非国民通信

ノーモア・コイズミ

不徳の致すところ

2008-08-18 22:59:02 | ニュース

菊地彩香、プリクラ原因でAKB48を解雇(サンケイスポーツ)

 アイドルユニット、AKB48のメンバー、菊地彩香(15)が14日付で、同グループを解雇された。

 原因は、先月下旬にネット上に流出した菊地と彼氏のツーショットプリクラ。これが一部の熱狂的ファンの間で大騒動に発展し、AKBのブログは瞬く間に炎上した。

 菊地は騒動後、AKBの公演をすべて欠席していたが、ファンの反応を重く見たAKBサイドは、解雇を決意。公式HPでも「メンバーとしての自覚に欠けた軽率な行動を取ったことが判明したため」と説明した。所属するプロダクション尾木も、14日付で専属契約を解除した。

 ちょっと乗り遅れましたが、こういう「事件」もありました。普段はあまり気にしない分野ではありますが、きっとよくあることなのでしょう。この手の騒動に関する私の立場としてはこの辺とかこの辺で書いたとおりで、まぁファンの側に問題を感じるのですが、よりによって今回は「解雇」だそうです。「自主退職に追い込む」ことに比べれば潔い、陰湿さのない処分であると言えるかも知れませんが、それでもプリクラごときで解雇、何とも世知辛いものです。

 そう言えば観光地での落書き(それも数年前の!)を咎められて解任された教員もいましたね、停学処分にされた学生もいたとか(参考)。この騒動、日本国内の見解としては「日本人が観光地で落書きしたことが日本の恥になる」という類が目立ったわけですが、一方イタリアでは「この程度のことでクビが飛ぶとは日本社会は酷薄だ」といった見解だったようです。たぶん毎日新聞のゴシップ記事騒動も同じ様なものでしょう。内向きの人からすればゴシップ記事が「日本の恥」なんでしょうが、外から見ればむしろ「この程度のヨタで非難が殺到するとは日本人は洒落が通じない、まるでキリスト教原理主義、あるいはイスラム原理主義者のようだ」ぐらいのような気がします。

 話をこのアイドルの交際問題に戻しましょう。ここで内向きの人々はあくまで正当なことを主張しているつもりなのでしょうけれど、外から見ると正反対、むしろ自分達の成熟度の低さを世にアピールしているだけにも見えます。声高に他人を断罪している「つもり」の人こそが実は恥ずかしい連中であり、そうした人々の存在こそがスキャンダルというべきではないですかね。

 まぁ、そういう社会的に未成熟な人々ばかりしか惹きつけられなかった、その辺はクビを切られた当人の「不徳の致すところ」なのかも知れません。その人がどういう人を引き寄せているか、どういう人と好んで付き合っているかで、その人の資質も問われるところですから。モノの分かった人間を惹きつけられてこそ見所のある人物であり、逆に痛い子ばっかりしか集められないのは、その人の魅力がそれ相応だということです。頭に蛆でも湧いてそうな先軍主義者や排外主義者のブログにどういう人が群がっているかを見れば、中心にいる人の器の程だって知れるというものでしょう? そして今回のかわいそうなアイドルの場合も、強いて本人を責めるとすれば「その程度のファンしか獲得できなかったこと」を批判すべきでしょうか。本人にもっと力量があれば、もうちょっとファンもマシなのが多かったろうに、と。

 

 ←やれやれ、見てられないな


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麻生\"さん”? | トップ | 種類の減少は違うと思う »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プリクラで・・・ (Bill McCreary)
2008-08-18 23:25:48
プリクラで解雇ですか・・・。個人的には、そのくらいいいじゃんねえと思いますけどね。

>頭に蛆でも湧いてそうな先軍主義者や排外主義者

歴史修正主義者とかそのお友達を見ていると、よくまあこんな馬鹿ばっか集まるなと感心します。ああいった連中と友達になるくらいなら、私なんか友達なんか一人も要りませんね。
Unknown (非国民通信管理人)
2008-08-18 23:29:42
>Bill McCrearyさん

 私などはアイドルが異性と交際していることにではなく、むしろプリクラごときで解雇される世界であることに業界への嫌悪を感じてしまうのですが、いやはやなんとも。

 それはさておき、こんなのと友達と思われたら恥ずかしい、そういう人がいますよね。中には誰とでも仲良くしようとする殊勝な心がけの人もいますが、私はレイシストや修正主義者にはむしろ嫌われていたいですよ。
人の不幸を願うなよ… (ノエルザブレイヴ)
2008-08-19 00:27:36
これは前に私が出した話ですね。それはさておき、そのアイドルさんは「この程度のファン・業界には私から絶縁状を出してやった」と思ったほうがこれからの人生にとっていいかもしれません。

さて、排外主義者といえばこのたびのオリンピックで中国の超有名障害走選手が怪我でリタイアしコーチが大泣きしたことがありましたがネットでそれに「ざまあみろ」という感想を隠そうともしない人もいるわけです。それもまた「この程度」の一例ですね。
「アイドルはう○こをしません」レベル (Elekt_ra)
2008-08-19 01:14:03
下品なタイトル、恐縮の極みでございます。
地上波テレビでは堂々とタレントの知りたくもない(私だけ?)プライベート暴露トークでお茶を濁してばっかりで、そういうスレた芸能界への反動でこういうグループへの熱狂支持って生まれるんでしょうかね?
野郎とプリクラ撮って芸能界から放り出されるんだから、ここいら界隈は純粋無垢で満たされてるんでしょう。秋葉原を(私もたまに東京行けばパーツ屋巡りとかして好きなマチですが)根城に売れるのって、こういう純粋無垢かエロエロエロに突っ走るか両極端ですから、ああ、だから超スーパーライトウインガーとかが総裁選で「俺たちの太郎」と熱狂するんでしょうかね(笑)ネタ探しには実に困らないマチです。
「解雇」ではないんですが (×第二迷信)
2008-08-19 07:03:51
日本の「専属契約」というのが、けっこういいかげんで、
たとえばプロ野球の契約でも、アメリカでは専門家に頼まないと読みきれないような、冊子に細かい条項が並んでいて、「何が違約行為なのか」がはっきりしてる(はず)なんですが、
日本ではペラペラの紙切れ。
(逆に、解釈の仕方でもめそうだから専門家の助けがいる)

「○○としてふさわしい行動」などという、何とでも解釈できそうな条項1つで束縛してるんでしょうね。

 これが雇用契約ではないから、不当労働行為で訴えても却下。
(同じ「契約」でも、野球選手は、球団に所属しなけりゃ試合ができない束縛があるが、アイドルはべつにフリーでも芸能活動はできる)
価値多元主義の限界 (貝枝五郎)
2008-08-19 07:44:08
「誰とでも仲良くしようとする」というのが私的な趣味に関する領域なら異常に多趣味になることで可能でしょうが、公的な価値観になると不可避に限界が生じるはずです。というのも、たとえば、あまいものがすきなひと・からいものがすきなひと・ビールがすきなひと・ワインがすきなひと・ギャグマンガがすきなひと・シリアスな劇画がすきなひと・ハードロックがすきなひと・くらしっくがすきなひと…などなど私的な趣味に関しては、各々が別段ぶつからないわけで、ようするにそれらすべてがすきなひとになることは不可能ではないはずです。しかし、レイシストや歴史修正主義者は自分の価値観をおしつけるひとなのです、なのでおしつけたいひととおしつけられたくないひとのうち、ただしいのは後者のみです。両立は出来ません。そしてレイシストや歴史修正主義者に対しては、むしろ拒否感があることこそが価値多元主義の体現であるのです。なぜってレイシストや歴史修正主義者は、自分以外の価値観をみとめない、という価値観のもちぬしなのですから。
消費する人される人 (案の運)
2008-08-19 12:03:43
そのグループが何を売っていたかの問題です。
売っていたのは歌やパフォーマンスではなく『幻想』です。

彼氏とのプリクラの存在は、その幻想が現実世界とつながっていることを示し、
『幻想』=『商品価値』を損なうものである、という判断があったのでしょう。

『アイドル』の多くにとって、『商品価値』は『幻想』です。
それが失われれば引退です。プロスポーツ選手なら『身体能力』であり、
プリンセステンコーなら、その身体のサイズまでもが、商品に含まれます。

ショービジネスは、最も華やかで最も厳しい世界です。
その世界が華やかなのは、華やかな者だけを集め、翳りが見えたら使い捨てにする。
それを繰り返しているから華やかなのでしょう。
15歳の少女が、その厳しさを知ってはいても、理解していたとは思えません。
その造られた華やかさにあこがれて、飛び込んだ結果、
食い物にされ、消化されて、排泄された。

これは最も極端な世界ですが、我々が何かを消費するとき、
その影で犠牲になっている人はいないか、そういったをちょっと考えます。
Unknown (GX)
2008-08-19 16:24:29
 この件については以前にも書きましたが、これぐらいで解雇とは酷いですね・・・。これも「社会人の常識」とは少々異なるかもしれませんが、そのような「理不尽なルール」にあたるのではないかと見ています。

 あと先軍主義者や排外主義者のブログについてですが、私の場合「君達、それ本気で言ってるの?」と思ってしまいます。ブログ主とそのサイトに寄ってくる人々も、みんな言ってるからノリで言ってる(記事を書いてる)とすら見えてしまいます。まあ、本気の人もいるでしょうし、ノリで言っていたとしてもそれはそれで問題なのですが・・・。本人達は本気でも私には「ストレス発散」に利用しているというか、この国を愛するがゆえの発言にはどうしても見えませんね。
 ともかく、この人たちには「もし君達のおかげで韓国やら中国が潰れたら、次の差別の対象は君達かもしれないよ。」と言いたいです。
Unknown (Tornado)
2008-08-19 16:55:06
「日本人は優しい」なんてよく聞きますが
本当に優しいんですかね?

日本が「失敗を許さない社会」であると
いうことはそれだけ不寛容な性格を
しているという事だと思うのですが…。
何ともはや (観潮楼)
2008-08-19 18:30:35
初めてコメントします。
『純潔主義者』として騒ぐのは論外ですが、
ややこしいのは「アイドルに男がいるのは百も承知」とわかりながら
尻馬に乗る連中もいるんじゃないかということです。
しかも表面上は両者の違いが見えにくいから性質が悪い。
いずれにしろ、売り出す側も時代の変化を考えて売り出さないとキツイでしょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事