永博士という詩人との仕事をしているからこそ、しっかりと理解して言葉を発しなければいけない事と、ずっと思っている事です。

若い時は、友達と合わせた会話をするけれど、一人の人間となる時に、向かいあった相手にどれだけ気持ちを伝えられるか……

世の中で生きていくには、一番大切な事……

なんでしょうかね。

私は、思いやる気持ち、
感謝する気持ち、

そう、先日講演会をしました安室中学校の先生が言う「人運」という言葉の意味につながると思います。

昨年の今日、私の母が転んで肩の骨を折りました。
頑張りすぎていた母が、ケガした事で家族一丸となり、母を支える事に一生懸命になりました。(今はとても元気です。)

そして今年……

私が大切に思っている方が、先週入院してしまいました。
ギリギリまで限界まで、人のために生きていたんです。
だから、きっと、自分の身体が悲鳴をあげていることにさえ気付かないでいたんだろうな…
気づいてあげられなかった自分も悔しいし、何かをしたいけれど微々たることしかできない自分…。

救急車で運ばれた日から6日。
今日の写真は、その方が作ってくださった筍とフキの煮物です。

退院して、自宅療養している大変な時に作ってくださった煮物…

ひとくちごとに涙がこぼれてしまって…、美味しすぎます。

こんな時、どんな言葉を言って気持ちを伝えたらいいのか
肝心な時に浮かばないものですね。

4月28日、2年続けて、一生忘れられない日になりました。

生かされている今、そう、今を大切に、今やれる事をしていこう。

心の底から思った1日でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杖立温泉鯉のぼり祭り

2009年04月27日 | スタッフより
いよいよ残すところあと1週間、杖立温泉の鯉のぼり祭り。

ゴールデンウィークは多くの観光客の方が来られるでしょうね・・。

須永博士は、北里の木魂館でサイン会をしています。

小国へ来られる皆さん、運転には注意してくださいね。

昨日と今日は、冬が戻ってきたかのように寒い日でした。

まだまだストーブがしまえません。

明日の朝も、最低気温 1℃だとか。

気候の変化にも気をつけて、皆さんも、身体を大切に、楽しいゴールデンウィークにしてくださいね!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の須永博士

2009年04月26日 | スタッフより
相変わらず、描いています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後のスケジュール&休館日

2009年04月25日 | 講演会・サイン会のお知らせ

いよいよ、今年もゴールデンウィークがやってきますね。

皆さんはどんな風にお過ごしになるのでしょうか。

須永博士は、今年も小国で皆様をお待ちしています!

須永博士サイン会の日程

2009年5月2日~6日(土~水)

熊本県阿蘇郡小国町北里371-1

学びやの里 木魂館(もっこんかん)にてサイン会

サイン会受付時間 AM11:00~PM2:00

事前予約などは要りませんが、混雑が予想されるため、お早目のご来場をお勧めします。

色紙等の持込はできません。

サイン会場に準備している詩集、色紙、パネルへのサイン

また、詩の創作もいたします。
(創作・・須永博士が目の前で、あなただけの詩を作ります。
 価格・・中パネル 5500円 大パネル 8000円 )

 ※サイン会場のみの特別価格です。

須永博士美術館休館日

5月12.19.26日(火曜定休日)

ちなみに・・・。小国町の温泉郷を紹介します。

わいた温泉郷 http://www.waita.info/

黒川温泉 http://www.kurokawaonsen.or.jp/

杖立温泉 http://tsuetate-onsen.com/

ゴールデンウィークは、宿もいっぱいのところが多いようですがもしかしたら空いているところがあるかも・・・。

杖立温泉では、鯉のぼり祭りも開催しています。
人手も多いかもしれませんが、小国の自然、空気を楽しみに、ぜひお越しください

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2009年04月24日 | スタッフより
この桜が、今咲いています。

ここは、来月ゴールデンウィークに須永博士サイン会を行う木魂館の敷地内です。

緑が増えましたね。

気づいたら、4月もあと1週間。

3月から環境が変わり、一生懸命走り続けている皆さん、本当にお疲れさまです。

わたしたちも、講演が続き、息を抜く間もなく、来週はゴールデンウィーク、作品の準備をそれぞれがんばっていますo(^-^)o

ふと、

「あの人はどうしているだろう……」

「大丈夫かな……」

と顔が浮かびます。

昨日ご注文を頂き、発送した作品

「想い出」

を額に入れ、詩を読んでいたら、涙がこぼれてきました。

「うしろを振りむけば

あなたとの想い出が

立っています

前を歩けば

“がんばれよ”

というあなたの声が

きこえてきます

いま わたし

あなたのことを

いつも 心のささえに

ひたすら

生きて行きます」

入力していても、涙が出てきてしまいます。

今日、発送した方は、誰かに渡すのだろうか、それとも自分で飾るのだろうか、分かりませんが、この詩を何度も見ている私も、その時に思い浮かぶ人がいて、今、とても大切に思う人の事が浮かんでいます。

その人も、きっと一生懸命生きている。
でも、つらいかもしれない。
いや、幸せかもしれない。
わからないけれど、わたしはあなたからもらった元気を大切にしています!

