園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

スイカの雌花咲く

2024-05-17 22:31:21 | 農園・果樹園・花壇

良いお天気。爽やかであるが、風は少し冷たい。
日向と室内の温大きい大きい。
午前中は鉢植えの山野草の植え替えなどしていた。
午後に友人が来てお喋り(花大好きの友人)

夕方気になって畑に行った

スイカの雌花が咲いていた
朝に来て、交配させればよかったかな

吊り下げ式のトマトは主幹と側枝を3本の4本仕立て(ミニトマトだけ、大玉の桃太郞は3本仕立て)

トマトはしなやか

大玉トマトの桃太郞

 

胡瓜、2本、明日収穫しょう

茄子にまたもや毛虫が・・・・

玉葱、ネオアースの収穫は6月初旬だが、なんだか葉が枯れてきたので
少しずつ収穫している

トウモロコシ、立派

花の写真

ニゲラ

セッコク

ニワセキショウ(鉢植えにしている)

虫取りナデシコ

緑、みどり、ミドリ・・・・青空

あっという間に5月も半分以上過ぎてしまった。
明日は主人の月命日。
午後はお出かけ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2024-05-17 23:31:55
SAKKOさんこんばんは。
野菜がみんな揃って順調ですね。ホントにもう5月も半分過ぎてしまってそろそろ梅雨入りなんて言われたらどうしましょう。私もトマトとキュウリの蔓が伸びたので紐で吊り下げました。風にも強いかも。キャベツの話ですが今は品薄で高騰しているとか。TVでは一個500円とかすごい事を言っていますね。スーパーではどうかと思って見たら250円くらいでしたから安いほうかも。当地の農家の畑では採れていますから。それがウチのキャベツも採れるのです。去年種蒔きして適当に植えて置いたのが育ってくれて重宝しています。これはまた次のキャベツを蒔いて置かなければ、と思っています。
お元気ですね  (美津子)
2024-05-18 10:08:00
花が美しく咲いていますね
知らない花が沢山ありますが丹精のほど分かります ありがとう
野菜もあなたの植えつけ速いのか茄きゅうりも大きくなり楽しみですね
内今植え付けしただけでまだまだです
消毒も大事で今年玉ねぎ良い収穫で無かったようです 野菜つくり難しいですね
貴女は上手に造られているので感心しています
ぼつぼつと励んで下さい
ではまた
ミケさん (sakko)
2024-05-18 22:59:45
今晩は。今日は日中は半袖でした。
トマト、意外にもしなやかでしょう。
吊り下げだと支柱を立てなくて良いので後始末も簡単ですね。
キャベツ、高騰ですか。私はキャベツは植えてないのです。今度挑戦してみようかな。
畑を始めた頃、キャベツを植えたら中にナメクジが一杯入っていそれから植えていませんそれから植えていません
美津子さん (sakko)
2024-05-18 23:05:44
今晩は。
今日は日中、真夏のように暑かったですね。
今日は郡山城で開催されいる「ちんゆいそだてくさ」に行って来ました。
花は大好きなので色々植えています。
今日は胡瓜を2本収穫しました。
美津子さんちは息子さんご夫婦で畑を手伝って下さって良いですね。
我家は剪定くらいしか手伝ってくれません。
あ、昨日mさんが来られてまたまたお喋り、楽しかったです。
Unknown (はなまるアヤ)
2024-05-19 13:20:54
お元気ですか? 
一週間ぶりの ご無沙汰でした~ アヤは元気でしたが パソコンガ 鯨飲不明の病気?になって仕舞 入院してました~
やっと 全快 若返ってきました  はて
今まで道理に 動くとよいのですが~~何とかならせねば・・・・ 宜しくお願いします。
hanamaruアヤさん (sakko)
2024-05-19 19:19:11
パソコン、全快。若返って帰って来ましたか。よかったですね。
私のパソコンも急に画面が真っ暗になり、修理に出しましたが原因不明で帰って来ました。
時々真っ暗になりますが、暫く様子を見ています。
また、アヤさんのブログ見せていただきます。よかったですね。

コメントを投稿