ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

04月27日 鶏ハムを作ろう

2017年04月27日 | 料理
04月27日 鶏ハム
04月27日 鶏ハム
かみさんが鶏むね肉を買ったのですが、大きめの2枚セットを買ったようです。1枚は料理に使ったようなのですが、もう1枚は何か作って欲しいとのことでした。いろいろ考えたのですが久しぶりに鶏ハムを作ることにしました。

炊飯器を使うとやわらかく美味しくできますよ。
04月27日 開きます。
04月27日 開きます。
むね肉は厚いところを切り開いて同じような厚みにします。文字で書くて簡単ですが、実際にはちょっと難しいですね。開いたら塩、コショウ、砂糖をしっかりまぶします。ハーブがあると風味が出て美味しくなりますが、家人はハーブはあまり好きではないようなので今回はパスです。
04月27日 キャンディー状
04月27日 キャンディー状
ラップを使って両端をねじ止めてキャンディー状にします。なるべく円筒状になるようにするとハムっぽくなるかな。

これをジプロックやポリ袋に入れて空気を抜きます。口はしっかり止めてくださいよ。
04月27日 炊飯器
04月27日 炊飯器
炊飯器に熱湯と一緒に入れます。90分保温します。炊飯器の保温温度は70℃ぐらいなので調理するのにちょうど良いのですね。温度が高いとぼそぼそ・カチカチになって鶏ハムじゃなくなります。

90分保温したら、粗熱を取って冷蔵庫でしばらく放置します。あとはハムのように切ると完成です。普通のハムと比べるとあっさりしています。サラダなどにどうぞ。

久しぶりにちゃんと作ると楽しいですね。
食べるのが楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