須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

日めくりカレンダー

2015年01月29日 | スタッフより
沖縄のYさんより、1月14日にご提案のメールをいただいてからちょうど2週間の昨日、やっと方向が見えてきて・・・皆様にご紹介させてもらいました。

1日~31日までの31枚入りで、全てカラー、まずは「学校、教室で使えるような日めくりカレンダー」(サイズ 148mm×210mm・・・A5サイズ)の内容がほぼ決まりました。



スタンダードな、これまで色紙などでも人気のあった、お子様への贈り物として人気のある詩や、まだ未発表の詩も・・・

本当に、31枚選びきれないくらいなのですが、まずは第一弾ということで、これから印刷へと進みます

では、ほんの少し、中身をご紹介します


(この詩は、外せません!! 全国の先生方がお求めになって下さり、読み聞かせや、学級通信等で使っていただいています。)


(未発表の詩です)


(人気の詩のオリジナルバージョン)


(詩集「復活」に掲載されています。)



と、こんな感じで、と~~っても贅沢に、31日分全てカラーで制作中です

そして、次にこれから編集を始めるのが



タイトルは、ずばり「教壇入魂」

今年に入ってから、ブログで「教師 教壇 教育」の詩集の編集中→1/5のブログと書きましたが、それより先に、こちらを制作いたします。

コンセプトは「全国の先生方への応援メッセージ」これまで旅の中で出逢ってきた熱意ある先生方に直接目の前で書いてきた詩の中から、31枚をこれから選びます。また悩みますね~~~


先生方が毎日子どもたちのためにたくさんの大切なことを教えてくださっている。先生も「人間」です。日々いろいろなことがある中で、「子どものために」がんばっている先生方へ、須永博士からのエールを込めた詩を載せます

そして・・・

価格は、1部 1800円(税別)に決まりました!(税込 1944円)(送料別途)

31編の詩が、全てカラーで入ってこの価格は、超お得です!

たとえば、ポストカード1枚、須永博士美術館webショップで184円で販売しておりますので、184×31枚で計算すると 5,704円!になってしまいます!

色紙が1枚 1950円ですので、ほぼ同価格で31種類も!!

ぜひ、多くの皆様に喜んでいただけるような日めくりカレンダーを、この2種類の他にも「家族用」「挑戦する人用」など、用途に合わせたものを作ってゆきたいです

販売開始時期が決定いたしましたら、またお知らせいたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!!

2015年01月28日 | スタッフより
なかなかブログの更新ができず・・・

「あぁ、更新しなくちゃ」と思っていながら、ここ数日はそのことも「もう少しだから!」という気持ちに変わり、一生懸命皆さんへ「待っててください~~~!!」と、念じていました

実は今、「日めくりカレンダー」を作るために、日々そのことに集中しています。

来月、沖縄で2010年9月以来の講演会を行います。



2月28日.3月1日の講演会のご案内


沖縄の実行委員の皆様が多大なご協力をしていただき、チケットも残り少なくなっている状況で、皆様がとても楽しみにして下さいっています。

その実行委員のお一人のYさんから「日めくりカレンダーがあるといいな」とメールをいただき・・・

私も、もうず~~っと前から作りたいと思っていました。

なかなか思うようなものを作る一歩が踏み出せないでいましたが、このメールから「やってみよう!!」と思い、それから2週間・・・

イメージが膨らみ、まず1作目の案がほぼ出来ました。

日めくりカレンダー、用途に合わせて「子どもたちに読ませたい詩」「教師、指導者の方々にこれまで書いてきた詩」「家族の詩」「挑戦している人への詩」など、31日分全てカラーで作る準備を進めています。

1作目は「生きるってすばらしい」



最初にYさんからご要望があったのが、  「教室で、毎日子どもたちにめくらせたい」  とうもので、こんなカレンダーがあったらいいなぁ。自分も子どもたちに読んでもらいたいなぁ。と思う詩を、贅沢に全てカラーで集めました。

なんとか、2月28日と3月1日に持ってゆけるよう、今日も続きをがんばります!

これまで作り続けている12か月分のカレンダーと同様、「この詩もいい、あの詩もいい」と、楽しく悩みながら制作しています。

内容、販売価格につきましても、決まり次第またお知らせしますね!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来る

2015年01月24日 | スタッフより
ここ数年、ず~~っとず~~っと考えていることがあって、それをどうやったら想い浮かべているような形になるかな・・・

あ~でもない、こ~でもない・・・

考えながらも、行動に移せずにいたことが、ちょっとづつ形になりつつあります。

もう少し、もう少しだけ待っていてください

努力を続けます!!



今朝は、起きると木々が白くなっていました。

お天気は良さそうだけど、気温が低いようで、外は凍りついていました。

でも、朝日が昇り始めると、光の当たるところから優しくとけてゆきます。本来の木々の彩りに戻っています。

太陽の光ってすごいですね

待ち遠しい春に向かって、こんな一枚を皆様にプレゼント



本日より、ポストカードとして販売いたします

1枚 184円(税込)です。

↓須永博士美術館webショップ







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです!

2015年01月21日 | スタッフより
更新がなかなか出来ずにいました!

皆様、いかがお過ごしですか

先週、沖縄での講演会のお知らせをさせてもらってから、沖縄の皆様が須永博士を待っていて下さることがと~~~~っても伝わる毎日で、そのご期待に応えることができるよう、いろいろと準備を始めています

その準備に集中しまくっていて、FaceBookやブログの更新が後回しになっていました

「こんなものがほしい」というご要望もいただき、どうしたら喜んでいただけるものが作れるかな…と、試行錯誤の毎日ですが、心はワクワクしています。

沖縄の皆様へまず先行販売!!そして、春休み前には皆様へもご紹介してゆけるといいなぁ・・・


2015年の幕開けは、小国は一面の銀世界からでしたが、日に日に春の気配もしてきています。

まだまだ日本各地で大雪などで大変な地域もありますが、あと2週間もすれば「立春」ですね。暖かい季節が待ち遠しいです。

それでは、また一日が始まります!!

体調に気をつけて、皆様元気にお過ごしくださいね!体調を崩されている方は、ゆっくり静養されて、早い回復をお祈りいたします
(そういう私も、娘の胃腸炎が移り、1月9日ごろはグッタリでしたこんなに眠ったのは久しぶり・・・というくらい。今はとっても元気です!!)









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の小国

2015年01月13日 | スタッフより
今日も朝はとっても冷えましたが、昼間は寒さが和らぎ、ホッとする陽気でした(*^^*)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無病息災を願って・・・

2015年01月12日 | スタッフより
成人の日の今日、須永博士美術館のある小国町の旧北里小学校の学区域の子供会主催で「どんどや」が行われました。

毎年、ここで書いている、恒例の行事です。

昨年のアップより文章を引用



「全国各地の呼称には「とんど焼き」「とんど」「どんと」「さいと焼き」「さぎちょう」「おんべ」「おんべ焼き」など多数の呼び方があるそうなのですが、このあたりでは、「どんどや」と呼びます。

この北里地区では、もともと北里小学校の子供たちと保護者、地域の方々でおこなっていたのですが、2009年3月に閉校してしまってからは、西里・北里地区のこども会で行事を引き継いで行われています。

学校行事では無いので、参加する子供たちも年々少なくなっているけれど、それでも毎年こうして続けて行ってくれることをずっと願います。」



昨年に書いた想いと同じ、この行事がこれからもずっと続いていってくれることを願う、2015年のどんどやです。


今年の火入れ式は、3月に小国小学校を卒業する6年生の2人。北里小学校が存続していれば、10数人のクラスメイトでしたが、合併した年に入学したこの学年の同級生は、64人。
友達が増えたことは良いことですが、この西里・北里地域の友達との繋がりは保育園から一緒に過ごしてきた、また違うものがあります。

そんな、感慨深い想いもありながらの火入れをした瞬間、一気に炎が掛け昇りました。





前日、この旧北里小学校の裏山の竹を切りだし、地区の老人会の方もお手伝いして下さり、組まれた竹のやぐらを炎が包み、天へと昇ってゆく姿を周りにいるみんなで眺めていました。

お正月のお飾りなども一緒に焚き、今年一年の無病息災、五穀豊穣を祈りました。



火が落ち着いてきてからのみんなの楽しみ





竹の先に、アルミ箔で包んだお餅を焼いて、ぜんざいでいただきました。

※今年の写真を撮り忘れたので、昨年の写真↓



2014年のどんどや

さて・・・

テレビでは、全国各地の成人式の様子が放送されていて、どうしても目立った成人式の様子が映し出されていて、そのあり方を考えるような感じもありますが、20歳という人生に一度しかない時、その人それぞれの立っている場所があり、そこから先はそれぞれの人生があるわけで、どう選択して生きてゆくかも自分で決めてゆくしかない。

大人から子どもへ伝えてゆくこと、ご先祖様から伝わってきた知恵、良い伝統を、これからの日本を担ってゆく新成人の皆様へと伝わってゆくと良いですね

新成人の皆様、おめでとうございます&これからの人生、がんばってください









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は成人の日

2015年01月11日 | スタッフより
明日は成人の日ですね。

といっても、もうすでに式典を行われた地域もあるでしょう。

小国町も、県外へ進学や就職をしている人が多いので、帰省に合わせたお正月1月3日に行われました。

自分の成人式は・・・もう21年前!二度目の成人式を過ぎてしまいました。

次は、自分の息子(現在15歳)の成人式がやってくる時がくるんですね。

須永博士が20歳の頃と言えば…

以前、須永博士20歳の頃

生きることに絶望をしていた頃でした

そこから、どう「自分の人生」を歩む決断ができたのか、まだまだ人間として未熟な自分を「強い人間につくってみせる」とどんな努力をしてきたのか・・・

これまで発行してきた詩集の中にも何度も書かれてありますが、

「助けてくれるのは自分自身」

もちろん、周りの人の助けは必要だけれど、決断するのも、努力するのも、あきらめない心を持つのも、最後に決めるのは「自分」なんだということですね。

こころの詩集 1 復活
のにも、そんな想いを込めたメッセージが綴られています。



挫折をたくさん味わってきた須永博士だから、言えること

その経験を自分の力に変えて、前を向いてゆくんだよ・・・と。








社会に出ている20歳の人もいれば、勉強の真っ最中の人も・・・それぞれの20歳という、人生の中で輝く時期を素敵なものにしていってほしいと願います。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の出逢い

2015年01月07日 | スタッフより
早いですね~~、2015年!!もう1月7日、今日は七草ですね。お正月は雪に覆われていた小国町、来たくても断念されたお客様もいらっしゃって、お天気の回復した4日頃から今年のカレンダーを求めにお客様がたくさん来て下さって、私達もやっとホッとしました。

今日は気持ちの良いお天気です。青空が広がっています。

月曜日に来られた家族連れのお客様・・・

小学生の男の子がキーホルダーを2個おみやげに選び、レジへ持ってきました。

自分がお世話になっている人への感謝の気持ちを込めた物を選ばれたようです。

「感謝のシールを貼ってください。」

と。そして、自分のお財布から代金を支払いました。

キレイに三つ折りされた千円札・・・。お年玉なんでしょうね(^^)

代金を大切なお年玉から出すその光景に、なんだかいただいてしまうのが心苦しい気持ちでしたが、でもその男の子が求める気持ちを受け止めてありがたく受け取らせてもらいました。

「感謝」のシールを貼ると、とても喜んでくれました(^^)



きっともらった方も、喜んでくれるでしょうね♪♪

お正月にお年玉をもらったお子さんたち、自分の欲しいものを買う楽しみがある中で、「何を買うか」「本当に必要なものか」考える良い機会でもありますね(^^)

キーホルダー一覧

↑キーホルダー見本一覧です(^^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩前へ

2015年01月05日 | スタッフより



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春

2015年01月03日 | スタッフより
2015年は、雪が舞う中でのスタートとなりました。

皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか…

須永博士美術館のある熊本県阿蘇郡小国町は、11月に噴火した阿蘇山からは車で約1時間、噴煙や火山灰の影響は全くありません。今年の年賀状では阿蘇山噴火を心配して下さるメッセージも多くありましたが、大丈夫ですのでご安心くださいね!

昨年は、3月4日に新刊「こころの詩集 1 復活」を発行し、現在、「こころの詩集 2 教師 教壇 教育」というタイトルの詩集を編集中です。

須永博士がこれまで出逢ってきた全国各地の「教師」の方々へ目の前で書いた詩をいっぱい載せる予定です。あまりにもたくさんあるので、これまた選ぶのが迷います

熱い想いで教壇に立つ先生方の、さらなる力になれるような詩集にしたいです。

「教育」という専門的なことは私達には分かりませんが、先生も、人間である。その人間が、人間を教え、育ててゆく・・・

保護者も、子どものために一生懸命であるように、先生も日々教室で子どもたちに夢や希望、知識を一生懸命教え、学ばせてくださっている中で悩んだり努力したり、学んでいる姿を、須永博士が詩にしたためました。

春めざして制作しています

2015年の須永博士カレンダーも、おかげさまで全国各地へとお届けさせていただきました。

在庫はまだありますので、これからのご注文でもお送りいたします。

須永博士美術館webショップ、または直接須永博士美術館へご連絡いただいても構いません。

2015年カレンダーご注文方法

2015年1月の詩は、「第一歩」



「いまからなんです

そうです

いまからはじめるのです

いまから本気でやりはじめれば

きっといつの日か

やりとげられた日が

きます

つらい道かもしれません

ひとりぼっちの道かもしれません

不安な道かもしれません

でもやるんです

いまから夢にむかって

わたし第一歩です」


皆様の2015年の第一歩が、未来への大きな一歩になりますように・・・
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年カレンダーの内容のご紹介

2015年01月01日 | 須永博士カレンダー




























2016年カレンダーのお申し込みは

こちらからお願いします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2015年01月01日 | スタッフより


新年 明けましておめでとうございます

昨年も皆様との出逢いに感謝の一年でした。
2015年も、元気が出る詩、勇気、希望、挑戦の気持ちを持てる詩、生きる力が湧いてくる詩など、いっぱい紹介させていただきたいです。

皆様にとってすばらしい一年になりますよう、心からお祈りいたします。
今年もよろしくお願いいたします

        須永博士美術館 スタッフ 佐藤誠司 佐藤粧子

                   2015年1月1日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする