さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

洗濯物を取りに行きましたけれど、ありませんでした。さっちゃんに何かあったのか心配です

2022-04-28 23:23:02 | 介護老人保健施設(老健)
昨日「洗濯物を取りに行きます」と電話を入れておいたので、今日I老健へ行って来ました。
でも、洗濯物はありませんでした。
先週の水曜日に寝巻き4着など、たくさん洗濯物があって、金曜日にそれを洗濯して届けました。
金曜日と火曜日に入浴し、着替えもするようなので、今日行けば2着はあるはずと思っていました。
それが、1着もないんです。

さっちゃんが入浴できないような事情があったのでしょうか?
入浴はしたけれど、着替えは出来なかった事情があるのでしょうか?
入浴できなかったのなら清拭などはしたのでしょうか?

月曜日のS田さんとの面談の中ではさっちゃんの体調は問題ないとのことでした。
ですから、体調が悪くて入浴できなかったことはないかと思われます。
それとも、予測も出来ないようなもっと別の理由があるのでしょうか?
分かりません。

先日、スタッフの方がバタバタしていて入浴できなかったことがありました。
翌日には入浴できましたけれど・・・・
今回もそうなのでしょうか?
さっちゃんが大人しいので、後回しにされているのでしょうか?
情報がないので、あれこれ考えてしまいます。
だから細やかにさっちゃんのことを伝えて欲しいんですよね。


災害医療センター入院中は病室のあるナースステーションまで行くので、担当の看護師さんが比較的気楽に出て来て話してくれました。
A病院でも担当の看護師さんが玄関近くまで来てくださって、話しを聞くことが出来ました。
でも、老健では玄関での対応です。
相談員のS田さんは多忙ですし、担当のスタッフさんは玄関まで出て来て説明するようなシステムはなさそうです。
さっちゃんと僕との間にある壁は分厚いですね。


さっちゃんとは関係ありませんが、今晩の僕の夕食の話です。
昼にスーパーでカキフライとらっきょう漬けときゅうりを買いました。
(もちろん、他にもいろいろ買いましたが)
タルタルソースを作ってカキフライを食べ、家にある(はずの)ツナ缶ときゅうりでサラダ(?)を作るつもりでした。
ところが、夜になって作り始めると、ツナ缶はありません。
らっきょう漬けは塩味だけで甘酸っぱくありません。
しかも、マヨネーズが少ししか残っていませんでした。
結局、きゅうりは使わず、カリフラワーをレンチンして食べました。
タルタルソースはマヨネーズが少なくて、パサパサしていて、味は塩で補いました。
らっきょうも入れはしましたが、存在感ゼロ。
後は残っていたお味噌汁と冷凍しておいた炊き込みご飯。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日、I老健でS田さんとの... | トップ | 一ヶ月以上前のYYD伊豆ヶ岳東... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanamarinagora)
2022-04-29 06:46:00
こんにちは、ご心配ですね、ケアマネさんに相談してみてはいかがですか、私は何か疑問に思ったことや不安な事は都度ケアマネに相談しています、回答が的確でホッとすることが多いですし、必要と判断したら利用施設に確認してくれます。ちなみに母はバイタルチェックでディで入浴できない事がしょっちゅうあります、脈が高いようです、主治医に相談すると、入浴が嫌だから上がるのかもね、と聞き、なるほど母はディの入浴は嫌いだよねと納得したことがあります。
そうですね (メロン)
2022-04-29 22:48:29
hanamarinagora 様
ワンクッションおいた方がいいかもしれませんね。
僕はS田さんのような真面目で固い方は苦手なんです。学校の先生にいつも叱られて睨まれていた、そんな生徒でしたから。
今日も電話して聞いてみようとしたのですが、ちょっと怖くて出来ませんでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

介護老人保健施設(老健)」カテゴリの最新記事