山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

野川公園の野花

2020-09-29 22:21:47 | 植物・花・木

先日、野川公園で見た野の花です。(彼岸花以外のもの)

これ、ツリフネソウっていうんですかね。
初めて見たんですが、たまたま、いつも読ませていただいているブログに載っていました。

これもまた、いつも読ませていただいている別のブログに載っていました。
シュウカイドウっていうんですかね。
私、なんで山の中にベゴニアが咲いているんだろう~と思ったんですよ。
ベゴニアじゃないんか?と思ったら、ベゴニアの仲間らしい。似てるもんね。

これは、紫式部かな?

白いのもあったけど写してこなかった。

これはツユクサ。きれいな青です。私の田舎にはいっぱいあったな。

この花はなんだろうか?知らない花です。

これもまた、いつも読ませていただいている別のブログに載っていたものですが、私も「麦みたい」としか言えません。

今、色々調べたところ「チカラシバ」というみたいです。

その他にも、色々な花が咲いていたのですが、あまり写してきませんでした。赤や黄色のミズヒキなどもありました。

今度行ったら、また少しずつ写してこようと思います。

 

 

 

 

コメント (4)

彼岸花の思い出

2020-09-28 22:31:27 | 植物・花・木

最近は、彼岸花を普通の花のように扱って楽しむ人が多いが、昔は彼岸花を写真に写したり、見て楽しむ人は、滅多にいなかったのではないだろうか?

私が子供の頃は、これはお墓に咲いている毒のある不吉な花だと思っていた。

私は幼稚園の頃まで、お寺の近くに住んでいて、家の周りはお墓ばかりだった。今だったら気味が悪いと思うだろうが、当時は何も感じず、毎日お墓で遊んでいた。

お墓には湯のみ茶碗などがあったので、それに花びらをちぎって入れてままごとをしたりしていた。

今考えれば、なんということをしていたのだろうか?
そういうお墓は、石塔が無かったような気がする。平らなところに茶碗が置いてあったので、あっちこっちの墓の茶碗を使って遊んでいたのかもしれない。

墓の持ち主にしてみたら、墓参りに来てみると、自分ちの茶碗が別の墓に移動していたなんてことになっていたかもしれない。

そうして、私はあるとき、この赤い花を見つけ「きれいな赤い花があるよ」と思い、摘もうと思ったのかもしれなかった。
その時、母が「この花は触っちゃだめだよ、毒があるから、触ったら死んじゃうよ」などと教えたのである。危ない花だと警告されたことだけは覚えている。

それ以来、私はこの花は死人の化身だと思うようになった。そういわれてみれば、葉っぱもないし、花びらも無いような妙な形をしているのだった。

そうして、私はこの花が視界に入っても、なんら興味を持たなくなったのである。

・・・

だが、私が大人になったころから、だんだん世間のこの花に対する扱いが変わってきたように思う。

田んぼのあぜ道などに群生しているところは赤い帯のようになってとてもきれいだし、1輪1輪の花の姿も変わっていて興味深い。

別名を曼殊沙華というのだというのは、山口百恵の歌で知ったんだったかな。

毒があるのは事実だが、近づいたところで命に係わることはない。
なんでお墓にあったのかといえば、昔土葬だったときに、埋葬したご遺体が獣などに掘り返されたりしないように、獣除けとしてこの毒のある植物が植えられたのだそうだ。田んぼや畑も、モグラ除けなどの効果を狙って植えられていたのだそうだ。

今は、ほとんど悪いイメージは無くなり、普通に観賞用の鉢植えなどにさえされているのである。

昔は、白い彼岸花が存在するなんて知らなかった。

今ではピンクやクリーム色のものもある。

この長いおしべは素敵な形だなと思うし、彼岸になると、必ず急に出現するので、本当に不思議な花だ。

花の無い季節には、葉っぱもあるらしいけど、見たことはない。

 

コメント

野川公園の彼岸花

2020-09-27 21:37:58 | 植物・花・木

本日は、午後から晴れてきたので、野川公園に行ってきました。
東京で彼岸花が見られるところはどこか、検索したところ、私が簡単に行ける地域では野川公園・府中郷土の森博物館・昭和記念公園などが出てきましたので、野川公園に行ってみることにしました。

野川公園は、長年駐車場の入り口がよくわからず、車では行ったことがなかったのですが、東八道路から野川公園西側の「野川公園」という矢印のある道路を南へ進み、その先を左に曲がって東方向に進んでいくと、左側に入り口があり、入りやすかったです。(公園の南側になります。)

その入り口は、公園東側の人見街道に近いのですが、人見街道から野川公園前の道へ入ってくると反対車線になってしまうので、嫌だなと思っていました。今日の道順だと左側に入ることができます。

本日は、午前中雨だったので人が少ないことを期待したものの、駐車場もかなりの車で、すでにたくさんの人が公園内で遊んでいるし、車は次々に出入りしていました。バーベキューをしている人もいて、炭焼きの良いにおいがしていました。食べた~い。場所は予約制ですが無料みたいです。

さて、彼岸花はどこにあるのでしょう?あまりにも広くて全然わかりません。野川公園は東八道路を挟んで南北にありますが、東八道路を歩道橋で渡った北側の自然観察路というところにありました。

色々な野の花が咲いていますが、このへんは湿地のようになっていて池もたくさんありました。一帯が赤くなっているところが彼岸花の群生地です。

彼岸花の色って、まっかっかだと思っていたのですが、ちょっとピンクがかっているというか、原色ではなくきれいな色だなと思いました。

ここまでたくさん群生しているのは初めて見ました。

今日の画像、実は新しく買ったデジカメで初めて写したものです。
コンパクトカメラは「コンデジ」っていうんでしょうか?

以前のカメラは、もう10年くらい使っていて、バッテリーが1つ充電できなくなってしまい、もう一つも長持ちしなくなってきたのです。
それから、画面にシミが映るようになってしまいましたので、新しいのを買いました。以前のも、今度のもキャノンです。

使い方がわからず、全部オートで撮ってます。

今度のカメラは、物によって勝手に周囲ぼかしになるそうです。
ほんとだ、勝手になってるわ。
手動でも色々できるそうです。
(そのうち使用説明書を見て研究しようと思います。)

彼岸花を見に来ている人がたくさんいて、写真を撮っていました。

ブログに載せる画像は、元の画像を10分の1くらいに縮小しています。
(元の長辺は5000ピクセル以上ありますが、500ピクセルにしています。)
そのせいか画質が悪くなってるみたいですが、元のままだと画像フォルダの容量がいっぱいになってしまうと思うので小さくしておきます。

白い彼岸花もありました。

野川公園は自然がそのまま残っていて、全く東京ではないようでした。

今日は、芝生広場でおにぎりを食べて帰ってきました。
また、時々行きたいと思います。

コメント (2)

償いの流儀(神護かずみ)

2020-09-27 11:19:10 | 読書

「償いの流儀」(神護かずみ)という小説を読みました。

これは、たまたま図書館の新刊コーナーで見つけたもので、小説名も作家名も全く知らないものでした。新刊の小説ってすごく人気があると思うので、すぐに誰かが借りてしまい、リクエストしてもなかなか回ってこない物が多いと思います。新刊コーナーには、あんまり面白くなさそうな専門書などが残っていることが多いので、小説があるのは意外でした。ちょうど届いたばかりだったのかな?

私は世事に疎いので、現在の世間の情報にはついていけない人間です。たまたま、この新刊本をみつけたので、だったら借りてみようかなと思いました。

また、ざっと著者の概要を見てみると、1960年愛知県生まれ、國學院大学卒業後、花王に35年勤務。1996年デビュー。……

ということで、私と同じ年齢のオバサンだと言うことを知り親近感を持って読んでみようと思ったのです。

それで、数日間すごし、はっと気づくともう返却日が過ぎている!あわてて読み始め、一晩で読み切った次第です。

・・・

これは、なかなか面白かったです。読んでいるうちに、これってサスペンスなのね、推理小説だったのね、と気づきました。

テレビドラマ化したり映画化したらどんなに面白いことでしょう。

そういえば、この作者の神護かずみさんって、昨年江戸川乱歩賞を取ってるんだからやっぱリそういう分野ですよね。それに、この本の表紙も黒っぽい怪しげな絵だし、タイトルも犯罪のイメージが強いわけで・・・

何も考えずに借りてきた自分がどんだけ鈍感なんだか。

まあ、とにかく、物語の展開を知りたくて、どんどん読み進まなくていられなくなる作品でとても楽しめました。

「神護かずみ」さんをgoogle検索してもwikiが出てこないです。Wikiに載ってるかどうかわかりませんが、それほど有名ではなく、人気作家ってわけではないんでしょうね。

でも、なかなか面白かったので、江戸川乱歩賞を取った作品「ノワールをまとう女」も読んでみたいなと思いました。

コメント

国勢調査員が恨み言?

2020-09-26 12:03:28 | 日記2020

シルバーウィークに帰省したのだけど、実家にも国勢調査の封筒が届いていたが、その封筒を届ける人が、母がいつも留守にしていて、なかなか渡せなかったと言い、どの家も留守ばかりで何度も何度も足を運ばなければならず大変だとブツブツ言っていったのだという。

あれって、その家の人に手渡ししないといけないものなんだろうか?
手渡しするときに、いちいち何か説明したり、必ず提出するように念を押したりするのが、その人の仕事なのかな?

そういうのが仕事ならば、留守の家が多いからって、渡す相手にいちいち愚痴を言わないでもらいたい。

しかも、母は老人なのであんまり家を留守にするようなことはない。日が暮れたら必ず家にいるし、せいぜい徒歩で数分のスーパーくらいしか出歩かないのに、何度も訪問したのにいなかったと言って切れられるのではたまったものではない。

たまたま買い物に出かけた、せいぜい30分間くらいの間に、偶然にも毎日訪問してきたのであろうか?

というよりは、母の家ではなく色々な家で留守が多いので、その不満を母に向かってぶつけてきたという感じがするのである。

報酬がもらえると思って請け負ったものの、割に合わない仕事だったと言って不服をぶつけてくるのであろう。

今時、あの方法もどうかと思うよ。

そして、以前はその記入した紙を同じ人が回収しに来たのだけど、今回からは回収はしないで郵送でできるようになったので、それは手間が省けてよかったと思う。

もしそれが以前のように回収となると、またもや同じ人間が何回訪問してもいなかったなどと言って、当たり散らしてきそうである。
それに、封をしないで渡していたので、個人情報が洩れるというおそれもあった。

インターネットでも送信することができるので、それをすればさらに郵送料も不要であろう。たしか前回はインターネットで送ったと思う。
でも、今回は面倒くさいので、その中の紙に記入したのでそのまま郵送する予定だ。夫の仕事先とか業務内容などを入力するのが面倒くさいし、万が一偽サイトなんかに送っちゃったら大変だ。

それにしても、郵送は10月になってからでないといけないというのが面倒くさい。なんで今すぐ送ってしまってはいけないのか、その辺がまたへんてこりんなシステムだな~と思う。

コメント

あれもこれもやってない

2020-09-25 21:19:53 | 日記2020

連休中、実家に帰っていた。

帰宅して仕事に戻り、またすぐに休みとなる。

連休を挟んでいたので、やるべきことが意識から飛んでいたみたいだ。

気づいたら、何もかもやっていなかったので焦ってしまった。

まず、放送大学の学費を払ってなかった。
ちゃんとお金も下ろして財布の中に用意してあったのに、振込用紙をバッグにいれたまま持ち歩いていただけだった。
ああ、もう9月も終わろうとしている。早く振り込まないと教科書も送ってこないし、オンライン授業では参加もできない。オンラインを開くこともできないだろう。あわてて今日、コンビニで振り込んできた。

それから、記憶から飛び去っていたのは、国勢調査である。数日前に、こんなものが届いたぞと夫が言っていたのだが、はあ~ん、と思って食事のテーブルの脇の方に置いたまますっかり存在を忘れていた。

中身にもまるで興味はなく、どうも他人ごとのようで、それに記入して提出しなくちゃいけなのだという実感がわかないのだ。

そうこうするうちに、そのまま放棄してしまいそうだ。夫もそういうもの進んで記入するような人間ではないので、私に渡して終了だと思っている。こちらは受け取ったという意識もない。

しかし、あれって重要なものなんだよなあ~と思って、ちゃんと記入しないといけないし、提出しなくちゃいけないんだよ、どこに置いたんだっけ?
と思って、今日やっと夫婦2人分を私が記入したけど、10月になってから郵送するらしいから、そのまま机の上に置いてある。あと5日したら忘れてしまいそうだ。

そして、次に図書館に本を借りているのをすっかり忘れていた。そもそも本たちはどこに置いてあったっけ?2冊は先週期限で、もう2冊は今日期限?
返す前に読まにゃあならん・・・読む暇なし。
明日、とりあえず先に借りたものは返すかな?別々の図書館のものだけど、区内の図書館だからどこに返してもいいらしい。あ、やっぱりどっちも期限過ぎてたら、まとめて返さないといけないなあ。

それから、スマホのバッテリーが弱ってるので、近々交換に行かないといけないけど、中に入っているものを継続するために色々やらなきゃならないことがあるらしい。それが面倒くさいから先延ばし。

アカウントだのIDだのパスワードだの、記憶にないものばかりで、わけがわからない。

仕事は相変わらず溜まっていて、先週のものが来週まで持ち越しになってしまうわけで、本当に仕事の遅い人間なのだ。やばいやばい。

休日中に手をつけといて、月の朝に出勤したら、あっというまに終了させるっていうのはどうか?

えっ、この仕事0分でやったの?なんてことになってしまいそう。

う~ん、難しいなあ。存在しない勤務時間の中で作業をしたってのはどうしたらよいのだろうか。

やっぱり、月曜まで手を付けず月曜馬車馬で行くかな?

コメント (4)

今日は良く働いたわ

2020-09-24 19:22:57 | 日記2020

今、上半期末ということもあり、とても忙しい。

そんなときに、シルバーウィークがあるもんだから大変なのだ。

仕事がいっぱいたまったまま連休に入り、連休明けにまたわんさと仕事が回ってきた。

その上に、リモートワークのリモート印刷に手間取ってしまい、全く仕事に手が付けられなかったのが昨日。

印刷効率を上げるために、方法を模索していたのだが、それがあだになってますます仕事をする時間が削られてしまった。

結局、今まで通りの効率の悪いやり方をやるのが無難だということがわかった。

家庭用のプリンターは、元々会社のプリンターに比べたら速度は遅いし、何千枚も印刷したら寿命が尽きてしまうらしい。

やっぱり、会社に行って印刷してくる方が良いってことだけど、在宅ワークに慣れてしまうと、定時に通勤するのが億劫になってしまうのだ。

前起きが長くなったけど、そんなわけで、昨日はプリンターのことで時間がとられてしまって、仕事が進まず、ますます手持ちの仕事がたまるばかりだった。

その分、今日は挽回しないといけないので、早朝から働き始め、夕方も1時間以上は仕事を続けていたから、正味10時間は働いたと思う。

在宅勤務ってそんなもんだと思うようになった。
効率が悪い分や、気が散ってはかどらなかった分は、時間外に挽回するしかなかろう。

私はADHDの気があるので、プリンターのところに印刷物を取りにいっただけで、そのままベランダに出て植物の葉っぱをむしり始めたりしてしまうし、老眼鏡をかけたままトイレに行っただけで、床の上に落ちている髪の毛を見つけ、掃除を始めたりしてしまうのである。

自宅に居ると色々なことに気を取られてしまうのだ。

急にベランダからの景色を撮影したくなったり、洗濯ものを取り込みたくなってしまう。

ああ、もう病気だ。

しかし、今日は馬車馬のように仕事に集中したのだ。

そりゃあ、今日中にやらなきゃならないものだから、いくらなんでも気を散らしている暇はないのだった。

もう9月も終わりに近づいている。

とにかく仕事はもうひと踏ん張りだ。

 

コメント

アプリで感染者との接触が判明

2020-09-23 21:07:54 | 日記2020

家族のスマホに、感染者との接触が通知されてきました。
それが不思議なことに、接触があったのは16日も前のことなのです。
毎日確認しているのにこれまでは「接触は確認されませんでした」との表示でしたが、急に9月の初旬の頃の接触が表示されたのでびっくりです。

ということは、その人は9月の初旬に感染していたにも関わらず、なんらかの原因で陽性が判明したのがつい最近で、ずいぶんと日数が経ってから感染したという入力をしたのでしょうか?

濃厚接触とは、1mの距離で15分以上というので、そんな至近距離で長時間接近している人なんか滅多にいるもんじゃありません。

たまたま長距離の電車の近くの座席に座っていたとか、レストランで背中合わせに座っていたとか、そのくらいしか考えられないのです。(電車もレストランも行ってないし・・・)

ただ感染者接触アプリだと、1mではなく4mくらい離れていても接触として認識されるのだとか?どうもはっきりした情報は無いんです。

そして、とにかくPCR検査でもするのかいな?と思って問い合わせると、ここ2週間の間、自覚症状がなければ、ほぼ問題はないでしょうとのことだそうです。

しかし、無症状者が人に感染させるというので、一緒に住んでいる私に感染し、私もまた無症状で、実家の母に感染させでもしていたら一大事です。

このシルバーウィークに90歳近い実家の母のところに行っていたのです。

お盆も行っていなかったので、檀家になっているお寺にお布施などを届けに行ってきました。

私の体調と言えば、数日前、鼻水がずるずる出ているときがありましたが、あれは温度差アレルギーかなんかだったと思います。急に喉がムズムズして咳が出ることもありますが、これも新型コロナの咳ではなさそうです。

ところで、接触アプリって、接触した日だけはわかるのですが、何時頃かというのは出ないんです。また、どこでというのも出ません。

個人情報を保護しているので、その人がどこにいたとか、接触した時間が何時だとかわかるとダメなんだそうです。

しかし、これってなんかすごく中途半端な情報ですよね。

いったい、仕事場で接触したのか、通勤で接触したのか、自宅に来た訪問者だったのか?全くわからないのです。

自宅に来た人だったら、私も家にいたので接触していることになりますが、私のスマホはすぐにバッテリーが切れて電源オフになってしまい、そのときブルートゥースが解除されてしまうのです。

接触を確認しようとすると、ブルートゥースがオフになっているという表示が出るので、あんまり意味がありません。

とにかく、家族に接触が確認されたことにより、なんか本当に感染者ってその辺に居るんだな~と思い、家族も出歩くのが怖くなったそうです。

いったい、接触者は誰だったんだ?いつどこで?ということばかり堂々巡りです。

精神衛生上、よくないですよね。

無症状だけど感染してるかもしれないとか、これから発症するのでは?とか気になってしまい、こんなことならば、知らないほうが良いくらいです。

どうせ症状が出なければPCR検査も受けられないのであれば、知ったところで意味がなさそう。

とくに、なんで半月以上も前の接触が今頃知らされるんだろうか?すっきりしない。

コメント (4)

ロマンスカー予約購入できないよー

2020-09-21 18:50:18 | 日記2020

いつも困るのは、帰りのロマンスカー予約購入だ。

ロマンスカーは予約のみをしておくと、発車の15分前に、券売機で切符を購入しないとキャンセルになってしまう。
小田原で東海道線からの乗り継ぎは15分もないので、予約は意味がない。
そこで、クレジットカード購入をしておくことになるが、確実に定刻に小田原に着ける保証はない。実際、踏み切りに人が侵入したとか、大雨や地震でしばらく停止していたとかで、電車が遅れると、予定した特急に乗れず特急料金がパーになってしまう。
なので、小田原に近づいてから電車に遅れがないことを見計らって、車内でスマホから特急券をクレジットカード購入するのだ。
だが、このあたりの線路はトンネルが多く、必要事項を記入したのちに送信タイミングを間違えるとエラーが発生し、何度も最初からやり直すことになってしまう。トンネルのせいで電波が届かないことが多いのである。
一度失敗すると、待機時間が長く無効となったなどと表示がされ、何度も入力しなおすが全然購入できない。(入力内容も多くてなかなか進まない)
結局、今回は4駅くらいの区間を必死に操作したものの、購入できないままあきらめた。
今日は乗り継ぎ時間に余裕があったので、券売機の列に並んで切符を購入できたが、空席状況は○から△にかわり、結局ほぼ満席だった。
自分のスマホ操作がトロいというのもあり、切符購入の入力がモタモタしてしまうのもいけない。
まあ、とにかく、乗れたからよかったのだけど、さすがに4連休で混んでいる。
しかし、飲食する人もなく、大声でしゃべる人もなく、咳をする人もいないし、みんなマスクをしているので、新型コロナは大丈夫そう。
ロマンスカーの購入は、ロマンスカークラブに入っていたほうが簡単かもしれない。
コメント

今朝の夢

2020-09-21 07:46:44 | 日記2020
さっき起きたところです。
直前に夢を見ていました。
道路で 友人と仲よく話をしているゆめです。
そして、明日スポーツセンターにいっしょに行こうという話になり、予定がどんどん決まったところで、じゃあねと別れるときになりました。
反対方向に歩き出し、数メートル離れたところから友人が私を呼び止めました。
「ところで、明日何時ころ行く?」と聞く友人。
私はちょっと考えて「10時ころかな」と答えました。
すると友人は「じゃあ、やめましょう。それじゃ遅すぎるから」
そうして友人は、あっという間に遠ざかって行きました。
それが、あまりにもあっけなく驚いたところで、目を覚ましました。
実在するその友人は、先日電話をかけてきて1時間も雑談をしていた人です。そして、スポーツジムが好きで朝から晩までジムで運動をしている人です。
現実では、いっしょにジムなんか行きませんし、行きたいとも思わないので、こんな夢何で見たのかなーと不思議です。
彼女は朝8時に出たいんだよねと、夢の中で思いました。
コメント

特急さがみ。秦野行き

2020-09-19 18:57:20 | 日記2020

時刻も確かめず新宿から小田原までロマンスカーで行こうとしたら、17:40発が特急さがみで、次が18:00発のホームウェイだった。

小田原まで行くのは18:00発だけど30分も待つのは無駄だと思った。そこで、「さがみ」に乗って行けるとこまで行ったほうが早いだろうと思った。特急さがみは、箱根ではなく湘南のほうに行くのだろう。相模大野あたりで別れるみたいだ。(実は途中駅についてはよく知らない。)
特急券売機で駅名選択を見ると、本厚木があった。この駅は小田原に行く途中にあるので本厚木まで切符を買った。
ロマンスカーに乗り込んでみると、なんと湘南方面ではなく秦野行きである。
あれっ?秦野のほうが小田原に近いのでは?
間違えちゃったよ。
そこで、車掌さんが回ってきたので、秦野まで切符を追加。その先は急行があるそうだ。
特急は延長して差額を追加ってのはできないそうなので、ちょっと高くなってしまったがしょうがない。
次のロマンスカーよりは早いみたいだ。
行き当たりばったり、無計画人間はダメだね。
でも、まあなんとかなるもんだ。
 
追記:9/21
その後、路線について調べてみたところ、ロマンスカーで海の方面に行くものは「さがみ」ではなく、「えのしま」という名前だった。
それは、相模大野から分かれていくらしい。終点は「片瀬江ノ島」という駅になる。私は普段「はこね」か「ホームウェイ」で小田原に行くばかりなので、江ノ島方面のロマンスカーに乗ったことはない。
その他に「ふじさん」という御殿場に行くのがあるみたいだ。
コメント

我が家のオリヅルラン

2020-09-19 12:39:47 | 植物・花・木

我が家のオリヅルランです。

私が18歳で上京するときに実家の庭から一株抜いて小さな一鉢を持ってきたものが、ずっとずっと繁殖しております。

どんどん増えるので、今、メインはこの滝状のプランター2段式になっています。

いざ撮影するとなると、身だしなみを整えたりしなければならず、周囲も少しきれいにしなければならず、なかなか大変なのですが、今日は頑張って片づけました。

くっついている枯葉や無駄な枝、地面まで垂れさがっちゃっているものなどを切り落とし、かなりきれいになったところを撮影しました。

その他にもいっぱいあるんですよ。とにかく丈夫でどんどん子供ができますからね。

こっちもでっかいプランターを1つ占領してしまいました。

パキラの根元にもいつのまにか生えていて、どんどん大きくなっています。

これは、これ以上大きくなると大変なので、どこかに植え替えようと思います。

こちらは、幸福の木の根元に勝手に生えてきたのですが、珍しく白い線が入っていないんです。全部、緑なのですが、ただの草ではなさそうだったのでそのままにしておいたら、やはりオリヅルランでした。

突然変異したみたいですね。

これも面白いのでそのまま育てております。

白い小さな花も初夏には咲いており、今は黒い種が既に落ちています。

そしてまた、そこからいっぱい子が出てくるのですね。

駐車場周りの土のところにも移植したんですが、暖冬なので冬になっても枯れることなく、子孫をどんどん残して繁栄しております。

コメント (2)

魔が差すとはこういうことか

2020-09-18 23:45:25 | 車・運転・道路・駐車場2020

車検に行くときに、いつもどおり玄関を出て車に乗り、500mくらい車を走らせたところで、「あっ、変なものを履いてきてしまった!」と気づいた。

なんと、夏用のサンダルを履いてきてしまったのだ。ヒールは高くないのだが、つま先は指が出ているし、かかとはバックバンドになっているのである。

普段、車を運転するときは必ずスニーカーを履いているので、こんなサンダルで運転をしたことはないのだった。

やはりスニーカーに比べると安定しない。

アクセルやブレーキを踏むときに、特別運転しにくいということはないのだが、万が一とっさの急ブレーキなどをかけるときに、わずかにタイミングが遅くなったり、何かよからぬ変化を招きかねない気がするのだった。

そう思うと、落ち着いて運転できないような気がしてきた。

家に引き返そうかと思ったのだが、そうすると車検の時間に遅刻してしまうので、とりあえずディーラーまではそのサンダルで運転することにした。

このサンダルは、夏の時期に、普段徒歩で歩く時に履いているものである。

自分としては、車に乗るのに、どうしてこんなものを履いてきたのか、そんなことは1度もしたことがないので、本当に不思議である。

こんな感じで、いつもは必ずマスクをしている人でも、マスクをしないで外出してしまうこともあるのだろうと思った。

・・・

幹線道路を走りだした時から、車を車検に預けたら、すぐにスニーカーを買いに行って、間に合わせようと考えていたので、そのとおりにした。

スニーカーを売っている店は、10分も歩けばあるだろうと思ったら、思いのほか遠くて30分近くも歩いたようだった。

もう時間もあまりないので、あわてて色々なスニーカーを履いてみて、5分もかからない速さで、適当なものを見つけて買うことができた。

そして、サンダルをスニーカーに履き替えたが、そこから歩いてディーラーに戻ると、かなり時間がかかってしまうため、急遽バスに乗ってディーラーに戻ってきた。

何をやってるんだか。

それでも、ちゃんとつま先とかかとのある履物を履いて運転して帰って来られたので、一安心だ。

履物1つで、落ち着かない運転をしたくない。
この靴は、運転用に車に載せといたほうがよいかもしれない。

そのあと少し歩いたら、かかとが靴擦れしそう。やはり急いだ買ったからしょうがない。

コメント

車検とコロナ

2020-09-18 13:38:47 | 車・運転・道路・駐車場2020

ディーラーに車検に行ってきました。
前回の車の点検は、4月の初めころで、その時は緊急事態宣言の直前で、マスクはしていたけれど、アルコール消毒や体温計測などはやっていませんでした。

今回車検に行ったら、アルコール消毒と体温計が用意してあったけど、体温を測る気配もなく、勝手にアルコール消毒をして、好きなテーブルに座りました。

いつものように、待っている時間は飲み物が注文できるのですが、適当にアイスコーヒーを頼んだところ、これまでのようなコップとストローではなく、四角いパックに入ったブラックコーヒーでした。ありゃりゃ、ミルクは入れられないのね、と思い、メニューをよく見ると、そのほかには、リンゴジュースやウーロン茶かなんか、全部で4種類くらい、同じように真空パックのスーパーで売ってる飲料になっていました。温かい飲み物はないようです。
そこで、なるほどコロナ対策か、と気づいた次第です。

お菓子はいつものように個包装のオリジナルデザートになっていましたので、そこでは食べず持ち帰ってきました。

・・・

車検は思いのほか早く終わって、たったの1時間半くらいしかかかりません。何年か前は朝持っていって夕方とかになったような気がします。

年数が経つと悪いところが出てくるので、車検費用もだんだん高くなると聞いていましたが、今回は一つも特別な修理や部品交換は必要なく、超過料金はかかりませんでした。

前回は、修理が必要なところがあったり、タイヤを取り換えたりしたので、けっこうかかったようです。

ところで、以前は、法定費用分は現金で払ってくださいと言われていて、現金を用意していったので、今回も4万円ほど用意していったのですが、すべてクレジットカードで良いとのことです。

法定費用って、ディーラーの儲けにはならないので、カード会社を通すとディーラーからカード会社に払う手数料がよけいにかかるし、ディーラーが立て替えておかなければならないのだそうで、その分はお客から現金で受け取るところがおおいとのこと。

以前、なんでクレジットが使えないのかなあと思って調べて、まあ、納得していたのですが、今回はこっちが現金を用意していったにもかかわらず、現金は要りませんという対応でした。

確か、車を購入した当初はクレジットカードで全部払い、そのうち現金になり、そして今年はクレジットカードと、年によっていろいろに変遷しているようです。

現金の受け渡しをしないのは、新型コロナの影響でしょうか?

そして、現金ではなく電子マネーを推進する時代にもなっているからなのかな、と思います。

車検費用については、実は私は本当にわけがわかりません。請求されれば何万円も、わけもわからず支払ってしまいそうです。

法定費用が10万円です、なんて言われても、そうですか~というバカなオバサンだと思います。(そんなにかかるわけないじゃんね。)

そうして、今回は安く感じたのですが、それでも、車検費用とこれから2年間の点検パスポート(次の車検費用の一部を含む)で、やはり10万円くらいの出費でした。

それから、車の保険も年間5万以上支払います。年に2000kmしか走らなくても保険は高い・・・。

とりあえず、これであと2年間は車の維持費を捻出するために、引き続きひいこら働き続けることになります。

アラカンおばさん、頑張れ!

 

 

コメント (2)

なんか疲れる

2020-09-17 00:31:59 | 日記2020

急に涼しくなってきたからなのか、夏の疲れがでてきたのか、どうもパワーが出ません。

在宅勤務で運動不足のため肩こり・首こりだったり、太って物理的に身体が重いってのもあって、だるいです。

仕事は、自宅プリンターの接続状態が安定せず、なかなかリモート印刷ができなくて、全く仕事がはかどらないです。

パソコンのアップデートがあるたびに設定が変わってしまうのか、あっちこっちのアップデートや設定のしなおしや、再起動や、何がなんだかわからないことの繰り返し。

何がどうなって改善されたのかもわからないけど、とりあえず1時間くらい格闘したのちにやっとリモート印刷ができたり・・・できたけどすでに勤務時間が終わっているので、仕事は翌日に回し、どんどんどんどん日程がずれ込んでいってしまう・・・

なんか精神的ストレスもよくないです。喉のあたりが苦しくなってきます。

肩や首は、最初は後ろや横が凝り固まるのですがひどくなると前のほうまで苦しくなってくるのですね。

この頃、前歯の治療を続けていて、1本差し歯がダメになったところ、今度はその隣もダメになって、今外して根の治療をしています。

そのため、毎週歯医者さんに通わなければならず、平日の5時半過ぎに空きがないと予約が取れず、平日に休暇をとらないといけなかったりします。

そうすると、また仕事がはかどらずずれ込んでいってしまうし、だったら仕事じゃない時間帯に仕事をして少しでも消化しておこうかと思うのすが、実際にはそれもなかなかできません。

在宅勤務になると、通勤しないで、仕事時間じゃない時間帯に仕事ができるわけだし、期限に間に合わせたかったら、徹夜でもすれば間に合わせることもできます。

時間内にできないのは、自分がトロトロしているからだと思えば、その責任は自分が取るべきで、だったら休日や早朝や夜間などに仕事をして・・・もちろん残業なんかつけないし・・・

そもそも、通勤で通っていたときも、残業なんか認められないわけです。

残業までさせて雇わなくても良い仕事なんですよ、私の仕事は。

そんなに時間がかかる作業だったら、クビにしちゃえばいいですよ。

クビになりたくなかったら、もっと効率化を考えて、時間内にできるような工夫をしろってことですよね。

確かに、とくに在宅になってからは効率が悪すぎるんです。

なんで1時間もかけて印刷しようとしてるんですか。

さっさと見切りをつけて、もう印刷をしないでパソコン画面を見て作業をするとか、最初からその日は通勤しちゃえばよかったのでしょう。

パソコンだけで仕事をするとなると、照合するために二つのディスプレイを並べないとダメだと思いますが・・・・・・・

1つのパソコン画面を2分割にしたり、あるいは、二つの内容を開いたり閉じたりしながら見比べるとかできるのかよ。

印刷しないで仕事をしたことはないのだけど、そういうことも考えていかないといけないのか。

ああ、もういやだ。

とにかく、4連休前にやるべきことをやっておかないとダメだし、さっさとやるべき仕事をやって、仕事を回さないと、自分の存在価値がなくなってしまうでしょう。

でも、今日も結局はかどらないので、明日は頑張る。

明日頑張るしかない。

コメント