須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

明日から鹿児島へ(^^)

2015年06月30日 | スタッフより
6月28日(日)の長崎県平戸市での講演会から帰り、昨日はとてもいいお天気で気持ちよかったけれど、また今日は雨です。あがってくれるといいけどなぁ~~~。

明日は、鹿児島へ向かって出発です!

7月2日に、鹿児島県立財部(たからべ)高校さんで講演をします。財部高校さんは、来年3月で閉校となり、4月からは末吉高校、岩川高校と統合し、曽於高校としてスタートするそうです。

なので、現在は1.2年生はおらず、3年生の28名が通われているのだそうです。校長先生よりお電話をいただいたのは、もう何か月も前です。この28名の生徒たちに、これからの進路や将来に向けての夢、人生の素晴らしさを須永博士の話から学んでほしいという願いがあります。

須永博士も、その28名の皆さんにお会いできることを、とても楽しみにしています!

そして、翌日は国分西小学校さんへ(^^)国分西小学校の徳石校長先生の学校へ行くのは、これで何度目でしょうか・・・前回は、2年前、南さつま市にいらっしゃったときに、青年会議所さん主催で講演会を開催いたしました。


2013年7月5日の講演会の様子
南さつま市の加世田中学校様、万世中学校様、坊津学園中学校様、大笠中学校様、金峰中学校様
5校の皆さんに聞いていただきました。


2013年7月6日の講演会の様子
翌日は、住民の皆様に、聞いていただきました。

そして、今回は、鹿児島県霧島市の国分西小学校の皆さんにお話しに行きます。


そのあと、7月4日と5日は、両日とも午前11時から午後3時ごろまで、国分西小学校さんにて、家庭教育学級の講演会とサイン会を行う予定で、一般の方もご入場いただけます。

お時間ありましたら、ぜひお越しくださいね

今後の予定


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の予定(2015年6月19日更新)

2015年06月30日 | 講演会・サイン会のお知らせ
須永博士 今後のスケジュールです。


2015年6月28日(日)長崎県平戸市 平戸小学校様にて

午前9時~

平戸小学校・田助小学校・平戸中学校 3校合同PTA講演会

※一般の方の参加も可能です。参加ご希望の方は須永博士美術館へご連絡ください。

2015年7月2日(木)鹿児島県立財部高校様にて講演会

2015年7月3日(金)鹿児島県霧島市立国分西小学校様にて講演会

2015年7月4日(土)5日(日) 上記、国分西小学校様をお借りして、展覧会&サイン会を予定しています。
 ☆一般の方も参加できます。午前11時~午後3時まで 入場無料です。


2015年7月11.12日(土.日) 須永博士美術館にて須永博士サイン会
サイン会受付時間 午前11時~午後3時
2日間に限り、入館無料です。

2015年7月19日(日)大分県国東市にて講演会



2015年 10月31日~11月3日(土~火)

学びやの里 木魂館にて

受付時間

サイン会受付 午前11時~午後2時

作品展示・販売時間 午前10時~午後5時


須永博士が直筆で詩をお書きします。

サイン会 作品価格 一例

中パネル 2,300円 直筆価格(パネル代・直筆料込み) 5,500円(通常 10,500円)

木製フレーム 4,500円 直筆価格(額代・直筆料込み) 7,500円(通常 12,600円)

大パネル 5,500円 直筆価格(パネル代・直筆料込み) 8,000円(通常 15,750円)

目の前で詩をお書きする、数少ない機会です。皆様のご来場をお待ちしています。










その他、お問合せ、ご依頼をお受けしておりますが、現在調整中です。

各種お問合せは、

須永博士美術館
電話&FAX 0967-46-5847
メール sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp

スタッフ 佐藤 
携帯 090-8915-1562
メール shoko.0428.ss@hello.odn.ne.jp

へお願いいたします。


その他、休館日等はこちらです↓

お知らせ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸にて講演会(*^^*)ありがとうございました!

2015年06月28日 | スタッフより
本日、長崎県平戸市の平戸小学校さん体育館にて、須永博士講演会「生きるってすばらしい」を開催いたしました(*^^*)

平戸小学校PTA、田助小学校PTA、平戸中学校PTA三校合同教育講演会として実現した今回の講演会です。

今日も朝早くから体育館に椅子を並べ、各校の参加者の方々のために準備をしてくださいました。
今日を迎えるまで、何度も話し合いを重ね、三校のPTA役員さんや先生方が尽力してくださったんだろうと思います。
今日は、皆様のおかげで、素敵な講演会になりました。

本当にありがとうございます!



今朝は風が強く、その風のおかげで雲が流れ、6時半頃には朝日が見えました。



平戸大橋も綺麗に見えます。やはり、青空と赤い平戸大橋は映えますね♪





宿泊したのは、2013年8月にも宿泊した、サムソンホテルさんです。





館内に、こんなものがありました。

伊勢エビキャッチャー!

1回200円で、とれたら調理してくれるそう(≧∇≦)

驚きです!



ホテルから、海と平戸大橋、平戸城などが見え、最高のロケーションです。



平戸小学校さんに到着し、校長室におじゃましました(*^^*)

玄関を入ってすぐ、2年前の講演会の時の直筆ボードが飾られてありました!



職員室にも



そして、校長室にも





額は、守山校長先生の手作りの額だそうです!





今朝、開演直前に書いた詩です。



開始時間ぎりぎりに、ステージ正面の下に飾りました(*^^*)



もう始まる!という時、須永博士はこんなところにいました(^.^)



そして、午前9時半過ぎ、いよいよ、講演会が始まりました。



6月14日に東京での講演会で初めて流した須永博士紹介映像(少し編集し直したもの)を、今回2度目、壇上に上がる前に流しました。

そして、講演会の中で話す内容を、スクリーンに映し出すという試みもさせていただきました。

皆様、どうだったでしょうか(≧∇≦)

見にくい場面もあったかもしれませんが、読み上げる詩を後ろの方々まで目で見ることができたかな。



須永博士、詩人になりたい、強い人間になりたい、その想いから旅を始めた21歳の時から、52年が経ちました。その旅の中で出逢ってきたすばらしい人生を歩んできた方々の話や、生きること、挑むこと、あきらめないことなどを、全身全霊で語りました。



講演後は、色紙や詩集を求めて下さった皆様に、須永博士が心を込めてサインをしました。







たくさんの方々が並んでくださり、長い時間お待たせしてしまいましたが、須永博士は皆様ひとらひとりに手を抜かず、サインをいれてあげたいとの想いで、最後の方まで書かせていただきました。
お並びいただいた皆様、ありがとうございました。
それに、お時間がなく、帰られた方もいらっしゃったかもしれませんね!

本当に、皆様お忙しい中を須永博士講演会に集まってくださいまして、ありがとうございました。

三校のPTAの皆様、各学校の校長先生始め、先生方には、今日を迎えるまで大変なご苦労もあったことと思います。

須永博士の言葉や、出逢いのお話しの中に、何かひとつでも元気が出たり、勇気をもらったり、共感できたり、感じてもらったことがありましたら、嬉しいです。

午後2時半ごろ平戸小学校さんを名残惜しい気持ちで出発し、休憩しながら、午後6時頃、須永博士美術館に帰ってきました。

小国も久しぶりに晴れ、涌蓋山が濃い緑色になっている全体の姿を久しぶりに見ました。



それでは、また明日・・・

平戸の皆様、本当にありがとうございました!またお会いできることを、楽しみにしています(*^-^*)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れました!

2015年06月28日 | スタッフより
今朝の平戸ですo(^o^)o

晴れました!

太陽が見えています!





海の向こうに、平戸城と教会が見えます。



平戸大橋も(*^-^*)

では、準備して、行ってきますo(^o^)o
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸に着きました(*^^*)

2015年06月27日 | スタッフより
午前11時過ぎに小国を出発し、少し雨も降っていたのでゆっくりゆっくり進み、午後3時頃、平戸に到着しました(*^^*)

2年前に初めて来てから、2度目の平戸は、その道のりは前回よりも短く感じました。そんなものなのかもしれませんね。初めての時は、どんなことでも大変だったり長く感じたり。

でも、一度経験をすると、その経験が糧となり、次への力となる(*^^*)

前回もそして今回もお世話になる平戸小学校の守山校長先生との再会は、胸が熱くなります。

この道のりを、何度も小国まで来てくださっています。教員生活最後の年に、だからこそ、須永博士を呼びたい。

その想いを、受けて、明日は約300名の皆様に語ります。

今日準備させていただき、明日の朝を迎えることが、本当に本当に楽しみです!!



朝は、少し雨が降っていた小国



平戸も、雨が降ってましたが、宿泊先に着き、荷物を車から下ろす数分間、雨がパタッと止んでいました♪すごいタイミングでした!



平戸小学校さんに到着(*^^*)

素敵な体育館ですが、築40年を越えていて、2週間後には改修工事が始まるそうです。なので、この体育館で講演会を行うのは、須永博士がラストとのこと(*^^*)

光栄です!



腕を組んで、下を向き、何かを考えている様子の須永博士。



持ってきた垂れ幕を広げ、須永博士の指示のもと、ステージを飾りました(*^^*)



6月14日に東京都足立区北千住で初めて流した、須永博士紹介映像を流す予定です。

そのことを平戸小学校の守山校長先生にお伝えするとこんなに大きなスクリーンを準備してくださいました!

平戸小学校さんにはまだ無かったそうで、近くの小学校さんからわざわざお借りしてくださいました!

しっかりと映って、感激です!




スクリーンとプロジェクターの位置を、守山校長先生がばっちり合わせてくださいました(*^-^*)





明日は、長崎県平戸市立

平戸小学校さん

田助小学校さん

平戸中学校さん

三校合同PTAによる、教育講演会です。

皆様に明日お会いできることを、心から楽しみにしていますo(^o^)o

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は長崎県平戸へ

2015年06月26日 | スタッフより
こんばんは!

今日は一日中激しい雨が降り続き、な~んとなく気持ちもしめった感じがしていましたが、夕方、雨が上がり少しの青空が見え、今は月と星が見えています。

やっぱり、空が見えるといいですね!

本当は、今日車に講演会用の荷物を積もうと思っていたけれど、須永博士とも話して「明日にしよう」と話しました。

明日の天気予報は、昨日までは「雨・曇り」でしたが、もしかすると晴れるかも!

平戸は、2013年8月8日に初めて行きました。

その時は、平戸市内の小・中学校の先生方に聞いていただきましたが、今回は、平戸小学校さん、田助小学校さん、そして平戸中学校さん3校のPTA合同講演会です。

保護者の皆様、そして先生方に須永博士の旅のお話しを聞いていただきます。

須永博士は、毎回ですが「元気にステージに立つ」が一番の目標です。

今回も、体調ばっちり!皆様にお会いできることをとても楽しみにしています。

平戸は、高倉健さんの生涯ラストの映画「あなたへ」のロケ地でもあります。高倉健さん大好きな須永博士も、また平戸へ行けることに心から感謝しています。

詩人を目指して旅を始めた21歳の須永博士。そのころの想いを今も大切に持ち続け、73歳になった今も「ひとりの人のために、支えになる言葉を書きたい」と日々挑んでいます。

私も明日は安全運転で平戸まで向かいます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい(*^-^*)

2015年06月25日 | スタッフより
須永博士美術館の正面フロアがきれいになりました!

小国町北里の、ご近所さんでもあり、子供たち二人の同級生のお父さんでもある敏腕大工さんにしていただきました(*^^*)

工事前





分かりますかね、少~し畳の真ん中が歪んでます。

下から支えていたので大丈夫ではあったのですが、このままではいられないので、補修をするため、工事をしました(*^^*)



主人も、大工さんに教わりながら、一緒に床張りをしました。









今朝は、開館時間直後に団体のお客様が来られ、その床を上がってもらった瞬間、心の中で嬉しい気持ちがわき上がり、感動でした(*^-^*)

須永博士美術館は、築100年を越える民家をお借りして作品を展示しています。

1998年から、今年で17年を過ぎ、あちこちメンテナンスも必要です。

全国各地からここを目指してお越しいただく皆様に、ゆっくりとくつろいで作品を見てもらえるよう、綺麗にしてゆきたいと思います(*^^*)

私たちスタッフも、一歩を踏み出します!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS朝日にて

2015年06月25日 | 人魚に会える日。
本日6月25日(木)19:00~BS朝日にて「ザ・ドキュメンタリー」に

仲村颯悟くんが出演します。

番組ホームページより


「沖縄にとっての「6月23日」をご存知ですか?この日は、沖縄県が制定している「慰霊の日」です。
1945年の6月23日は太平洋戦争「沖縄戦の組織的戦闘が終結」した日とされ、沖縄では国の機関以外は休日となります。しかし終戦から70年を経た今も、県民の闘いは続いています。世界一危険といわれる「普天間基地問題」と米軍基地新設に揺れる「辺野古基地移設問題」です。先祖の代から、命をつないで来た海を守ろうとする地元の人々と、国策の大きな波に呑み込まれようとする同じ地元の人たち。厳しい選択を迫られ、二分化される沖縄。その声を執拗に追いかけ、2012年と2014年に放送した琉球朝日放送のドキュメンタリー作品を今だからこそ紹介したいと思います。さらに、これまで語られることのなかった沖縄戦秘話を発掘取材。戦後70年を迎えた沖縄の「イマ」の表情とともにリポートします。

2012年、沖縄の米軍基地問題をテーマにした報道ドキュメンタリー番組「標的の村~国に訴えられた東村・高江の住民たち」は、国家が弱い立場の住民を訴えるというスラップ訴訟の実態を伝える衝撃作として大きな反響を呼び、後に映画化もされました。また2014年には、基地新設問題で対立する辺野古の実態を追ったドキュメンタリー番組「裂かれる海~辺野古 動き出した基地建設~」が、第52回ギャラクシー賞・テレビ部門の大賞に選ばれました。この2作品は今、私たちに何を訴えかけているのでしょうか…?70年前の沖縄と今の沖縄の問題を繋ぐものとは何か…?その源流に迫ります。

その沖縄には、13歳でデビューした日本人最年少の映画監督がいました。大学生になった彼は上京し、有名私立大学で映画監督としての活動を再開しました。しかし沖縄の基地問題のニュースについては、沖縄で生活していた時と、首都圏で暮らす今では、大きな違いを肌で感じ始めています。大学生になった日本人最年少監督は、戦後70年という節目の年に、再び映画を作るため動き出しました。沖縄の歴史を語り継ぐ人々との出会い…それは、沖縄出身の彼にとっても新たな発見でした。また、島を離れて初めて知った本土の人たちの考え方。この番組は、気鋭の映画監督のフィルターを通して、沖縄の過去と現在を見つめます。終戦から70年、本土復帰から40年経ってもなお続く、沖縄の傷や痛み…。「70回目の慰霊の日」を迎えた、沖縄のイマを考えます。 」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から改修工事

2015年06月22日 | スタッフより
明日から、須永博士美術館内の改修工事をいたします。

正面入り口の床、そしてトイレの改修です。

通常通りの開館をいたしますが、なにかとご不便をおかけしてしまうことと思います。

工事期間中は、入館無料とさせていただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

工事状況につきましても、またご紹介させていただきます!

2015年6月のカレンダーの詩の通り、「心機一転」で、私たちもがんばります!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国東にて講演会

2015年06月19日 | 講演会・サイン会のお知らせ
ちょうど1ヶ月後の2015年7月19日(日)、大分県国東市にて、須永博士講演会を開催します。

昨日は、会場の下見と、打ち合わせに行ってきました。

主催は、重光先生の同級生の皆様「ゆかいな仲間たち」

あきらめるな 重光孝政 ホームページ

須永博士美術館スタッフブログ 重光先生のカテゴリー

そのお一人の田口さんと、会場となる「吉木コミュニティーセンター」へ伺いました。









素敵!!!

コミュニティーセンターの横には、近くにある「富来神社」の御霊を分社した「八坂神社」がありました。

そして、コミュニティーセンターの管理をされている小田原さんは、この八坂神社の宮司さん!

お参りをさせていただきましたら、「では、お祓いをします。」と、その場で祝詞をあげてくださいました。背筋がぴっ!!となり、全身も清められました

吉木コミュニティーセンターは、まだ出来て数年の、地域のさまざまな活動や行事にも使われている場所で、田口さんも手作りポプリを作る会などで、ここを利用しているそうです。

当日は、座布団と、椅子を使いましょう・・・とのことで、椅子を見せていただくと、(写真を撮り忘れましたが)小学校で使われなくなった椅子がありました

これもまた、いい雰囲気です。



こんな黒板もありました。珍しいですね~~

そして、昨日打ち合わせた内容で、本日から講演会のチケット販売をいたします!





日時:2015年7月19日(日)

   開場(作品の販売開始) 12:00

   開演 13:30~
    (講演後に作品の販売とサイン会を行う予定です。)

場所:吉木コミュニティーセンター
(大分県国東市国東町北江938番地)

参加費: 1,000円  (中学生以下  500円)

お申し込みは

須永博士美術館でも承ります。

電話・fax  0967-46-5847

メール sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp

お申し込みの際は、

お名前

人数

連絡先(携帯電話番号 メールアドレス)

をご連絡ください。

参加費はお振り込み後の発送 または、当日受け取りかを選べます。

須永博士美術館での店頭販売もいたします。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ります(*^^*)

2015年06月16日 | スタッフより
6月2日に熊本から東京へ、そして3日から5日まで、新潟県十日町 松之山へ、
それから1週間後の6月14日、東京都足立区北千住にて講演会を行い、今日小国へ帰ります。

この期間中、お世話になった方々、ブログやFacebookを見ていてくださった皆様、ありがとうございました!

次は、長崎県平戸市、鹿児島県曽於郡、国分へと向かいます。その後も、福岡県久留米市、大分県国東市の皆様のもとへ向かいます!

昨日は、講演後のさまざまな片付けや、こちらでの仕事をしていました。

近くの、コツ通りというところにある城北信用金庫へ行くと、中はお祭りムード!行員さんが、浴衣を着ていました。

この季節、ずっと毎日来ているのかなぁと思ってお聞きしたら、年金が下りる15日、この日一日限定のイベントだったそうです!なんてラッキーな日に来たのでしょう

とっても可愛かったです





その後は、14日に講演会を行った北千住のシアター1010へ、最終の手続きへ行きました。道の途中、先週お祭りのあった素盞雄神社へ、今回の旅のお礼を伝えにいこうとお参りに行くと、ちょうど私の母校でもある三瑞小学校のみんなの下校時刻でした。

黄色いこの帽子、私たちのころと同じです。

そして、ちゃんと社殿、本殿に向かって頭を下げて通る姿が素敵でした



ご神水を飲む子も、ちゃんと手を洗ってから飲んでいました。素晴らしい!



6月30日の夏越しの大祓の準備の柵が立っていました。もうすぐ、今年もちょうど半分なんですね・・・



千住大橋を渡り、北千住駅方面まではいろいろなルートがあり、自転車で裏道をスイスイ走るのも、楽しいものです



そして、無事にすべてを終え、シアター1010の11階にひとりのぼり、昨日の感謝にひとり浸りながら、自転車を走らせた汗がひくまで休憩して、また南千住へ帰りました…。

今日は午後の飛行機で羽田から熊本空港へ飛びました。

昨日の夜、主人が子供たちにカレーライスを作ってくれたと聞いて、私もカレーライスが無性に食べたくなり、羽田空港でいただきました



窓の外には、飛行機と、かわいいスズメが





お腹いっぱいになり、飛行機では飛び立つ前に眠ってしまい・・・あっという間に熊本空港へ到着しました。



皆様との出逢いに、心からありがとうという気持ちでいっぱいの中、小国へ帰ってきました。

帰ってきて、夕方子供たちと2週間ぶりの再会!娘ふたりは飛びついてきました。
さすが高二のお兄ちゃんは「お帰り~~」っていうくらいで、2週間の間もほとんど電話口にも出ず
男の子は、そんなものなんでしょうかね…

子供たちとの再会も嬉しかったけど、小5の娘の友達にあって、
「お帰り~♪東京どうだった?」
って聞いてくれて、


「うん、疲れたけどがんばったよ!」って言ったら

「がんばったね~!おつかれ~~」って、私の頭を撫でてくれました

10歳のこうちゃんに、なでなでされて、疲れがふっとんで、癒されました♪♪ちょっと泣きそうになっちゃったくらい

ありがとうね、こうちゃん


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩前へ

2015年06月15日 | スタッフより
おはようございます(*^^*)!

昨日は、北千住のシアター1010での須永博士講演会「一歩前へ」にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!

そして、たくさんのスタッフさんが、お手伝いをしてくださり、まだまだ力不足な私たちを支えて下さいました(*´ー`*)

皆様のおかげで、成功できた講演会でした!

初めての会場で時間にも余裕が少ない中を、皆さんの力で素敵な会場に作り上げました。












須永博士の講演会は、これまで全国でしてきたことと同じです。

ですが、昨日は初めての試みをしました。

講演のスタートに、須永博士の紹介映像を流しました。

2か月前、東京に来て学んだものです。パワーポイントと映像編集ソフトを使って、素人の私が作ったもので・・・

完成したのは、実は本番当日、昨日の朝5時半でした(^_^;)

きっと、いや、絶対にプロの方が見たら笑われてしまうような出来だと思いますが(^_^;)))

それでも、皆様真剣に見てくださり、ありがとうございます。

また須永博士美術館スタッフブログでも、昨日の様子を紹介いたします。小国に明日帰りますので、それからになるかもしれませんが、待っててくださいね♪

須永博士も、昨日が大きな一歩になりました。これから長崎県、鹿児島県、福岡県、大分県と九州での講演会が続きます。

私も、足りない部分をもっと努力して、自信をもって皆様に喜んでいただけるような映像を作るよう、がんばります!

今は、「このような感情は初めて」というような心の中です。うまく表現もできません。

ただ、ひとつ言えることは、こんな私たちを支えてくださる皆様へ、心からありがとうございますと言いたいです。

本当に本当にありがとうございました!



あと、昨日の司会は、これまでブログでも書いたことがあります、私の姉です。

2012年2月に、突然「急性リンパ性白血病」に襲われ、弟から2012年6月13日に造血幹細胞移植をし、なんとか命をつなぎ、やっと元気になったと思っていた2013年11月、恐れていた再発。

もうダメかとあきらめかけたところから、「もう一回だけ、がんばる」と、再移植を決断。

自分の娘が2014年1月に20歳になり、提供者となれることから、娘から、再移植(*^^*)

2度目の生還をしました!

昨日も元気に会場にきてくれて、私がプロジェクターを操作するので、姉に司会をお願いしました。

姉の司会は、2009年7月の石巻での講演会以来だ!そういえば(*^^*)

昨日は会場でそのことをお話しする機会がなかったけれど、この写真1枚を撮れて良かったです!

講演会にも、こんなにもたくさんの方々がきてくださり、本当にありがとうございました!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよです(*^^*)

2015年06月14日 | スタッフより
こんばんは(*^^*)
明日は、いよいよ北千住での講演会です(^^)
今日、須永博士と訪れたのは、荒川土手(*^^*)



北千住駅からもすぐそばの、癒される場所です。

須永博士が子供のころもよく遊んでた場所だそうで、金八先生のドラマの撮影現場でもあります。

ランニングしてる人や、犬の散歩をしてる人、様々な楽しみ方をしていました(^^)
土手に座り、その眺めをずっとずっと見ていた須永博士です。
何を想っていたかな(*´-`)



小国の自然に惚れたのも、きっと子供の頃に遊んだり眺めたりしていた、この風景が心にあったからなのかもしれないですね(*^^*)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は講演会

2015年06月13日 | スタッフより
いよいよ明日の夜、北千住のシアター1010にて、須永博士講演会「一歩前へ」が開催されます(*^^*)

昨日は会場の下見と打ち合わせに行ってきました。



北千住駅からもつながっている、丸井「〇I〇I北千住店」の11階です。

シアター1010のスタッフさんが、会場内の設備について詳しく教えてくださり、こんな素敵な場所をお借りできることがとっても嬉しいです!



明日は、このテーブルをどかして、椅子を並べてみようと思います。





スクリーンを使って流したいものがあり、これも私は初めての試みなので、どんな感じでできるか、ドキドキです(^^)!

