はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

1週間前のひまわり畑

2013-08-11 18:33:23 | 日々あれこれ
丁度1週間前の日曜日、笠岡ベイファームで、ひまわりフェスティバルが開催されるというので、
その1日前に、ひまわりの様子を見に行ってきました^^。



珍しく、相方さんが一緒だったので、「暑いし」、、と、車の中から少しだけ写真を撮り、
また、日を改めて写真撮りに来ればいいじゃないの。。という意見に納得し、
今週、写真撮りに行く予定だったのだけれど…腰を痛め、撮影は叶わなくなりました

現在のひまわり畑の様子はどうかしら?

明日の夜から、1週間ばかり、この地を離れるので、できれば明日、写真を撮りに出かけられると
いいけれど…どうかしら^^;
昨年は、お盆明けに行ったら、見事に咲き終わっていたし^^;

って、今日でも、既に終わりかけ…って可能性もあるけれど(毎日猛暑だし)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰の副産物(^^ゞ

2013-08-11 16:49:44 | マンドリン
5日ほど前に、腰をぐきっとやっちゃってから、数日は臥せったまま…動くたびに腰に走る激痛で、
な~んにもできなかったのだけれど、2日ほど前から、少し動けるようになり…まだまだ痛みは
あるくせに、腰にぐるぐるコルセットを巻いて、、個人レッスンに出かけて行きました^^;

練習が、全然できなかったことを、卑怯にもあらかじめ告げてからのレッスンだったおかげか(?)、
まだ、痛そうだから労ってくださってのことなのか?
それとも、寝たままの状態で、楽譜だけは見て、イメージトレーニングをしていたおかげか(?)、
「よく弾けてる」とお褒めの言葉をいただき・・・・、
過去のレッスンの中で、一番褒められたんじゃないか?と思えるほど、褒めてもらったので、
なんだか、気持ちわるくなったほどでした(^^ゞ

一番最初に褒めてもらったのは、
「あら~構えの姿勢がよくなったわね~」だったのだけれど、、、いや、それは、コルセット巻いてるし、
腰を丸めるととても痛いので、しゃんと伸ばしているしかないのです^^;;
と、笑いを取ってしまったのだった(^^ゞ

でも、考えようによっては、ぎっくり腰のおかげで(?)、いつも、背中をまるめて弾いてしまう私の、
姿勢が改善されるかも~~
などと、転んでもただでは起きない私なのでした

それと、もう1つ…嬉しい副産物が(^^ゞ

私の右肩…○十肩みたいな気配が漂っていて、背中にぐぐっと手を回せなくなっていたのですが、
臥せってるときに、腰を少しでももみほぐしたいので、せっせと自分で腰を揉み揉みしていたの
ですが、最初痛かった右肩も…今では、すっかり痛くなくなり、
おぉ~~~ぎっくり腰のおかげで、○十肩がなおっちゃったよ

と、どこまでも、いい方向へ考えたい私です

いや、痛いけれど、我慢できる範囲で動かすってことも大事なのかなって思いました。


腰が痛いのに、よくレッスンなんか行くよ
と、怒られたり、呆れられたりしつつも、、、でも、前回のレッスンも、日程変更してもらってるし、
2回も続けてってのは、申し訳ないし…動けないほどひどかったら、仕方ないけど、
どうしても無理ってわけではなさそうだし…ということで、事前練習は不十分だったけれど、
行くことにしたのでした。
だって、今月は、夏休みもでーんとあるから、変更してもらった日程が、お休み中だと…
それはそれで、きびしいし^^;

でも、あまり練習できなかったのに、「よく練習してる」と褒められると、、、これじゃいか~ん!と、
頑張って練習しなければ…と思ってしまう、私の心理を、、、わかってる????(^^ゞ

ま、何にせよ、褒められるのは、とっても好きなので(^-^)ま、よしとしませう(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜がぴりぴり辛い(~~;

2013-08-11 14:37:34 | 日々あれこれ
半年くらい前から飲み始めた、野菜スムージー^^。

緑の野菜の定番は、小松菜とほうれん草…がお気に入りだったのだけれど、
暑い季節になってから…時々、小松菜のスムージーが、おそろしくピリピリ辛いということに
気がついたのだった^^;

それで、この辛~いのは、一体何かしら?と思って調べてみると…

辛みの成分はイソチオシアネートというらしく、大根やワサビなどと同じアブラナ科に
共通して含まれる成分で、発ガン予防効果、血栓を防いで血液さらさらにしてくれる
嬉しい効果があるらしい(^^)。

いや…ピリピリ恐ろしく辛いので、「絶対に身体に悪いよ」などと相方さんが言うもので、
どうなんだろ?と気になったのでした(^^ゞ

その、イソチオシアネートという成分は、細胞が破壊される時に、たくさん生成されるらしく、
例えば、おろし大根とか、小松菜のスムージーなど、、、細かくすりつぶされることによって
大量に生成されるから…のようである。

その成分は、若い植物に多く含まれるそうで、冬は、ゆっくり育つので辛み成分が少なくなる
みたいで、夏は成長が早いので、多く含まれるということのようでもある。

なるほど、夏の大根は辛いというのは、以前から認識していたので、
小松菜も、夏は辛くなるのか~って、納得した次第。

辛い小松菜は…葉っぱの緑が濃いもの…じゃないかな?と最近、なんとなく見分けられるようになってきた。
鼻を近づけて匂いをかいでみると、ちょっとわさびっぽい香りがするものもある。

ぴりぴり辛いのが健康にいいとはいえ、スムージーを飲むと、“わさびジュースを飲んでいるみたい”
というほど強烈な辛さは、ちょっと、、、きついので、辛すぎない程度の小松菜を選びつつ、
スムージーを楽しみたいなぁ(^^)と思っているのでした♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰やっちゃいました(;_;)

2013-08-08 20:33:27 | 日々あれこれ
このところの疲れが、少しずつ腰に溜まっていたのだろう。
日曜日、楽団練習で、マンドラデビュー(^-^)vと頑張りすぎたせいか?
帰ってきてから、腰が妙に重だるかった。

その時点で、マッサージするとか、いたわってあげていれば、こんなことには
ならなかったんだろうな…と、反省している。

火曜日の夕方、洗濯ものを取り込んでいて、ベランダで、ものにつまづき転びそうになった。
が、踏みとどまった…とき、腰に、くきっという違和感が走った。

過去、何度か、ぎっくり腰の経験がある私には、とっさに、
げげ^^;;もしかして、やっちゃった???
という嫌な予感がよぎったのだった。

嫌な予感は的中するもので、その夜から、動けなくなった^^;

なんとかトイレに行って、トイレの中であまりの痛みに座り込んで、立ち上がれなくなって
しまったり…ということは、初めての経験だったので、動くのが怖くなった。
寝返りをうつたびに激痛が走るので眠れなかったりと、横になっていてもつらかった^^;

お腹が空いても、喉が渇いても、何もできないので、かな~り不安だった(苦笑)

丸2日が経過し、とりあえず、、コルセット巻いて、少しは動けるようになった。
とはいえ、まだ、時折、うっとうめいてしまうほどの痛みはあるので、なるべく横に
なるようにはしているのだけれど。

私が、初めて、ぎっくり腰を経験したのは、20代の後半だった。
それから10年以内の間に5回ほど経験し、クセになると聞き、、これじゃ~
大切な予定を、何も入れられないじゃないのよ(;_:)と嘆いた時期もあった。

筋力がないこと、運動不足なことが、根本的な原因ではないかと、ジムに通い始め、
幸い、腰痛とは縁がない生活になった。

・・・・のど元過ぎれば熱さ忘れるってやつの典型かもしれないけれど、ぎっくり腰に
なっていたことなんて、遠い過去のことのように、すっかり忘れてしまっていて、
ジム通いのおかげだということも忘れ、マンドリンの練習に時間を使いたいからと、
1年2か月前にジム通いを止め、完全に運動不足の日々~を送っていたツケが
きたのだ^^;

と、腰以外は元気だけど、全く動けない…という、きつい中で、大いに反省した私だった。

今回のぎっくり腰…治ったら、また、運動再開させると誓います
だから、早く治ってください~と、今は祈るしかない^^;

何もできない時間が、こんなにつらいなんて、改めて痛感しました。
今週の予定を、見事に、、なきものにしてしまったぎっくり腰^^;
2度と、繰り返さないように、日々、体調管理には心配りをしようと、思っています。

みなさまも、腰、大事にしてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「神様のカルテ3」

2013-08-04 09:34:43 | 本・映画・ドラマ
夏川草介さんの本「神様のカルテ3」を読みました。



あらすじは…(amazonから引用させていただきました)

栗原一止は、信州にある「24時間365日対応」の本庄病院で働く内科医である。医師不足による激務で忙殺される日々は、妻・ハルの支えなくしては成り立たない。昨年度末、信濃大学医局からの誘いを断り、本庄病院残留を決めた一止だったが、初夏には恩師である古狐先生をガンで失ってしまう。落ち込んでいても患者の数が減るわけではない。夏、新しい内科医として本庄病院にやってきた小幡先生は、内科部長である板垣(大狸)先生の元教え子であり、経験も腕も確かで研究熱心。一止も学ぶべき点の多い医師だ。
しかし彼女は治ろうとする意思を持たない患者については、急患であっても受診しないのだった。抗議する一止に、小幡先生は「あの板垣先生が一目置いているっていうから、どんな人かって楽しみにしてたけど、ちょっとフットワークが軽くて、ちょっと内視鏡がうまいだけの、どこにでもいる偽善者タイプの医者じゃない」と言い放つ。彼女の覚悟を知った一止は、自分の医師としてのスキルに疑問を持ち始める。そして、より良い医者となるために、本庄病院を離れる決意をするのだった。


夏川さんの文章は、とても軽快で、読みやすい。
しかも、こんなに優しい気持ちになれる本ってないんじゃないかと思えるほどに、優しさに包まれている。

読み始めて、すぐに、あれ??ハルさんって、妊娠してなかったっけ?子供はどうなっちゃったの??
という不協和な感じが頭をよぎったので、即、調べました^^;
そしたら、映画「神様のカルテ」の終わりのシーンで、ハルさんは、一止さんに、子供ができたことを
告げるシーンがあったので、本のストーリーとは違うそのことが、記憶の隅に残っていたようだった。

ハルさんと、一止さんの夫婦のあり方は、、、私もそうありたいと思える、理想のかたち(^^)。

優しさに包まれている中にも、医療の世界の厳しさや、問題が、描かれている。

この物語も、映画化してほしいなぁ、、、と思っていたら、来年「2」が映画化されるらしいと知った。
でも、小説の中では存在しない子供が…映画の中で、どう描かれていくのだろうか?というのは
ちょっと、小説ファンとしては気になるところである。
できれば、小説のイメージから、大きくかけ離れないように、描かれるといいなと思う。

シリーズもので、一止さんの成長ぶりを嬉しく感じつつ、読みました。

最後の、送別会の会場前で、タツと話すシーンは、寝起きに読んだので、感覚が鋭敏だったのか?
静かな涙が、たくさん出ました。
眠いのを我慢して、昨夜無理やり最後まで読んでしまわなくてよかった…と思った。

次回作も、楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「風立ちぬ」

2013-08-01 14:09:32 | 本・映画・ドラマ
映画『風立ちぬ』を見てきました(^^)



しみじみ~っと、物語の中に入り込み、浸りたかった…のだけれど、どうも、
浸りきることができませんでした^^;いや…映画そのものは、とてもよかったのだけれど、
子供世代には、少々難しかったような(?)気がしました。

後列に、お子様が、数名座っていて、両脇に母親さんたちが座っていたのだけれど、
ストーリーが理解できないのか?興味を持てないのか?落ち着きがなく、
しゃべったり、お菓子を食べたり、笑ったりと、、、忙しく、気が少々散ってしまい
集中力に欠けてしまったのだった^^;

席を選び間違えた~~~~~と、最初、席についたときに思ったんだけど、悪い予感的中でした(苦笑)


だって…「ナホコカツケツ」の電報を受け取り、大慌てで、支度し、菜穂子のところへかけつけようと
している二郎が、あわてすぎて転んだシーンで、後ろの子供たちは、大きな声で笑ってた^^;
ストーリーわかってれば、笑いどころじゃないと思うんだけど…、
子供たち…このストーリーが理解できないの??それとも、ただ、転んだことがおかしかったの?
って、気になってしまいました。

もちろん、見終わった後、何を思ったのだろう?とも。

ま、人のことはさておき…私の感想を(^^ゞ

空に憧れ、ただ、飛行機を作りたいという夢を持った少年が、大人になり、それを実現させて
しまうのが、ただ、すごいことだと思う。思いを持続させるエネルギーも、それを実現させるだけの
技術を身につける頑張りも。
菜穂子と出会い、恋に落ち…当時では、おそらく不治の病と言われていた結核と闘病する菜穂子との
別れ。

「きっと、一番きれいなときだけ、見てほしかったのね」という、二郎の課長さんの奥様(名前忘れちゃった)のセリフが、、一番記憶に残りました。

夢を叶えたい青年と、命短い少女との悲恋の物語…の周囲をとりまく、戦争。
その時代に生きた方は、みんな、、とても大変だったんだろうなと、思いました。

もしも、零戦がこの世に誕生していなかったら、日本は、戦争に突き進んでいくことはなかったかも
しれない?そんなことを思いつつ、見ていました。

日本のアニメは、韓国や中国の人にも、人気が高いみたいだけれど、このアニメは…旭日旗なんてのも
ちらっとだけど登場していたし、戦争を描いたお話なので、韓国や中国の人が見たら、
どう感じるのかな?なんてことも少し気になるところ。

もしかしたら、宮崎駿さん流の、メッセージなのかもしれないけれど。


この映画、多くの人に見ていただいて、子供たちは、年配の人と、感想など話し合ったり、
当時の話を教えてもらったりして、できれば、知識を持った後に、もう1度見て欲しい映画だなと
感じました。

最後の方に、「ゼロは国を滅ぼしてしまった」「一機も帰ってこなかった」というセリフだけあって、
特に戦争のことに関しては、それ以上は描かれていなかったから。


音楽も、とても楽しみにしていたのですが、心に沁み入ってくる素敵な音楽でした(^-^)
音楽のもたらす効果って、絶大だなぁ…なんてことも考えつつ、見ていました(^^ゞ

今度は、DVDで、、、ひとりきり、しんみりと見てみたいと思います(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする