みほひこ日記

平凡?な主婦の日常のつぶやきです。

ダブルストック練習(2)

2009年10月04日 21時10分14秒 | ハセツネ準備
今日は1つ前の日記で宣言したように、高尾山へダブルストックの練習へ行って来ました。

・始発 6時11分 高尾山口駅到着
・スタート 6時40分
・コース 稲荷山コース⇔高尾山頂
・走行距離 6.4km
・タイム 上り58:54、下り58:04、累計1:56:56

いつもの6割くらいの力で、とろとろと全部歩きました。

今日の高尾山は『つるつる』でした。
昨日の雨の影響でしょうね。ハッキリ言って参りました(苦笑)。

滑りまくりです!!

本当に何度も高尾山に行ってますが、稲荷山コース下りで一度も滑った事ないのに、今日は5回も滑りました!!!

●ストックを頼りにし過ぎた為、足を滑らせ、尻もちをついた…2回
●足を滑らせ尻もちをつくのをストックでくい止めた…3回

1回目に超ド派手に滑ったんですよ。
お尻と左腕を打ち付けてしまい、かなり凹みました。

お尻は私の脂肪クッションお陰で負傷はなく、しばらくすると痛みは消えてきました。
今も何ともありません。

左腕が…、いつまでもジンジンするから「こ、これは…(>_<)!ちょっとヤバい?ウエアも破れたかも?」
と思いましたが、擦り傷で済みました、内出血もしていますが2~3日で治りそうです。

右腕は、手の平で着いたのですが、衝撃により二の腕筋肉痛です。
肩まで筋肉痛にならなくて良かったです。
まぁ、これも2~3日で治るでしょう。

思えばトレイルで擦り傷を負ったの、初めてかも知れません。
何もハセツネ前に………トホホ
今日はシューズ・ウエア・ザック・ストック、みんな泥んこになりました(笑)。



《ダブルストック登山の感想》

●ストックに頼り過ぎてはいけませんね
…頼り切ってる時、誤って不安定な場所についていたら、滑り落ちそうです

●面倒でも状況(上り下り)に合わせて長さを変えた方がいいような気がしました
…本番はそうも言ってられないかも知れませんけど

●腕、肩の筋力が心配!?
…使用許可域に入ってすぐに使うと、約50kmはストックを両手に持ったままの歩行になりますね、腕の筋力にも限界が訪れそうです
…あぁ、もっと上半身の筋トレもしておけば良かった
…あぁ、やっぱり奮発して軽いストックにすれば良かった?(でも貧乏だし(苦笑))




《膝サポーター試用》

私がストックを使用するきっかけになったのは膝の故障ですが、
今日は先日買ったサポーターも装着して試してきました。

私が購入したのは
「PRO」スーパープロ ニーラップ ミドルサポート/フリーサイズ(34~51cm対応)
・スポーツ医学を基本にした確かなサポーター
・膝を伸縮Wストラップと2層構造で確実に固定圧迫
・用途に合わせて固定力を自由自在に調整できるラップ式サポーター
・・・と書かれてあります。

2200円くらいでした。
スポーツコーナーで決めました。
トレッキングコーナーのサポーターが良いとは思いましたが、6000円くらいだったので…(トホホ)。

●「キツ過ぎは嫌だなぁ、あまりに締め付けてもなぁ」と思いましたが、ゆるくてズレてしまっては何の意味もないですね?!
…締め付け感は気にせずしっかりと固定した方が良さそうです、動いているとゆるくなってきます

●サポーター外した後、膝周りは汗ビッショリでした
…これでいいのかなぁ?

●右膝は何ともないけど、こちらにも薄いサポーターをした方がいいかな?
…左をかばって右を酷使しそうな気がするからです
…でも、あれもこれもと思うとキリがないですねぇ


《後ろ向きで下ってみた》

いろんなブロガーの日記を拝見してると「日の出山山頂からは後ろ向きで下った」と何名か書かれていたので
「一体どうして?!後ろ向きで??」
と思い、試しに後ろ向きで階段を下りてみました。

●すごい楽ですね、太ももへの負担がなかったです!
…なるほど、多分本番は後ろ向きで日の出山を下ります



昨日と今日と、2日間ストック練習をしましたが。
やらないよりは、良かったとは思います。
今日は大きな怪我をしなくて良かった、ギリギリセーフです。