goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

マカロンコインケース・・・これが頼まれ物の最後~♪  &  鶏飯(けいはん)~♪

2011年11月17日 | 布こもの

今日は昼間、ちょっとお客さまでした。昨夜半分作っておいたマカロンコインケース、お客さまがお帰りに

なられた後、仕上げました。

先日、ケコちゃん達が遊びに来られたとき、娘ちゃんのさっちゃんだけ都合が付かなかったので生地を選んで貰う事が

できなかったのでした。私の独断で生地を選んでみましたよ~。

出来上がりはこちらです。やっぱり生地はヴィンテージコットン   中の生地はまた随分悩んだ末、シックにまとめてみました



        

さっちゃんに気に入って貰えるかな(笑)

マカロンコインケース、頼まれ物はこれで最後ですが、もっと違う生地で作ったりして、いつできるか分からないですけど、

ネットショップを立ち上げることが出来たら並べてみたいなぁ なんて思っています。


                                                                           

私は最近午後4時になるとウォーキングに出かけるのですが・・・昨日もやっぱりその時間ウォーキングに出かけました。

ふと、堤防を見ると夫が釣りをしていました。

私が家に帰ると 「2匹だけカマスが釣れた~!」 と言って嬉しそうに見せてくれました。みてみると結構大きいのが1匹、それより少し

小さいのが1匹いました。すごくきれいだったので写真を撮ろうと思ったけど、お風呂に入りたいし、面倒だったので撮らなかったんです。

しかし、お風呂からあがると、そのカマス君、きれいなお刺身になっていました。あまりに美味しそうだったので思わず撮ってしまいました。



カマスは身が柔らかいので皮をつけたまま、造るんです。これはもう随分昔、紀伊長島に取材に来た時に漁師さんに教えてもらった

方法だそうです。すごく美味しかったですよ~

そして今日のお昼、お客さまにお出しした鶏飯(けいはん)、私も作ってもらいました。

鶏のお出しがとっても美味しかったです。お客さまにも喜んでいただけて、とっても嬉しかったです。



さぁ、今からウォーキングに出かけることにします

ランキングに参加しています。↓の今日作ったものをクリックして頂くとランキング表示が出ます。

 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと応援してね~

                   にほんブログ村
                



昨年、ダンチュウで取り上げさせてもらいましたマルセの干物、評判が良かったようで、今年も三越からオファーがあり

出展が決まりました。マルセ豪君のブログ・・・コチラ

日程は9日~15日  銀座三越
    16日~22日 日本橋三越   です。 お近くにお出かけの際は是非お立ち寄りしてみてください。
                             尾鷲の美味しい干物に出合えます。お値打ち品が揃っていますよ          

 

 





コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マカロンコインケース続きま... | トップ | マカロンコインケース4つ並べ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
つぎつぎ! (ごまめ)
2011-11-17 16:08:28
ノリにノって、つぎつぎ作られましたね♪
どれも可愛いです生地が変わると、雰囲気が変わりますね。
どれも素敵です。
ヴィンテージコットン、小物作りにとても映えますね。
急に冷え込みましたが、お風邪など召していませんか~?
うちは、暖房つけようかどうか、迷い中です。
例年ならとっくに入れてるんですけどねー。今年は暖かですね。
返信する
かわいい!! (ようちゃんばあば)
2011-11-17 17:24:23
花柄が明るくて かわいいですね。
ご本人が選ばれなかったそうですが きっとこんな色柄が似合うかわいい方なんですね。

添えられて花も可愛いです。
先日はウィンターコスモスを添えられていましたが 影響されて ウィンターコスモスの鉢植えを買いました。
もう今からでは遅いかも知れませんが 地に植えたので来年も出てくるでしょうか。
返信する
こんにちは~^^ (れい)
2011-11-17 17:44:14
お花の柄も可愛いですが
中のシックな感じもとてもいいですね♪
充分に売れるレベルだと思います^^

カマスのお造り!
美味しそうですね~
鶏飯もまたいいですね^^
あ~食べた~い(笑)
返信する
ごまめさん (cocorokk)
2011-11-17 20:06:32
頼まれていたので、なんとか頑張れました(笑)
ヴィンテージコットンはちょっとお高いですけど、やっぱり仕上がりはいいと思います。
どれも素敵だなんて言っていただけて、とっても嬉しいです。有難う♪
先日の熱は何だったのかいまだ分かりません。
あの後も風邪の症状も全くないんですよ。
うちは先日冷えた日から暖房入れてますよ~(笑)
返信する
ようちゃんばあばさん (cocorokk)
2011-11-17 20:18:16
可愛いですか~。随分迷いましたが、できてみると生地で見ていたときよりいい感じになってよかったです。有難う♪
これは、前に後ろ姿で登場した可愛い娘ちゃん用です。
ブルーディジーの色は実物の色がでませんでしたが、マカロンケースの方はほぼ近い色がでました。
ウィンターコスモス、私が買ったのは確か去年10月ごろだったと思いますが、その時は、たったの2株だけだったのに先日も載せた通り、びっくりする位増えました。だからようちゃんさんの所も来年はすごいことになると思いますよ~。でも植える所が広いからいいですよね~。
返信する
れいさん (cocorokk)
2011-11-17 20:25:28
いつも嬉しいコメント有難うございます♪
頑張ります(笑)
釣りたてのカマス、いいでしょう?!(笑)
鶏飯は家でも作れますので頼んで作ってもらってくださいね~。
ちょっと作り方を書いておきますね~。
鶏は胸肉でないと、きれいに裂けませんので、胸肉を使ってくださいね。お出しは、この胸肉を茹でて取り出し、そこにお醤油だけです。ところがこれがすごくいいダシ出ているんですよ~。茹であがった胸肉をきれいに裂く作業は見ているだけでも大変そうですけど
上に乗せる具材はお好みでいいのですが、うちは大葉の刻んだのと錦糸卵、紅しょうが、ゴマ、そして胸肉の裂いたものとです。
返信する
こんばんは~^^ (れい)
2011-11-17 21:43:28
鶏飯の作り方!
ありがとうございます^^
作り方を読んでいるだけで美味しそうです♪

胸肉を茹でて取り出して
そこにお醤油♪
これだけで垂涎です^^

ありがとうございます♪
返信する
どれも可愛い♪ (でこrin)
2011-11-17 21:46:17
マカロンのヴィンテージコットンシリーズ可愛いです~♪ 私はヴィンテージコットンは持ってないのですが、あれば絶対使っていたと思います! 今日の小花柄もとても可愛い♪絶対喜ばれますよぉ♪
私も作っていて思ったんですが、表地と裏地はテイストの違う布を合わせると開けた時の意外性がでて面白いですよね♪

カマスのお刺身美味しそう~! 干物では良く食べますが、お刺身はこちらではなかなかお目にかかれないですよね。 
鶏飯も食べたくなってきました♪

そうそう、豪くんのブログに私もコメント入れておきました♪ 日本橋がもう少し近ければまた行きたいんだけどな~~~、無理かなあ。
返信する
れいさん (cocorokk)
2011-11-17 21:54:47
またまたコメント有難うございました~
ちょっと頑張って作ってみてくださいね~。
返信する
でこrinさん (cocorokk)
2011-11-17 22:02:28
そうなんですよ~。中の生地、おっしゃる通り、狙いました(笑)
ヴィンテージコットン、ネットで買っていたのですが、いつも競争が激しかったので、なかなか気に入ったのをゲットするのが難しかったんです。もっと買って置きたかったなぁ。まだまだあるんですけど、このケースは、柄がはっきりしている方が見栄えしますからね~♪
鶏飯は作り方を書いておいたので、是非試してみてね♪
あまりの美味しさにびっくりするかも知れませんよ~。
カマスのお刺身、今日のお客さまにもお出ししたのですが、皆さん美味しくて、びっくりされていました。
そうそう。今日、記事の中で でこrinさんのブログをリンクして書こうと考えていたのに慌てていて忘れちゃってました
昨日は日本橋まで行ってくださって、ほんとに有難う~ 嬉しかったです。
返信する