非国民通信

ノーモア・コイズミ

日本人の生活保護世帯も1.7倍増だよ?

2008-07-27 22:45:52 | ニュース

外国人の生活保護世帯急増、登録外でも37自治体が対象に(読売新聞)

 生活保護を受給する外国人世帯が急増している。06年は2万9336世帯で10年前の1・7倍。

 一方、生活保護法は国民が対象で、外国人の保護受給は権利ではないとされ、福祉現場で運用に差も見られる。

 主要73市・特別区への読売新聞の調査(7月)では、DV(配偶者からの暴力)を逃れるためなど、やむを得ない理由で外国人登録地と異なる自治体に生活保護申請した場合、37自治体は「保護できる」、25自治体は「保護できない」と回答した。

(中略)

 大阪市など37自治体は居住実態を優先し登録の有無に関係なく「保護できる」とした。25自治体は「登録地でないと保護できない」と回答。このうち19自治体は、居住実態は問わないとした。6自治体は登録と居住実態の一致を条件とした。一方、保護打ち切り処分などへの不服申し立てを認めているのは大阪府だけ。05~07年には12件を受理、2件の処分を取り消したという。

 厚労省保護課は「登録地と居住地が異なる事例は想定していなかった。現場で判断してもらうしかない。ただ、保護は権利ではなく、不服申し立ては認められない」としている。

 嘘を吐かなくても、情報の一部だけを限定的に披露することで、実態とは異なった印象を与えることが出来ます。例えば給食費の滞納額ですが、「22億円に上る」などと書かれると、さも大問題であるかのように見えるのではないでしょうか。しかるに、給食費の総額は4200億円超、滞納額は0.5%に過ぎません。あるいは生活保護の不正受給、2006年の不正受給は総額89億円です。これだけ見ると、どう思いますか? 実際のところは、生活保護総額2兆5000万円からみれば、不正受給の占める割合は0.35%程度に過ぎません。

 そして今回の記事ですが、「外国人の生活保護世帯急増」「1.7倍」だそうです。これだけ見て、どんな印象を持ちましたか? 私にしてみれば初歩的な子供だまし、使い古された定型通りの印象操作でしかないのですが、それでもこのレベルの記事が再生産され続けているのは、それでも通用してしまうからでしょうか。メディア・リテラシーなどと言っては、自分に都合の良い情報(ヨタ)ばかりを鵜呑みにしている子が増えているせいかもしれませんね。読者に合わせて記事は書かれますから。

 この記事は外国人の生活保護世帯数に限定して報道することで、それがあたかも外国人に特有の問題であるかのような印象を与えます。では、外国人に限定しない、日本全体の生活保護実態はどうでしょうか? 06年の生活保護世帯数は、1,075,820世帯です。10年前は? 96年の生活保護世帯は、613,106世帯です。そこで計算してみましょう、1,075,820÷613,106=?

1,075,820÷613,106=1.7547......

 そうです。日本国籍の有無にかかわらず、生活保護の受給世帯は10年前の1.7倍超に増加しているのです。生活保護世帯の増加は外国人に特有の問題ではなく、日本全体の問題なのです。ですから最低でも「外国人世帯」ではなく、「外国人世帯」と書くのが正しい、それを怠るようでは、意図して誤った印象を与えようとしているとの疑いを免れ得ないでしょう。

 その先もあります。例えば外国人登録者数の推移を見てみましょう。06年の外国人登録は2,084,919人です。そして10年前、96年の外国人登録は1,415,136人です。また、簡単な計算です。2,084,919÷1,415,136=?

2,084,919÷1,415,136=1.4732......

 日本国内に在住する外国人は1.5倍近く増加しています。そんな中で、保護世帯数の増加は1.7倍です。一方で日本人は? 言うまでもなく、日本人の人口は完全に横這いです。増減はほぼありません。増減がないにもかかわらず、生活保護の受給世帯は1.75倍に増加しています。いかがでしょうか? 人口当りの保護世帯は日本人の場合は1.7倍超ですが、外国人の場合は1.2倍弱です。それでも尚「生活保護を受給する外国人世帯急増」?

 不服申し立ては認められないことなど、国籍の有無によってどのような差別的取り扱いが行われているか、その点を伝えたことは評価できます。しかし、保護世帯の増加云々に関しては、明らかに現状とは異なった印象を読者に与えるであろう、欠陥記事です。まぁ、読売新聞ならずともよくあることではありますが。

 

 ←応援よろしくお願いします


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生産性向上に背を向けられるワケ | トップ | 労働基準局のお仕事 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノエルザブレイヴ)
2008-07-27 23:14:17
じゃあ何故外国人なのか、と考えてみると…まさか、「イメージの中の「ごろつき外国人」に不満の矛先を向けるため」ではないでしょうね?だったら嫌ですね…。
返信する
Unknown (非国民通信管理人)
2008-07-27 23:57:10
>ノエルザブレイヴさん

 まぁ結局のところ、イメージの悪さに寄りかかろうというか、そういう印象を与えようとする記事ですからね。悪意をもってそうしているのか、自覚のないままそうしているのか、いずれにせよ記者には猛省を促したいところです。
返信する
僕のブログに排外主義者のアホコメントが来ました (aleido_che_guevara)
2008-07-28 01:27:07
確かに読売新聞の記事の報じ方は一面的ですね。だいたい自分のブログでも書きたが、社会全体に貧困が広がり、貧困に苦しむ人が増えています。貧困に苦しむことに関しては国籍が日本だろうが外国であろうが、日本に生活基盤を持ち、暮らしていれば同じです。

どういう意図であれ、社会に貧困と格差が広がっていることを良く見据えずに外国人を切り取って報じるからこのような記事が出てくるのです。そして、排外主義があおられていくのです。僕のブログにも実際排外主義者の中傷コメントが寄せられました。
返信する
驚きました (Bill McCreary)
2008-07-28 07:24:18
>ただ、保護は権利ではなく、不服申し立ては認められない

ちょっとこれは驚きました。行政への不服の申し立てが認められないと、明らかな不当な取り扱いでも手も足も出ないわけで、これはひどいですね。

不法入国の外国人でも、犯罪を犯して逮捕されたら、当然裁判を受ける権利その他の憲法や刑事訴訟法その他で規定されている権利は保障されているわけで、それに準ずる権利はなければいけません。
返信する
読売は報道機関? (単純な者)
2008-07-28 08:52:37
こんにちは。

政府・官庁の情報操作の為の広報機関としてある大報道機関の実体が良くわかる解説だと思いました。読売だけなんだろうか?という疑問が更にわきます。昔はあまりあからさまでは読者に見破られてしまうというので多少は良質な部分もあったけど、最近は境目がなくなりましたね。

原因のひとつは現場取材の記者の能力不足を指摘する向きもありますが、本当にその通りで、おざなりに取材官庁の発表をそのまま取り込んで次の日の新聞にそれがそのまま掲載されていたという実体を先日も経験したばかりです。裏があるだろう、勉強しろよ、別の見方も出来るだろうと思いました。

もっとも、そんな素直でお利口な人間でないと学校もそれなりの成績で卒業できなかっただろうし、大新聞にも就職できなかっただろうしなぁと考えると、どこに出口を探しに行けばいいのかということになってしまいますが。

では。
返信する
見方によってはいい記事なんですが・・・ (GX)
2008-07-28 14:30:23
 これで、生活の苦しい人々が「外国人だけでずるい!我々にも生活保護をよこせ!」と言ってくれるのなら(本来はいかなる理由でも書いてはいけないのですが)まだいいのですがね。「生活保護を請求することをためらってしまう人々に請求している人はたくさんいるとから請求することをためらわないで欲しいと言いたかった。」と。
 まあ、実際はご存知の通り権利を受けている側に怒りの矛先が向かうのですがね・・・。しかも、この排他的社会で、外国人を出せばなおのこと。ノエルザブレイヴさんのおっしゃるとおりでしょう。

 ただ個人的に気になったのは、この記事を書いた記者は「上からの指示」で仕方なく書いたのか、「外国人に悪い印象を与えよう」と狙ったのか、無意識にこういう思いがあって書いたのか、どうなのかという点です。1つ目なら「会社の言いなりにならなくてはならないかわいそうな人」ですし、2つ目ならまだかすかに考えを変えてくれるという希望があるのですが、3つ目ならもうだめかもしれませんね。3つ目の場合、この記者が記事を書き続けると悪い偏見が広まってしまう可能性があります。3つ目の通りならばぜひとも記事を書くのをやめていただきたいですね。まあ、1つめか2つ目であることを祈っているのですが。
返信する
突然失礼します。 (アダモ)
2008-07-28 22:29:50
 拝啓、非国民通信管理人様。このブログを読んでいつも思っていたことなのですが、世の動きに対する独特の切り口もさることながら、その凄い分析力には感心させられてばかりです。これからも、「経団連や御用学者、修正主義者の吐き出す嘘」に左右されない面白い記事を期待しています。
返信する
Unknown (カックエイ)
2008-07-28 23:19:47
自民支持層もさすがに今の自民では
支持を増やせないと考えてるのか
外国人の問題で自民支持を訴える。
外国人参政権などに積極的な政党を批判する
といった場面を見ますので
なにげないこれらの記事も注意して
流されないようにしたいですね。
返信する
Unknown (非国民通信管理人)
2008-07-28 23:54:42
>aleido_che_guevaraさん

 結局のところ国籍による差別的取り扱いを当然視するか、それとも国籍を問わないか、そこの違いが如実に表れますよね。読売新聞は日本国籍とそうでない人を選り分けることで、排外主義者を勢いづかせているようです。

>Bill McCrearyさん

 私自身、恥ずかしながらどのような差別的取り扱いがあるかをよく知らなかったのですが、厚労省はきっぱりと権利を否定しているわけで、いやはや…… 国民云々以前に、人間として、住民としての権利があるはずですからね。

>単純な者さん

 「コミュニケーション能力」の名で、「人の歓心を買う能力」を絶えず要求されてきた世代でもあるのでしょう、たぶん。自分で考え、行動して裏をとる、真実を伝えようとするよりも、読者の欲しがっているもの、スポンサーの欲しがっているものを察することに長けているのかと。

>GXさん

 そうそう、「恵まれている(ように見える)」人を見たとき、「我々にもその権利を!」ではなく、他人の権利を剥奪せよと叫ぶのが昨今の世論ですね。これもどうしようもない。

 一方で記者の意図ですが、どうでしょうか…… ヘイトスピーチを刷り込まれ、それをごく自然と信じ込んでいる人もいますし。1のパターンであってくれればまだ救いはあるのですが。

>アダモさん

 お褒めに与り、恐縮です。ご期待に応えられ続けるかどうかは分かりませんが、今後ともよろしくお願いします。

>カックエイさん

 自民党と互恵関係にある(一昔前の農村住民、ゼネコンは今でも?)人はまだ合理的なんですよね。両者を繋いでいるものがはっきりしていて、それが民主党に奪われつつもあります。一方で、より不合理な理由による支持が増えつつあって、その一つが排外主義者、排外主義者にとって許容可能な政党としての自民党が出てきたところでしょうか。仰るとおり、その辺の流れにも注意が必要です。
返信する
なにを言ってるんですか (Bar)
2008-07-29 20:09:36
>ごろつき外国人

日本語は正しく使わなくては。
「モンスター外国人」と呼ぶべきです (C)産経新聞
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事