須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

卒業記念

2019年02月26日 | スタッフより
卒業お祝いの作品

いよいよ2月も終わり…

3月に入るといよいよ卒業を迎える皆様

おめでとうございます。

小国町も、小国高校は3月1日 小国中学校は3月9日が卒業式です。

小学生がもういないので、小学校の卒業式は確認していませんが・・・

本当に、1年1年が早いです。

今朝も娘(今 中2と 高1)と話していて、来年の今頃は・・・中学生の娘は

「もう卒業だぁ。」って言ってるね。高1の娘は「もう高校3年生だぁ。」って言ってるね。と。

昨日の夜には高1の娘が「早く大人になりたいなぁ。」とつぶやいていたので、思わず首を横に振ってしまいました。

早く大人になりたい。そう思う時もあるけど、きっと大人になった時には「あの頃はよかったなぁ。」って思う、それが今なんだよ。と。

私が高校1年生の時は・・・もう約30年も前のことだけど、それなりに悩みはあったけど、もう一度戻りたいと思っても戻れないあの日・・・、

だから、娘たちにも、「今日1日」「この瞬間」を大切にしてほしい。


先日は、小国高校ホッケー部の送別会があり、先輩たちとの思い出や感謝を伝えた後輩たち

それと、それぞれの道へと歩みだす先輩たちからの言葉

高校ではたった3カ月しか部活をしていなかった私には、まぶしいくらいのみんなの姿です。


今日は須永博士美術館は休館日でしたが、休館日だからこそゆっくりと机に向かえるので、きょうもまたパソコンからブログを更新しています。

今日は北海道の女満別の中学校、そして滋賀県守山市、福岡県福岡市、石川県金沢市の小・中学校の先生からご注文をいただき、卒業用のポストカードやキーホルダーを制作していました。

書き出してみたら、この2カ月で全国31の都道府県の小・中・高校の皆様へと発送させていただいています。

本当にありがたいです。

お時間もいただいておりますが、心をこめて発送させていただきます。





いろいろとありますので、ご不明な点やご要望がございましたらご連絡ください。

なお、明日は都合により午前中は休館させていただきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑力

2019年02月26日 | 笑力
笑力

↑お客様からお問い合わせがあり、東京北千住にあるお好み焼き&もんじゃ&たこ焼きが楽しめる「笑力」をこのブログで検索しました。
あぁ、おいしそう~~~

そういえば、東京にはここ1年帰っていないので、笑力へも行けてないです。

須永博士は、つい先日も行ったそうですが・・・

笑力は、インスタも始めています。

笑力 インスタグラム

のぞいてみてくださいね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽と月のパワー

2019年02月19日 | スタッフより
✨✨ 強い雨が降った、「雨水」の今日



夕方には止み、西の空に力強い夕陽が顔を出したかと思ったら、









沈んで間もなく東の空から大きなお月様が昇ってきました🌕









明日が満月なんですね✨✨ なんだか、今日を境に季節が変わる実感をしましたが・・・明日朝の気温はマイナス4度の予報です😆❄️ まだまだ気温の変化に油断せず体調管理にも気をつけなくちゃですね!


卒業のお祝いのご注文に加えて、新生活が決まりつつある方からのご注文もいただき始めています。

いよいよ春も近いですね。



#明日は満月
#雨上がり
#須永博士美術館
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだち

2019年02月19日 | スタッフより
今日は、朝方から強い雨が降っていてその音で目が覚めました。

娘たちを学校に送るために外に出るときいつも寒いのを覚悟して玄関を開けるのですが、今日は外に出た瞬間、

「ぬるい」と感じる温かさでした。

本当に、「三寒四温」とはよく言ったものですね。その通りの季節になってきました。

そしてふとカレンダーを見たら・・・今日は「雨水」


雨水・・・空から降るものが雪から雨に変わり、

氷が溶けて水になる、という意味。

草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきました。

春一番が吹くのもこの頃です。

しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりもします。

三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていきます。


まさに、雨水の日にこの雨…。自然・季節ってすごいです。

この雨の音も、春の近づきと思うとなんだか心地いいです。







湧蓋山も雲の中です。

今日は火曜日、須永博士美術館は休館日です。

さぁ、何をしようかな…と思ったら、やっぱりしたいことはお客様からご依頼いただいている作品の制作です。

そのため、パソコンの前に座って・・・

あ、そういえば最近パソコンからブログの更新をしていなかったなぁ…と編集画面を開くと、「アクセス解析」というものがあり、これまで書いたブログ記事の閲覧ランキングの中でこの記事を見つけました。

2008年4月18日に書いた、タイトル「ともだち」。

もう11年前のものを、昨日は何人もの方が開いて読んでくださっていたようです。

「ともだち」2008年4月18日の記事

11年ぶりに読んでみると、今年成人式をした息子がまだ小学生、9歳のころ・・・。懐かしい・・・。

今は専門学校に通いながらアルバイトをして、将来の夢に向かって一生懸命勉強している息子。

9歳のころは、体もみんなより小さくて自信もなく、かけられる言葉で傷ついたりさらに自信を無くしたり・・・


いろんなことに悩んだり落ち込んだりすることも多かったけど、振り返ると私がいつも言っていたのは、


「優しさが、一番の強さになるよ。」

と。

自分が言われたりされたりしていやな気持になったことは、絶対にほかの人にはしないこと。

誰かが苦しんでいたら、そっと声をかけてあげてほしい。

分かり合える「友」を大切にしてほしい。


11年前にも書いたように、気の合う人、合わない人、出逢う人の数だけそれぞれの考え方や生き方もあるけれど、「自分らしさ」を大切にしながら、周りの人といい人間関係を築いていってほしいと願っている母です。

最近、息子や娘たち、家族や友を思った時に心でつぶやくことが多い言葉が「生きていてくれればいい。」

そう、この詩が浮かんでいます。







須永博士美術館Webショップ

ともだちの詩、息子の詩ともに、須永博士美術館Webショップから購入ができます。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーを!!

2019年02月13日 | スタッフより
昨日、日本列島を衝撃のニュースが。

うそ、まさか、なんで、

昨日から今日にかけて、2012年の今頃、2月を思い出して様々な思いがぐるぐるしています。

大丈夫、大丈夫!

と、心で呟きながらも、あの日からの1日1日が次々と浮かんできます。

それは、病と立ち向かってきた姉も同じ。

須永博士の長女が43歳の時に突然発症した【白血病】。

このブログでも、これまで何度か書かせていただきましたが、今はあれから7年が経ち笑顔で元気に、“生きてます”。

昨年11月には念願だった沖縄へ一緒に講演会スタッフとして行き、









先日は須永博士が急遽作品を提供した東京都荒川区の障がい者スポーツのイベントに行き、シッティングバレーボールというものを体験してきました。









姉は中学ではバレーボールをし、高校ではハンドボールをしていましたが、結婚、出産を経てママさんバレーをしています。

白血病が分かる前もちょうど大会があった後で「身体が痛いんだよ・・・歳かね・・・」と言ってました。

数日おきに電話をしていたのですが、大会から2週間過ぎた頃、電話をしたら明らかに声が出ていない。
か細い声で「痛みが取れないんだよ・・・」と。

整体院に行ったけれど、血液検査をした方がいいとのことで近くの病院に行ったところ、その場で急性リンパ性の白血病であることが分かり、即入院、輸血、そこからの治療が始まりました。

まさか、その場で入院になるなんて考えてもいなくて、その病名を理解することもできず、家に帰りたいと訴えたそうです。

でもそれは選択には無くて、即入院でした。

今もはっきり覚えている、病名の連絡。だけどそれからの数日が、東京と熊本と離れている私には頭が真っ白になる感覚でした。

2012年3月11日、東日本大震災から1年の宮城県石巻市へ須永博士が講演会に行くわずか2週間前の出来事でした。

姉は、「生きる」ための治療をスタート。

まわりの家族は、それをひたすら、



何ができていたのかな。



何かできていたのかな。



とにかく、医療と、姉の生命力、精神力を信じるしかなくて・・・


弟からのら造血管細胞の移植をしてから、免疫反応に苦しんだあと、やっと髪の毛も生えてきた1年半後のまさかの再発。

覚悟を決めて、もう一度がんばるとミニ移植を自身の娘の細胞からした、2013年の冬から2014年春

振り返ると・・・


この7年間、須永博士と姉、姉の家族が乗り越えてきた日々をここに書き綴ることは出来ないけれど、


昨日の突然の池江璃花子さんのニュースには言葉にならない衝撃でした。

姉を通じ、池江璃花子さんが中学生の頃に須永博士のカレンダーをプレゼントしたことがあり、それからずっと、いつも応援していましたので、

まさか、なんで、

です。でも、でも!!!

姉が治療していた日々も、1日1日医療が進歩していました。

あれから7年。

365✖️7=2555日分の医療の進歩があるんだし!

今は助かる病気

とにかく、1日、1日を生きて、越えて、笑顔の池江璃花子さんをまた見たいです!

小さな力だけど、ここからも全力でパワーを送りたいです!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須永博士77歳の誕生日

2019年02月11日 | スタッフより
今日は建国記念日

三連休最終日ですね。

そして、須永博士77歳の誕生日です。

須永博士から、メッセージが届きました。



まだまだ元気に、創作活動を続けてゆきます!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お名前入れもします!

2019年02月06日 | スタッフより
須永博士美術館WEBショップ

卒業のお祝い用のポストカードを全国各地の皆様に発送しています。
お名前入れも無料サービスしています




↑ご自分で手書きでお名前を入れたいというご要望もあり、お名前入れの空欄を作ったポストカードもあります。



個人名だけでなく、





学校名のみ入れたり、


バスケ部、野球部など部活動名を入れたり、



クラス名を入れたり、



お客様のご要望に応じます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする