マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

お餅の季節

2019-12-30 | グルメ
我が家では寒くなるとお餅の出番。
夕食の鍋に入れたり、
おでんの袋に詰めたり、
小腹がすいたときに安倍川にしたり
焼いてお醤油をつけ、
七味を振って焼きのりを巻いて食べたりしています。
甘党の夫は砂糖醤油です。

あまり食べない家も増えているかもしれません。
お正月には、お雑煮を何杯も食べて、
餡餅や納豆餅をお腹いっぱい食べて・・・
というのは昔話になりました。

お節の準備も始めています。
(少しずつ手抜きあり。)
そのまま食べられるお節がス-パーにどっさり並んでいます。
でもお正月の食卓を整えることが大切なのではなく、
作ることに意義がある!?
と思って頑張ります。
そして実は楽しいことなのです。
いまだ、祖母の作ってくれた「たたきごぼう」の味がどうしてもできません!
その、お餅好きで、お餅作りの名人だった祖母の写真の前に小さな鏡餅を置きました。
台座は茶たく、
上に載っているのはキンカンです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステルで

2019-12-28 | 
栗の木がとても美しいので、
久しぶりに絵を描いた。

黒々とした太い幹と細い枝先と、
光を浴びる草叢、
もっとうまく描きたい・・・

画用紙にパステル(27×)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とし物?

2019-12-27 | Weblog
いつも通る道の、
消火器の箱の上にだれが置いたのか・・・

もしかして落としたのはカラス?
それを誰かが拾って・・・
いやいや、落としたのは人で、
集めたのがカラス・・・
それを誰かが・・・?

マスク、どんぐり、赤いピーマン、青唐、レモンの皮、木片・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの定番

2019-12-26 | グルメ
毎日焼酎と書きましたが、
さすがにクリスマスには焼酎はお休み。
そして年寄り3人だけですが、
今年も丸鶏を焼きました。
もち米で固めのピラフ(野菜や栗入り)を作って、鳥のお腹に詰めて
1時間半くらい天火でこんがりと焼きます。
そとはパリパリ、中はジューシイ、
美味しいローストチキンの出来上がり。



そしてフランスパンのカナッペ、
アボガドディップや、クリームチーズ、
ホタルイカのパーニャカウダ(瓶詰め・戴き物)も載せて食べれば、
ワインが進みます。
シュトーレンも食べてもうお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も焼酎・・・

2019-12-23 | グルメ
今までは冬も発泡酒かビールでした。
でも今年は寒くなってから、ぐい飲みに焼酎を半分入れて、
熱い湯を注いで飲んでいます。
美味しい!
日本酒のように甘くないのでいろいろな料理に合うという大発見。

メニューはご近所さんに戴いた大根と、
豚肉と卵とこんにゃくの甘辛煮。
庭で、もぎ取ってきた夏ミカンと、これも戴いたキャベツと、
スーパーで買ってきたキュウリを合わせて、コールスロー。
先日収穫した里芋と、やっぱり戴いた春菊の味噌汁。
スーパーで買ってきた滋賀の日野菜のお漬物でした。
貰った野菜が多いなー!


昔、父はジョカを使って、ちびちび飲んでいました。

薩摩焼(沈寿官)のジョカと
左は丹波焼のぐい飲み。
ぐい飲みはただいま私が使っています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水たまりになった池

2019-12-22 | 自然
この辺りに、大きいのや小さいのや、たくさん池があります。
我が家の直ぐ近くにも林に囲まれたごく小さな池があります。
村では何度もその池を埋めて子供のための公園にしよう、とか、
駐車場にしよう、とかいう話が出たそうです。
でもあそこは水が湧いてくるから埋めることはできない、
とお年寄りが言って、実行されることはなかったそうです。
ところが、数年前から2度にわたって、
村の山の側面の大規模な補強工事をした時に、
山を削った土砂を置くところがないので
どんどんその池に放り込んだのです。
このまま池がなくなるのかも、と思ったところでストップ。
埋め立てられた土砂でできた平地の隅にとても小さな池が残されています。
いったい誰がどのような考えで池に土砂を入れ、
そして途中でやめたのか、さっぱりわかりません。
埋め立てられた地面は、水気がじんわり上がってきている感じで、
確かに駐車場も公園も無理な気がします。
埋めるにはきちんとした水抜きのための工事が必要なのです。

池は「水たまり」としか言えない哀れな姿になりました。
水は濁って中は何も見えません。
でも鴨たちがたくさん集まってきます。
近付くと大きな羽音をたてて一斉に飛び立ちました。
オレンジ色や緑色がちらちら見えました。
何種類かの鴨が混ざっているようです。


モグラにはいい住処ができたようです。


近くの林のウルシの紅葉がきれいです。

右の2本の木のどちらかのてっぺんにいつも鳥がとまっています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け殻、落ち葉

2019-12-20 | 自然
梔子の枝にくっついているたぶん虫の抜け殻、
なんだか古代の虫みたいな、
何でしょう?




庭のそこらじゅう、ボコボコ耕してくれているのはモグラ!
でもまだ姿を見ていません。


お隣のモミジは紅葉がみごと。
落ち葉だって赤やオレンジや黄色!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の朝

2019-12-18 | Weblog
じっとり寒い朝、
サザンカが一層きれい。


「さむおすなー」祖母の声が耳の奥に残っている。
でも私は「寒いですね」としか言えない。
残念なことだ。
この辺では冬の朝「つめたなったなー」とあいさつを交わす。
でも、やっぱり私は、ほんとに寒くなりましたねーと言う。
小・中学生の頃、山口や広島にいた時はなんて言ってただろう?
そんな挨拶する間もなく、
「押しくらまんじゅう」や「鬼ごっこ」や「ねこどん」で走り回っていたな。

味気ない言葉しか使えないのがいまさらに残念!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉、黄葉

2019-12-15 | 自然
蝶やトンボやいろんな虫がすっかり少なくなって、
晩秋の楽しみは、紅葉狩りです。
こちらでは、京都のお寺の庭の絢爛豪華な屏風絵のような紅葉は見られません。
でも誰もいない道で、
誰も見ていない紅葉を独り占めです。



誰か同じように木々を眺めている人に出会ったら、
きれいですね、と声をかけたい気持ちだったけれど、
誰にも出会いませんでした。





メタセコイヤでしょうか?
近くへ行ってみたいけど・・・
(青いのは宮川水系の農業用水路の調整弁です。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2019-12-14 | グルメ
すっかり食が細くなった母は
肉も魚も野菜類、和洋中華、好き嫌いはないものの、
ご飯は大匙1杯くらい、
トーストなら2分の1枚。
おかずはいろんなものをほんの少しずつ。
「お腹がすいた、というのはどんな感じなのか、もう忘れた・・・」と言います。

でも食後にちょっと甘いものなら、ということで、
小さなケーキやお饅頭やお団子、
プリンなどが栄養的にもかかせません。

畑で採れたサツマイモがいっぱいあるので
芋羊羹を作ってみました。



こちらはスイートポテト。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする