山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

2月29日(うるう年)

2020-02-29 12:59:37 | 日記2020

今日は、うるう年の2月29日。

私は生まれてから何回2月29日をすごしてきたのだろうか?

ざっと割り算をすると15回でした。(多い?)

(あっ、間違ってた。16回目でした。生まれた年も、うるう年だった。)

2月29日生まれの人は、いつお誕生日をするのかな?

2月生まれだから、最後の28日かな?

でも3月1日にならないと年齢は上がらないですね。

・・・

さて、15回目の2月29日は、自分が新型コロナウイルスにかかっている可能性も無きにしもあらずの、すっきりしない状況です。

体温は平熱ですが、咳と痰が止まらない。

それが、何日続いているんだ?それに咳はどんどんひどくなってくる。

始終でるわけじゃないけど、出始めるとなかなかおさまらない。

病院に行かないで自力で治そうとしているのだが、いよいよ、以前病院でもらった薬も底をついてきた。

あとで、薬局に買いに行こう。咳と痰の薬が良いかな?

・・・

さっき、食料品の買い出しに行ってきた。

子供たちが休校になったということは、大人も不要不急の外出をするな、なんてことになるかもしれない。

そうしたら、家にこもって数日間暮らさないといけない。

食料が必要だ。

新型インフルエンザの時に農林水産省が作った資料があるそうだ。

それを紹介しているブログを見て、資料を参考にし、色々買ってくることにした。

このタイミングで、同じ行動をする人が、世の中にはわんさといるらしい。

駐車場のあるスーパーに行くと、やたらに車が多い。

11時前に到着したが、私が車を入れたあとも、行列になって次々に入ってくる。

こんなことは初めてだ。

売り場に行くとカート置き場が空っぽ。人がひしめき合っている。

濃厚接触しちゃう。

根菜・肉類・缶詰・乾物・調味料 などをかごに入れる。

重い。

冷凍食品も買いたかったがあきらめてレジに並んだ。

12人、前にいる。

並んだあと後ろを振り向くと、さらに増えて、全部で20人くらい並んでる。

そんな列が6列くらいある。

・・・

レジに並んでると、喉がムズムズして咳が出てきた。

マスクをしているが、周りが気になる。

私はコロナなのだろうか?

他に咳をしている人など、1人もいない。

感染者がレジに並んでいました、なんて、嫌だなあ。

じゃあ、私はいったいどこで感染したんだ?

全くわからない。

私の住んでる区では3人感染してるそうだ。

最初、東京都で発生したっていったのかも?

自分の区だとは思わなかった。

近所で、最近亡くなった人が2人いる。

新型コロナではない。 一人はお年寄り。もう一人は私より若いけど持病があったらしい。

・・・

食料は買いだめしてもすぐになくなる。

現に、先日7000円買って、その翌日にさらに4000円買ったけど、

この3日間家にこもって、あるものを食べていたら、冷蔵庫の中の食材が全部なくなったのだ。

お店が営業をやめない限りは、今後も売っているだろうから、焦ることはない。

でも、念のために多めに買っておく。

何度も買い物に行かなくても良いように。

・・・

早くウイルスが消滅してほしい。

コメント

手続き書類完成

2020-02-28 15:53:04 | 日記2020

確定申告(医療費・寄付金・保険料)の書類は作成済みだ。あとは持っていくばかり。

確定申告では、マイナンバーカードのコピーを添付した。

・・・

今日は、企業年金の受け取り申込書を書いた。(一時金でもらうことにした。)

住民票が必要なので、コンビニに行ってマイナンバーカードで取ってきた。

こういうとき、マイナンバーカードは便利だ。

また、本人確認として、マイナンバーカードのコピーも同封することになっていた。

・・・

次に、駐車場の申し込み書も作成した。

こちらは、車検証と免許証のコピーが必要なので、車まで車検証を取りに行き、家のプリンターでコピーして、また車に車検証を戻しに行った。

・・・

今回、コピーしたものは、マイナンバーカード・免許証・車検証。

その他、書類に様々なことを記入。

個人番号ってなんだろう?企業年金の加入者番号だろうか?と思ったら、マイナンバーに記載されている番号のことを言うのだそうだ。

本当に頭がこんがらがる。

やっと3種類の書類が完成し、企業年金と駐車場の申し込み書は郵便ポストに入れに行ってきた。

あとは税務署にいくばかり。郵送でもいいけど、近くだから切手を節約して持参しよう。

 

コメント

小学生たち

2020-02-28 15:29:07 | 日記2020

さっき、近所のスーパーに買い物に行く途中、たくさんの小学生に会いました。

みんな習字の道具やら体育着やら、たくさんの荷物を持っています。

急に安倍総理から、小中高校の春休みまでの休校が発表されたからでしょう。

学校に置いてあった荷物を全部持ち帰るみたいです。

感染を止めるためには仕方がない方法だとは思いますが、あまりにも準備期間が無さすぎたように感じました。

子供たちにとっては、これが学年末になってしまう。

クラスメートとも学級担任とも、もう一緒に授業をすることはないのでしょうか?

何か寂しいですね。

六年生なんかも今日が小学校最後の授業になったんでしょうか?

子供たちは、いたって元気で、走り回っていました。

こんなに元気な子たちが、今後時間を持て余して家で過ごすのかな~。

何もかも、誰のせいでもなく、コロナウイルスのせいだからしょうがないですね。

まだこの時期でなければ、2~3週間後に授業を再開できたはずですが、ちょうど年度末。

卒業式も控えているし、入学式もあるというのに、それもできるかどうか。

戸外は、だんだん春めいてきて、梅の花や、早咲きの桜などが咲き乱れています。

こんなにのどかなのに、恐ろしいウイルスが迫っているなんて信じられない光景です。

来週職場に行くと、私と入れ違いに、お子さんのいらっしゃる社員の方が、在宅勤務か休みになっているのかなと思います。

とにかく、国民一丸となって、こういう危機を乗り切っていくしかないですね。

 

 

コメント

自宅で隔離は不可能

2020-02-28 10:08:38 | 日記2020

私は咳の出る風邪をひいていて、夫から警戒されている。

夫は、1人で現場を任されている仕事があるので、もし体調を崩したら大変なことになってしまう。

代わる労働者がいないのである。

だから、高熱があろうが、どんなに体調が悪かろうが、勤務しないといけない状況だ。

・・・

そんなわけで、私の風邪を夫に感染させてはいけないのだが、同じ家(狭小住宅)にいて、同じ空気を吸っているのだから、完ぺきな住み分けは不可能だ。

電気のスイッチや、トイレ・洗面台のタオルなども同じものを使ってしまったりする。

また、夫は料理をいっさいしないので、結局は私が作る。

煮物や炒め物など、具を切るときはウイルスがついていても、加熱後はウイルスも死んでいると考える。

ただ、皿などに触ってしまうから、要注意で、コップやスプーンなどは自分で持って来いという。

本当に隔離するなら、私は1日中自分の部屋にこもっており、夫が食事の用意をして部屋の前まで持ってきて置いていくというようにしなければならないだろう。

そういうことをしないで、私に料理をさせていて、咳をするな、などと言っても不可能で、料理中にも咳は出る。

食べている間も咳が出るので、近くにタオルを置いておき、咳が出そうになるとタオルをあてて咳をする。

咳をするときはマスクをしろなどというが、マスクをしたままでは食べられない。

料理を作るときは、味見もしなくてはならない。そこでいちいちマスクをはずしてられない。

・・・

咳止めはいくらか効くようだが、時間が経つと効力がなくなってきて、咳が出てくる。

そうすると、咳がひどいな、どんどん悪くなっているんじゃないか、などと夫が騒ぐ。

私が自室で咳をすると、別の部屋にいる夫がいちいち反応して大騒ぎをするので、必死に咳が出ないようにこらえなくてはならない。

咳は肺からではなく、喉の不調で出ている。

だから、喉を手でぎゅうぎゅう抑えてしまうとムズムズを感じず、いくらか止まることがある。

次々にのど飴をなめ、お茶を飲んだりする。

だが、咳をしたいときに咳を出せないというのは、本当に不便だ。

 

コメント

政府の指針を守ってるんだけど

2020-02-27 21:01:14 | 日記2020

私は今風邪をひいていて、喉が痛く、鼻が詰まり、痰が出て、咳が止まらない。

だから、仕事を休んでいる。

なぜならば、コロナウイルスの初期症状は風邪と区別がつかないから、軽症の人は病院には行かず、家の中にこもって自力で治すようにという指針が政府から出ているからである。

おそらく、コビット19じゃないと思うが、絶対に違うとは断言できない。

これまでの感染者も、軽症のうちに旅行などに出かけてしまった人さえいるではないか。

そして、初期症状があったのに仕事を続けていたとか、多くの人と接触していたなどと発表され、そのために他の人と濃厚接触していたので、感染者が増えたという。

そんなことがないように、風邪症状が出たら、すぐに仕事を休むようにと言われているのだ。

だが、これを本当に守っている人などはほとんどいないだろう。

今、年度末で仕事はとても忙しい。

私のようなパートタイマーでも、休んだりしたらものすごくたくさんの仕事が溜まってしまって、出勤後に消化できるかどうかわからない。

だが、万が一新型コロナにかかっていたとしたら、職場の人たちに感染させてしまうので、それを考えると出勤はできない。

病院にも行けない。

幸い、年末に同じような症状の風邪を引いたので、そのときの薬が一式残っているので、それを飲んでしのいでいる。

薬を早く飲み始めたことと、無理をして出勤をしなかったことで、熱も上がらずそれほど悪化しない。

家でのんびりしていると、楽なのだが、もしこの体調で仕事をするとなると、咳をしたり痰を出したり、ちょっと横になったりもできないので、それはそれで苦痛が増すだろうと思える。

しかし、この程度の体調不良では普通仕事を休んだりはしないだろうし、実際、今現在も仕事を抱えた正社員などは無理をして働いている人も多いようだ。

私が休むことについても、あまり歓迎はされていないと思う。

なんであのおばさんは大したこともないのに、休んでいるんだ?と言われているかもしれない。

新型コロナなんかであるわけがなかろうと判断されているのだろう。

だが、他の社員だって満員電車で通勤しているのだから、感染している可能性はあると思う。

私自身は、中国人と同じ店の中で食事をしていたり、同じ住宅に中国人が何世帯か住んでいて、その親戚が春節の休みに日本に来たりもしていたかもしれない。観光客の送迎なんかもしているような気がする。

疑いだしたら切りがないのだ。

いったい、いつどこで感染したかな?

普通の風邪でもどこからしょってきたのか、手洗いうがいもちゃんとしてるのに、どうしてかかってしまったのだろうか?

この風邪症状でいつもと違うと感じるところ。

急に熱くなるので、体温を測るが別に平熱である。

これは、更年期障害のほっとフラッシュかな?そもそも、風邪をひく前からそうだっかもしれない。

急にぞくぞくする。これは、台所で料理をするときなどに感じるが、実際に温度が低いから寒いのかも。

目が熱い。風邪のせいなのか、パソコンのやりすぎなのか不明。

苦痛を感じて布団に横たわり昼寝をしている。

寝ていても急にドキドキしてくる。脈が速いような気がする。

動いてもいないのに、なんで脈が速いのかわからない。

胸が痛い。いよいよウイルスが胸にやってきたかと思ったりするが、そのまま具合が悪くなるわけではなく、痛みも消える。

喉の痛みと咳と痰と鼻づまりは、風邪の時と同様。

コロナの話題さえなければ、ただの喉鼻の風邪だ。

なんでこんな風邪になったかというと、実家の母と話していたら、職場環境が悪いのでは?という意見だった。

確かに、一昨年くらいから風邪をひきやすくなった。

それは、スポーツセンターに通い始めたからかと思っていたが、職場で今の席になったのもそのころ。

冬は異様に暑い。27℃以上ある。

異様に乾燥している。だいたい30%くらい。29%とかだが、たまに湿度計の表示がLになってしまう。計測範囲を超えて乾燥しているらしい。

こんなに乾燥しているから、喉もカラカラで、傷んでしまうのかもしれない。

今年は、手のひらが荒れている。指も割れている部分があり、アルコールがしみって辛い。

手のひらの皮がむけてしまっているのだが、乾燥しすぎか、アルコールで荒れてるらしい。

いい加減、休んでいると焦ってくる。

明日出勤しようかと思うが、やはり日曜まで休んで完全に治したほうがいいかな。

風邪気味だったら休めという指針は建前で、多くの会社員は、熱があっても働いてるみたいだ。

コロナの確率はまだまだ低いからで、本当に万が一のことだから、そうなったときはそうなったときなんだろう。

私も働き続けるべきだったのかな。

 

コメント

隠蔽体質の日本

2020-02-27 18:29:28 | 日記2020

この頃、新型コロナの対応について、日本政府のやり方が納得できないことばかりでストレスがたまる。

国民や多くの知事、医師たちが、一刻も早く新型コロナのPCR検査が迅速に行われるように願っている。

にもかかわらず、毎日おこなわれる検査の数は、わずかである。

一方、韓国などは、急に感染者が増えているとのことだが、それは迅速多量に検査が行われていて、陽性の人が発見されているからに他ならない。

日本は、不思議にも毎日数人の感染者しか出ていないし、突然感染者でもなかった人が死亡して、死後に陽性だったことが発表されている。

だから、日本に感染者が少ないのは、ただの見せかけであり、実際にはかなりの感染者がいるはずだ。

なぜ物事が進まないのか?まるで理解できない。

国がわざと止めているとしか考えられないが、それはなぜかといえば、感染者が増えていないことにしてオリンピックを開催させようという魂胆なのかもしれない。

だが、疑わしい人の検査もせずに、治療もせず、感染者の数を隠蔽し、重症化して死者が増えたとしたら、感染者に対する死亡率が統計上、上がってしまうであろう。

日本は感染する人は不思議にも他国にくらべものすごく少ないが、かかったらだいたい死ぬということになってしまう。

もしかしたら、亡くなった人でも検査をしないままだったら、ただの肺炎で亡くなったことにされている可能性も高い。

日本には、新型コロナの感染が広まっていないものとする。

隠蔽体質である。

韓国であんなに迅速に検査が行われているし、イタリアなども感染者が増えているところを見ると、検査をしているからわかった数であると思う。

日本は恥ずかしくないのだろうか?

政治家かその裏組織が働いて、新型コロナウイルス検査の民間機関利用をせず、保険適用もしない。

日本は何をやってるんだ?

隠蔽したいんだったら、それはその勢力の利益にも何にもならないと思う。

そういう力を働かせている何者かにとっても、良いことはないはずだ。

日本のメンツにかけて、大量検査を迅速にして、治療もしっかりして、感染を食い止めなければならないと思わないのか?

北海道知事や神奈川県知事はしっかりしている。

政府は拉致があかないので、本当に各県の知事や医療関係者の人に頑張ってもらい、国を動かしてもらいたい。

マスコミも放送の中でまともなことを訴えているけれど、それが実際に取り仕切っている政府の当事者には、あまり届いていないようだ。

ある子供は、高熱が続き、肺炎になっていて何日も治らず、母親が保健所や政府の窓口に何度電話をしてもたらいまわしで検査をしてもらえないと訴えている。

それが、テレビ番組で取り上げられていたが、ただ現状が放送されただけで、それによって事態が変わったわけでもないみたいだ。

大変ですね。ひどい事態ですね、で終わっている。

いまだにその人は苦しんでいるのだろうか?

マスコミは伝えることにしかできないし、視聴者にはどこの誰かもわからないから、管轄の保健所などに代わりに乗り込んでいって、談判することもできないのか。

政府の人間は、確かに対応に追われて、それなりに頑張ってはいるのだろうけど、テレビに出演している感染症の専門医師の意見なんか聞く機会もないのだろうか?

本当に拉致があかないし、歯がゆいことばかりである。

日本は、この状況を、本当になんとかしないといけない。

 

 

 

 

 

コメント

駐車場値上げ

2020-02-27 13:51:49 | 車・運転・道路・駐車場2020

近頃は、確定申告・企業年金とお金にかかわる手続きが立て込んでいて忙しい。

それに加えて、今度は駐車場更新の連絡がきた。

こちらは、公営駐車場であるため、2年ごとの更新のたびに、抽選で駐車できるかどうかが決まる。また、駐車スペースも希望の場所を申し込み、希望者が多い場合は抽選になる。

これまでは、なんとか同じ場所を確保することができた。

ただ、両隣が大型車なので、乗り降りするときや、荷物の出し入れに、ドアがぶつからないように気をつけなければならない。

大きな物を買ってきたときなどは、駐車スペースに入れる前に出しておかないといけないし、チャイルドシートの設置なども、別の広い場所でないとできない。

それでも、置き慣れたところが良いし、他の場所とて幅は同じなので、また同じところを第一希望とすることにする。

ところで、驚いたのは駐車料金が1000円値上げになることだ。

公営駐車場ながら、料金は近隣の民間駐車場と同じにしている。車は贅沢品ということだからだろうか。

身体障害のある人は、証明書を提出すると安く置けるようである。

何で今値上げなのか?

消費税が上がったからかな?

給料なんか全然上がらないのに、こういうものが値上げされると本当にきつい。

更新手続き・・・というか、新規に申し込むようなものだから、改めて車検証のコピーも用意しなければならない。

敷金は最初に払ったものが適用されている。

本人確認のできる書類(免許証・マイナンバーカードなど)のコピーも必要で、色々と面倒くさいけど、やっておかないと車の置き場所がなくなるので、期限内に必要書類を送らなければならない。

 

コメント

一時金か年金か

2020-02-27 09:49:44 | 日記2020

私は、60歳になったので、会社は一旦退職となり、その後改めて再雇用となった。

退職前も後も、最低賃金程度のパートタイマーだから、びびたる収入だ。

勤め先は企業年金に入っていて、それも60歳で打ち切りになり、その受け取り方を選択しなくてはならない。

そもそも安月給だったので、総額が一般社員の1か月分の給料にもならないくらいである。

それを一時金でもらうか、65歳以降に年金として分割してもらうか、受け取り方を決めなくてはならない。

一時金でもらうと、退職金扱いの一時所得となり、所得税はかからないそうである。

5年後から分割してもらうと、今すぐ一括でもらうのに比べ5万円以上受け取り総額が高くなる。

但し、そこから所得税が取られるそうだ。

年金としては、生涯もらえるものではなく、5年・10年・15年などと受け取り期間を選択するようになっている。

寿命が延びているからか、一生年金を支給し続けると、年金が破綻してしまうからだろう。

期間を決めた分割支給ということになるようだ。

色々計算してみると、税金が引かれても、65歳以降に分割して年金としてもらったほうが総額は多い。

今すぐ一括でもらったとしても、すぐに必要なお金ではないから、定期預金にしておくしかないが、大した利子はつかない。

そこで、65歳になってから5年間で受け取るようにしようかな、と考えた。

微々たる金額とはいえ、お小遣い程度の入金が半年おきに入るのは嬉しいものだ。

(年金は普通2か月分ずつ1年に6回もらえるらしいが、金額が少ないと年2回になるようだ。)

そのころは、夫も働いていないと思うし、私もどうなるかわからないから、生活の足しになりそうだ。

一般的には、ここで結論が出る。

だが・・・

ふと考えると、うちは公営住宅に住んでおり、収入によって家賃が計算されることになっている。

ここで、私の企業年金受け取りが継続的に増えると、その分家賃が上昇する。

いったいどのくらい上昇するのか計算しなければならないが、これは計算できない。

収入ごとに段階が区分されていて、その境界を1円でも超過すると、上の枠に入ってしまう。

1段階上がると家賃が3000円くらいは上がるようだ。

そうなると、年間36000円も上昇する。

そうしたら、年金を分割してもらう意味がなくなってしまう。

そのころは、夫は働いていないと思うので、その分の収入が減るが、一方、私も厚生年金・国民年金をもらえるようになっているから、それが収入として加算される。

そうなると、家賃はどうなるのか?

わから~~ん

・・・

とりあえず、一時金としてもらっておいたほうが、リスクが少ないのかな?

今もらって、それをニーサとかで運用してお金が増やせたらいいけど、逆に失敗して減ってしまうかもしれないし・・・

どうしたらよいだろう?

 

コメント

確定申告の書類作成、やり直し

2020-02-26 19:15:20 | 日記2020

先日、私の確定申告の入力をしたら、共済の掛け金とふるさと納税の控除をした結果、たったの900円が戻ってくるというものだった。

そして、今日は、私が風邪で仕事を休んでいるというのに、夫が夫の分の計算をしてくれというので、夫から資料のコピーをもらい(私が触ると感染するので、原本は使わず)、パソコンで国税庁の申告コーナーから入力を始めた。ここには医療費37万の控除も入っている。

入力を終えると、2000円ほど税金を払えという結果がでてしまったのである。そして、画面を進め、最後の最後になって表示されたものを見ると、年金額が400万円以下の人は申告不要であるとの表示がでた。

えっ?そうなのか、と思って、

じゃあ、医療費控除は自分のほうからやろうと考え、自分のものをまた入力しなおしてみた。

すると13000円返ってくることがわかった。

そこで、すべての書類を印刷し、必要な資料をノリ付けした。

・・・

だが、待てよ、夫の場合は、医療費控除をしたから、その結果として申告をする必要がないことになったのかな?頭が混乱してきた。

夫の分から医療費控除をしないで、もう一度入力してみた。

すると17000円も税金を払えと書いてあるので、こりゃ大変だと思った。

やっぱり夫のほうで医療費控除をしないとダメかな?

だが、さらに画面を進めてみると、17000円所得税を支払ってくださいと表示しながらも、但し公的年金額400万円以下は申告不要と書いてあるではないか。(幸か不幸か、年金は400万も無い)

その他に給料所得が20万を超えなければよいのだそうだ。

夫は年の途中から安いバイトを始めたので、基礎控除65万を引くと給与所得も20万も無いということになる。

だから、やっぱり所得税を払わなくても良いようだ。

昨年はなんだかんだ計算して、医療費控除をしたにも関わらず、夫は6000円くらい所得税を取られたのだけど、それは以前働いていた仕事の給料が今より多かったから?

だが、給料から所得税は天引きされていたので、本当に不思議だ。

払わなくても良いものを払ってしまったのかな?

本当にわけがわからないよ。

私は税金が全部戻ってくるみたいだけど、こんな貧乏人は医療費控除だけで、住民税もマイナスされて払わなくてもよくなるのかもしれず、ふるさと納税はする必要がなかったのかも?

なんかわけがわからん。

とりあえず、13000円の還付は私のものに。。。

 

 

 

 

コメント

ベートーヴェンの本

2020-02-26 11:18:25 | 日記2020

最近、ベートーヴェンの一生を知りたいと思い、伝記が読みたいと思った。

図書館に行き、書名検索で本を探したところ、なかなかそれらしき本がみつからない。

伝記となると子供向けの児童書になってしまうようだ。

ベートーヴェンが含まれる題名のものとなると、本ではなく、CDの題名だったりするみたいで、ベートーヴェンの作曲した曲番号などが含まれるのだった。

あるいは、「音楽の友」などの雑誌の中にベートーヴェンに関する記事が載っているものも含まれるようである。

・・・

図書館司書の資格を40年も前に取ったものの、まったく何の役にもたたない。伝記の分類番号って何だっけ?

図書館の機械で、どのように検索するかも不明で、とにかく書名にベートーヴェンが出てくるものを選び出した。

その中の多くは、保存書庫に入っていて貸し出し不可のものもあった。

そうやって選別されていって残ったものが

「どこかでベートーヴェン」「もういちどベートーヴェン」という本。

まあ、ベートーヴェンに関したことが書いてあればいいか、と思いそれを借りようと思った。

検索機から出てきたレシートみたいなのを見る。

書棚の場所は「ナ」? ナって何なの?そんな分類番号は無いじゃないか。数字じゃなくてカタカナって何?

何番の書棚にあるかもまるでわからん。

わけがわかんないなあと思って、図書館の人に聞くと、小説で選ばれているので、小説の書棚の中の著者名の「ナ」なのだそうだ。

ひえ~、小説なの? 

私は小説は選んだつもりはないけど、まあ、架空の部分があるにせよ、だいたいのベートーヴェン像がわかればいいわ、と思った。ベートーヴェンに関したことが書いてあれば何でもいいわ、と簡単に考えた。

著者は「中山七里」 女の人が書いたのか~というイメージを持った。

そうやって、その本の中身を何も見ずに家に持ってきたのだが・・・

あれっ?これってまさかベートーヴェンと直接関係ない内容?

ふと頭によぎる。

中山七里 って作家はどんな人?

1961年生まれ、推理作家。 男性の顔写真。

な、なんと、男性だった。それに、これは推理小説なのか!

なんか、全然思ったものと違う本を借りてきてしまったらしい。

が~ん。

しょうがない。いくらかは、ベートーヴェンに関することも書いてあるだろう。

読んでみるか。

 

 

コメント (2)

コロナを自力で治せということは

2020-02-26 10:35:38 | 日記2020

昨夜から、喉が急に痛くなり、それはもう激痛という感じで、一睡もできなかった。

時々うがいをし、水分を取り、のど飴をなめ、等々した。

嫌な感じだ。

昨年12月ころにもいきなり喉が痛くなって、その後発熱、しばらく咳がひどく、声が出ない生活を送った。

そのパターンで行くと、今日あたり熱が出るかもしれない感じだが、幸い平熱である。

仕事は一応休むことにした。

喉の痛みでほとんど寝ていないから、眠くなって仕事にならないだろうし、咳をこらえたりするのも大変だ。

今のご時世では、咳=新型肺炎というイメージである。

簡単な喉風邪だとしても、職場の人に感染してしまったら、みんな風邪だかコロナだか区別がつかなくなって大変なことになる。

・・・

そういえば、この喉の痛みをなんとかしたいから、耳鼻科に行こうとおもったのだが・・・

まてよ。

コロナの疑いのある人は、極力病院に行かないようにとの政府からの指針が出ている。

コロナじゃなければ、病院に行ってもいいの?

私は100%コロナではないのか?

いや、コロナのかかり始めかもしれないではないか。

今は、世の中に感染が広まることを食い止めなければならない。

コロナかコロナじゃないかわからないんだから、結局、風邪・インフルエンザ・咽頭炎・扁桃腺炎・百日咳などの人も病院には行ってはいけないということか?

咳や熱の人は病院にはいかないってことかな?下痢とかもコロナの症状だというから、ノロの人なども病院には行ってはいけない。

みんな自力で治せってことなのか?

あるいは、あきらかにコロナじゃなければ、診察を受けることができるの?

それはおかしいような?

ただの風邪なら診察うけられるけど、コロナなら受けられない。

一番危ない病気が診察を受けられないのはおかしい。

・・・

私は、たぶんコロナじゃないけど、もし病院に行ったら、そこにコロナの人がいるかもしれず、そこで感染するかもしれないから、やっぱり行かないほうが良い。

うがい薬やのどの炎症を取る薬が処方してもらえたらよいと思うけど、それはやドラッグストアで買うってこと。

コロナの人でさえ、解熱剤や咳止めをドラッグストアで買って、自宅にこもり、自力で治せって政府が言っているのだからね。

私は、年末にもらった塩化リゾチームの薬などがまだ残っているので、それでしのぐとする。

 

 

コメント

フィットネスで感染

2020-02-25 22:43:59 | 運動

屋内で多くの人が接近して行動する。濃厚接触の可能性大。

フィットネスクラブはそういう場所だと危惧していたが、ついに千葉の施設で同時に3人のコロナウイルス感染者が出てしまったそうだ。

同施設に同時間帯に利用していた人が600人もいるという。

・・・

ところで、私の友人は、毎日フィットネスクラブに通い、そのあと夜まで仲間とお茶をして帰るという生活習慣。

その仲間と月に数回は飲み会や食事会などもしているようである。

フィットネスクラブに朝から夜までいるので、買い物に行く暇もないそうである。

フィットネスクラブにのめりこむと、これでもかこれでもかと際限なく通い詰める。

いくつかの会場があると、あちらこちらの別の会場にも出かけていく。

満員電車も何のその。人混みもなんのその。驚くばかりの生活習慣だ。

・・・

別にそういう人が感染したわけでもないだろうけど、フィットネスクラブって感染リスクが高いのだろう。

・・・

そういう私も、たまに「フィットネスクラブもどき」(公共施設での開催)に行く。

そこで、近年感じていたのが、フィットネスクラブに行くと風邪をひくという経験だ。

それは、偶然なのか? いや、あまりにもそういうことが重なりすぎる。

ある説明によれば、慣れない運動などをすると、いきなり体力を使って免疫力が落ちるからだという説もある。

また、たしかに多くの人があつまるので、ウイルスが蔓延する。

汗をかいたりハアハアしたりして、分泌物なども飛び散る。

マット・ボール・ストレッチポール・バーベルなどを通して間接接触する。

危険だ。

・・・

そんなことを書いている今現在も、またまた風邪をしょい込んでしまい、日曜から喉がおかしく、今日から咳が出始めた。

発端は土曜日のフィットネスクラブ。

ヨガマットは会場に用意されているウェットティッシュで丁寧に拭いたが、これは殺菌になるのか?

ならないよね。

そして、混雑した更衣室を使いたくないので、スポーツウェアを着て行ったのだが、これを着たまま帰ってきたのは間違いだったと思う。

なぜならば、ヨガマットの上に寝たりしたウエアの上に普段のコートを羽織ってしまったのだ。

ということは、コートの内側にウイルスがついてしまったかもしれない。

そして、そのまま帰宅してコートを脱ぎ、翌日は普通の服の上にそのコートを羽織って行動。

スポーツウエアは、着替えて帰ってくるべきだった。

そして、手洗いは運動直後にしたけど、うがいは帰宅するまでしてない。

うがいをするような場所がトイレ以外にはないのだ。

シャワーを浴びて帰るというのも、冬は寒いし、面倒くさい。

・・・

運動は健康のために良いはずだけど、フィットネスクラブはいろいろと問題点もある。

 

 

 

コメント

確定申告

2020-02-24 23:50:01 | 日記2020

確定申告をしなくてはならないのだが、面倒くさくてずるずると作業を引き延ばしていた。

ようやく今日、自分の分を作成した。

何時間かかったんだろう?半日くらいかかって、結局のところ900円くらしか戻ってこない。

年末調整のときに、生命保険料を申告してなかった。

しかし、これは1万円にも満たないような共済の掛け金。

なぜやらなかったかというと、ふるさと納税もしていたので、一緒にやろうと思ったからだ。

ふるさと納税も、私の微々たる収入から、本当の故郷に寄付したから、たったの6000円。

その他の寄付を1000円。これって関係あるのかな?よくわからないけれど、領収書をもらったので記入しておいた。

それで、パソコンでサイトを開いて、記入していき、自動計算された結果が900円だからがっかり。

ふるさと納税額-2000円くらいの戻りがあるのかと思ったけど・・・ああそうか、それは住民税を安くしてもらえるのかな?

いったいどのようになっているのだろう。

ふるさと納税は、ワンストップ特例制度というのにすれば、確定申告をしなくても自動的に連絡が行って計算されるらしい。

しかし、医療費控除で確定申告するからと思って、ワンストップにはしなかった。

だが、医療費控除は夫のほうからすることになったので、私のは関係ない。

夫婦の医療費領収書を1年分計算して、表にまとめたら、37万円になったので、これは夫の確定申告で、かなり還付金があるのでは?と思う。(夫の給料や年金額が不明なので、まだ記入してない。)

私は、セラミックの歯(15万円)を入れたので、医療費が高額になってしまった。

夫は、高血圧や色々持病があるので、毎年ある程度かかるが、合計額は私の方が多い。

今週中には提出予定。

 

コメント

自動洗車機

2020-02-24 19:21:45 | 車・運転・道路・駐車場2020

最近は、電車で出かけるのも新型肺炎で危ないから、ドライブでもすれば良いのだけど、遠出をする気分にもなれない。

ちょい乗りばかりだ。

ふと気が付くと、車がものすごく汚れている。前回はいつ洗ったんだっけ?昨年末だったかな?

ホコリというよりも、ドアミラーのところから下へ車体を伝って流れ落ちる黒っぽい液体の跡みたいなのがついている。

車の後部側面もそんなところがある。

どこか、側面中央部にもそんなところがあったかな?ドアかな?

この頃は、自分で洗う気力もなく、駐車場も満杯で隣とのスペースもないから、洗いにくい。

ガソリンスタンドの自動洗車機にかけている。ドライブスルー型というものだ。

単純な水洗いだと600円だったかな?

今回は汚いのでシャンプーというのにしてみた。800円だった。

朝の8時前に着いたので空いていた。1台もいなかったし、機械の電気もついていないので、まだ始まっていないのかと思ったほどだ。

ゲートは最初から開けっ放しになっていて、パネルを触ると画面が現れたので、コースを選択。

普段は、待っている間に、バケツで水をかけたりするのだが、そんな待ち時間がないので、すっかり忘れてしまった。

シャンプー洗車というからには、洗剤洗いみたいなものかと思ったので、洗ったあと、真水ですすぎのようなことをするのかと思ったのだが、機械が2度通過することはなく、ただの水洗いと同じ工程しかしないように見えた。

これでいいのかな? あっけない。

そして、風が吹きつけられて簡単に乾かすようだけど、これは大雑把なものである。

アナウンスが、必ず拭き上げをしてくださいと言っていた。

拭き上げコーナーを見ると2台の車が止まっていて、男性が拭き上げや手入れをしているようだった。

私が拭き上げをするならば、その間のスペースに車を入れることになるが、バックするのが恐ろしいので、やめて一目散に帰ることにした。

家までは近いけど、家に着くまでに乾いてしまうかな?

乾くとシミがついてしまったりするらしい。

自宅駐車場に着いて、タオルで残った水滴を拭いた。

黒く垂れているドアミラー下の汚れが、右側に少し残っていた。あんまり完璧にはきれいになってない。

しかし、拭いてもそれほど汚れがついてこないので、機械だとあっという間にきれいになる。

特に屋根の上は、自分ではなかなか届かないので、機械は便利だ。

拭き上げコーナーに行くと、マットもきれいにできたみたいだけど、なんかやっぱり男性の居場所って感じがしてしまう。

マットは後日自分できれいにしよう。

 

コメント

大量買い出し

2020-02-23 13:00:01 | 日記2020

今朝、起きたら喉が痛い。いったいどういうことだ?

マスクにうがいに手洗いなど、完ぺきに予防対策をしているはずなのに。

朝起きて喉が痛くても、朝ご飯を食べると治ることも多いが、今日は治っていない。

まさか、新型コロナじゃないと思うが、ただの風邪はそんなに簡単にかかってしまうものなのだろうか?

昨日、砂ぼこりの中を自転車で走ったからかな?

外は人と接近しないし、ウイルスは大丈夫だと思ったのだけど、別の原因か?

・・・

それはともかく、新型コロナ対策として、万が一家の中にこもったときも飢え死にしないように、米や肉や野菜や、いろいろなものを8000円近く買ってきた。

ああ、重かった。

会社帰りに、駅近の人混みのスーパーで買い物をするのも危険だと思うので、今日は午前中に広い駐車場のあるスーパーに行くことにした。

ここは、結構値段が高いのだ。しかも現金じゃないとポイントが付かないので、夫のクレジットカードではなく、自腹で買わないといけない。

午前中だから空いていると思ったら、とんでもなかった。

みんな同じことを考えているのか。

夫婦連れで爆買いしている姿が多かった。

私は一人で格闘。

レジは精算だけ自動精算機で客が自分でするのだけど、精算機の台からカートに荷物を移して、サッカー台に移動し、袋に詰め込み、またカートに載せ、駐車場の車まで行き、カートを返しにくる。

それに、車から自宅に荷物を運ぶのが半端じゃない。

あ、そうだ、この前ジョイフル本田で買ったカートを持っていけばよかったな。

たまたま近所の人とエレベーターが一緒になったので、ボタンを押してもらって助かった。

・・・

世の中は、コロナに対して楽観視と深刻視の両極に分かれているみたいだ。

テレビの出演者もそう。

しかし、死にはしなくとも、肺炎になってしまう人が多いと思う。

中国では北京や上海でも外出を控え、人と接することを極力控えているではないか。

それだけ恐ろしい病気だってことを、先に経験した中国人は、わかっているからだろう。

決して楽観はできない。早め早めの対処が必要だと思う。

 

 

 

 

 

コメント