須永博士も元気です!

明日は、お申し込みいただいた皆様をシアター1010 11階視聴覚室にてお待ちしてします!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日の講演会

2015年06月11日 | スタッフより
6月14日の講演会



↑今回の東京滞在の目的である、東京都足立区北千住での講演会まで、あと3日になりました。

大きな会場で、大人数の方々の前で旅の話をすることは、もうこれまでに1000回以上してきた須永博士です。

対人恐怖症だった須永博士が、大勢の人の前で話すなんて、奇跡的なこと。たくさんの旅、出逢いの中から、弱い自分を、自分の力で強い人間にしたい。たった一度の人生を、小さな夢をもって生きてゆきたい。

そう願い続けて生きてきて、自分の書いた詩で、生きる気力を持てたり、夢がつかめたりした人をたくさん見てきた。

出逢う方に、その「言葉の力」はすごいんだということを伝えたい。

でも、いま73歳という年齢になり、肉体の衰えもある。今までのような旅はできないだろう。だけど、苦しんでいる人や、悩んでいる人、助けを求めている人に力になるような詩を書きたい。

どんな小さな場所でもいい、自分の心と相手の心が通じるような場所で、旅の話をしたい。

そんな、さまざまな葛藤の中にいる須永博士です。

私も、もう20年以上須永博士のそばにいますので、言いたいことは分かります。

講演会や展覧会のその場に立てば、私たち周りも着いてゆくのが大変なくらいパワフルでエネルギッシュです。

ものすごいエネルギーで、真剣勝負!全身全霊!その日、命が終わっても悔いなし!という場面をたくさんみてきました。

73歳という年齢を考えると、「まだまだ大丈夫!!!」と言っても、全力で走り続けてゆくことは容易なことでは無いのかもですね。

目の前に与えられたことに、手を抜くことができない須永博士ですから、これからもご依頼をいただいたお仕事には、同じように力を注いでゆくと思います。

ただ、方向転換の時が来ているのだろう・・・と、私も感じています。

須永博士に出逢ってきた方々、それに、こうしてインターネットでつながり、ブログやFacebookを見てくださる方々にこれからもずっと、元気な須永博士の姿を紹介してゆきたいので、そのための方向転換をどうしていったらいいのか、今、須永博士も私たちスタッフも一生懸命考えている最中です

それが、どのような形になるのか、どのように皆様に喜んでいただけるようにするのか、まだまだ「助走」の辺りにいます。

スタートラインに立つ前のウォーミングアップというところかもしれません。

そのスタートラインが、6月14日の北千住での講演会になるような気がしています

定員60名ほどの場所です。  関東の各地から、来てくださいます。

とっても どきどき、わくわくしています。



昨日は、午前中は須永博士の仕事場に私も朝からいて、横でパソコン作業をしていました。須永博士の一日は、朝起きて体操。そして、新聞を読み、お茶を飲み・・・すぐに自分の描きたいもの、作りたいものを作り始める。あとはコピーをしに行ったりしながら、一日のほとんどを絵と詩を書いています。

ご注文をいただいている作品もほぼ毎日あるので、自分の創作の合間に書いてもらいます。でも、ただペンを走らせるだけでなく、目の前にある紙の中に自分の魂を入れるので、書くまでに集中します。

ただ「○○さんへ」とお名前を入れるだけでも「この人はどんな人生の人なんだろう」と想像したり、お祝いのものは心からお祝いし、応援のための作品には心の底から応援し・・・

そんなふうにして、ご注文のお名前入れをしています。

そして、私は午後は、江東区に住む姉の家へいってきました。

須永博士の仕事場にはインターネットの接続環境がありませんので、いろいろとしたいこともあり、姉のところへきました。

姉は、以前も書きました、2012年2月に急性リンパ性白血病を発症し、弟から造血幹細臓移植をし、それから1年後に再発。姉の長女から再移植をし、今それから1年、元気にしています!

本当に、大変な治療を乗り越えて、今笑顔でいてくれていること・・・それが、私たちの何よりもの幸せです。



では、また今日一日も、皆様にとって素敵な一日になりますように

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする