須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

木魂館

2010年04月30日 | スタッフより
皆さんへのご案内は、5月2日からとさせていただきましたが、会場もほぼ出来上がり、明日から作品はご覧になれます(o^o^o)

木魂館は、温泉、黒豚料理が美味しいレストランもあり、グランドがあり、のんびり過ごすことが出来ますよ(^.^)b

皆様のお越しを、須永博士&スタッフ一同、お待ちしています\(^O^)/

「もう、この場所でのサイン会は18年もさせてもらってるんだもんな…」

と、須永博士がつぶやいていました。

1992年2月、テレビ番組の出演のために初めて小国町に来たときに宿泊したのも、ここ木魂館でした

(o^o^o)

またたくさんの出逢い、そして詩が生まれるんだろうな……

と、わたしたちも楽しみですo(^-^)o
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待ちしています(^O^) /

2010年04月30日 | スタッフより
にぎやかに飾りました

(o^o^o)

母の日も近いので、両親への感謝コーナーも作りましたo(^-^)o
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうの気持ちを込めて

2010年04月30日 | スタッフより
遠方からも来ていただく皆さんに、須永博士の感謝の気持ちで、今朝描きあげた旗です(^-^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆新作です!

2010年04月30日 | スタッフより
昨年、2009年カレンダーの12月の詩、『絆』が作品になりました(o^o^o)

こちらは

色紙 1890円

中パネル 2300円

木製フレーム 4500円など、バリエーションも様々できます。

「わたしたちには

夢があります

愛があります

元気があります

どんなことがあっても

前へむかって進んでゆく

強い絆が

あります」

ご注文も受け付けます(^O^)/

(発送は、5月6日以降になりますm(__)m)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備はじめます(^O^) /

2010年04月30日 | スタッフより
木魂館の大会議をお借りして、須永博士の世界を作っていきますo(^-^)o
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は会場作りo(^-^)o

2010年04月29日 | スタッフより
今日からお休みの人もいるんでしょうね(^-^)

今年のゴールデンウィークは、天候にも恵まれそうで、ワクワクしますo(^-^)o
須永博士美術館も1日中お客様が来て下さいました
(o^o^o)

温泉に入ったり、美味しいものを食べたり、木魂館のグランドでのんびりしたり……
思い思いの休日、小国の美味しい空気を吸って、皆さんにこやかでした(^-^)

須永博士も、1日中サイン会の準備をしていたようで、その合間にふらっと来ました(^.^)b

不思議と、須永博士が来たら次から次へとお客様が入って来られます。

少しの間、お客様と話し、また準備に帰りました。

わたしたちも明日、木魂館のサイン会場を作るので作品をそろえました(^O^)/
サイン会は5月2日から3日間ですが、展示は5月1日から見れるようにする予定です。

楽しい会場にするようにがんばりますねo(^-^)o
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作2

2010年04月28日 | スタッフより
新作です(o^o^o)

原点回帰


こちらも、

色紙 1890円

です(^-^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作です(^-^)

2010年04月28日 | スタッフより
新作がいくつも揃いましたo(^-^)o

まずは、


『一致団結』

昨年4月、大分県の日出生中学校さんへ行く前日に作った詩です。

その日の記事

ご希望が多かったので、販売用の作品ができました(o^o^o)

色紙 1890円です。

これから、中パネルも作ります(^-^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に(^-^)

2010年04月27日 | スタッフより
今年も、ゴールデンウィークに小国町の木魂館での須永博士サイン会が行われます(^O^)/

今まで使用していた作品を飾っていた壁面のついたては、全て桜島ギャラリーに持っていってあるので、先日から主人がコンパネを組み合わせて制作しています。

そうなんです。

会場の備品も全て、手作りで準備しています。

今日は休館日でしたので、須永博士美術館の中は、様々な備品や作品の準備でフル回転でしたo(^-^)o

日数が足りないくらいですが、やれるまでがんばります(o^o^o)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の想い

2010年04月26日 | スタッフより
今朝の熊本日日新聞の一面記事です。



『沖縄県宜野湾市にある、米軍普天間飛行場の県内移設に反対し、県外、国外への移設を日米両政府に求める県民大会が開かれた』

先月3月27日に須永博士が講演会を開催した、読谷村の鳳ホールのすぐそばが会場だったんですね。
昨日のテレビのニュースでも、先月行ったあたりの風景が映り、その場の空気がすごく伝わりました。

仲村颯悟くんのブログでも当日の様子が伝わりました。

沖縄の皆さんは、常に危険、恐怖、騒音がすぐそばにある生活を強いられてもう何十年も経っているんですから、このことは、実際にそこにいる人たちの声が本当に1番大切だと感じます。

だって、これだけの人が集まり、同じ想いでいるんですからね。
声をあげるのだって、集まるのだって、簡単なことじゃないです。

わたし達は、その声に耳を傾けることから始めないと、恥ずかしいくらい知らないこと、理解していなかったことだらけです。

須永博士の講演会で沖縄へ呼んでいただけるようになって、沖縄県内各地の小学校や中学校へ行くと、校舎、校庭の真上を戦闘機が轟音を立てて一日中飛ぶ光景を何度も見ました。

観光で初めて沖縄へ行った12年前(1998年)には気にもしなかったのが、本当に恥ずかしいです。
レンタカーで走ってしまえば、戦闘機の音もそれほど聞こえないし、住民の方がどんなに大変かも知らなかったです。

2006年2月に講演を行った屋良小学校さんは、嘉手納基地のすぐ横でした。
その時、本当に衝撃を受けました。

この音の中で、毎日勉強しているの!?と。

朝から夕方遅くまで、それが続く毎日。
嘉手納の道の駅では、嘉手納基地の中が見れる展望所があり、観光客の方々がカメラを構えてその迫力を感じられます。

でも、それが日常の住民の方々は、「静けさ」というものがないんですからね・・・。

昨年2月14日は、普天間小学校さんで講演会を開催しました。





その日、体育館の中で書いた詩「平和」が、掲げられました。

その詩を紹介します。



「《平和》

生きていました。

生きていられました。

愛する

この沖縄で

愛する家族と

愛する先生と

愛する友と

愛する祖父母と

みんなで心ひとつにして

楽しく嬉しく優しく

生きていました。

しかし60数年前

突然 “戦争”という

戦いがおそってきました

大切な命がうばわれました。

たくさんの子供たちが

この世から去っていきました。

もう戦争は

いやです。

あの日、罪もなく去っていった人たちのためにも

平和な沖縄でいてほしいです。

平和な日本でいてほしいです。

心からねがいます。

あなた、いのちある





幸せでいてください。

一生懸命

自分の道を生きてください。

あなた

自分の夢をつくってください。

お願いします。

須永博士 旅の詩人

2009.2.14

沖縄にて」


戦争でつらい想いをし、戦後も、今もなお大変な想いをして生活している沖縄の人の声が、日米両国の政府の皆さんの心に届くことをここからも願います・・・。


沖縄タイムス
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番星☆

2010年04月25日 | スタッフより
携帯のカメラで撮ったので、見えないと思うけど……

左の桜の木の上あたりに、今日の一番星が光っています(^-^)

娘が見つけました(^O^)/
午後7時過ぎです。

かなり日が長くなりましたね(^-^)

今日も朝からお客様が何組も来てくださり、須永博士美術館もにぎやかでした

(*^_^*)

お客様の言葉から、さらにがんばろうという気持ちにもなりますo(^-^)o

あと1週間でゴールデンウィークの須永博士小国町でのサイン会があります!

新作も何点か、間に合いそうです(^O^)/

完成品を早くお見せしたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の様子・・in桜島

2010年04月25日 | スタッフより




主人から届いた写メールです。

ぼや~~~っとしてますが・・・

無事、サイン会が行われているようですね

こちら、小国町の須永博士美術館も、午前9時半過ぎからお客様が来られました。

13年ほど前に、まだここができる前、アトリエの方へ行って須永博士に会い、詩を書いてもらったのだそうです。

久しぶりに来て、アトリエが閉まっていてこちらを初めて知ってきてくださいました。

その時、「本気をだせばなんでもやれる」の詩を購入して、須永にサインをもらい、

「この言葉がとても気に入ったけれど、「本気」になると、失うものも多いんですよね・・・。」

とつぶやいたら、須永博士が紙に書いたそうです。

「今なんです

やるしかないんです」

というような言葉だったそうです。

それから、いつもその言葉がポンと背中を押してくれるような気がして、いろんなことをやれてきた、上手くいってきたそうです。

「不思議な力があるんですよね。」

と、今日は何人もお友達を連れてきてくださいました

小国は今日もいいお天気です

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ!

2010年04月24日 | スタッフより
1週間、ずっとお天気が良くなくて、曇り、雨の日が続いていました。

今日は、青空を久しぶりに見た気がします(o^o^o)

旧北里小学校の八重桜が今満開です!!

空を見上げると、本当に気持ちがいいなあ~~(^-^)

今は、半月が夜空を照らし、星☆彡も負けずに光っています(o^o^o)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2010年04月23日 | スタッフより
明日から2日間、鹿児島の桜島、桜島レストハウスさん2階の須永博士桜島ギャラリーにてサイン会を行います(^-^)

書いている私は、小国の須永博士美術館にいますので、様子は、現地スタッフからの実況報告を待ちます(o^o^o)

今日のお客様から、身に染みる言葉をいただき、さらに頑張ろう!!と思いましたo(^-^)o

『今日初めて須永さんの作品を見ました。

素晴らしい。

この人に、自由にさせてね。』

と。

年配の女性の方の一言に、大きくうなづきました。

その通りです。

人それぞれ、須永博士の詩を支えにしてくださったり励みにしてくださったり、
会った事がある人も、会った事が無い人も、須永博士の詩が身近に感じて下さっていて、それは本当にありがたいことです。

須永博士は常に『自由』な詩人、旅人である事が原点にあります。
出逢う、目の前のたった一人の人に詩を書く人生を全うするために生きているのが須永博士です。

自由であるための、大切な場所、桜島での2日間のサイン会が明日から始まります。

きっとまた、いろんな出逢いがあるだろうな……

本当に久しぶりに留守番で、見守っていますが、それもまた新鮮です。

スタッフからの報告を待ちます(^-^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の見送り(^O^) /

2010年04月23日 | スタッフより
急きょ予定が変更になり、桜島へは、須永博士を乗せて、主人が行くことになりました(^O^)/

今朝、元気に出発しましたo(^-^)o

決めたのは、今から9時間前、深夜2時(^o^;

どうしても終わらない!

今月中にやらなくちゃ!

ゴールデンウィークに間に合わせたい!

等々、まだまだあり、真夜中の夫婦会議で決まりましたo(^-^)o

早朝、須永博士に伝えたら、

「それがいい!!」

と、こちらの状況もよく分かってくれているので即決でした(o^o^o)

鹿児島で待っている皆様のために、気合いいっぱいで出発しましたので、皆さんよろしくお願いします(^-^)

小国は私が守ります(^^)v
「行ってらっしゃ~~い!!」
と手を振って見送る側も本当に久しぶりです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする