『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭

ジュリアナから墓場まで・・・。森羅万象を語るブログです。
ここでは、気軽に読めるエントリーを記していきます^^

[映画『借りぐらしのアリエッティ』を観た]

2010-07-20 22:28:30 | 物語の感想
 (最初に追記)・・・現在(2010/09/13)、当ブログは三ヶ月の休止に入っているのですが、このエントリーはいまだに高アクセスです、有り難う御座います^^

 つきましては、以下のエントリーでも『アリエッティ』について書いているので、是非、お読み下さい^^

     [何かしら無理矢理に話す(2:『アリエッティ』追記)](2010-07-22 21:58:34)・・・クリック!!

   ◇   ◇


☆宮崎監督ではないジブリ作品だ。

 実は、あまり興味がなく、文句をつけようとして観に行った。

 翻って、昨今のジブリ作品の低評価の原因とされる、最近の宮崎駿の支離滅裂さが、実は、どんなに素晴らしいものであるかを私は語ろうと思っていたのだ。

「ポニョを出せ! この野郎!」「宮崎が亡くなったら、ジブリはピクサーに勝てないぞ!」と言おうと思っていた。

   ◇

 ・・・しかし、『アリエッティ』、とても面白かった。

 先ず、最初から30分ほどが、私的には「神映像」であった。

 先ず、色彩豊かな、こだわりのあるアリエッティの部屋から、私は作品に引き込まれる。

 都内の自然の残る一画、その旧邸の床下に住み着いている小人のアリエッティ一家がいて、

 大人と看做されたアリエッティが、住み着いている家屋の人間居住エリアに、お父さんに連れられて「借り」をするところが楽しい。

 「借り」とは、小人が人間の食物や道具を借りて暮らしていることに由来する。

 これまでは、お父さんが一人で、人間に見つかる危険を冒し、「狩り」のようないでたちで「借り」をしていた。

 小人であるから、人間にとってなんてことのない日常の生活のモノが巨大スケールで迫ってくる。

 こうして言葉で書いてみても、それだけだが、そこはそれ、ジブリが見事にヴァーチャル体験をさせてくれる。

 私は、宮崎アニメの真骨頂とは、

     1・空間のリアルな構築

     2・高低差の重力感(空気感)

 にあると考えていて、

 アリエッティと父親の「角砂糖」と「ティッシュ」を求める旅は、その床下、壁中、屋根裏を行く一歩一歩からして、そのアニメ的な動きと、こだわりのギミックに彩られた舞台形成で良かった。

 もちろん、人間の居住エリアに入ってからの、アドベンチャーもいい。

 私は、宮崎監督以外の人材が、このアニメとしての動きや画面構成を、こうして会得しているのなら、ジブリは安泰だなと思うのだった。

 ジブリは創立以来、ずーっと同じことを繰り返し描いている。

 でも、それが観ている者にとって心地良いから、常にヒット作を出し続けられる。

 この分ならば、ピクサーの後塵を拝すことはないだろう。

   ◇

 で、この前半を見て思ったのが、この小人視点の人間空間の描き方が任天堂のゲーム「ピクミン」そっくりだな、と言うことだ(面倒なので、ゲームの内容については書かない)。

 スタッフは、空間形成にあたり、確実に「ピクミン」を参考にしているはずだ。

 証拠がある。

 「ピクミン」の斬新なキャラに<ヘビガラス>がいる。

 この<ヘビガラス>が、ヘビ穴から長い首を出し、四方八方のピクミンを食い散らかすシーンは有名である。

 それと全く同じシーンがあった。

 アリエッティが知り合う人間の少年・ショウの部屋の網戸を首だけ突き破り、アリエッティを喰らおうとするカラスのシーンがあったでしょ?

 また、擬人化されていない虫たちの動きの、けれど、妙にユーモラスな動きも「ピクミン」っぽかった。

 私は、何故だか、カマドウマや蟻んこ、ゴキブリにダンゴ虫・てんとう虫のシーンでクスクス笑ってしまった。

 虫たちの、アリエッティからの身のかわし方が、可愛かったんだよね^^

 特にダンゴ虫・・・^^

   ◇

 で、物語の後半、人間であるショウとの交流の中で、アリエッティの初恋が、淡く、でもしっかりと描かれるのが良かった。

 最初、ショウのもとに自分から出向くときの、アリエッティの決心の表情がいいし、

 また、ショウを知ってしまってからの、アリエッティが急速に大人になってゆく雰囲気作りもいい。

 いつもの、洗濯バサミでアップしたポニーテールも良いが、下ろしたときのボリュームのある大人びた髪形も良いね。

 そして、物語の終局、一族の掟でショウと別れなくなくてはならないアリエッティの諦観の表情もいい。

 だが、宮崎脚本は、ここでロマンチックな別れの場面をしつらえた。

 心臓病を患って療養中のショウがアリエッティに言う、「君は僕の心臓の一部だ・・・」と言うセリフは良かった。

 心にグッときました。

   ◇

 また、個人的に、サンみたいな化粧をしたジムシィみたいなキャラクター・スピアーが登場したことが嬉しかった^^

 スピアーは、二度、弓を引くが、矢を放つことはない。

 矢を放たずに、弓を引くだけで、我々の視線を妙に画面に引き付けることのできる演出こそ、今回の製作スタッフの非凡さだと私は考える。

                                         (2010/07/20)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | [与党民主党考・98 「キム... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KLY)
2010-07-20 23:37:24
ダンゴ虫のシーン、思わず笑いましたよ。
ダンゴ虫が可愛いというのもあるけれど、それ以上にアリエッティがダンゴ虫を丸まらせるってところが、小人ながらに人間と同じだったから。(笑)
猫のニーヤの目が、ジブリお得意の怖い猫の目なんだけど、これがコワカワイイところがまた良くて、猫好きには堪りません。ジブリの猫ってホント好きです。
決して派手さはないですし、シンプルで素朴。しかし情緒豊かで大切にしたい作品でした。^^
返信する
TBありがとうございました (かみぃ@未完の映画評)
2010-07-21 08:29:10
最後のやりとり良かったですね。
あえて、弓を引く、けど放たないスピアーを入れてくるところも凄い。
返信する
御二方へ♪ (ミッドナイト・蘭)
2010-07-21 23:18:11
ちょいとお待ちを!!^^

『アリエッティ』についてはもうちょい書きたいのですが、ちょいと頭が回らないほど忙しいので、時間を下さい。

久し振りに、肯定的に色々考えさせられる作品です^^
返信する
大好きだった (sakurai)
2010-07-22 20:07:47
「だれも知らないちいさな国」を思い出しました。
あの本読んでた無垢な自分もいっしょに。
返信する
sakuraiさんへ♪ (ミッドナイト・蘭)
2010-07-22 20:59:13
>>「だれも知らないちいさな国」

知らないなぁ、と考えていたら、ふと、佐藤さとると言う名前が思い出されました。

ググってみたら、やっぱりそうでした!

でも、内容は覚えていません。

『アリエッティ』については、もうちょい書きたいのですよね^^
返信する
コメントをくれた方へ♪ (ミッドナイト・蘭)
2010-07-22 22:03:40
『アリエッティ』について追記を書きました。

読んでちょ!

 [何かしら無理矢理に話す(2:『アリエッティ』追記)]
 http://blog.goo.ne.jp/midnight-run_2007/e/94451e3aa3a89ccae2c09bed6008134a

 では、寝ます^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

物語の感想」カテゴリの最新記事