クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

財布を入れるポーチ(echinoで)~♪  &  ウニ・ますのイクラ丼~♪

2012年08月28日 | 巾着・ポーチ

昨日、ちょっとやりかけていた縫い物、出来上がりました。

お財布を入れるポーチです。バッグにそのまま入れると財布の角とかが傷んでくるのを防ぐ役目をしてくれるのと

ポーチに入れていると見つけ易いので、私はいつも財布ポーチを使っています。

前の財布の時はブログ友達のrokuさんと交換会をした時のポーチがぴったりだったのでず~っとそれを使わせて戴いて

いたのです。しかし先日、財布を新しくしたので、早くポーチを作らなければ! とず~っと気になっていたのでした。

rokuさんのポーチはまた何か小物入れに使うことにします。

今回使った生地は以前にも一度登場したことのあるechinoの綿麻生地です。この生地、私のお気に入りなんです。

表面、左端に少し紫のラインが見えますが、これは印刷の字も入れるつもりだったのに縫ってみたら出てませんでした(笑)

これは耳なのですが、ちょっとアクセントにいい感じと思ったので採用  持ち手は邪魔になるので付けなかったので

代わりに大きめのファスナーチャームを付けました。これは確か大垣のセリアで買ったものだったと記憶しています。

使うことがあるかなぁ? と思いながらも、あまりに可愛いので買っておいたのでした。こんなところで使えるとは  可愛いでしょう

  

    

内布は真ん中の画像の色がほぼ近いです。あずみ野木綿です。風水では黄色い財布は金運アップと言われていますね。

私は財布はグリーンを選んだので、内布に黄色を持ってきたのはこういう意味合いもあるのですが・・・(笑)

あ~これで一つ作りたいものが片付きました

最初、このechinoの生地と他の生地をパッチしようと考えてたのですが、これ一つの方があでやかで良かったと思います。

今回のこの仕立て方は最初にファスナーをミシンで付けてから、外袋を作っておいて、あと内袋も同じように作って、手でまつって仕上げました。

ファスナーを付けているところです。

サイズ縦14cm、横16cm、マチ4、5cmです。一昨日のケコちゃんのスマホケースと同じように、表地には薄い接着キルト綿を貼り、

内布には厚めの接着芯を貼りました。2度手間をせずに表に厚めの接着キルト綿にしても良かったなぁと後で思いました。

                   

昨日、夫はまたコガツオの燻製を一所懸命作っていました。また美味しいのができましたよ~。

出来立てをいつも味見させてもらいます



夕べは約束通り、生協からきたウニとマスのイクラで丼でした

  

どちらも味付けをしてあったので、そのままご飯に乗せるだけでした。簡単でいいや♪ っていつもご飯作りをしてくれている

夫は楽できたようでした 

贅沢丼、とっても美味しかったですよ~。生協っていつも同じものがある訳ではないので、パンフを良く見て要チェックです

 

 ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~

     blogram投票ボタン   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ   ←をポチッと押してね~
              にほんブログ

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また戴きものをしました・・... | トップ | ニットでフレンチスリーブ・... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポーチ (ようちゃんばあば)
2012-08-28 19:22:33
財布を入れるポーチなんて 思いつきもしませんでした。
なるほどね。
財布を こっそり(うふふ)金運があがる裏布付きのポーチに入れて大切にするなんて 見習わなくちゃ!!
ポーチって何かと便利ですね。

コガツオ野燻製きれいで おいしそう。
返信する
ステキです (フット)
2012-08-28 20:38:39
なんてステキなポーチなんでしょう。
それにいつものことですが布が可愛い。
私のようにそのへんにある残り物を使うのではなく、どれも吟味されたものを使っていらっしゃいますね。
いつも感心しますし、勉強にもなります。
形もいいですね。
ファスナーを先に縫ってあとから袋に縫うんですか。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

贅沢な取り合わせの丼でしたね。
私も生協の会員です。
いくらは時々買います。
返信する
Unknown (でこrin)
2012-08-28 21:00:13
ポーチ、柄も形も可愛いですね♪
ファスナープルも鳥で柄とぴったり~^^
内布も金運UPの黄色でグー!

それそうと、とうとうお孫ちゃん生まれたんですね~~~!!! まだかな、そろそろかしら?と思っていたんですよ^^ 
良かったですね~おめでとう御座います◎
直ぐにでも会いに行きたいんじゃないですか?
来年あたりイギリスに行く日があるかもしれませんね^^ 
これからも楽しみが増えますね~!
返信する
ようちゃんばあばさん (cocorokk)
2012-08-29 07:14:35
前のポーチの時も、ちょっとスーパーに付いて行くときなどポーチにハンカチだけ入れて持って行ったりしていました。今度もそういう風に使える様にしたんです。
内布の黄色、ちょっと叶いそうもないけど、期待を込めて(笑)
コガツオの燻製、表現が難しいけど、中が柔らかくいい具合に熟成したような、なんとも美味しいものになっているんです。私は普通に焼いたものは好まないのですが、これは特別
返信する
フットさん (cocorokk)
2012-08-29 07:28:23
褒めてくださって嬉しいです♪
有難うございます
いやぁ、ほんとは在庫の布が沢山あるので、消化しないといけないのですけど、ネットで可愛いのを見つけちゃうとつい買ってしまう悪い癖があるんです
昔、好んで買った生地も段々好みが変わってきたりするもので・・・。でもその生地たちもいつかつかわなきゃと思っているのですが、なかなかです。
形は・・・マチを少し多く取ったので、こんな感じになりました。
ポーチの作り方も沢山ありますよね~。
この作り方はファスナーがきれいに付くので簡単でいいと思いますよ~。是非お試しを(笑)

フットさんも生協の会員さんなんですね
イクラ買われているんですね
イクラ、ちゃんと ますのイクラと書いてあるのが良かったです。しかも品も良かったです。
地方によって売られているものも違ったりするんでしょうね。
返信する
でこrinさん (cocorokk)
2012-08-29 08:31:31
褒めてくださって有難う 嬉しい~
鳥さんのチャーム、気に留めてもらえて嬉しい!

そうなんです。大きな赤ちゃんですよ~。とっても可愛いです。有難うね。
ちょっと遠いのでね~。そのうち、ロンドンの方から来てくれると思うので待っていようと夫が言うんです。
返信する
ポーチ (sta)
2012-08-29 08:34:02
可愛いのが出来ましたね、丁寧な仕上がりで、見た目もいいですね、黄色の生地は金銭アップですか?初めて知りました。私も早速黄色で何か造らなくては...
またまたお料理美味しそう
返信する
staさん (cocorokk)
2012-08-29 08:44:48
デザイナーさんに褒めてもらえるなんて、嬉しいです。
有難うございます
黄色の財布が金銭アップなんです(笑)
私の財布はグリーンなのでせめて、その財布と密着する生地を黄色にすれば良いかなぁと
生協、初めてだったので、色々試しに買ってみました。
ちゃんとしたものだったので良かったです。
返信する
なるほど~ (ごまめ)
2012-08-29 14:15:46
お財布ポーチですか!
思いもしませんでした。私は今、レスポのお財布なので、
傷みとかあまり気にせずガンガン使ってますが、
革製品はこういうふうに大事にしたほうが長くきれいに使えますね。
鳥かごのチャームもかわいいですね。セリアですか!いいものありましたね。これがまた、ポーチの柄とぴったりですね!こんなふうに小物と柄が合うと、すごくうれしいですね
鳥かごもラッキーアイテムだそうですので、ますます運気アップですね♪
ファスナーのつけ方、私はこのつけ方がほとんどです~。

私のブログのほうで、ニット地の扱いやミシンについて、たくさん教えてくださってありがとうございます。
いつもほんとに参考になることばかりで、嬉しいです!
返信する
ごまめさん (cocorokk)
2012-08-29 15:35:03
こうしておくとバッグの中でも探し易くていいんですよ~。
レスポに財布もあるんですね。そりゃそうですよね 私が好きな形の小銭入れがボックスタイプのものもあるのかしら? ここで探すのは思いつきませんでした。
いつもいつ使うか分からないものを買い込んでしまうクセがありまして・・・今回はそれがちょっと役立ちました。
昨日はなんだか嬉しくて一人ウキウキしていました
鳥かごもラッキーアイテムですか? そりゃ知らなかったです。だから色んな所で見かけるんですね。そういう私も刺しゅうしたりしていました。可愛いからという理由で。
ポーチ作り、ごまめさんはいつもこのやり方ですか?
私は例の本に載っていた内布も同時に縫ってしまうやり方とか形にして後で付けるやり方とか、色々やっていました。でもこれが一番簡単そうですよね。
ニット縫いのこと、余計なお世話じゃないかしら?
今日、わざわざ仕上げの所をアップしたのはごまめさんにです。
返信する