山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

小金井公園の梅

2018-04-30 09:34:23 | 植物・花・木
一昨日、小金井公園の梅園で写した梅です。



もう、実がなっているかなと思って、よく見るとかなり大きくなっていました。

緑なので、葉っぱと同化して、ただ通り過ぎるだけでは気づきません。
でも、梅祭りの頃は梅の花が満開になっていたのですから、実もそれだけなっているはずです。



わ、あそこに実の集団が!



気持ちわるいほどいっぱい実がついています。



やはり、あちこちにたくさん実がついていました。



それから、名物のキンモクセイですが、青々とした新緑の2本の木はみごとでした。



桜も葉っぱが出て、地面も緑で、新緑の季節はきれいですね。









コメント

服が縮んでしまった

2018-04-29 23:50:09 | 日記2018
このあいだ買った8000円のカットソーを、一回洗って今日また着てでかけようとした。
鏡に映すと、なんか全然体型に合っていないので驚いた。
肩幅が合わない。服のほうが肩幅が狭いのだ。

買って最初に着たときはちゃんと合っていたので、洗濯(中性洗剤・弱洗い)をしたあとで形が変わったらしい。

服についている表示をみると、素材はレーヨン50%・綿35%・キュプラ15%だった。
レーヨンというのもめずらしい気がする。洗うと多少縮むとも書いてある。
見ると中国製である。

近所のスーパーで買った500円のTシャツでも、洗って縮むなんてことは1度もない。むしろ高いから、そんなになっちゃうのかな?ショックである。

このカットソーは、店の人が13号だと言っていた。
私は以前は9号だったが、数年前から11号を着ている。Tシャツなどは、ものによってMかLである。しかし、13号なんていうのはこれまでは着た事がなかった。

しかし、店の人が11号だと言って持ってきた服の袖がピチピチだったので、その上のサイズを着てみたら余裕があったからそれにしたのだった。それが13号とのことで、びっくりしたが、さらに太ったんだろうと思って大きいのにした。

今日、着てみて、こんなに肩幅が狭くて本当に13号なのかな?と思いサイズを確かめてみた。
すると44と書いてある。44っていったいどの程度の大きさなのだろうか?
ネットで調べてみると、これはイタリアサイズで、やはり日本の13号に相当するそうである。

いや、しかし、日本の13号だったら、もっと大きいような気がする。
以前、バーゲンで気に入ったデザインが13号しかなく、大は小を兼ねると思って買った服が2枚あるけど、やはり大きすぎて合わなかった。

それに比べたら、今回のこの服はどう見たって11号よりも小さい。
9号くらいかな?やっぱり、洗濯で縮んでしまったのだろう。

外に着ていくには恥ずかしいほど身体の形に合わず、着ごこちが悪くて落ち着かないのだけど、しかたがないから着てでかけた。

良く見ないで、洗ってしまったのがいけなかったのだけど、いちいちドライクリーニングする服ってのも不便すぎる。
表示を良く見て買うべきだった。

残念だ~
コメント

「みずひき」の葉

2018-04-29 07:45:00 | 植物・花・木
小金井公園のたてもの園といえば、あのウルトラマンみたいな葉っぱを思い出し、今回も見てみようと思った。

あるかな?


あったあった。



あ、「ウルトラマン」というよりも「草履」って感じ。

何年か前に、ここで初めて発見し不思議に思って写してきたのが始まりだ。

家で調べたら、「みずひき」の葉だったのだ。



結構好きだ。

だって、面白いし、きれいだし、かわいい。

私は、ここ以外にこの葉っぱを見たことがない。

8月から秋にかけて、帯紐の水引みたいな赤い花が咲くらしいから、見てみたいものだ。



(以前の記事は「2015年6月14日」3年前でした。)
コメント (2)

藤、遅かった・・・

2018-04-28 23:09:01 | 植物・花・木
1週間遅かったなあ~

今日は、午前中ベランダの植物の配置変えなどし、夫の夜勤出勤後に、小金井公園に出かけていった。
着いたのは15時45分頃だった。

神代植物公園とどっちに行こうかと思ったのだが、小金井公園の藤が咲いているのを見たことがなかったので、行ってみることにした。

まず、西側の広場の方の藤棚を見たら、藤の花はあるものの、とてもきれいと言えたものではなかった。



これは、既に終わっているようだった。



残念! 

それから、たてもの園で看板建築の展示をしていたので、中に入ってみた。
すると、たてもの園の池のそばにも藤棚があることに気がついた。

近づいていくと、最初に見た藤棚よりはきれいだった。







こちらは、房が長く、見ごろだったらきれいだったはずだ。

しかし、藤の花の華やかさはない。
というのは、この花びらはいったいどうなっているのだろうか?
閉じているのか?つぼみじゃないし・・・

地面をみると、藤色の花びらが落ちている。
散っているということは、すでに盛りをすぎてこんな地味な姿になっているのかな?
力なく、くったりとぶらさがっている。



やはり、ゴールデンウィーク前に来ないとダメそうである。

藤の花も、意外に見ごろの期間は短いのかもしれない。

明日は、神代植物公園にでも行ってみようかと思っていたが、藤は期待できないので、やめる。

小金井公園では、メロン味のソフトクリームが売っていたので、帰りに食べようと思っていたら、5時過ぎて売店が閉まってちゃってた。

残念づくし。



鯉のぼりも絡まってる~





コメント (2)

見かけ倒し

2018-04-28 00:37:31 | 日記2018
先日、ちょっといつもより高い服を買ったお店の前を今日通りかかると、ゴールデンウィークのセールが始まっていた。

このお店は、普段から正規の値段よりは全品がディスカウントされているようだが、先日はセールではなかったので、今日はそれよりもさらに安くなっているのかな、と思った。

それでは、先日買って損をしてしまったかもしれない。
これ以上買う予算もないけど、先日の買い物によって、1000円分のサービスポイントをもらったので、それを使って何か買ってもよいかもと思う。

中に入って、端からざっとすべての服を見て歩いた。

ところが・・・
どこがセールなの? という感じだ。

全体に、特に安くなっているようでもなかった。
そして、赤札になっている服たちは、どうしようもない変なものが多かった。

だったら、赤札ではない全品が、いくらかの割引になるのかといえば、そういうわけでもなく、
何か、そのほかに特典でもあるのかと思ったが、そうでもなさそうだ。

さらに、先日買うときに候補に挙がったような服も姿を消している。
全体的に品物がお粗末になっているような?

気のせいだろうか?

先日は、初めて入ったので、良い店だと勘違いしたのかな?

なんか、見かけ倒しだなという印象が強まった。

何も買わずに出てきた。

ゴールデンウィークセールって、ただ看板付けただけじゃないか?

自宅に帰って、先日買った服を見る。

なんか、それほど良い物でもなかったかも?

カットソーのほうは通勤に着ていったけど、スカートはまだ履いてない。

カットソーは、なんか変な色に見えてきた。

思い込みっていうのはあるな。

第一印象で、良し悪しを決めやすいけど、とにかく私はファッションに疎いので、見る目がないのかな。

センスの良い人になりたいし、買い物も上手になりたいけど、経験を積むにはそれだけの経費がかかるよね。
コメント

カポックの花芽を切る

2018-04-27 23:07:59 | 植物・花・木
世間より一足早くゴールデンウィークに突入しています。

今日は、午前中病院に行き、午後はベランダをちょっとだけいじっていました。

そこで、あらためてカポックを見ると、立派な花芽がついている枝が1つあり、しょぼい花芽がついている枝が2つあり、普通の新芽がついている枝が1つあるので、これは、花芽がつきすぎだなと思ったのです。

こんなにいっぺんにたくさんの花を咲かせたら、ぜったいに木が弱ってしまうでしょう。

そのうち、小さい花芽がついている枝の葉っぱは、色つやがよく結構きれいなので、花を咲かせないで葉を大切にしようかなと思い、2つの枝の花芽はハサミでちょん切ってしまいました。

残り1つの花芽は、松ぼっくりみたいなのが5つくらいついていて、花がいっぱいさきそうなので、これだけを咲かせてみようと思います。

ところで、インターネットでカポックの花を検索すると、なにやら「変な臭い」がするとのことなのです。
蝿によって受粉させるらしく、蝿が好きな臭いがただようのだとか?

げげえ~~~

一体、どんな匂いがするんだろう。 う○このにおいなのかな?

花が咲くと、木が弱るし、臭いので、花芽は切ってしまった方が良いという意見もありました。

しかし、一度、どんなものか見てみたいし、においもどんなものか知りたいので、1つの枝の花芽は残したのでした。

それに、そのほうが、花への養分も分散しないので、立派な花が咲くかもしれません。

幸福の木の花は、とてもいい匂いがしたけどな~~~
カポックは残念だな~。

そういえば、今満開なのは、ビオラとゼラニウムですが、ビオラは一時とても良い匂いのしたことがありました。どこかの家から匂って来ると思ったら、自分ちの花でした。でも最近は何も匂いません。

そして、ゼラニウムは先日いじったらすごく臭かったのですが、今日は不思議に何も匂いませんでした。
花がいっぱい咲くと匂わなくなるのかな?

ジャスミンも、まだ花が残っていますが、全然匂いません。

なぜなんだろう?

もしかして、私の嗅覚がきかなくなっただけなのか? 

コメント

鎮痛薬について

2018-04-27 19:45:54 | 日記2018
よく知られた鎮痛剤に、ロキソニンとボルタレン(ジクロフェナクナトリウム)がありますが、ボルタレンの方が強い薬だということを、この度知りました。

約2週間前に、日帰り手術を受けたのですが、そのときに最初に処方されていたのは、ロキソニンでした。
それから、数日後に処方されたのは、ボルタレンです。

調剤薬局に処方箋を持っていくと薬剤師さんが、今回のボルタレンのほうが前回のロキソニンより強い薬だと教えてくださり、しかも最初のロキソニンの時は胃の薬(ムコスタ)が一緒に処方されていたのに、次のボルタレンでは胃の薬の記載がなかったので、副作用で胃が荒れることから、病院に連絡して胃の薬を追加するよう取り計らってくれたのでした。

手術直後に処方される飲み薬の鎮痛剤が弱く、数日後からの方が強いものになっている理由は、手術時に強い鎮痛剤が局部麻酔かなんかで投与されていて、その効力が数日間はあるからのようです。

そして、ロキソニンは1日3回飲みますが、ボルタレンは1日2回で、効力が長時間続くことがわかりました。

私は、鎮痛剤が胃を荒らすのは、その成分が胃壁に触れるからだと思っていたので、鎮痛剤を飲むときに、一緒に胃薬を飲めばいいと思いこんでいましたが、胃が荒れるのは、鎮痛剤の成分が、胃の粘膜を作る身体の機能を阻害してしまうからだとか?
だから、副作用は、胃の中に鎮痛剤成分がある間ではなく、鎮痛剤の効力が身体に及んでいる間中続くのだそうです。
そのため、ボルタレンの場合は、朝晩2回の服用ですが、胃薬は朝昼晩3回飲まないといけません。

さらに、鎮痛剤は常備薬のように長期間にわたって服用し続けるのは、身体に悪いので、どうしても痛くて耐えられないときだけ使用し、短期間で終わらせるべきだそうです。
ボルタレンは、腎臓にもよくないので、長期間飲み続けると腎臓に障害がでるおそれがあるとのことです。

これから暑くなってくると、炎天下を歩いて脱水ぎみになったりしますが、鎮痛剤を飲んでいると、腎臓に与える副作用により、急性腎炎などを起こしてしまうこともあり得るので要注意だそうです。
ボルタレンが、そんなに怖い薬だとは知りませんでした。
そういえば、五十肩のときは1カ月くらいずっと飲み続けていたように思います。
たしかに、強い痛みがあると鎮痛剤なしでは暮らせないし、鎮痛剤を飲むと楽になるので、ついつい頼ってしまいますが、長期の服用は用心しないといけませんね。

薬剤師さんに、鎮痛剤に胃の薬を追加するよう、はからっていただき、鎮痛剤を長期間の常備薬にしてはいけないということを教えていただき、とても有難かったです。

この薬剤師さん、とても機転のきく優秀な薬剤師さんだなと思いました。

おかげさまで、私もようやくボルタレンから脱出し、日常生活に戻れそうです。


コメント

「実家を片づけてみませんか」を見た

2018-04-25 22:04:10 | 日記2018
さっきまで、「実家を片づけてみませんか」というテレビを見ていた。

色々な思い出とガラクタの詰まった実家を片づける企画である。

ある意味、池の「かいぼり」みたいなものだな~と思った。

汚く積もったものを片づけると、その場所が浄化されるような気がする。

色々な過去の思い出、親への感謝等を再認識する。
しかし、そこに時間を止めておくのではなく、整理して前に進まないといけないだろう。

テレビを見ていたら、自分もきれいにしないといけないなあと影響された。

私の実家は、母が健在で、かなりきれいにしている。

汚いのは、この今住んでいる自分の家である。

子どもが小さかった時の写真などもあるが、ちゃんと整理していない。

学校で使っていたものも多少残っている。

何が入っているのかわからない段ボールもいくつかある。

自分の過去の仕事に関係するものもある。

思いだしたくないものもあるけど、それも自分の歩んできた道だと思って、とってあったりする。

すこしずつ整理しようかな。

テレビを見ながら、以前から古紙回収に出そうと思って積み上げてあった雑誌を、紐で束ねた。いい加減、回収場所に出さないといけない。

古い服も捨てたい。ときめかない服がいっぱいある。

そうだ、ゴールデンウィーク前半は、家の片づけをしよう。

コメント (2)

立憲パートナーズはやめようか

2018-04-25 17:32:14 | 日記2018
私は以前、原発反対の立場から、民進党のサポーターになっていた。
その入り口が、現在の立憲民主党の議員さんであり、枝野さんが新党を立ちあげた時も、枝野さんを応援していたので、その流れからは、今後は立憲民主党のサポーター(立憲パートナーズ)になろうと考えていた。今、その案内の郵便物が届いている。

しかし、最近の政治家の動きを見ていたら、立憲パートナーズになるのは、ちょっと思いとどまろうかと思えてきた。

なぜならば、野党は現在の自民党内閣をつぶす事だけを考えているようだからだ。

この度の、財務省福田事務次官のセクハラ疑惑事件に対して、あまりにも過剰に反応していると思う。
そして、麻生さんを辞職させようとしているのだが、これはお門違いではなかろうか。

麻生さんにそこまでの責任はなかろう。

そして、現在、自民党が外交や政治経済のかじ取りをしており、日々、重要なことが進行しているわけだけど、野党は、セクハラ騒動を理由に、そのような国会審議を欠席して、仕事を放棄している。このやり方は、全く共感できない。

麻生さんが、G20に出席して帰国したら、野党が辞任しろと騒いでいる。
いい加減にしてくれと思う。
ちゃんと仕事をさせろと思う。どっちが大切なんだと思う。

週刊誌は人の足を引っ張るばかりである。
林文科大臣がセクシーヨガに行っていたなどという記事も出ているが、くだらない。

セクハラ暴露録音テープについては、福田事務次官の声だけが、つぎはぎされて公開されているのだから、女性記者の声や全体の流れを確認しないと実態はわからない。

また、財務省が言っているように、加害者被害者とされる双方の言い分をきかなければ、事実が確認できないのは当然だと思う。

裁判になっているのだたったらそちらに任せればよかろう。

これまでちゃんと仕事をしてきたんだったら、福田事務次官は5000万円くらい退職金をもらったって当然だろう。

酒を飲むような店で、女性にエロい言葉を発しただけで、懲戒免職や減給になんか普通ならないだろう。

本人にも財務省にも抗議しないで、いきなり無断で録音して世間に暴露するのはどうなのだろうか。

このようなことで、躍起になっている野党は、重箱の隅をつついているだけのようである。

今日も、生活保護法の改正案などが審議されたらしいが、野党は欠席したそうだ。
いいかげんにしろ。
国会に出席し、ちゃんと本筋の仕事をしろ。それこそ、国会議員として給料をもらってるんだろう。ちゃんと働け。

このことで、立憲パートナーになる気はなくなった。
コメント

カポックのつぼみ

2018-04-25 16:21:54 | 植物・花・木
先日、ベランダのカポックのことを書きましたが、写真を写したので載せます。

これが、つぼみです。



他の枝にもついています。



もうひとつの枝にも、ついていました。

このカポックは、4本の枝があるのですが、そのうちの3つにつぼみがついていて、びっくりしました。

残りの1つには普通の新芽がついています。



なんでつぼみがこんなにたくさん付いたんだろう~~~

冬じゅうベランダに出しっぱなしだったし、忘れたころに水を与えてたし、瀕死だったかな?

カポックが何か考えて、こういう行動に出たんだろうか?

一生に一度、花咲かせようって・・・。まさか・・・。

長生きしてくれよ。

あッ、寄せ植えの花がたくさん咲く肥料を、カポックにもやっちゃたから、花芽ができちゃったかも???

ホルモン剤?
コメント

手負いのおばはん

2018-04-24 22:23:11 | 日記2018
体調悪し。

「手負い」とは、攻撃を受けて傷を負ったもののことだそうだ。

そのような獣は、必死に最後の力を振り絞って抵抗したりするらしいけど、私の場合は、ただ「へたっている」だけである。

手負いと言っても、攻撃を受けたわけではなく、逆に治療を受けたわけなんだけど、
これが外科的治療で、切ったり縫ったりしており、
普通は1週間くらい入院するところ、日帰り手術で、最初のうちは強烈な痛み止めが効いており、難なく暮らしていたのだけど、日を経るごとに、逆に自覚症状が悪化?

鎮痛薬っていうのは、善し悪しである。

もし、鎮痛薬がなかったら、ちゃんと安静を保っているんだろうけど、痛くないから動きまわってしまうのだ。

二日間、仕事をしていると、やはりきつい。

特に、今日は鎮痛薬を飲み忘れて仕事に行ってしまった。
仕事中は大丈夫だったのだが、帰宅してからが最悪である。

ヤクが切れた。

傷口腫れているようだ。

ひたすら身体を横たえる。

今は、あわてて飲んだ鎮痛剤が効果を発揮し始めた。

鎮痛剤はすごいもんだ。

しかし、腎臓を悪くするらしいので、常備薬にしたらダメなんだそうだ。

だが、痛ければ暮らせないし、やはり鎮痛剤は必要だ。

血液検査も異常だけど、それは単なるメタボだそうである。

痩せなくちゃいけないが、まだ運動をしてはいけないので、食べた物が全部、体脂肪になってしまうのだ。

ゴールデンウィーク明けくらいから、運動しよう。
コメント

カポックの花

2018-04-23 23:40:16 | 日記2018
日曜日、ベランダのカポックに、松ぼっくりみたいな新芽みたいなものができているのに気がついた。それは、普通の新芽とは違っていた。葉っぱではないいのだ。

ネットで調べてみると、どうやら「」らしいのである。つぼみってことだろう。

カポックに花が咲くなんて知らなかった。

でも、滅多に咲かないものが咲くということは、危ない感じがするのである。
つまり、子孫を残そうとしているのである。

以前、幸福の木に花が咲いたが、幸福の木に花が咲くと、大部分、その木は枯れてしまうのだそうだ。
つまり、花が咲いたら枯れる、ということは、言いかえれば、枯れる前に咲くということなのである。

サツキも羽衣ジャスミンもナスタチウムも、最後にみごとな花を咲かせたのだった。

幸福の木は、どうなったかというと、枯れなかったと思ったのだが・・・
実は、鉢の中に3本立てになっていて、その後そのうちの1本が、あっけなく枯れたのだった。
その1本が、花の咲いたものだったかどうかは不明なのだが、今思えば、花が咲いたものだった可能性が高いと思う。

それで、カポックについても心配なのだが、調べてみると、カポックの場合、花が咲いたからといって、即枯れるというわけではないようである。
ただ、やはり花に養分が取られてしまうので、弱るのだそうだ。

だから、花を咲かせないで、切り取ってしまう方がよいとも書いてあった。

でも、カポックの花も見てみたいしな~。

ネット検索した画像を見ると、ちょっと幸福の木の花にも似ているようだった。
花自体は、特に、きれいなものではないようである。

ま、どうなるか、このまま見守ることにする。

それから、肥料などやって、栄養がなくならないようにしよう。

日曜に写真を撮っていなかったので、後日撮りたいと思う。
コメント

ちょっと高い服を買う

2018-04-22 23:48:24 | 日記2018
日ごろ、近所のスーパーで安物の服しか買わないのだけど、ふとした気分の変化で、とある洋品店に入り、普段買わないくらいの高い服を買った。

私の金銭感覚では、普段はだいたい5000円以下の服を買っている。2900円や1980円くらいのものも多い。
しかし、安物はしょせん安物で、そんなに長持ちするものではない。

思い返すと、以前、デパートで買った服は、さすがに長持ちしているな、と気がついた。
やっぱり、いいものを買うとそれだけの価値があるのかもしれないと思う。

年齢も高くなってくると、あまり安物を着ていると恥ずかしいなと思うこともある。
だからといって、本当に貧乏人なので、高価なものばかり買うことはできないのだが、たまにはある程度のちゃんとした服を着て歩きたいものだ。

今回買った服は、カットソーが8000円、スカートが11000円だった。合計19000円というところだけど、結局消費税を入れると2万円を軽く超えてしまった。
これらの服は元値は、その倍くらいしているものだが、値引きされてこの値段になっていた。
しかし、おそらく、元値で買う人はいないと思う。

ちょっと奮発だ。自分のカードで買ったので、あとで引き落とされて金欠症状が悪化するかもしれないが、まあ、数年に1度くらいは、こんなこともあっていいかな。

実は、今病院に通院していて、それはもう快復に向かっているわけなんだけど、ボルタレンとか強い鎮痛剤のお世話になっている。それも日がすぎれば脱出できるわけである。

身体がよくなってくると、自分もちょっとは、きれいになりたいな~なんて気分になる。
20年くらい前にも、そんな時期があった。

最悪の状況を脱出したら、元に戻るというよりも、元はそんなに外見や身なりについて気にもしていなかったのだけど、今度はそれよりももっと良くなりたいなと思ったりするものだ。

マイナスに振れていた振り子が、ゼロに戻るのではなく、その戻る力で、プラスに振れるって感じだろうか。

そして、人生、もっと輝かせたいよねと思う。
せっかく治ったんだから、もっと颯爽と生きたいなと。

そうです、情けない姿ではなく、本当はかっこいいんです、ということを示したいのかな。

もともと、かっこよくなんかないんだけど、元はかっこよかったんですよ~なんてことにしたいのか。

ちょっと無理をしても、高い服を買ってみたりなんかしてみたい気分に、10年か20年に一度なるもかもしれない。
コメント

4.セイコーエプソン(エコプロ2017)

2018-04-22 09:36:39 | 産業・技術
今さらの「エコプロ2017見学記」4社目は「セイコーエプソン」です。
アクセス解析で昨年の記事が5pありました。



2017年は、3度目のペーパーラボ。大きさがコンパクト化していたようです。
オフィス内で、使用済みの書類を分解して、新しい紙を再生する機械です。
秘密文書等を外部に出すことなく、自社内で処分できるとともに、それを元にきれいな新しい紙を作り、その紙をまた使用することができます。

その後、どのくらい普及しているものでしょうか? 今回は、これについては、ほとんど見てきませんでした。

次に、インクジェット方式のプリンター。



加熱することなく、短時間にたくさんの書類を印刷することができるプリンター。



インクジェット方式と電子写真方式の発熱量を比較すると、インクジェットのほうが圧倒的に消費電力が少ないそうです。

レーザープリンターとインクジェットプリンターの温度をサーモセンサーで比較した画像が紹介されていました。

現在は、転写式のプリンターが多いようですが、インクジェット式が良さそうですね。


それから、インクをボトルで補充することのできるプリンター。



たくさん印刷するところでは、経済的で、こまめにカートリッジを交換する必要もなくよさそうでした。

デモンストレーションは、専門のきれいな女性デモンストレーターが説明していますが、ブース内のインク補充のプリンター等については、セイコーエプソンの会社の方が説明しており、私は、女性社員のような方から親切に説明していただき、とてもわかりやすかったです。





コメント

3.ヤマザキグループ(エコプロ2017)

2018-04-21 09:32:45 | 産業・技術
今さらの「エコプロ2017見学記」3個めです。
アクセス解析で、ヤマザキの肉まんの記事を読んでくださった方がいらっしゃったようなので、今日は「ヤマザキ」を取り上げることにしました。

食品の会社のブースはあまり行かないのですが、通りかかったので寄ってみました。
数年前に比べて、食品会社の展示数も減っているように感じました。





ヤマザキ関連のお店や、流通、自然エネルギーの利用などを表した街の模型。

これを見て初めて知ったのですが、ケーキ屋さんの「不二家」とアイスクリーム屋さんの「サーティワン」もヤマザキのグループだったのですね。

そういえば、以前「不二家」だった場所が「サーティーワン」になったりしているなと思いました。



こちらは、ヤマザキパンの製品ですが、1つの製品を作ったときに余った材料や切れ端を、別の製品に使ったりして無駄をなくしているそうです。

たとえば、まるごとバナナで使ったバナナの切れ端は、別の商品に使われているそうです。

・・・・・・・・・



これは、数週間前に我が家で買ったサーティワンのアイスクリーム。
6個入りを初めて買ってきたときのものです。2個は食べてしまってから写しました。
(右の2個分空いたところにハーゲンダッツを入れて撮影したのだけど、関係ないので画像を切りました。)

ソフトバンクで無料のアイスクリームをもらううちに、おいしさを知ってしまったのです。
そうじゃなければ、食べることも買うこともなかったかも。
敵の思うつぼですね。

勝手に6個セットされているのかと思ったら、自分で好きなのを選ぶのだそうで、わけもわからず適当に選んでみました。

ちょっと高いけど、これから夏に向けて、また買ってしまうかも。

・・・・・・・・・・・・・

エコプロというのは、どれだけエコに取り組んでいるかというのを展示するものだけど、その企業がどういうグループを組んでるのかとか、どんな商品があるかなどもわかるので、面白いなと思います。



コメント