ずっと大切にしている

想い出

です!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ!

2009年04月23日 | スタッフより
昨日、近所の温泉でいつも会うおばちゃんにたけのこをいただきました(*^_^*)
立派です(^O^)
今から米糠と一緒にあくぬきしますo(^-^)o

須永博士美術館ブログ
↑こちらも更新しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出逢い

2009年04月22日 | 講演会・サイン会のお知らせ
安室中学校の先生が

人運という言葉を入れた詩を書いてください。」

と、今年2月、須永博士美術館に来られた時にご注文を受けました。
そのことは上記の「人運」という文字をクリックしてください。

人生の中で、尊敬できる人、かけがえのない人に出逢える運

それをつかむには、いつも思いやりと感謝の気持ちを忘れないこと。

先日、先生が書いている学級通信を送ってくださりそこにも書いてありました。

昨日の出逢いも、きっと、この場にいる人みんなの力、運、努力が重なって実現できた空間だったのだと思いました。
講演が始まり、読み上げた詩です。

「わたしの 愛する生徒に

 生きる力を与えたい

 生きる感動を与えたい

 生きる優しさを与えたいとねがいながら

 教師の道を生きてきました

 ひとりひとりの生徒が
 
 自分の力で努力で

 自分の夢をつかむことを願っています

 わたしの大切な生徒へ あなたへ

 人生負けないで 生きてください」

先生の思いを感じながら、講演直前に書いていました。

その後の話も、聞いてくださっている生徒さんの態度があまりにも素晴らしくて、須永博士の話にも熱が入り、真剣な様子が伝わってきました。

「みんな、しっかりと聞いてくれてありがとう。」

そう思いながら話していたそうです。

疲れているはずの、そしてお腹も空いているはずの皆さんが、真っ直ぐに聞いている気持ちが、須永にも伝わっていました。

今日は、阿蘇山の見学、そして福岡、大宰府天満宮へ行き、受験生の皆さんが合格祈願をし、そして姫路へ帰る予定だそうです。

今日は熊本も福岡も良いお天気です。

「みなさん、楽しい思い出をたくさん作ってください!」
講演の最後に須永博士も言っていました。

私達も、とても楽しい経験をさせていただきました。

安室中学校の先生方、生徒の皆さん、そしていろいろとご連絡や手配をしてくださった旅行会社さん、本当にありがとうございました。

コメント (41)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の講演会

2009年04月22日 | 講演会・サイン会のお知らせ
昨日は、夕方5時半過ぎに姫路市立安室中学校3年生の皆さんが阿蘇のホテルに到着しました。

須永博士も、

「46年旅をしてきて、こうしてホテルで修学旅行生を迎えるなんて初めてだよ!」

と話していましたが、もちろん私達も初めてです。
自分の修学旅行のことを思い出してみたりしながら会場を準備し、到着がなんだかとっても楽しみになりました。

バスの移動が長いから、大変かな?
それとも、友達と楽しく話しているかな。
眠っている子もいるかな・・・。

きっと夕食前で、お腹も空いているだろう・・・。

そんな事を思いながら作品を並べていると、

「さあ、みんなを喜ばせてあげようね!」

と須永博士。

そのとき、

「着きました!」

校長先生と、今回依頼を下さった先生が会場に来られました。

生徒さんはバスから降りて、部屋に荷物を置き、それからここに来られる流れで・・・。

少しドキドキ

いよいよだ!

すると、驚くほど静かに、スムーズに、約300名の生徒さんが会場に入ってきました。

後ろでスタンバイしていた須永博士も、

「みんな、えらいねぇ、もっと大騒ぎしながら入ってくるかと思ったよ。」

とつぶやいていました。

きれいに列を作り、班ごとに座り、まもなく講演開始です。

先生のご挨拶・・・

「先生が大好きな須永先生のお話を聞きます

そう、依頼くださった先生が、須永の作品を好きでいてくださったからこそ、初めての試み、修学旅行生への講演が実現したのでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着しました(*^_^*)

2009年04月21日 | スタッフより
遠路はるばる、姫路から修学旅行の安室中学校の皆さんが到着されました(*^_^*)
昨日は長崎に宿泊し、今日午後熊本に向かい、先ほど阿蘇のホテルに到着されました(^-^)
お疲れさまでした!

到着してすぐ、講演開始です!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備風景

2009年04月21日 | スタッフより
今日は須永博士美術館スタッフ2人の他に、特別応援スタッフも来て皆様を待っていますo(^-^)o
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宴会場です。

2009年04月21日 | スタッフより
今日の講演は、ホテルの大宴会場です!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎!

2009年04月21日 | スタッフより
たった今書いていたものです。
歓迎の気持ちを込めて……
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする