森はともだち

森林や木材についての理解を広め、”森とともだち”になるきっかけづくりを目的に情報発信をしています

魚梁瀬森林鉄道遺産 目次

2014-12-30 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

魚梁瀬森林鉄道遺産 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます) 

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事 

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・保存・活用する会の清岡会長と探訪取材に!

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・中芸地区の概要

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・本線(安田川線)の敷設について

①魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線 ①エヤ隧道
②魚梁瀬森林鉄道遺産・・・②バンダ島隧道
③④旧魚梁瀬森林鉄道施設・・・③オオムカエ隧道④明神口橋

⑤魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑤釜ケ谷桟道
⑥魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑥釜ケ谷橋と島石ピクニック広場
⑦魚梁瀬森林鉄道遺産・・・安田川線  ⑦平瀬隧道
⑧魚梁瀬森林鉄道遺産 ・・⑧五味(ごみ)隧道
⑨魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑨落合橋
⑩魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑩河口(こうぐち)隧道
⑪魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑪犬吠(いぬぼう)橋
⑫魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑫井ノ谷橋
⑬魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑬堀ケ生(ほりがお)橋
⑭魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑭二股(ふたまた)橋
⑮魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑮小島橋
⑯魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑯立岡(たちおか)2号桟道
⑰魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑰八幡山跨線橋(はちまんやまこせんきょう)
⑱魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑱法恩寺跨線橋(ほうおんじこせんきょう)

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・ 長山橋脚
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・ 加茂(かも)隧道

 

魚梁瀬森林鉄道遺産 目次

カテゴリーから連続画像で見ることができます) 

「高知ファンクラブ」での 連載もの

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事 


国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ


森の検定・・・木材

2014-07-06 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

森の検定・・・木材(森の検定こうち実行委員会)

1、日本人が1年間に使う木材の量はどれくらいでしょうか。四支

  A  0.1m3   B 0.6m3 C 1.2m3

2、建築物の床面積のうち木造の割合は?高セ

  A  約 15%   B 約 35% C 約 55%

3、日本の木材の輸入量は?高セ

  A  約 30%   B 約 50% C 約 70%

4、木は環境に優しいエコな材料として、屋外の多くの所で使われていますが、次のうち木で作られないものは?高セ

  A  ガードレール   B ジェットコースター C 電波塔(アンテナ)

5、木材は、音をバランスよく吸収して、ほどよく響きます。次のうち、木でできた楽器は?高セ

  A   トランペット  B クラシックギター C  ホルン

6、住宅で横に使って家を支える木材の名前は?高セ

  A   柱  B 梁(はり) C 土台

7、日本の年間の住宅着工戸数は?高セ

  A  約 50万戸   B 約 100万戸 C  約 150万戸

8、木材で年輪が見える面は?高セ

  A  柾目面   B 板目面 C 木口面

9、私たちが家を建てたり、家具・紙等を作るのに使っている木のうち、日本国内で造られた木の割合はどれくらいでしょう?水源

  A  0~25%   B 26~30% C  31~50% D 51~100%

10、日本が目指している木材の自給率は?水源

  A   30%  B 40% C 50% D 100%

11、高知県の平成26年度木材生産量の目標は?水源

  A  300千m3   B 400千m3 C 500千m3 D 600千m3

12、

  A     B  C 

13、

  A     B  C 

14、

  A     B  C 

15、

  A     B  C 

16、

  A     B  C 

 

 

回答

1、 B
ここ数年では用材で0.6m3/人年くらいです。薪とかは0.01m3くらいしか使っていません。

2、B
平成20年度の建築着工統計(国土交通省)では36.1%  

3、C
H24年の木材自給率(用材)は27.9%

4、C
木のガードレールについては、高知県立森林技術センターの研究により、実用化されています。

5、B

6、B

7、B
2013年度の新設住宅着工戸数は、前年度比10.6%増の98万7254戸

8、C
柾目面は、木口面に対して木の中心を通る垂直方向に切り出した面のことで年輪線が縦方向に平行に見え、板目面は木口面に対して柾目面を取る以外の角度で切り出した面を指す。

9、B            

平成24年度時点で27.9%。昭和30年では95%でしたが、徐々に安い外国の木が輸入され使われるようになりました。

10、C            

国の政策目標として、木材の自給率の目標を50%としています。

11、D            

高知県のH26目標値は、600千m3で対前年度比105千m3の増産となっています。

12、

13、

14、

15、

 

 


ストローファームの作品が、教科書に載る!

2012-01-07 | 魚梁瀬森林鉄道遺産

ストローファーム(安芸市)の作品(おふろでちゃぷちゃぷ)が、教科書(中学生の技術)に載る!

ストローファームさんから、こんな年賀状を戴きました。

木のおもちゃを普及させたいと思っていますので、特に紹介させていただきます。

安芸市川北甲2004-2のStrawfarm(ストローファーム) さん TEL/FAX 0887-34-4500 

ホームページ http://www.strawfarm.com

E-mail  straw_farm@yahoo.co.jp 

塗料などにも気を使った子どもがなめても大丈夫の、安全・安心の手づくり木のおもちゃです。 

 

HN:エコひーき

ストローファーム  さんの記事

エコひーき  さんの記事


ストローファームさんから、こんな楽しい暑中見舞いが!

2009-07-29 | 魚梁瀬森林鉄道遺産
ストローファームさんから、こんな楽しい暑中見舞いが!

木のおもちゃを普及させたいと思っていますので、特に紹介させていただきます。

安芸市川北のStrawfarm(ストローファーム) さん。 TEL/FAX 0887-34-4500

ホームページが出来ていました。 http://www.strawfarm.com

塗料などにも気を使った子どもがなめても大丈夫の、安全・安心の手づくり木のおもちゃです。




HN:エコひーき

ストローファーム  さんの記事

エコひーき  さんの記事

こんな楽しい年賀状戴きました

2009-01-08 | 魚梁瀬森林鉄道遺産
新年明けましたおめでとうございます。

年賀状沢山出しました。また沢山戴いて、年に一回、皆さんが元気で活躍されている様子などの確認作業ができました。

その中で、こんな楽しい年賀状戴きました。

私は、木のおもちゃを普及させたいと思っていますので、特に紹介させていただきました。

安芸市川北のStrawfarm(ストローファーム) さん。 TEL/FAX 0887-34-4500

ホームページが出来ていました。 http://www.strawfarm.com

塗料などにも気を使った子どもがなめても大丈夫の、安全・安心の手づくり木のおもちゃです。

以前孫に贈ってもらいましたが、二人目の孫も大事に引き継いで使っています。

近頃は美術館の売店など、幾つかの場所で見かけるようになりました。

こだわった作品なので、すぐ目に付きます。



こちらの画像をご覧ください  
HN:サカチャン


木のおもちゃは、引き継がれています。こんな思い出が・・・

2008-07-13 | 魚梁瀬森林鉄道遺産
かって安芸市のストローファームさんの木のおもちゃを!




2005年9月に孫が誕生しました。 娘は数日おきに携帯メールで、孫の写真を送ってくれています。
 写真を見ながら、沖縄にいる孫の成長を楽しんでいます。
 このほど、木の手づくりおもちゃをつくっている知人(ストローファームさん)に「赤ちゃんのおもちゃ箱」
(コロコロ、歯がため、カタカタ、積み木が入っている)と「おふろでちゃぷちゃぷ」のプレゼントを頼みました。
 2週間後に、娘よりお礼の電話があり、知人に代金を振り込みました。
 知人(ストローファームさん)は、手作業で丁寧に作っており、地元産の木材を使用し、塗装はすべて、
こどもがなめても安心な植物オイル仕上げです。
2007年5月に二人目が誕生しました。
木のおもちゃは、引き継がれています。

ストローファームさん http://www1.webrush.net/~tukasa1-2/sutoro-fa-mu.html
龍馬