平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録6月25日(火)

2019-06-25 10:37:40 | アマチュア無線

本日午前7時快晴21.5℃ 梅雨の晴れ間

【アンテナタワーを建てました】晴れるのを待って今日撮影。施工㈱FTI 6月21日(金)

【Meteor-M N2】07:35 & 09:15 梅雨前線は南に下がっているようです。09:15のパスは他のことをしていて受信開始が遅れました。海岸線と地図が時々合いません。合う時はピタリと合います。GIS内蔵のTLEと実際に追っているCALSAT32のTLEが違っているのが原因かと思ったことがあるのですが、両方同じものでも海岸線がズレている時がありました。原因不明

【SO-50】08:43 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JP3IVD ■受信 BD4SDY JA2NLT

【AO-92】「Fox-1D」09:33 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JA6PL ■受信 JA2NLT JR6DI Payloads:68

【AO-92】「Fox-1D」11:07 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JA3BLK BD4SDY Payloads:60(⇐Cross YAGI Antenna) 

【AO-91】「RadFxSat」11:20 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JA5BLZ JA2NLT ■受信 JP3IVD BD4SDY JR6DI JJ1C〇〇? Payloads:103(⇐Cross YAGI Antenna)

   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録6月24日(月) | トップ | 衛星通信記録6月26日(水) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FBなアンテナの建柱、おめでとうございます!! (JO1PTD(河野))
2019-06-25 14:31:41
青空にどうどうとそびえるアンテナ・タワーですね。先日クロス八木の性能の良さを書かれていましたが、こういうことだったのですね。
これでさらなる衛星の運用ができますね。これからのブログ報告が楽しみです。
Tower (JE1CVL)
2019-06-26 00:48:56
河野さん お言葉ありがとうございます。
イチロウではありませんが「変わらなきゃ!」ですHi
(少し古いですか)
そうですね、一番初めに気が付いたのが
2m用10eleクロス八木の性能です。
他のアンテナを上げるスペースが空けてあります。
一番下げると6.4mなので怖さなく登れると思っています
アンテナの実験をするのが一つの目的でもありました。追っていろいろ…

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事