はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

レッスン日でした(^^)

2024-05-16 23:10:57 | マンドリン
発表会までの、最後のレッスン日でした。

前回のレッスンから3週間。
そして、発表会までは、3週間と数日。
ということは、、前回のレッスンから、、と同じくらいは、
努力できるってことかぁ・・・とは思いつつも、
最後のレッスンということで、かなりドキドキしつつのレッスンでした。

基礎練習は、、3週間、全く練習できていなかったので、
「すみません~今回も、基礎練習の部は、カットしてくださいm(._.)m」と
お願いして。
「発表会が終わったら、基礎練習頑張ります~」と言ったら、
「基礎練習は、毎日するもの、、なんやけどな」と、チクりっ^^;
はぁ…わかっちゃいるんですけど、全く余裕がなくて(@_@;とは内心の声。

それでも、そんなに時間がかかるわけでもないから、毎日すべきなのでしょうけど。。

なんて思っていたら、帰り際、「次回のレッスンの予定を~」と決めていただいたら、
なんと!!発表会の日の4日後だというびっくりな事実(@_@;
「4日しかないじゃないですかぁ~」って泣き言を言うと、
「だから、基礎練習は毎日するものなんや」と、、、言われたような、
言われてないような。。(私の心の声?)
ということで、、、発表会までの日も、、毎日基礎練習はしよう、、と、思います^^;

この3週間で、、前回よりは、だいぶマシに弾けるようになったでしょうか。
自分ではさっぱりわからないですが、、少しは、良くなっていると、、思いたい^^;

まだまだ通して弾くのに慣れてない感じで、難関の箇所が終わったら、
ふー終わったぁ~と思っているのか、リピートするのをうっかりしていたり、
次に入るのが遅れたり^^;と、何やってるんや!!な感じの私でした。
弾きとおす練習を、、、これからは、念入りにしたいところですが、
部分部分でも、先生の指摘や、こういう練習をするように!という
アドバイスもいただいたので、苦手な箇所、、修正しないといけない箇所は、
特に念入りに練習しようと思います。

自分の頭を整理するために、、、まとめておきたいと思います。

1.アクセントに気づいてなかった^^;


1小節目の最後の音(ソ)に、アクセントつけてよと言われ、楽譜を見たら、
おぉ!アクセントがついてる(@_@;と、今頃気づいたワタシ^^;
すっかり、、、アクセントつけないで弾くのに慣れちゃっているけれど、
なんとか、、忘れず修正したい。

2.リズムおかしくない?


私、1段目のオレンジでマーカーされてる感じの箇所が、
この曲の中では一番苦手だと、ずっと思っていたから、だいぶ練習したので、、
以前よりは少しマシになったからか?今回は、そこへの指摘は特になく、
引き続き、、今までどおり練習すればいいってことですね^^と安堵したのですが、
予期していなかった、2段目の〇で囲ってるところ、、
「そこ、なんか、速くない?」と言われて、「え?????」と驚き、
これまた今更ですが、、はい^^;違ってました(汗)ということで、
これも、ちゃんと修正したい。

3.途中で崩壊しそう(~~;


赤ぺんで囲っているところ…あーーーーーーー!!そんなに追い立てないでーーー!!と
内心ギブアップしたくなる感じの箇所です^^;
すぐ、私のテンポが緩むからだと思いますが、先生の伴奏に、ついていけなくなる^^;
これは、あかん^^;もっと練習せねば。
「むしろ、テンポアップする感じで。それが無理なら、もっとクレッシェンドするとか
してよ」ということで、
目標は、前へ前へいきながら、思い切りクレッシェンド!
どれだけできるかわかりませんが、努力します。

4.そして一番苦手な箇所


苦手とか言っちゃって、自分で暗示かけてはいけないのだけれど、
今、ここが一番苦手ーーと思ってる箇所です。
特に、最初の1小節目^^;
(その後ろが大丈夫、、、というわけではありませぬ)
この赤ペンで囲ってるフレーズは、リピートもあるので、
トータル3回も弾くことになっているので、余計に、ひぇ~な気持ちです。
今は、3回のうち1回だけでも、ちゃんと弾けるといいな、、、と弱気な気持ちで
いっぱいなのですが、そんなこと思ってないで、がんばります!!
こういう練習を毎日して!と、練習の仕方まで教えていただいたので。
弾けるようにならねば!と、気持ちを新たに、発表会までの日を過ごしたいと思います。

他にも、重音で弾くところとか、心配な箇所は、そこかしこにあるけれど、
なんとか、、弾ききれるよう、がんばりたい^^

帰り際、
「あのー、今年は、発表会の申し込みの資料とか、ないんですか?」と訊いて、
「渡してない??」「はい」
ということで、申込書をいただいてきました(^^ゞ

発表会は、、何回目なんだろ?
たぶん6回目。。かな。
今までの中で、一番不安かも。
あ、いや、過去のことは、もう終わってしまったことだから、不安だったことなんて
きれいさっぱり忘れてしまってるだけかもしれないけれど

さて、ラストスパート
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習日でした(^^) | トップ | 本「まいまいつぶろ」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シルベス)
2024-05-17 23:15:53
発表会の練習、お疲れさまです!
私も6月が発表会なので、ayaさんのようにラストスパートと思ってがんばらなければ
しっかりレッスンを復習して、いいことですね
発表会 (aya)
2024-05-18 23:57:35
シルベスさん^^
ありがとうございます(^^)
時間がたっぷりある私と違って、
シルベスさんは、お仕事なども、とてもお忙しくされているご様子ですので、大変そうですが、お身体には気をつけられますように(^^)

コメントを投稿

マンドリン」カテゴリの最新記事