こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

あー忙しい!

2016年05月21日 | ゆるゆる野菜作り
 
 夏野菜が食べられるかどーかは今にかかっている。
 連日、皆も畑でビニールハウスで育てた苗を植えている。
 日差しが強いものの、風は爽やかである。
 
 畑らしくなったではないか。
 
 3月23日に路地に種まきをしたスナップエンドウの花が咲き始めた。
 もうすぐ食べられる。
 その先にはカボチャのおうち。そしてニンニク。
 タマネギが3畝あって、その向こうにまだ小さなナスを植えた。これもパオパオ90をかける。
 
 もう霜は降りないと思うけれど、何せ5月16日に霜が降りた記録があるので、用心である。
 手前がオクラ、人参、キュウリ、唐辛子とゴーヤ。
 まだ過保護にしてある。モンシロチョウが飛んでいたし、甲虫もブンブン飛んでいる。
 ニジュウヤホシもいるし、ナメクジ、ウニ虫(我等の所でそう呼んでいる小さな芋虫でこれが厄介である)もいる。
 
 タマネギと金時草。
 
 トウモロコシとジャガイモ。
 レタスも。
 しかし、ウニ虫が下から食べ始めたので、いそいで我等で食べようと思う。あー忙しい。
 ハウスの中にはまだピーマンとパプリカが成長している。
 明日はトマトを植えねば。それからサツマイモの苗を買わなくては。
 植えてしまえば、こっちのもんだ。
 その他にも、辛い夏大根、ズッキーニ、キャベツ、カリフラワー、ショウガ、里芋小玉スイカとある訳で
 NBAをゆっくり見る暇がない。耕耘機も使うし、夜ご飯を食べたらすぐに眠くなる。
 なんて健康的だろう。

 今週中には決着がつきそうである。
 お母さんネコのオレコがオダマキのそばを通り抜けて行く。
 
 そこ、通らないで!あー疲れる。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイゴリラ吠える。 | トップ | ブラッドリービールようこそ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゆるゆる野菜作り」カテゴリの最新記事